JPS60203304A - 熱間スラブの幅圧下方法 - Google Patents

熱間スラブの幅圧下方法

Info

Publication number
JPS60203304A
JPS60203304A JP5953284A JP5953284A JPS60203304A JP S60203304 A JPS60203304 A JP S60203304A JP 5953284 A JP5953284 A JP 5953284A JP 5953284 A JP5953284 A JP 5953284A JP S60203304 A JPS60203304 A JP S60203304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
width
press
rear end
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5953284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683841B2 (ja
Inventor
Takayuki Naoi
直井 孝之
Kozo Fujiwara
藤原 煌三
Hideo Abe
阿部 英夫
Toru Kondo
徹 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59059532A priority Critical patent/JPH0683841B2/ja
Priority to DE8585302071T priority patent/DE3577816D1/de
Priority to EP85302071A priority patent/EP0157575B2/en
Priority to AU40531/85A priority patent/AU567608B2/en
Priority to KR1019850002121A priority patent/KR900004152B1/ko
Publication of JPS60203304A publication Critical patent/JPS60203304A/ja
Publication of JPH0683841B2 publication Critical patent/JPH0683841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/024Forging or pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2263/00Shape of product
    • B21B2263/20End shape; fish tail; tongue

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はプレス装置を利用して熱間スラブの幅圧下を行
う方法に関する。
ホットストリップの圧延では、当初は、票材として造塊
から分塊圧延されたスラブを加熱炉にて再加熱後圧延し
ていたが、省エネルギー、工程短縮等の要請から、最近
では連続鋳造設備によって直接スラブを製造するプロセ
スが主流となっていることは衆知の事実である。しかし
、近年、更にエネルギー、製造工程の各効率化を推進す
るために、連鋳トホットストリップミルの同期化を図る
技術として連鋳における鋳込幅の統合及びスラブの大幅
圧下技術の導入が検討さねできている。
(従来技術) このうち、スラブの幅圧下を行う方法としては、一対の
専用竪ロールを用いて1回乃至は数回のパスを行い、順
次スラブ幅を減少きせる方法が従来から一般的である。
この竪ロールとしては単純な円筒型フラットロール、幅
圧下効率の高いカリバ1−ロールなどがあるが、いずわ
のロールの場合においても竪ロールによる幅圧下固有の
欠点がある。
即ち、第1図及び第2図に示すように、スラブ1の端部
を竪ロール2により圧下すると、その端部は自由端であ
るため、端部においてスラブ幅方向に剪断変形が起こり
、端部の平面形状か著しく乱ね、いわゆるクロップと称
する非定常部分が発生する。このクロップは、通常、粗
汗延を終了した段階でクロップシャーにて切、り落ざね
、しがる後にスラブが仕上圧延に供されるため、多大な
歩留まり低下を招く要因となり、非常に問題であった0 シカシ、コノ欠点を解消するために、竪ロールで幅圧下
を行う前に、予めスラブの先端部及び後端部を予成形す
る方法が有効であることが知らゎている(例えば、特開
昭58−40987@、特開昭55−10868号、特
開昭55−48401号各公報参胎)。
このような方法は、例えば第8図に示す如く、幅圧下を
行う専用の竪ロール圧延機の直前に予成形プレス装置8
を配設し、このプレス装置によりスラブ1の先後端を同
図に示す如き形状に予成形した後、竪ロール2にスラブ
1を搬送スるので、スラブ先後端は竪四−ル2により殆
ど幅圧下を受けないことになり、したがって、前述のよ
うな剪断変形は誘起されず、スラブの平面形状はぼソ良
好となる。しかし、このプロセスでは、従来の竪ロール
ニよる幅圧下設備もn11提として更にその直前に予成
形プレス装置を設置する必要があることから、ライン全
