JPS60207664A - 非飲食品用消臭・脱臭剤 - Google Patents

非飲食品用消臭・脱臭剤

Info

Publication number
JPS60207664A
JPS60207664A JP59063168A JP6316884A JPS60207664A JP S60207664 A JPS60207664 A JP S60207664A JP 59063168 A JP59063168 A JP 59063168A JP 6316884 A JP6316884 A JP 6316884A JP S60207664 A JPS60207664 A JP S60207664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorizing
water
present
extract
deodorizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59063168A
Other languages
English (en)
Inventor
浅越 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP59063168A priority Critical patent/JPS60207664A/ja
Publication of JPS60207664A publication Critical patent/JPS60207664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、広い利用分野において、広範な種類の悪臭な
いし不快臭に対して優れた消臭・脱臭効果を有する非飲
食品用消臭・脱臭剤に関する。
更に詳しくは、レッドビート、カカオ、コーヒー、及び
パセリからなる群から選はれる植物の水及び/又は水混
和性有機溶媒抽出物の1種もしくは2種以上の混合物を
有効成分として含有することを特徴とする飲食品以外の
消臭・脱臭用途に使用する非飲食品用消臭・脱臭剤に関
する。
従来から悪臭ないし不快臭の消臭または脱臭に関しては
種々の方法が提案されており、例えば、酸化剤による悪
臭物質の酸化分解、活性炭、シリカゲルなどへの悪臭物
質の吸着、溶剤による悪臭物質の吸収、化学薬品による
悪臭物質の中和、還元、イ1加、重合などの化学反応の
利用及び香料物質による悪臭物質の中和及びマスキング
などの方法があり、通常は悪臭源の種類に応じて、これ
らの化学反応と香料によるマスキングを併用する方法が
採られている。
しかしながら、従来の消臭、脱臭剤は、たとえば、化学
物質による中和、還元、付加反応、あるいは酸化剤によ
る酸化分解、などは、何れも特定の官能基による化学反
応に基ついている為に、消臭可能な、物質の選択性が大
きく、広い範囲の悪臭に有効なものは無かった。
かかる欠点を改善する提案として、例えばツバキ科植物
またはクスノキ科植物の生葉もしくはその乾燥物の、有
機溶剤及び水抽出物を利用する提案(特公昭58−18
098号ン、更には該抽出物から分離精製した特定画分
を利用する提案もされている(特開昭56−10006
0号、特開昭58−61751号、特開昭5’8−41
558号)。
さらに、ヒーツ、ロースマリ−あるいは、これらを含む
シソ科植物を有機溶媒で抽出して得られる抽出物を有効
成分とする消臭物質の製造方法が提案されている(特開
昭57−203445号、特公昭57−204278号
)。これらの提案は、祷雑な天然源組成物から成ってい
るため、比較的広い範囲の悪臭物質に対して有効である
が、一部の原料を除いては、入手に雌があり、又高価で
あるという欠点があった。本発明者らは、更に容易に入
手可能な原材料から安価に得られる消臭物質を検討して
きた。
その結果、レッドヒート、カカオ、コーヒー、及びパセ
リよりなる群からえらばれた植物材料を水及び/′又は
水混和性有機溶媒で抽出して得られる抽出物が、あらゆ
る種類の悪臭ないし不快臭物質に対して優れた消臭・脱
臭効果を有し、たとえばアンモニア、アミン類、メルカ
プタン、硫化水素、アクロレイ;ン、低級アルデヒド、
脂肪酸などの広範な悪臭ないし不快臭源物質に対して顕
著な消臭・脱臭効果を有することを発見した。
焙焼法カカオ、コーヒー等の水による煎出液もしくは分
散液は、例えば、ココア、コーヒーなどの飲料として日
常的に飲用に供され、また、レッドビー1−、カカオ豆
