JPS60208424A - 熱間鋼帯の冷却方法 - Google Patents

熱間鋼帯の冷却方法

Info

Publication number
JPS60208424A
JPS60208424A JP6286784A JP6286784A JPS60208424A JP S60208424 A JPS60208424 A JP S60208424A JP 6286784 A JP6286784 A JP 6286784A JP 6286784 A JP6286784 A JP 6286784A JP S60208424 A JPS60208424 A JP S60208424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
strip
banks
steel strip
bank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6286784A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Matsuo
松尾 勝治
Junzo Amazaki
尼崎 順三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP6286784A priority Critical patent/JPS60208424A/ja
Publication of JPS60208424A publication Critical patent/JPS60208424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、熱間銅帯の冷却力法に関し、さらに詳しく言
えは、熱間圧延後の熱間鋼帯の幅方向の冷却温度バラツ
キを少なくした冷却方法に関する。
(ロ)従来技術 一般に、熱間圧延後の熱間鋼帯は、ホットラン・テーブ
ル上で、パスラインを挾んで、上下に複数の冷却バンク
を有する冷却装置(ホノトラノ・スプレ)によって、上
下面に冷却水を吹き伺けられて所定巻取温度まで冷却さ
れる。そのさし・、各冷却バンクはON −01i”l
”制御をされ、所定巻取温度とするのに必要な冷却バン
クから噴射する冷却水を調整している。この必要とされ
る冷却バンクは、予め材料の厚み、板幅、材質、温度降
下量等により使用順位が決められている。従来法では。
通板性も重視し、はぼ上下同数のバンクを用いている。
また一般的には上バンクと下バンクとでは冷却方法が異
なり、上バンクの方が単位面積当りの冷却能力が高い。
したがって、このような条件の下で、熱間圧延後の熱間
鋼帯を冷却した場合、熱間鋼帯の上面が下面より温度が
低い場合には、冷却時鋼帯4は第1図に示すように凹状
に反りが発生する。反りが発生すると、板幅中央部に冷
却水が滞留し過冷却となり9幅方向における温度ムラが
生じ、その結果、鋼帯に機械的性質のバラツキを生じる
ことになる。このような傾向は7%に611厚以上の1
9物鋼帯に生じやす(・。薄物鋼帯の場合は、上下の温
度差は少なく9反りか発生しないが。
厚物拐では上下面の温度差が大きくなり反りが発生しや
すい。
(ハ)発明の目的 本発明の目的は9%に厚物材の熱間圧延後の熱間鋼帯を
冷却するにさいし、上部冷却バンクよりも下部冷却バン
クを優先的に用い、銅帯を積極的に凸形に反らせ、上面
に当った後の冷却水の滞留を防止し、板幅方向における
冷却温度むらを解消することにある。
(ニ)発明の構成 本発明の熱間鋼帯の冷却力法は、熱間圧延後の熱間謳・
IFのパスラインを上下から挾んで配列した1m数箇の
冷却バンクを有する冷却装置を用いて。
該#ll帯の上下面に冷却水を吹き付けて該銅帯を冷却
する方法において、銅帯の設定情報にもとづきかつ下部
冷却バンクを優先させて銅帯を1樟温度まで冷却するの
に必要な冷却バンクの順位および数を予め決定すること
、前記パスラインおよび鋼帯の実測情報にもとづいて前
記の予め決定した必要な冷却バンクの数を修正すること
からなっている。
以下2本発明の方法を第2図を参照して詳細に説明する
。第2図は2本発明の方法を実施する冷却装置の制御系
統を概略的に示す図である。図中。
1は最終仕上スタンドを、2は巻取機を、3は冷却装置
を、4は熱間圧延後の熱間鋼帯を、5は回転計を、6は
温度計をそれぞれ示す。冷却装置it3は上部冷却バン
クU、〜Unおよび下部冷却バンクD1〜Dnからなっ
ている。
本発明では、予め上位コンビーータの冷却バンク優先順
位相決定装置7で鋼帯4の予測速度(V)と仕上出口温
度(1’ f )とより設定目標温度(1’c)とする
のに必要な冷却能(K)をめる。次いで。
銅帯の厚み(1)、板幅(W)、打算(M)、温度降下
量(Td)より使用する冷却バンクの優先順位を決める
このとき、厚物祠では、第3図に示すように。
冷却時凸形に反るように下部冷却バンク1)1〜Dnを
最優先に使用する。例えは、各冷却バンクの優先順位を
1)、、 1)2.・・・Do、 [J、、 L12・
・・山1として各冷却バンクを使用する。また、薄物材
では通板性を重?Jt’ した健来とほぼ同様の優先順
位とする。
ti+物拐の場合は、土部冷却ヘッダを多く用いわば!
A帯先端の鼻上りか生じやすく、また、冷却ヘッダを多
く用いれば鋼帯が冷却水により浮き上り。
平坦度が悪化し2通根性が悪くなる。これらの点を考慮
に入れて8例えは、U、 、 l)2. L12. D
、・・・・Ull、 I)nと上1はぼ同様に用いる。
次に、0j1記冷却能(10より、必要なバンク数をめ