長が長くなり、かつ、設備費用も多大となり、その実現
性については問題点も多い。
また、先後端子成形時にはスラブも−H予成形プレス装
置部で停止ぎせ、予成形圧下を実施するため、スラブ搬
送ピッチが延長さね、生産能率を低下させるという問題
もある。
なお、前掲特開昭55−158602号に示さねでいる
ように、竪ロールを用いてスラブの四隅を予成、形する
方法は、こねも専用の竪ロール機を利用するものである
ため、本質的な改善とはなり得す、またスラブの先後端
も予成形する工程が部分な工程となるため、生産能率を
著しく阻害する欠点がある。
(発 明 の 目 的 ) 本発明は、このような従来の大幅圧下技術の有する神々
の問題点を解消し、幅プレス装置による大幅圧Fを連続
的にスラブ全長に亘り実施でき、しかも単純な設備によ
って、良好な平面形状を保ちつつ高能率で大幅圧下を達
成できる全長幅プレス技術に係る熱間スラブの幅圧下方
法を提供することを目的とするものである。
(発想の端緒) か−る目的を達成するため、本発明者等の従来の大幅圧
下技術について分析検討を重ねた結果、クロップ形状が
プレスによる変形とその後の翌ロールによる剪断変形と
の重ね合わせにより決まることを見出し、こ\に本発明
を完成したものである。
(発 明 の 構 成) 即ち、本発明の要旨とするところは、最小間隔を維持し
つつ開閉させながら連続的にスラブの幅圧Fを行う一対
の金敷を備えたプレス装置により、まず該金敷の最小間
隔を所定の値にしてスラブの(4) 先端から幅圧下を行ってゆき、最後にスラブ後端近傍に
対してのみ前記所定の値の最小間隔をより大きくして幅
圧下を行い、しかる後に粗圧延機の竪ロールを用いて一
様の目標スラブ幅に圧延することにより、スラブの平面
形状を制餌Iすることを特徴とする熱間スラブの幅圧F
方法Gこある。
以下に本発明を実施例に部づいて詳細に説明する。
本発明の実施に用いる全長幅プレス装置の一例を第4図
に示す。該装置は、一対の金敷4とこねを駆動するため
に各々の金敷に取り付けらねている一対の油圧シリンダ
ー5を主要構成としており、スラブ1に対し、大幅圧下
後の所沼幅Wを金敷角ψ小開度として、油圧シリンダー
5により金敷4を振幅2a(片側〕、周波数f&こて連
続的に開閉させながら元帳W8のスラブ1に幅サイジン
グを行うものである。
スラブ1はローラーテーブル(図示せず)により下流側
に搬送さねながら幅圧−下位置に至り、停止した状態で
金敷4により幅圧下ざね(閉動作)次いで速度Vで下流
側へ移動される(開動作時)。
速度Vは振幅2a、周波数f、金敷傾斜部角度θにより
、V −2af / tanθで表わされる。このよう
に停止・幅圧下→移動の繰り返、しによる全長幅プレス
法では・基本的には、元スラブ幅w6に対し、最小金敷
開度Wを所定の値にして幅サイジングを行うものである
しかし、この方法によると、第5図に示すように、スラ
ブ1の後端の平面形状が舌形(タング)の形状となり、
こねもクロップロスによる歩留まり低下の要因となる。
こねに対し、本発明では、前述の如く、クロップ形状が
プレスによる変形とその後の竪ロールによる剪断変形の
重ね合わせにより決まるとの知見に基づく原理を利用し
た特徴的なプロセスを採用している。
即ち、幅プレスの当初においては、所定の金敷最小開度
となるように金敷4を開閉振幅させながらスラブ1を先
端より連続的に幅プレスしてゆくが、このプレス幅圧下
がスラブlの後端近傍に及ぶ付近にて、そねまでの金敷
最小開度を変更し、つまり、後端部のスラブ幅がそわま
でのプレス後スラブ幅Wよりも広い幅となるように変更
し、帽プレスを実施する。この場合、プレス終了後のス
ラブ平面形状は第6図に示す如くのものとなり、後端部
側の長さ1分についてだけ当初の所定のプレス後スラブ
幅Wに対して広目のW′なる幅となる。
そして、この時点ではスラブ1の後端平面形状が太き目
のタング形状となっているが、本発明においては、更に
この全長幅プレスプロセスに引き続き粗圧延にて竪ロー
ルにより所定の幅用下を行うもので、こねによって竪ロ
ールによる剪断変形のために生じるフイシュテール形状
がタング形状に重畳さね、その結果として、最終的な仕
上E+延延前のクロップシャー到達の段階では殆どクロ
ップカットを必要としないか、或いは極〈僅かのクロッ
プカットで十分なる程度のクロップ形状を有する平面形
状のものが得られる。
このようにして、全長幅プレスに引き続き粗圧延の竪ロ
ールにより後端部を定常部より大きな所定量の幅圧下圧
延を行うことにより、スラブが良好な平面形状に制御さ
れる効果等については、次に示す実施例によっても明ら
かとなろう。
(実 施 例) 第7図は本実施例に係るホットストリップ粗圧延ライン
を示す。図中、6は加熱炉、7は全長幅プレス装置、8
,10.10’、12は粗圧延機の竪ロール圧延機、9
,11.18は同水平ロール圧延機であって、全長幅プ
レス装置7を加熱炉6と第1圧延機(8,9)との間に
配設し、加熱炉より抽出したスラブの幅サイジングを行
って、粗圧延機に搬送されるラインとなっている。また
全長幅プレス装置7の制御は第8図に示す構成により実
施される。
まず、上位計算機14において、圧延命令から熱延製品
幅WF 、熱延製品厚HF、スラブ幅W3 。