殻の水性抽出物は天然色糸として公知である。更にパセ
リは、生鮮物もしくは乾燥したものが、スパイスとして
広く利用されている。
本発明者らは、レッドビート、カカオ、コーヒー及びパ
セリよりなる群からえらばれた植物を水及び/又は水混
和性有機溶媒で抽出して1qられた抽出物が、幅広い悪
臭物質に対して顕著な消臭・脱臭作用を有し、例えば人
畜家禽類などのし尿類、生ごみなどの廃棄物類から発生
する例えばアンモニア、アミン、メルカプタン、サルフ
ァイド、酸臭なとのあらゆる種類の悪臭ないし不快臭物
質を含む対象物に対して著しい消臭・脱臭効果を有する
ことを発見した。更に又、トイレ、台所、居間、車なと
の室内の悪臭ないし不快臭物質に対しても著しい消臭・
脱臭効果を有し、室内消臭脱臭剤とじで殊に優れている
ことを発見した。また更には、例えば歯磨剤、マウスウ
ォッシュなどに配合して口臭の除去、シャンプー、石鹸
、洗剤に配合して、不快臭の除去に有効であることがわ
かった。
従って本発明の目的は、工業用脱臭剤、室内芳香消臭剤
から歯磨に亘る、飲食品以外の広い分野において安全に
使用することのできる非飲食品用消臭・脱臭剤を提供す
ごにある。
本発明の上記の目的及び更に多くの他の目的及び利点は
、以下の記載から一層明らかとなるであろう。
本発明において利用することのできる植物材料としては
、レッドビート(サトウダイコンB etaVulga
ris L 、、var rapa Dumortの1
品種Small globe)の地下茎、カカオ豆及び
その外殻(カカオシェル)、コーヒー豆及びパセル(オ
ランダセリ Petrcyselium sativu
m hortenseHoffm、又はApium p
estroselium L、 )の菓及びその種子を
例示することができる。
上記の如き植物材料は、生鮮物を利用することができる
ほか、乾燥物、所望により焙焼物及びその粉砕品を利用
することができる。
また本発明において、上記原料より有効成分を抽出する
に用いる溶媒としては、水の他に例えば、メタノール、
エタノール、n−プロパツール、イソプロパツール、プ
ロピレングリコール、グリセリン、アセトン、メチルエ
チル−ケトン、酢酸エチル、ソルビット、マンニット、
キシリット及びこれらの任意の混合物の如き水混和性有
機溶媒及び、それらの含水物を例示することができる。
これらの中で、水分含量約20重量%以上の含水エタノ
ールプロピレンクリコール、グリセリン及びこれらの任
意の混合物をより好ましく例示することができる。
本発明の好ましい1実施態様を例示すれば、例えば、下
記の如くして、上記tIli物原材料の消臭・脱臭効果
を有する有効成分を(りることができる。
例えば、前記植物原材料の生鮮物、乾燥物、もしくは焙
焼物を裁断、破砕、或いは粉末化などにより細分し、こ
れに該材料の約2倍〜約20倍重量の水及び/又は水分
含量約20型開%以上の水混和性有機溶媒を添加し、次
いで約−10℃乃至使用溶媒の沸点温度、好ましくは、
約30°C〜約80℃にて、約1分〜約72時間攪拌条
件下又は約1分〜約1年間浸漬条件下に抽出処理を行な
う。
上記抽出処理に用いる水及び/又は水混和性有機溶媒は
、所望により水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの
如きアルカリ、もしくは塩酸、硫酸、燐酸なとの無機酸
及びクエン酸、リンゴ酸、乳酸などの有Ijl酸を添加
した、アルカリ性水溶液又は酸性水溶液を用いることが
できる。
次いで、抽出処理物を、たとえば遠心分離、濾過などの
如き任意の固液分離手段で固液分離して不溶性固形物を
除去することにより、目的とする消臭・脱臭有効成分を
含有し2だ抽出液を得ることができる。所望により。上
記不溶性固形分を繰り返し、同様の抽出処理を行って、
その抽出液を合して利用しても良い。上記の如き抽出処
理は、バッチ方式、連続方式、多段方式などの任意の方
式及びそれらの適宜な組合せ方式で行うことができる。
例えば、前記植物原料を抽出カラムに充填して、カラム
上部もしくは下部より水及び/又は水分含量約20重量
%以上の水混和性有機溶媒を連続的もしくは間欠的に送
入して、一段もしくは多段抽出するカラム方式を採用す
ることができる。
本発明においては所望により上記の如くして得た抽出液
を、所望により、酸もしくはアルhりにて中和後、例え
ば減圧濃縮真空乾燥、噴霧乾燥などの手段により溶媒を
除去することにより、液状、粉末乃至固形物として有効
