JPS6020670Y2 - マンホ−ル - Google Patents

マンホ−ル

Info

Publication number
JPS6020670Y2
JPS6020670Y2 JP11866282U JP11866282U JPS6020670Y2 JP S6020670 Y2 JPS6020670 Y2 JP S6020670Y2 JP 11866282 U JP11866282 U JP 11866282U JP 11866282 U JP11866282 U JP 11866282U JP S6020670 Y2 JPS6020670 Y2 JP S6020670Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom block
manhole
block
mortar
injection hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11866282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5924450U (ja
Inventor
秀吉 江端
Original Assignee
江端商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 江端商事株式会社 filed Critical 江端商事株式会社
Priority to JP11866282U priority Critical patent/JPS6020670Y2/ja
Publication of JPS5924450U publication Critical patent/JPS5924450U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020670Y2 publication Critical patent/JPS6020670Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はマンホール、詳しくは、有底筒状の底部ブロッ
ク上に直壁ブロック、傾斜壁ブロック等を順次積重ねて
構築するマンホールに関し、その目的とするところは、
マンホールの高さを調整したり、その傾斜角度の調整を
容易に行うことができ、しかも、調整した状態で容易に
安定させることができるようにしたマンホールを提供す
るにある。
狭い場所でも施工が容易に行い得、簡便で迅速に構築で
きるようにするために、底部ブロック、直壁ブロック、
傾斜壁ブロック等からなり、マンホール用穴の底部に栗
石を敷設して底部ブロックを設置し、この底部ブロック
の上に直壁ブロック等を順次積重ねて構築するマンホー
ルが、従来から提供されている。
このような従来品は、狭い場所にも容易に構築できる等
の利点はあるが、その高さや傾斜角度を調整することは
もとより、調整した状態にマンホールを安定させること
が困難であった。
本考案は、有底筒状の底部ブロックの下面にボルトが突
出してあり、このボルトの突出度合を調節することによ
って、高さや傾斜角度の調整を容易に行うことができ、
しかも、底部ブロックには、その側面から下面に連通ず
るモルタル注入孔を穿設してあり、底部ブロックの下面
にモルタルを充填し易くなし、調整した後は容易に安定
させることができるようにしたマンホールである。
次に本考案の実施例を添附の図面において説明する。
第1図は1部分を切欠した全体の斜視図、第2図は主要
部分の正面図、第3図は底面図1、第4図は使用状態の
説明図である。
本考案のマンホールはコンクリート製で、有底筒状の底
部ブロック1、直壁ブロック2、傾斜壁ブロック3等か
らなり、第1図に例示する如く、底部ブロック1を設置
し、その上に直壁ブロック2、傾斜壁ブロック3を順次
積重ね、傾斜壁ブロック3に蓋体4を被せて構築する。
上記底部ブロック1には金具5を埋設しである。
この金具5は、少なくとも一方が開口している略箱状を
呈し、その開口側を外側にして底部ブロック1の下部外
周に、しかも、適宜間隔をもって埋設しである。
金具5の個数は特に限定されない。4個の金具5を等間
隔に埋設したものを例示しであるが、3個でも5個でも
よい。
しかし、3個以上の金具5を等間隔に埋設することが、
高さや傾斜角度を調整するのに望ましい。
また、各金具は、図示していないが、略コ字状のものや
、その他の形状の金具であってもよい。
しかし、一方が開口しており、その開口側を外側になる
よう埋設して、例えば、スパナ等を底部ブロック1の外
側から金具5内に挿入し得、しかも、後述するボルト6
の回動を行い得るように埋設することが肝要である。
上記各金具5には、第2図に示す如く、ボルト6を螺挿
してあり、このボルト6は底部ブロック1の下面に突出
できるようになっている。
ボルト6は、金具5に固着したナツト7に螺挿したもの
を例示しであるが、これに限定されるものではない。
図示していないが、金具を肉厚に形威して螺孔を設けて
おき、この螺孔にボルトを螺挿してもよい。
また、上記底部ブロック1には、第1図、第3図及び第
4図でも明らかなように、モルタル注入孔8を穿設しで
ある。
このモルタル注入孔8は、底部ブロック1の側面から下
面に連通している。
図面においては、2つのモルタル注入口8を側面の相対
向する位置から底部ブロック1の下面略中央部に連通し
たものを例示しである。
このようにモルタル注入孔8を穿設しであると、底部ブ
ロック1の下面略中央部にまでモルタルを容易に充填し
易くなるので好ましい。
しかし、これに限定されるものではない。
図示していないが、モルタル注入孔を3つ或はそれ以上
穿設してもよいし、必ずしも底部ブロック1の下面中央
部に位置していなくてもよい。
要は、底部ブロック1の側面からその下面に連通ずるよ
うにモルタル注入孔8を穿設してあればよい。
なお、図中符号9は排水管の嵌合口を示し、この嵌合口
9は、内径が底部ブロック1の内方に向って順順次小径
に形威しである。
このような嵌合口9であると、排水管の外径が多少異な
るものでも容易かつ確実に嵌合させることができるので
好ましい。
また、10はマンホール用穴の底部に打設した基礎、1
1は底部ブロック1の下面と基礎10との間に形成され
た間隙、12は間隙11に充填されたモルタルである。
本考案のマンホールは、第4図に示す如く、マンホール
用穴の底部に打設した基礎10上に底部ブロック1を設
置する。
次いで、底部ブロック1の上に直壁ブロック2、傾斜壁
ブロック3等を順次積重ねて構築するものである。
このようなマンホールは、従来のものと同様、狭い場所
でも作業を行い易く、施工が簡単であるから迅速に構築
することができる。
また、水平に打設することができなかった基礎10上に
マンホールを水平に設置する場合は、スパナ等を金具5
内に挿入し、ボルト6を回動してそれを底部ブロック1
の下面より突出させる。
そうすると、底部ブロック1が持ち上がるのでそれを水
平の状態にすることができる。
また、マンホール内の排水が常に一定の方向に流れるよ
うにする場合等故意に傾斜させて設置したり、全体をや
や高くする場合も、上述と同様にしてボルト6を底部ブ
ロック1の下面より突出させればよい。
このように本考案は、高さの調整や傾斜角度の調整を簡
単に行うことができる。
更に、調整したマンホールをその状態で安定させる場合
は、モルタル注入孔8よりモルタルを注入する。
このモルタル注入孔8は、底部ブロック1の側面から下
面に連通しているので、モルタルが底部ブロック1の下
面に充填される。
従来、底部ブロック1の下面にモルタルを充填させるに
は、底部ブロック1を持ち上げその下部の外側から押し
込むようにしなければならず面倒であり、しかも、底部
ブロック1の下面に完全に充填させることが困難であっ
た。
しかしながら、本考案によれば、モルタル注入孔よりモ
ルタルを注入すればよく、底部ブ、ロックの下面にモル
タルを簡単に充填することができ、マンホールが調整し
た状態で安定するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は1部分を切欠
した全体の斜視図、第2図は主要部分の正面図、第3図
は底面図、第4図は使用状態の説明図である。 図中1は底部ブロック、2は直壁ブロック、3は傾斜壁
ブロック、5は金具、6はボルト、8はモルタル注入孔
を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 有底筒状の底部ブロック上に直壁ブロック等を順次積重
    ねるマンホールにおいて、底部ブロックの下部外周に、
    少なくとも一方が開口している略箱状の金具を適宜間隔
    に埋設し、該各金具にボルトを螺挿してそれを底部ブロ
    ックの下面に突出できるようにすると共に、上記底部ブ
    ロックにはその側面から下面に連通ずるモルタル注入孔
    を穿設したことを特徴とするマン、ホール。
JP11866282U 1982-08-04 1982-08-04 マンホ−ル Expired JPS6020670Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11866282U JPS6020670Y2 (ja) 1982-08-04 1982-08-04 マンホ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11866282U JPS6020670Y2 (ja) 1982-08-04 1982-08-04 マンホ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5924450U JPS5924450U (ja) 1984-02-15
JPS6020670Y2 true JPS6020670Y2 (ja) 1985-06-20