スラブ厚H3、シートバー厚HR1加熱温度T及び鋼種
Sを用いてプレス後スラブSWをw −f(WFHF 
、 WS 、 HB 、 HR、T 、 S l aる
式により演算し、併わせでプレス振幅2 a 、11波
数fを決定し、こわらを全長幅プレス制御装置15に伝
送する。
このとき更に、後端補正幅αをα−f’ (W 、 w
3WF 、 HB 、 Hlr 、 HR、T 、 S
 lなる式Gこより、並びに後端補正長さlをl −f
’ (、W 、W3 、WBr 。
HB 、 HF 、 HR、T 、 S lなる式によ
り各々算出し、こねらも全長幅プレス制御装置15に伝
送する0 全長幅プレス制御装置15では、こねらの入力データに
基づき、最小金敷開p71’ w、プレス振幅2a、周
波数fを各々設定する。
そして、スラブ検出装置18がスラブ1の先端を検出す
ると、全長幅プレス制御装置I!15は制御開始指令を
発し、油圧切換弁19、油圧シリンダー5を介して金敷
4が振動を開始する。また併わセで、スラブ検出装置1
8′がスラブ1の先端を検出すると、ビンチロール17
及び座屈防止装置16も下降し、このピンチロールによ
り材料進み量の検出が行われ、スラブ1の位置トラッキ
ングが実施される。ピンチロール17によるトラッキン
グはそこに設けたパルスジェネレータ(図示せず)のパ
ルスによるものである。
次に、本実施例では、スラブ先端から後端補正を始める
までの間、前述の如くプレス振幅2a。
周波数fの幅プレス制御を連続的に行う。勿論、これと
は巣なる態様、例えば先端部のみについてはプレス振@
2a、周波数fの制御と異なるプレス振幅、周波数の制
御を実施する、或いは中間部についてプレス振幅2a及
び周波数f′ft数種に亘り変化させる制御を実施する
等も可能であり、いずれも本発明の趣旨を逸脱するもの
ではない。
このようにして、スラブ先端部から幅プレスを開始して
いくが、スラブ検出装置18がスラブ1の後端を検出す
ると、全長幅プレス装置7の作動を一旦止め、この時点
でスラブ1の尾端のトラッキングを行った後、引き続い
てスラブ尾端が金敷4に接触する手前で1− / + 
2a / tanθの間の位置にて全長幅プレス装[1
7が後端補正を開始する。
即ち、当初の最小金敷開度Wを後端補正幅αを用いたw
’ −w十αなる新たな最小金敷開度W’&こ設定し、
また同様にプレス&4+?rt2 aモ2 a’ −2
aα 一丁なる新たなプレス振幅2 a’に、並びに周波数f
もf’ −a −f/a’なる新たな周波数f′に各々
同時に変更して、後端補正プレスを開始する。
以上の幅プレス制御により、幅サイジング後には第6図
に示すような形状のスラブlが得られる。
そして、本実施例においては、この後第1圧延機(8,
9)にて1バス、第2圧延機(10,11゜lO′)に
てリバースパスを含めて8バス、第8圧延機(12,1
8の他、水平ロール圧延機2台を有する)にて各1パス
の粗圧延を行い、仕上圧延に供するのである。
次に、本発明において最も特徴とする点である後端補正
に関し、その後端補正幅αの決定法について詳述する。
元スラブ幅WSから所定のスラブ幅Wに幅サイジングを
行うに当たり、ΔW(−Ws−W)の幅圧Tfすべでプ
レスで行う場合とすべて竪ロールで行う場合とで、それ
によるクロップの生成の仕方が全く異なることは前述の
とうりである。しかし、重要なことは、ΔWの幅サイジ
ングを実施する際に、こわらのいずれとも異なり、その
に%、ル幅圧下により生ずる魚尾状(フィッシュテール
)形状とが重畳した形状で表現できる点である。
そこで、本発明者等は、0〜450mmの種々の幅圧下
量につき各々プレス単独、竪ロール単独で幅サイジング
を実施して後端クロップ量を測宇し、幅圧下量と後端ク
ロップ量との関係について調べた。その結果の一例を第
9図に示す。同図は220111111厚X1500酩
幅の元スラブを46闘厚×(1050〜1450 )m
幅ノシートバーに幅サイジングした場合の結果を表わし
ている。同図においてiAはプレス幅圧下した後シート
バーまで粗圧延したときの幅圧下量と後端タング量との
関係を、線Bは竪ロールで幅圧下したときのそれを示す
。同図より、合計450m+の幅圧Fをする時後端部の
みに対して、後端補正普αをα−80解とし、かつ、こ
わを竪ロールにより幅圧下することによってクロップ量
をは〈零(図中点2参照)にすることができることか匂
かる。つまり、スラブの後端部を除く他の部分について
は圧下量450畔で、また後端部についてはEF、、 
’F匍870藺(−450wn −B Qsm )で各
々プレス幅圧下な行い、したがって後続の竪ロールでは
、スラブの長さの大半については幅調整のための極〈軽
い圧下に止まり、また後端部については圧下量80闘で
幅圧下すればよいことを示している。実際には、プレス
幅圧下における当初の幅圧下量番ま目標とするスラブ幅
が得られる圧下ii450畦には〈等しい量(即ち、目
標スラブ幅よりも若干広いスラブ幅になるような量)に
決めねば、スラブの形状が損われない。
また、後端補正長さlについては、中間部幅プレス時の
金敷テーパ一部との接触長の約25%以上をとわば、第
9図に示した関係が得らねることが判明した。−例とし
て、同様の元スラブ(220mm×15QQimlから
45mm×1050gmのシートバーを得るに際し、後