成分を得ることができる。所望により、上記溶媒除去操
作に際し、もしくは溶媒除去後に、例えば、Fl粉、デ
キストリン、アラビアカム、ゼラチン、カゼインナトリ
ウム、微結晶レルロース、タルク、微粒状シリカなどの
保持担体もしくはそれらの水溶液、水分散液などを適宜
添加して乾燥することにより粉末状乃至顆粒状とするこ
とができる。
本発明によって得られた消臭・脱臭剤は、上記の如き抽
出液又はその濃縮物及び乾燥粉末などの形態のほか、乾
燥物を例えば、メタノール、エタノール、プロピレング
リコール、グリセリン、ジアルキレングリコールモノア
ルキルエーテル、アルキルグリコールモノアルキルエー
テル、ジアルキレングリコール、アルキレングリコール
などの溶媒類に再溶解し、所望により)濾過、清澄化し
た溶液として利用できるほか、水性ゲルなどに配合した
ゲル状物、ペースト状あるいはエアゾールなとの任意の
形態で利用することができる。又本発明の消臭・脱臭剤
は、たとえば殺菌及び/又は防腐剤、香料その他の賦香
剤などの如き他の添加剤を更に含有することができる。
このような添加剤の例としては、たとえば塩化ベンザル
コニウム、塩化ベンゼトニウム、その他の殺菌性の逆性
石鹸類;その他各梯の香料類を挙げることができ、該香
料類は所望により室内消臭・脱臭効果と同時に所望の香
りを楽しむような場合に好適である。
かくして得られる本発明の消臭・脱臭有効成分含有抽出
物は、スプレー式もしくは、ゲル状室内芳香消奥薬剤な
どに配合して台所、室内、トイレ、車の中の不快臭の除
去をはじめ、汚水処理場、魚類加工場、0芥処理場、家
畜舎、パルブ工場等から発生する悪臭の除去、などの工
業用脱臭剤として利用できるほか、歯磨、マウスウォッ
シュ、石鹸、洗剤、シャンプーなどの香粧品及び保億衛
生医薬品などに直接添加して、悪臭ないし、不快臭を効
果的に除去することができる。
本発明の消臭・脱臭剤は、前記の如くして得られた消臭
脱臭有効成分含有抽出物の1種もしくは2伸以上を含有
すれば良く、該抽出物の配合量は、例えば消具・脱臭剤
全体量の約0.01〜約80車ω%の如き、広範囲を例
示することができるが、かかる配合量は、悪臭物質の種
類、濃度及び消臭・In剤の使用形態に応じて適宜自由
に選択することができる。例えば歯ル、マウスウオシュ
、石鹸、洗剤及びシャンプーなどに直接配合する場合に
は、約0,01〜約20重示%、好ましくは、約0.1
〜約10重母%の配合量を例示ダることができ、また例
えば消臭スプレー及び室内芳香消臭剤などに対しては、
基材総量の約0.1〜約80%、好ましくは約1〜約5
0%の配合量を例示することができる。
以下実施例及び、参考例によって本発明の数態様を更に
詳しく説明する。
実施例 ル ラドヒート乾燥粉砕物100gに水500(1を加えて
約40℃で2時間攪拌して抽出処理し、次いで遠心分離
及びr過を行って不溶物を除去し、抽出液を減圧濃縮し
て屈折糖度65°Br1xの濃縮液120Qを得たく本
発明品N0.1>。
実施例 2 カカオ豆殻:100gに1.5%塩酸水溶液500gを
加え(1)l−1約1.0)75℃で約1時間加熱攪拌
後、アルカリ溶液にて中和しカカオ豆殻を分離、水洗す
る。次に酸処理の終ったカカオ豆殻に、水2000oを
加え2Nカセイソーダ水溶液にてpH10,0に調整し
、85℃で約3峙間抽出を行ない、遠心分離してカカオ
豆殻抽出液2050gを得た。この抽出液のpH7,0
に調整後)r過し、減圧mIi!シて、濃縮物170g
を得たく本発明品N0.2>。
実施例 3 生コーヒー豆の粉砕物100(+に塩化メチレン300
gを加えて攪拌し、脱カフエイン処理した後、処理した
コーヒー豆を乾燥し、該乾燥物に70%エタノール30
0gを加え、80℃にて1時間抽出した。得られた抽出
液から溶媒を除去し、抽出物5.0gを(!またく本発
明品N0.3>。
実施例 4 乾燥粉砕バセル葉809に40%エタノール6400を
加え、約50′Cで1時間IW拌抽出し、冷却後、遠心
分離にて不溶性固形物を除き、更にケイソウ土濾過を行
って清澄化しr液500(lをlQ、次いで減圧にて、
溶媒を除去し、濃縮物200gを得た(本発明品No、
4)。
参考例 1 2001容量のカラス壜に、2601)11℃濃度のア
ンモニア水溶液を20g宛秤取し、これに本光明による
脱臭・消臭剤N091〜N004を夫々0゜04g (
アンモニア水溶液に対し−C002%)添加して密栓後
、軽く振って均一に溶解したものを静置し、2時間後及
