JPS60208756A - 転写方法 - Google Patents

転写方法

Info

Publication number
JPS60208756A
JPS60208756A JP59065260A JP6526084A JPS60208756A JP S60208756 A JPS60208756 A JP S60208756A JP 59065260 A JP59065260 A JP 59065260A JP 6526084 A JP6526084 A JP 6526084A JP S60208756 A JPS60208756 A JP S60208756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
exposure
light
wafer
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59065260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574208B2 (ja
Inventor
Masahiko Okunuki
昌彦 奥貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59065260A priority Critical patent/JPS60208756A/ja
Publication of JPS60208756A publication Critical patent/JPS60208756A/ja
Publication of JPH0574208B2 publication Critical patent/JPH0574208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、位置合わせ方法に関し、特に半導体製造工程
においてマスクのパターンをウェハに位置合わせして露
光する転写方法に関する。
〔従来技術〕
半導体製造における微細加工技術は近年急速に進み、サ
ブミクロン領域の回路パターンの加工が要求されている
0.5ミクロン以下の回路パターンを重ね合わせて転写
するには高精度のアライメント機構、高い分解能と高い
スループットが要求されるが、従来のアライメント法と
してはレーザー光等の光を用いた方法と、電子ビームや
イオンビーム等の荷電粒子を用いた方法がある。
前者の光を用いたアライメント方式は、光の反射や干渉
現像を利用しており、従ってウェハ表面の凹凸や 蒸着
膜の様に光反射率の高い条件の下では、精密なアライメ
ントが難しい。
後者の荷電粒子を用いたアライメント法は高精度の分解
能の点で特徴があるが、全ての条件に対して可能ではな
く、例えば厚い酸化膜の上の厚いレジストの上に荷電粒
子を照射してアライメントマークを検出する場合、レジ
スト内や酸化膜内のチャージアップがアライメント精度
を悪くする。
他方、微細な回路パターンをシリコンウェハ上に転写す
る技術は、光露光法を始め、X線、電子線やイオンを用
いた露光技術がそれぞれ開発されているが、マスクを用
いた転写露光法は、スルーブツトの点で特に優れている
露光分解能の面では、光露光はスループットの面では良
いが、0.5ミクロン以下の微細露光が難しく、逆にX
線露光では微細な露光には適しているが、スループット
の点で問題があった。また、半導体プロセスの中にはX
線に対するダメージでX線が使うことができない場合や
、特に高分解能の露光を必要としない場合がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来例の欠点に鑑み、各半導体製造プロ
セスにおいて最適のアライメント法を選択する位置合わ
せ方法を提供することを目的とする。
〔実施例〕 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図は
本発明の一実施例に係る半導体転写工程の説明図である
ウェハWはまずレジストベークなどの前工程1からアラ
イメント室Aに搬入されると、ステップCIにおいて荷
電粒子によるアライメント工程4に進むか或いは光によ
るアライメント工程5に進むか選択される。この選択は
、搬入されるウェハW上の光反射率の程度や、酸化膜、
レジストの厚み等を考慮して行われる。次いで、ウェハ
Wは、選択された工程4又は5においてマスク2又はマ
スク3との位置合わせが行われる。ここでマスク2はX
線露光用のものを用い、マスク3は光露光用のものを用
いてもよいが、一般にX線露光用のマスク基板は光に対
しても透過性が良いので、光アライメント工程5におい
てもマスク3をX線用マスク2と共通して用いることが
できる。
この場合アライメント機構を一層単純化することができ
る。
アライメント室Aにおいて位置合わせが終了すると、ウ
ェハWとマスク2又は3は、露光室Bに搬入され、ステ
ップC2においてX線による露光工程6か或いは光によ
る露光工程7が選択される。この選択は、転写されるマ
スクパターンの露光分解能やスルーブツト等を考慮して
行われる。
露光工程6においては光源としてX線が用いられ、露光
工程7においては遠紫外線などが用いられる。またマス
ク2(又は3)とウェハWの配置位置は、機構の簡略化
のためにコンタクト(密着)方式やプロキシミティ(近
接)方式が望ましい。尚、工程6.7のいずれにおいて
も、点光源からの発散光でマスクパターンをウェハWに
一括転写する方式や、又平行性の良い帯状にした光源を
用いてマスクとウェハが一体でその下を通過する走査露
光方式を用いることができる。
次にステップC3において露光完了が確認されると、ウ
ェハWは現像などの次の工程8に搬入される。
前記実施例では、露光室BをX線露光工程6と光露光工
程7を選択可能としたが、第2図及び第3図にそれぞれ
示すように、所望の解像線幅とスループットを考慮して
X線露光工程6のみ、光露光工程7のみとしてもよい。
この場合の半導体転写装置は、第1図のそれに比べて安
価となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は2つのアライメント方式
の複合化により、露光の微細化、スループットと2重ね
合わせ精度等の総合性能の優れた転写装置が実現する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る半導体転写工程の説明
図、第2図及び第3図はそれぞれ本発明の他の実施例の
説明図である。 1−m−前工程 2−m−マスク 3−m−マスク 4−m=荷電粒子・アライメント工程 5−−一層アライメント工程 6−−−X線露光工程 7−−−光露光工程 8−一一後工程 W −−−ウェハ C1−−−アライメント選択工程 C2−m−露光選択工程 C3−m−露光完了確認工程 A −m−アライメント室 B、B′ 、B”−一一露光室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)荷電粒子を用いた位置合わせと光を用いた位置合
    わせのいずれかを選択して位置合わせを行う工程を有す
    る位置合わせ方法。
  2. (2)荷電粒子を用いた位置合わせと光を用いた位置合
    わせのいずれかを選択して位置合わせを行う工程と、X
    線による露光を行う工程を有する転写方法。
  3. (3)荷電粒子を用いた位置合わせと光を用いた位置合
    わせのいずれかを選択して位置合わぜを行う工程と、光
    による露光を行う工程を有する転写方法。
JP59065260A 1984-04-03 1984-04-03 転写方法 Granted JPS60208756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59065260A JPS60208756A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 転写方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59065260A JPS60208756A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 転写方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208756A true JPS60208756A (ja) 1985-10-21
JPH0574208B2 JPH0574208B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=13281764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59065260A Granted JPS60208756A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 転写方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7651722B2 (en) * 2001-06-12 2010-01-26 Sony Corporation Apparatus and method for manufacturing an organic electroluminescence display