端補正長さをl−850關としてプレス幅圧下時に後端
補正(α−801nm 1を行った後、粗圧延を実施し
た場合(本発明法)と、後端補正を行わずにプレス幅圧
下を行った後、粗圧延を実施した場合(従来法)とにお
いて各クロップ形状を比較したところ、第1O図に示す
ように、従来法(イ)では820酩もの長大なりロツブ
形状であったのに対し、本発明法(ロ)では僅か55翻
長で著しく改善さねたクロップ形状が得らねることが確
認ぎわだ。
(発 明 の 効果) 以上の説明からも明らかなようGこ、本発明によりば、
スラブ端部の形状が従来法よりも一層良好な平面形状の
ものが得られて歩留まりの向上に寄与することは勿論の
ことであり、更に全長幅プレスを連続的に行うので、予
成形プレスでスラブを停止させる従来法のように生産能
率を低下せしめるという問題もなく、また粗圧延機の竪
ロールを利用し、しかもその幅圧下量も少なく通常の粗
圧延設備を適用すればよいので、従来の予成形ブレス+
専珀竪ロール幅圧下設備によるプロセスに比べ、一般備
少ないプロセスで幅圧下が達成でき、ライン長が長くな
るという問題もない等々、その奏する効果は極めて大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は竪ロールによるスラブ先後端部での
剪断変形状況を示す模式図であって、第1図は先端部の
場合、第2図は後端部の場合を示し、 第8図は従来法におけるスラブ先後端プレス予成形設備
(予成形プレス+竪ロール)の概略と予成形プロセスを
説明する図、 第4図は全長幅プレス装置の概略及びプレス状況を説明
する図であって、(イ)はその装置、1口)はプレス条
件を示し、 第5図は第4図に示す装Wを用いた全長幅プレスの実施
により後端クリップが生成する状況を示す説明図であっ
て、(イ)〜(ハ)はその生成過程、(ニ)は生成した
クロップ形状を示し、第6図は本発明によるプレス幅圧
下量のスラブ平面形状の一例を示す図、 第7図及び第8図は本発明の実施に用いる装置の一例を
示す図であって、第7図はホットストリッツ粗圧延ライ
ン、第8図は全長幅プレス装置の制御構成を示し、 第9図はプレス幅圧下又は竪ロール幅圧下における幅圧
下量と後端クロップ量の関係を示す図、第10図はクロ
ップ形状を示す図であって、(イ)は従来法による場合
、(ロ)は本発明法による場合を示す。 l・・・スラブ 2・・・竪ロール 8・・・予成形プレス装置 4・・・金敷 5・・・油圧シリンダー6・・・加熱炉
 7・・・全長幅プレス装置8、10.10’、 12
・・・竪ロール圧延機9、11.18・・・水平ロール
圧延機■4・・・上位計算機 15・・・全長幅プレス
制御装・置16・・・座屈防止装置 18.18’・・
・スラブ検出装置19・・・油圧切換弁。 特許出願人 川崎製鉄株式会社 第1図 第2図 第3図 第5図 第4図 第6図 第7図 第8図 5 5、 特開昭GO−203304C力 第9図 第10図 シシ t’y /15八八 (イ) (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. II#小間隔を維持しつつ開閉させながら連続的にスラ
    ブの幅圧下を行う一対の金敷を備えたプレス装置により
    、まず該金敷の最小間隔を所定の値にしてスラブの先端
    から幅圧下を行ってゆき、最後にスラブ後端近傍に対し
    てのみ前記所定の値の最小間隔をより太きくして幅圧下
    を行い、しかる後に粗圧延機の竪ロールを用いて一様の
    目標スラブ幅に圧延することにより、スラブの平面形状
    を制御することを特徴とする熱間スラブの幅圧下方法。
JP59059532A 1984-03-29 1984-03-29 熱間スラブの幅圧下方法 Expired - Lifetime JPH0683841B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59059532A JPH0683841B2 (ja) 1984-03-29 1984-03-29 熱間スラブの幅圧下方法
DE8585302071T DE3577816D1 (de) 1984-03-29 1985-03-26 Verfahren zur verringerung der breite von platten durch pressen und presse hierzu.
EP85302071A EP0157575B2 (en) 1984-03-29 1985-03-26 Method for reduction in width of slabs by pressing and press for the same
AU40531/85A AU567608B2 (en) 1984-03-29 1985-03-29 Width reduction of hot slabs by pressing
KR1019850002121A KR900004152B1 (ko) 1984-03-29 1985-03-29 슬라브폭을 수축하기 위한 압착방법 및 압착프레스

