JPH0574208B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574208B2
JPH0574208B2 JP59065260A JP6526084A JPH0574208B2 JP H0574208 B2 JPH0574208 B2 JP H0574208B2 JP 59065260 A JP59065260 A JP 59065260A JP 6526084 A JP6526084 A JP 6526084A JP H0574208 B2 JPH0574208 B2 JP H0574208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
wafer
light
exposure
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59065260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60208756A (ja
Inventor
Masahiko Okunuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59065260A priority Critical patent/JPS60208756A/ja
Publication of JPS60208756A publication Critical patent/JPS60208756A/ja
Publication of JPH0574208B2 publication Critical patent/JPH0574208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、転写方法に関し、特に、半導体製造
工程においてマスクのパターンをウエハに露光転
写する転写方法に関する。
〔従来技術〕
半導体製造における微細加工技術は近年急速に
発展し、最近では、サブミクロン領域の回路パタ
ーンの加工が要求されている。
0.5ミクロン以下の回路パターンを重ね合わせ
て転写するには、高精度のアライメント機構が要
求されるほか、高い分解能と高いスループツトと
が要求される。従来のアライメント方法として
は、レーザー光などの光を用いたアライメント方
法や、電子ビームやイオンビームなどの荷電粒子
を用いたアライメント方法がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
前者の光を用いたアライメント方法は、光の反
射や干渉現象を利用しているため、ウエハの表面
に凹凸がある場合や蒸着膜のように光反射率の高
い条件の下では、精密なアライメントが難しい。
後者の荷電粒子を用いたアライメント方法は、
高精度の分解能が実現できる点で特徴があるが、
すべての条件に対して可能ではなく、たとえば、
厚いレジストの上に荷電粒子を照射してアライメ
ントマークを検出する場合には、レジスト内や酸
化膜内のチヤージアツプがアライメント精度を悪
くする。
微細な回路パターンをシリコンウエハ上に露光
転写する技術としては、光露光法を始め、X線、
電子線やイオンを用いた露光方がそれぞれ開発さ
れているが、マスクを用いた露光法は、スループ
ツトの点で特に優れている。
光露光法は、高スループツトが実現できる点で
優れているが、0.5ミクロン以下の微細露光が難
しく、逆に、X線露光法は、微細な露光には適し
ているが、スループツトの点で問題がある。ま
た、半導体プロセスの中には、X線に対するダメ
ージからX線を使うことができない場合や、特に
高分解能の露光を必要としない場合がある。
本発明は、上記従来例の欠点に鑑み、各半導体
プロセスにおける最適のアライメント方法を選択
できる転写方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の転写方法は、 ウエハの種類に応じて、荷電粒子を用いたアラ
イメント方法と光を用いたアライメント方法との
いずれか一方を選択する選択工程と、 該選択工程で選択したアライメント方法によつ
てウエハの位置合わせを行うアライメント工程
と、 該アライメント工程で位置合わせを行つたウエ
ハにパターンを露光転写する転写工程と、 を有する。
ここで、選択工程は、ウエハの光反射率,酸化
膜の厚み、レジストの厚みのいずれかに応じて、
荷電粒子を用いたアライメント方法と光を用いた
アライメント方法とのいずれか一方を選択しても
よい。
〔実施例〕
以下、図面を参照して、本発明の実施例につい
て説明する。
第1図は、本発明の転写方法の一実施例に係る
半導体転写工程の説明図である。
レジストベークなどの前工程1が施されたウエ
ハWがアライメント室Aに搬入されると、アライ
メント選択工程C1において、荷電粒子を用いた
アライメント工程(以下、「荷電粒子アライメン
ト工程4」と称する。)に進むか光を用いたアラ
イメント工程(以下、「光アライメント工程5」
と称する)に進むかの選択が行われる。この選択
は、搬入されるウエハWの光反射率の程度や、酸
化膜の厚み、レジストの厚みなどを考慮して行わ
れる。
荷電粒子アライメント工程4が選択された場合
には、ウエハWとX線露光用のマスク2との位置
合わせが行われる。一方、光アライメント工程5
が選択される場合には、ウエハWと光露光用のマ
スク3との位置合わせが行われる。なお、一般
に、X線露光用のマスク基板は光に対しても透過
性がよいため、光アライメント工程5において用
いるマスクとしては、光露光用のマスク3の代わ
りに、荷電粒子アライメント工程4において用い
るX線露光用のマスク2としてもよい。この場合
には、アライメント機構を一層単純化することが
できる。
アライメント室Aにおける位置合わせが終了す
ると、ウエハWとマスク2とマスク3とは、露光
室Bにそれぞれ搬入され、露光選択工程C2にお
いて、X線による露光工程(以下、「X線露光工
程6」と称する。)に進むか光による露光工程
(以下、「光露光工程7」と称する。)に進むかの
選択が行われる。この選択は、転写されるマスク
パターンの露光分解能やスループツトなどを考慮
して行われる。
なお、X線露光工程6における光源としては、
X線が用いられ、また、光露光工程7における光
源としては、遠紫外線などが用いられる。また、
ウエハWとマスク2(またはマスク3)との配置
については、機構の簡略化のために、コンタクト
(密着)方式やプロキシミテイ(近接)方式を用
いるのが望ましい。さらに、X線露光工程6およ
び光露光工程7のいずれにおいても、点光源から
の発散光でマスクパターンをウエハWに一活転写
する方式や、平行性のよい帯状にした光源を用い
てマスクとウエハとが一体でその下を通過する走
査露光方式を用いることができる。
続いて、露光完了確認工程C3において、露光
完了が確認されると、現象などの後工程8がウエ
ハWに施される。
以上説明した実施例では、露光室Bにおいて、
X線露光工程6と光露光工程7との選択を可能と
したが、第2図および第3図にそれぞれ示すよう
に、所望の解像線幅およびスループツトを考慮し
て、X線露光工程6のみまたは光露光工程7のみ
としてもよい。この場合の半導体転写装置は、第
1図の場合の半導体転写装置と比べて、安価とな
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、ウエハの種類