、前記パターンより優先順位に従いその使用バンクを決
める。このよ5Kして(すた粗決定を後述する4却装置
の使用」パターン修正装置11に人力する。
鋼帯4の先端が最終仕上スタンド1を通過した後は、温
)−W計6で実測された実測仕上出口温度(TF’)と
2回転計5よりめた実測速度(V’)と。
冷却装置使用実績取込装M9より得た冷却装置使用実績
と設定目標温度温度(′1゛りとを温度演算装置8に人
力し、予測巻取温度(1’c)をめ、この子側巻取温度
(1”c)と目標巻取温[1(TC)との偏差(Δ′1
゛)をめる。この偏差(Δ′1゛)を冷却装置修正演算
装置]0に人力する。
冷却装置修正演算装置10ではM記偏差(Δ′1゛)を
解消するのに必要な冷却能(K1)をめ、冷却能(K’
)に応じた必要バンク数を決める。この出力を冷却装置
の使用パターン修正装置11に人力する。
冷却装置の使用パターン修正装@11では、冷却バンク
優先順位相決定装置7で先にめた優先順位にもとづく使
用冷却バンクを修正する。すなわち、装置7でめた冷却
バンクの優先順位り司)、。
D2. I)3・・・Dn−、、Dn1・・・、その必
要としたバイト数が11−1までとしたとき、前記冷却
能(K’)を解消する上で必要な冷却バンクが1つの場
合。
予測巻取温度(t゛lりが高いときは、バンク数n−1
にさらにDnを追加修正する。逆に、低(・ときは。
バンク故旧−1からI)n−、を除き1つ前のバンク1
.)n −、までとする。
冷却パター/を修止するさい、過不足分のバンクの修正
は、J1物材においては、プラスの場合は1部冷却バン
クを、また、マイナスの場合は上部冷却バンクを優先し
て修1[二する。薄物4Jの場合は。
−1トハンクが相対向してほぼ同数となるように修l]
する。
このようにして、最終使用冷却バンクのパター7を決定
した後ON −01・”F出力装醸12により、前記パ
ターンにifって、各冷却バンクが制御される。
以−ト、銅帯4の先端がまだ最終仕上スタンド1を通過
する以前に予め1吏用バンクのパターンを予11111
するプリセット制御と、銅帯が最終仕上スタンド’ ]
を抜けた後の実績を用いるダイナミック制御との組み合
せによる冷却力法について説明した。
代案として、鋼帯4の先端か最終仕上スタンド1を通過
しTこ直後に、前述の理論的パターン予測を行い1次い
で一1述のダイナミック制御を行ってもよい。
また、冷却装置3の出側に別の温度計を設置して、実測
温度を温度演算装置8に帰還係列として人力させてもよ
(・。
本発明は9以上のよ5Kして各冷却バンクを制御して冷
却するものであり、その冷却にさく・しては、下部冷却
バンクを優先的に用いて所定の巻取温度とするものであ
る。
体)実施例 厚み7 mm X幅980mmの熱間銅帯を9本発明法
と従来法とにより冷却した。このときの仕上出口温度は
910′C2目標巻取湛度゛I″Cは600°C9最終
仕上スタンド出口の鋼帯速度■1はSm/secであっ
た。
本発明法においては、銅帯は凸状に反りが発生したが(
第3図)、従来法では凹形に反りか発生した(第1図)
。このような条件で冷却を継続したところ、従来法にお
いては冷却水の滞留のため。
幅方向の温度バラツキか最大50’ C−にも達したが
本発明法では、上面に冷却水が滞留せず、最大20°C
と減少した。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱間鋼帯の冷却方法の概略説明図。第2
図は本発明の熱間鋼帯の冷却方法を実施する装置の概略
構成説明図。第3図は第1図と同様な図面であって1本
発明の方法の概略説明図。 1:最終仕上スタンド 2:巻取機 3:冷却装置 4:熱間鋼帯 5:回転泪 6:温度側 (11〜[、ln :上部冷却バック I)1〜l)n :下部冷却バンク 特、i![出願人 住友金楓工業株式会社(外4名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱間圧延後の熱間鋼帯のパスラインを上下から挾んで配
    列した複数筒の冷却バンクをイ」する冷却44渦°を用
    (・て、該銅帯の上下面に冷却水を吹き付けて該−帯を
    冷却する方法において、銅帯の設定情報にもとづきかつ
    下部冷却バンクを優先させて#帯を目標温良まで冷却す
    るのに必要な冷却バンクの順位および数を予め決定する
    こと、前記パスラインおよび鋼帯の実測情報にもとづい
    て前記の予め決定した必要な冷却バンクの数を修正する
    ことからなる熱間鋼帯の冷却方法。
JP6286784A 1984-03-30 1984-03-30 熱間鋼帯の冷却方法 Pending JPS60208424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6286784A JPS60208424A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 熱間鋼帯の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6286784A JPS60208424A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 熱間鋼帯の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60208424A true JPS60208424A (ja) 1985-10-21

