JPS60204544A - 見本自動貼付装置 - Google Patents

見本自動貼付装置

Info

Publication number
JPS60204544A
JPS60204544A JP5961984A JP5961984A JPS60204544A JP S60204544 A JPS60204544 A JP S60204544A JP 5961984 A JP5961984 A JP 5961984A JP 5961984 A JP5961984 A JP 5961984A JP S60204544 A JPS60204544 A JP S60204544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
mount
magazine
pasting
pasteboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5961984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Yamashita
山下 良博
Masayoshi Yamazaki
山崎 正吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5961984A priority Critical patent/JPS60204544A/ja
Publication of JPS60204544A publication Critical patent/JPS60204544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/20Separating articles from piles using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば壁紙見本などの紙葉片状の見本を台紙
に自動的に貼付ける見本自動貼付装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、壁紙見本(原反)などを台紙に貼付ける場合に
唸手作業で行なわれることが多いが、最近は見本自動貼
付装置が開発、実用化され、作業能率が大幅に向上され
てきた。
この種の見本自動貼付装置は台紙の搬送方向に沿って順
次、台紙供給機構、糊付機構、見本貼付機構およびプレ
ス機構を配設している。
しかして、見本を貼付ける場合には、まず、台紙供給機
構から台紙が供給されて搬送され、糊付機構で台紙の表
面の見本被貼付部に糊が塗布されたのち見本貼付機構に
より前記台紙の見本被貼付部に見本が貼付けられ、しか
るのちプレス機構に送られてプレスされることにより貼
に+ k+ −At ’41 了+L ? A f4−
 イI7% Zところで、上記見本貼付機構としては第
1図に示すようなものが知られている。すなわち、図中
1は台紙2の搬送路9の下部側に上、下動自在に設けら
れたマガジンで、このマガジン1内には前記台紙2の見
本被貼付部2a・・・の数に対応した複数個の収容室3
・・・が設けられ、これら収容室3・・・内には見本l
O・・・が積層状態で収容されている。′fた、上記マ
ガジン1の下部側には上記収容室3・・・の数に対した
複数個のエアシリンダ4・・・が配設され、上記積層状
態の見本lO・・・を押上げるようになっている。また
、上記−ガシン1には搬送路9を介して上、下動自在な
プレス板5が対向されている。さらに、このプレス板5
の上部側には修正用のエアシリンダ6が設けられ、この
エアシリンダ6によりロット取付板7を介して修正用の
ロット8が上。
下動されるようになっている。前記修正用のロット8は
上記マガジン1の収容室3・・・の数に対して複数本備
えられている。
しかして、見本貼付機構に送られてきた台紙2に見本l
O・・・を貼付ける場合には、まず、台紙2が見本貼付
機構で一時停止されてプレス板5が台紙2の位置まで下
降されるとともにエアシリンダ取付板4aの上昇により
マガゾン1が上昇されプレス板5とにより台紙2を挟圧
する。
この状態からエアシリンダ4・・・が上昇し、見本10
を台紙2の見本被貼付部2a・・・に押圧する。
しかるのち、エアシリンダ4・・・が下降しさらに、マ
lf2ンlが下降するとともにプレス板5が同時に上昇
し、台紙2はフリーな状態となって送り出される。しか
るのち、プレス板5とマがシン1が上述した貼付時と同
様な動作を行なうとともに修正用のエアシリンダ6・・
・が作動してそのロット8・・・を下降させてマガゾン
lの上縁部にある見本IOをマfシン!内に押し下げて
っぎの貼9付けに備える。
しかしながら、従来の見本貼付機構においてはロット8
・・・による修正工程を必要としていたため、少なくと
も搬送される台紙2の間隔は台紙−秋分の長さ以上必要
になる。したがって、台紙2を見本貼付機構に送り込む
のに費やされる時間が長くなり、貼付能率が低下してし
まう不都合があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、見本の修正工程を不要にして見本の搬
送間隔を狭くできるようにした見本自動貼付装置i提供
しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するため、マがシンに分離爪を
設け、台紙への見本の貼付時に最先端の見本とこれに重
なる次の見本を分離し、この分離した見本をマガジン内
に取込むものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明を第2図乃至第6図に示す一実施例を参照し
て説明する。図中11は台紙供給機構で、この台紙供給
機構11から供給された台如♀1リレナ士叡)26=茎
−qシ鵞りltyシ/Am・為−)h轢−−−になって
いる。前記台紙I2の搬送路tsttにはその搬送方向
に沿って順次、フィーダゲート14、糊付機構16、見
本貼付機構16、反転afmzr、プリ、パリイーコン
ベアI8およ(f−fレス機構19が配設されている。
上記台紙供給機構11は台紙I2を傾斜した立位状態で
載置し、これを送る自動送り装置20と、この自動送り
装置2oによって送られた台紙12を吸引し一枚ずつ取
出すサッカー21とを備えている。