び24峙間後におiフるカラス壜空間のアンモニア1度
を北側式検知管を用いて測定した。結果を表1に示す。
表−1の結果より、本発明の消臭・脱臭剤はアン表−2
に示した如く、本発明による消臭・脱臭剤は、悪臭物質
としての1チルメルカプタン臭を極めて効果的に消臭な
いし、脱臭づることができた。
参考例 3 悪臭物質として濃度14011しmの硫化水素水溶液を
用い参考例1と同様の方法によって本発明の消臭・脱臭
剤による硫化水素に対する脱臭効果を測定した。結果を
表−3に示す。
表3に示した通り、本発明による消臭・脱臭剤は、態臭
物質である硫化水素に対しても著しい消臭・脱臭効果を
示した。
参考例 4 下記処方で本発明の消臭・脱臭有効成分を含有する1〜
イレ用消臭液組成物a−dを調製した。
消臭液a 虹 9− り一 朋 ジエチレングリ]−ル モノエチルエーテル 10 10 10 10 10レ
モン香料#315 (長谷用香料製> 2 2222 非イオン活性剤 5 5 5 5 5 1〜リエチレングリコール 10 10 10 10 
10本発明品No、1 10 − − − 一本発明品
N0.2 − 10 − − 一本発明品No、3 −
− 10−一 本発明品N0.4 − −、 − 10 −脱イオン水
 63 63 63 (3373合 ε1 100部 
ioo ioo ioo io。
上ad1〜イレ用消具液組成物を生し尿に対して2%添
加、混合し、添加前、2時間後、24時間後の?l!l
奥効果についてパネルテストを行った。対照品として本
発明品無添加のものを同特にテストした。その結果を表
−4に示した。
パネラ−の構成員は以下の通りである。
男 子 (人) 女子(人) 年 令 調香師 一般人 −設入 10才代 0 2 2 20才代 4 3 6 30才代 4 5 4 40才代 2 4 2 50才代 0 1 ゛1 評価は、下記グレードによって行ない上記評価によるク
レー15の前パネラ−の白組をパネラ−数で割った韓術
平均(小数点以F第2位を4捨5人)で平均グレードを
決定する。
グレード 5 強烈な悪臭。
4 強い悲奥。
3 1j易に感り′る稈1αの悪臭。
2 弱い悪臭。
1 捗めてかすかな9奥。
0 実質的に1!!(與。
;A1−4 1 表1の1.′J+、(!に示される通り、本発明の消奥
剤を添加した1〜イレ用消臭液組成物a−dは、極めて
優れl= 1ll(Os効宋を示し、基材のみからなる
λl照晶は、+1R*!・消臭9]果はほとんど認めら
れなかった。
参考例 5 下記処方で本発明の消臭・脱臭有効成分を含有する消臭
スプレー組成物a−dを調製した。
上記消臭スプレー組成物を2001のガラスビンに入っ
た20gの生ゴミ(たばこの吸いガラ、キャベツ、タマ
ネギ、リンゴの皮、ニンジン、キュウリ、残飯、イワシ
、サバ、イカ、サンマ等)に対して5秒間噴霧し噴n前
、2時間後、24時間の消臭効果について参考例5と同
じ手法によりパネルテストを実施した。結果を表5に示
した。
表−5 表5の結果に示されるように、本発明消臭脱臭剤添加消
臭スプレーは生ゴミの消臭に著しい効果を有していた。
参考例 6 下記処方で本発明の消臭・脱臭有効成分を含有するデオ
ドラント練り歯磨組成物a−dを調製した。
このチオトランl−歯磨を用いて、口臭の強いパネラ−
による歯磨による口臭除去テスi−を行った。
即ち、口臭の強い被検者5名の呼気を匂いかぎ袋に夫々
5個づつ採取し、次いで、この5名の被検者に前記デ第
1〜ランド練り歯磨a−d及び対照の何れか1個を割当
て、各1g宛用いて、3分間歯を磨かせ、終ったあと直
らに再度呼気を匂いかぎ袋に各5個宛採取した。
上記各被検者の歯磨前の呼気に対する歯磨後の呼気の不
快な口臭の除去の有無を判定したところ表−6に示す如
き結果が得られ、本発明の消臭・脱臭剤は不快な口臭の
除去に優れた効果かあった。
○:不快な口臭なし。
△:判定困難 ×:歯磨前の不快な口臭あり。
(ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レッドヒ−1−、ノコ力A、コーヒー及びパセリよりな
    る肝から選ばれた植物の水及び/又は水混和性有機溶媒
    抽出物の1種もしくは2種以上の混合物を有効成分とし
    で含有することを特徴とする非飲食品用消臭・脱臭剤。