Family

ID=13212662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6286784A Pending JPS60208424A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 熱間鋼帯の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208424A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3779054A (en) Coolant control for hot strip mill
JPH0448521B2 (ja)
CN107321797B (zh) 短流程esp精轧机组在线换辊方法
JPS6230845B2 (ja)
US4768363A (en) Method of levelling two-layered clad metal sheet
JPS63168211A (ja) 熱延プロセスにおける温度制御方法
JPS60208424A (ja) 熱間鋼帯の冷却方法
JP3596460B2 (ja) 厚鋼板の熱処理方法およびその熱処理設備
JPS60221533A (ja) 金属ストリツプの冷却装置
JP2006281258A (ja) 非線形の水冷熱伝達係数モデルの自動調整装置
JP3058403B2 (ja) 熱延鋼板の冷却制御方法
SU759165A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры полосы на выходном рольганге непрерывного стана гор чей прокатки
KR100425602B1 (ko) 열연강판의 냉각제어방법
JP2008188604A (ja) 鋼板冷却における温度制御方法
JPH0390206A (ja) 熱延鋼板の冷却制御方法
JPS6020090B2 (ja) 板材の冷却注水装置
JPH05337505A (ja) 熱間圧延における被圧延材の冷却制御方法
JP2003025008A (ja) 熱間圧延における被圧延金属材の冷却制御方法
JP4490804B2 (ja) 連続焼鈍炉における鋼板の冷却方法
KR100496824B1 (ko) 온도계를 이용한 열연강판의 냉각제어방법
JP5928377B2 (ja) 熱間圧延材の冷却制御方法
JPS63235055A (ja) 連続鋳造鋳片の表面温度制御方法
JPH05337506A (ja) 熱間圧延方法
JP2006192489A (ja) 鋼板の制御冷却方法
JPH04141531A (ja) 熱圧鋼板の冷却制御方法