また、上記搬送手段13は駆動チェーン22によって走
行される複数の爪竿23川を備え、これら爪竿23・・
・は台紙の搬送方向に所定間隔を存して配設され、台紙
12の前端部をクリップしてこれを搬送するようになっ
ている。
また、上記糊付機構15は搬送路13aの下部側に版ド
ラム2aを備え、この版ト9ラム2aの周面部には複数
個の版25・・・が形成されている。・前記版25・・
・には糊タンク26がら糊ロールククル春lイ44g」
琳仏)L苛−−−−る228は糊ロール27上の糊の厚
さを一定にするためのブレードである。そして、前記版
ドラム24の上方部には搬送路13&を介して加圧ロー
ラ29が設けられ、この加圧ローラ29と上記版ドラム
2aとにより台紙12を挾圧し、台紙12の裏面の複数
箇所に糊を塗布して見本被貼付部12[L・・・を形成
するようになっている。
また、上記見本貼付機構16は搬送路13aの下部側に
位置して上、下動自在にマガジン30を備え、このマガ
ジン30内には前記台紙12の見本被貼付部12a・・
・の数に対応した複数個の収容室31・・・が設けられ
、これら収容室31・・・内には見本40・・・が積層
状態で収容されている。また、このマガジン30はマガ
ジン用枠32を介してエアシリンダ取付板33に支持さ
れ、図示しない駆動機構により上下動されるようになっ
ている。ffc、上記エアシリンダ取付板33には複数
個のエアシリンダ34・・・が取付けられ、これらエア
シリンダ34・・・により上記マガジン30内の見本4
0・・・がキれぞれ上。
上移動されるようになっている。また、上記マガジン3
0の上方部には搬送路Zs&を介して上下動自動なプレ
ス板35が対向さねている。
一方、上記マガジン30の各収容室31・・・内には第
3図にも示すようにそれぞれ内部36が挿入されて2重
構造をなし、前記内筺36の上面開口縁部は第3図およ
び第4図にも示すようにそれぞれ内方へ折曲されて分離
爪37・・・が形成されている。また、上記マガジン3
oの上端面部には台紙12の搬送方向に旧って複数本の
板状のガイド体38・・・が突沈自在に設けられている
。前記ガイド体38・・・はそれぞれスプリング(図示
しない)によって付勢され突沈するようになっている。
また、上記反転機構17は見本貼付済みの台紙12を反
転させてデリバリイーコンベア18に送るもので、上記
プレス機構19は搬送路13!Lを介して上、下に配設
された一対の圧力ローラ29,29を備えている。
しかして、上述した構成において見本40を貼付ける場
合には、台紙供給機構11から台紙12が一枚ずつ供給
されフィーダーが一ド14上に送り出される。ここで、
台紙12は図示しない前当および押し針で位置合せされ
爪竿23にクリツプされて間歇的に搬送される。そして
、版ドラム24と圧力ローラ29との間を通過すること
によりその裏面に設定されたノリーンで糊が塗布される
。しかるのち、この台紙12は見本貼付機構16に送ら
れて一時停止される。
このとき、見本貼付機構16のプレス板35が台紙12
の位置まで下降するとともにエアシリンダ取付板33が
上昇し台紙Z2を挟圧する。
そして、この状態からエアシリンダ34・・・が上昇し
見本40・・・が持ち上げられて最先端の見本40が台
紙12の見本被貼付912 aに第6図(、)に示すよ
うに圧接される。しかるのち、エアシリンダ34・・・
が下降し、マタ、エアシリンダ取付板33が下降される
とともにプレス板35が上昇されて貼付けを終え、見本
40が−出さところで、この見本40の貼付時において
、第6図(a)に示すように最先端の見本4oに重なる
次の見本40はエアシリンダ34・・・が下降しても付
着したままになり、マガゾン3oの下降によりマガジン
30から飛び出そうとするが、マガジン30内には上述
したように分離爪32が備えられており、この分離爪3
7により第6図(b)に示すように次の見本40は最先
端の見本40から強制的に分離されマガジン3o内に収
容される。
したがって、従来のように、見本4oの貼付工程を終え
たのちにさらに修正ロット8.8による修正のための工
程を特別に必要とすることはない。
これにより、台紙12の搬送間隔を従来のようにロヴト
8,8による修正工程を広げる必要はなく、爪竿23の
数を倍程度に増加して台紙12の搬送間隔を狭めること
が可能になり、貼付能率を著しく向上させることができ
る。
また、この見本の貼付時においてマガジン30とプレス
板35が離間すると、マガジン30の上端部のガイド体
38が第5図に示すように上昇しその上端面によって見
本貼付機構16から搬出される台紙12をガイドする。
し九がって、台紙12の搬出時に貼付けられた見本40
がマガジン30内の見本40と接触することがなく、見
本40の剥れを確実に防止することができるようになっ
ている。
一方、見本貼付機構16から搬出された台紙12は反転
機構17に送られ、ここで反転されてデリバリイーコン
ベアー18に受け渡され、しかるのち、プレス機構19
に送られてプレスされることにより台紙12と見本40
とがより完全に貼合されて排紙されることになる。
゛なお、本発明は上記一実施例に限られるものではなく
、その要旨の範囲内で種々変形実施可能なことは勿論で
ある。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、マガジンの台紙からの離
間時に最先端の見本に重なる次の見本を最先端の見本か
ら強制的に分離させる分離爪を設けたから、従来のよう
に修正工程を特別に必要とすることがなく、その分、台
紙の搬送間隔を狭くすることができ、見本の貼付能率を
著しく向上できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す説明図、第2図乃至第6図は本発
明の一実施例を示すもので、第2図は見本自動貼付装置
を示す概略的構成図、第3図はマガジンを示す側断面図
、第4図はその平面図、第5図はその側面図、第6図(
a) (b)は分離爪による見本の分離を示す説明図で
ある。 12・・・台紙、23・・・搬送手段(爪竿)、16・
・・見本貼付機構、30・・・マガジン、34・・・押
上機構(シリンダ)、37・・・分離爪。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦34 第6図 (a) 3゜ (b) 036