JP59063168A 1984-04-02 1984-04-02 非飲食品用消臭・脱臭剤 Pending JPS60207664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063168A JPS60207664A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 非飲食品用消臭・脱臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063168A JPS60207664A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 非飲食品用消臭・脱臭剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60207664A true JPS60207664A (ja) 1985-10-19

Family

ID=13221448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59063168A Pending JPS60207664A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 非飲食品用消臭・脱臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60207664A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199560A (ja) * 1987-10-13 1989-04-18 Okuno Seiyaku Kogyo Kk 消臭剤
US5824291A (en) * 1997-06-30 1998-10-20 Media Group Chewing gum containing a teeth whitening agent

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199560A (ja) * 1987-10-13 1989-04-18 Okuno Seiyaku Kogyo Kk 消臭剤
JPH0559745B2 (ja) * 1987-10-13 1993-08-31 Okuno Chem Ind Co
US5824291A (en) * 1997-06-30 1998-10-20 Media Group Chewing gum containing a teeth whitening agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331442B2 (ja)
KR20060053122A (ko) 담배냄새 소취제와 이를 포함하는 음식품 및 소취조성물,담배냄새 소취제의 제조방법 및 사용방법
US20060093691A1 (en) Composition for oral or corporeal hygiene or for health comprising seeds or ground material or protein extracts based on seeds of a plant of the genus moringa
KR100797974B1 (ko) 체취 감소용 소취제 조성물
JPS641145B2 (ja)
JP2000079158A (ja) 消臭剤
WO2006001103A1 (ja) 消臭用組成物および消臭剤
JPS60207664A (ja) 非飲食品用消臭・脱臭剤
JPS641146B2 (ja)
JPH01265964A (ja) 消臭剤
JPH11290438A (ja) 消臭剤組成物
JP3633634B2 (ja) 消臭用組成物並びにこれを配合した食品および化粧品
JP3897862B2 (ja) 経口口臭消臭剤の製造方法
JP4914538B2 (ja) 消臭剤とその用途
JPH0533925B2 (ja)
JP2640824B2 (ja) 消臭剤
KR100314505B1 (ko) 충치예방용 치약조성물 및 그 제조방법
JPS6013708A (ja) 口腔用組成物
JPH10158137A (ja) 脱臭剤
JPS642379B2 (ja)
JPH0536061B2 (ja)
KR20230138759A (ko) 소취용 조성물
JPH02286165A (ja) 消臭剤
JP2508061B2 (ja) 液状消臭性組成物
JPS607848A (ja) 脱臭・消臭剤