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057778A (ja) * 1973-09-17 1975-05-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057778A (ja) * 1973-09-17 1975-05-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7651722B2 (en) * 2001-06-12 2010-01-26 Sony Corporation Apparatus and method for manufacturing an organic electroluminescence display
US8034178B2 (en) 2001-06-12 2011-10-11 Sony Corporation Apparatus and method for manufacturing an organic electroluminescence display

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574208B2 (ja) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335129B1 (en) Method for repairing pattern defect, photo mask using the method, and semiconductor device manufacturing method employing the photo mask
JPH0212806A (ja) レジスト・パターンの形成方法
JPH02140743A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH10303125A (ja) パターン形成方法
US20060292459A1 (en) EUV reflection mask and method for producing it
US6806941B2 (en) Pattern forming method and pattern forming apparatus
JPH0590137A (ja) 露出マスク
US6096459A (en) Method for repairing alternating phase shifting masks
EP0602833B1 (en) Electron lithography process and apparatus
JPS60208756A (ja) 転写方法
JPS60208755A (ja) 露光方法及び転写方法
JPH0664337B2 (ja) 半導体集積回路用ホトマスク
JP3395102B2 (ja) 電子線描画用ステンシルマスク
JPH05259046A (ja) 電子ビーム露光方法及び電子ビーム露光装置
JPS60208754A (ja) 転写方法
JPS61102738A (ja) レジスト膜パタ−ンの形成方法
JPH04368947A (ja) 位相シフトマスクの作成方法
JPH0527413A (ja) 露光装置用ホトマスク
JPH07161628A (ja) 周辺露光装置
JP3251230B2 (ja) X線露光装置及びその露光方法
JP2835109B2 (ja) 荷電ビーム描画方法
JPS627538B2 (ja)
CN116360207A (zh) 减少立体图形光刻失真的光刻方法
JP2664218B2 (ja) 白点修正方法
JPH07325385A (ja) ホトレジスト膜の形成方法とホトプレート