(ウエハの光反射率,酸化膜の厚み、レジストの
厚み)に応じて、荷電粒子を用いたアライメント
方法と光を用いたアライメント方法とのいずれか
一方を選択し、選択したアライメント方法によつ
てウエハの位置合わせを行なうことにより、露光
の微細化,スループツトおよび重ね合わせ精度な
どの総合性能の優れた転写方法を実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の転写方法の一実施例に係る半
導体転写工程の説明図、第2図および第3図はそ
れぞれ本発明の転写方法の他の実施例の説明図で
ある。 1……前工程、2,3……マスク、4……荷電
粒子アライメント工程、5……光アライメント工
程、6……X線露光工程、7……光露光工程、8
……後工程、W……ウエハ、C1……アライメン
ト選択工程、C2……露光選択工程、C3……露
光完了確認工程、A……アライメント室、B,
B′,B″……露光室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ウエハの種類に応じて、荷電粒子を用いたア
    ライメント方法と光を用いたアライメント方法と
    のいずれか一方を選択する選択工程と、 該選択工程で選択したアライメント方法によつ
    てウエハの位置合わせを行うアライメント工程
    と、 該アライメント工程で位置合わせを行つたウエ
    ハにパターンを露光転写する転写工程と、 を有することを特徴とする転写方法。 2 前記選択工程は、ウエハの光反射率,酸化膜
    の厚み,レジストの厚みのいずれかに応じて、前
    記荷電粒子を用いたアライメント方法と前記光を
    用いたアライメント方法とのいずれか一方を選択
    する特許請求の範囲第1項記載の転写方法。
JP59065260A 1984-04-03 1984-04-03 転写方法 Granted JPS60208756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59065260A JPS60208756A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 転写方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59065260A JPS60208756A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 転写方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208756A JPS60208756A (ja) 1985-10-21
JPH0574208B2 true JPH0574208B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=13281764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59065260A Granted JPS60208756A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 転写方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208756A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4078813B2 (ja) * 2001-06-12 2008-04-23 ソニー株式会社 成膜装置および成膜方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057778A (ja) * 1973-09-17 1975-05-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057778A (ja) * 1973-09-17 1975-05-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60208756A (ja) 1985-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2710967B2 (ja) 集積回路装置の製造方法
US20060292459A1 (en) EUV reflection mask and method for producing it
US5843831A (en) Process independent alignment system
TWI289331B (en) Fabrication method of semiconductor integrated circuit device and method for making photomask
US6455203B1 (en) Mask structure and method of manufacturing the same
JPH0590137A (ja) 露出マスク
US4349621A (en) Process for X-ray microlithography using thin film eutectic masks
US6096459A (en) Method for repairing alternating phase shifting masks
EP0602833B1 (en) Electron lithography process and apparatus
JPH0574208B2 (ja)
CN112965349A (zh) 晶圆对准方法及晶圆双面测量系统
TW200419647A (en) Alignment method, alignment substrate, manufacturing method of alignment substrate, exposure method, exposure apparatus, and manufacturing method of mask
JP4346063B2 (ja) 転写マスクブランク、転写マスク並びにその転写マスクを用いた転写方法
JP3068398B2 (ja) レチクルの製造方法およびその製造装置
JPS60208755A (ja) 露光方法及び転写方法
JPS61102738A (ja) レジスト膜パタ−ンの形成方法
JPH0574207B2 (ja)
Okada et al. Approach to fabricating defect-free x-ray masks
JPH1174190A (ja) X線露光装置
JPH04368947A (ja) 位相シフトマスクの作成方法
JP2002333702A (ja) プラズマエッチング方法及びフォトマスクの製造方法
US20070072128A1 (en) Method of manufacturing an integrated circuit to obtain uniform exposure in a photolithographic process
JPS627538B2 (ja)
JP3251230B2 (ja) X線露光装置及びその露光方法
JPS5931852B2 (ja) フォトレジスト露光用マスク