Family

ID=30272648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11866282U Expired JPS6020670Y2 (ja) 1982-08-04 1982-08-04 マンホ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020670Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5924450U (ja) 1984-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6457901B1 (en) Adjustable manhole apparatus
US5956905A (en) Manhole adjusting extension member
US4878782A (en) Drain channel alignment and installation apparatus
US4723871A (en) Inexpensive headwall for culverts
JP2840079B2 (ja) 組立マンホールに於ける調整リングの固定構造及び固定ボルト
JPS6020670Y2 (ja) マンホ−ル
KR20070076560A (ko) 각도조절형 조립식 맨홀
JP2862168B2 (ja) 埋設型配線ボックス
KR101715132B1 (ko) 상하수도용 분절형 맨홀의 조립식 시공방법
JPH0718723A (ja) 自在勾配道路側溝
CN218643421U (zh) 地下管网钢筋混凝土预制检查井
JPH0526125Y2 (ja)
JPH0411134A (ja) 水路の施工法
JP3540296B2 (ja) 組立式マンホ―ルの底版
US5299596A (en) Sewer chimney system
JP3141009B2 (ja) コンクリート製ボックス
JPH0336573Y2 (ja)
JP3201845B2 (ja) 組立式マンホール
JPH0115744Y2 (ja)
JP2544132Y2 (ja) 塩ビ製小口径マンホール
JPH0348314Y2 (ja)
JP3026062U (ja) 高さ調整ブロック
JPH0461135B2 (ja)
JP2538551Y2 (ja) 複合マンホール
JP3041428U (ja) 地中構造物用蓋受体