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 台紙を搬送手段により見本貼付機構に搬送し、
    この見本貼付機構で前記台紙の見本被貼付部に見本を貼
    付けるものにおいて、前記見本貼付機構は見本を積層状
    態に収容し前記台紙に対し接離方向に移動するマガジン
    ・と、このマがシンの台紙への接触時に前記見本を押上
    げその最先端の見本を前記台紙の見本被貼付部に圧接さ
    せる押上機構と、前記マガジンの台紙からの離間時に前
    記最先端の見本に重なる次の見本を最先端の見本から強
    制的に分離させる分離爪とを具備したことを特徴とする
    見本自動貼付装置。
  2. (2) マガジンは台紙と対向する上縁部にガイド体を
    設け、このガイド体により搬出される台紙をガイドし、
    マガソン内の見本から離間させることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載・
JP5961984A 1984-03-29 1984-03-29 見本自動貼付装置 Pending JPS60204544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5961984A JPS60204544A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 見本自動貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5961984A JPS60204544A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 見本自動貼付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60204544A true JPS60204544A (ja) 1985-10-16

Family

ID=13118438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5961984A Pending JPS60204544A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 見本自動貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60204544A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318560A (ja) * 1987-06-20 1988-12-27 Noritsu Kenkyu Center:Kk 写真ハガキの製作装置
CN104876030A (zh) * 2015-06-01 2015-09-02 大东集团有限公司 新型上光机
CN109748136A (zh) * 2017-11-01 2019-05-14 湖南海擎智能科技有限责任公司 自动贴膜刮平装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215519A (en) * 1975-07-28 1977-02-05 Keisuke Shimizu Mixing weight of fibers in cement extrusion molding material
JPS5463699A (en) * 1977-10-29 1979-05-22 Toppan Printing Co Ltd Sample chip labelling mechanism
JPS5470177A (en) * 1977-11-14 1979-06-05 Toppan Printing Co Ltd Flag sticking machine for sample book

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215519A (en) * 1975-07-28 1977-02-05 Keisuke Shimizu Mixing weight of fibers in cement extrusion molding material
JPS5463699A (en) * 1977-10-29 1979-05-22 Toppan Printing Co Ltd Sample chip labelling mechanism
JPS5470177A (en) * 1977-11-14 1979-06-05 Toppan Printing Co Ltd Flag sticking machine for sample book

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318560A (ja) * 1987-06-20 1988-12-27 Noritsu Kenkyu Center:Kk 写真ハガキの製作装置
CN104876030A (zh) * 2015-06-01 2015-09-02 大东集团有限公司 新型上光机
CN109748136A (zh) * 2017-11-01 2019-05-14 湖南海擎智能科技有限责任公司 自动贴膜刮平装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5922169A (en) Linerless label applying system
JP2012086899A (ja) 積み重ねられた製品を結束する結束システム及び方法
TW200540009A (en) Single sheet joining method and apparatus using the same
US9987834B2 (en) Apparatus and method for removing pressure adhesive labels from backing and affixing to target substrate
US2917884A (en) Apparatus for counting and banding envelopes and the like
JPS6062974A (ja) 包装部署への白紙供給装置
JPS60204544A (ja) 見本自動貼付装置
JP4246048B2 (ja) 角状物品の結束方法及び装置
EP0026164B1 (en) Method and apparatus for automatically packaging stockings
US4807866A (en) Sheet stackers
US6119753A (en) Device for laying end papers on inner books
JPS60193823A (ja) 見本自動貼付装置
JPS63165144A (ja) 綴止め用紙層の追刷り装置
JP2003020153A (ja) シート材の起立整列装置及び刷本の結束装置
JPH1077153A (ja) スタッカ装置
CN113840716B (zh) 贴胶系统
EP3782821B1 (en) Paper stack press machine
JPS60204571A (ja) 見本自動貼付装置
JPH0367936B2 (ja)
JP2658795B2 (ja) 紙袋用紙筒の製袋機
JPS6293170A (ja) 柔軟シ−ト状物積み重ね搬送装置
JP2962863B2 (ja) 表紙貼機
JP2003118707A (ja) スタッカバンドラー
JPS5812173B2 (ja) 板状材の送り出し装置
JPS59198219A (ja) ワ−ク搬送装置