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59059532A JPH0683841B2 (ja) 1984-03-29 1984-03-29 熱間スラブの幅圧下方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203304A true JPS60203304A (ja) 1985-10-14
JPH0683841B2 JPH0683841B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=13115968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59059532A Expired - Lifetime JPH0683841B2 (ja) 1984-03-29 1984-03-29 熱間スラブの幅圧下方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683841B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124044A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Kawasaki Steel Corp 熱間スラブの幅圧下プレス方法及び装置
JPS63180301A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd スラブの幅圧下方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510363A (en) * 1978-07-10 1980-01-24 Kawasaki Steel Corp Edging method for slab
JPS5619903A (en) * 1979-07-27 1981-02-25 Sumitomo Metal Ind Ltd Slab with end of wide breadth
JPS56114561A (en) * 1980-02-13 1981-09-09 Nippon Steel Corp Width adjusting method of end part in slab lengthwise direction

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510363A (en) * 1978-07-10 1980-01-24 Kawasaki Steel Corp Edging method for slab
JPS5619903A (en) * 1979-07-27 1981-02-25 Sumitomo Metal Ind Ltd Slab with end of wide breadth
JPS56114561A (en) * 1980-02-13 1981-09-09 Nippon Steel Corp Width adjusting method of end part in slab lengthwise direction

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124044A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Kawasaki Steel Corp 熱間スラブの幅圧下プレス方法及び装置
JPH0462803B2 (ja) * 1985-11-22 1992-10-07 Kawasaki Seitetsu Kk
JPS63180301A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd スラブの幅圧下方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683841B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1103647C (zh) 制造热轧钢带的方法和设备
US4793169A (en) Continuous backpass rolling mill
JPS60203304A (ja) 熱間スラブの幅圧下方法
EP0157575B1 (en) Method for reduction in width of slabs by pressing and press for the same
CN113134515B (zh) 热连轧产线中利用精轧机前立辊进行带钢宽度控制方法
JP2001219211A (ja) 熱間圧延における幅制御方法
JPS61135401A (ja) 連鋳スラブの幅圧下方法
JPS58173005A (ja) エンドレスロ−リング方法
JPH0330441B2 (ja)
JPS594910A (ja) シ−トバ−先後端のクロツプ抑制方法
JPS58103901A (ja) 鋼片の熱間圧延方法
JP2723790B2 (ja) H形鋼ウエブ内幅の拡幅方法
JP4016733B2 (ja) 狭フランジ幅h形鋼の圧延方法
JPH0446641B2 (ja)
JPH0324282B2 (ja)
JPS60203302A (ja) 熱間スラブのプレスによる幅圧下方法及びプレス装置
JPH027722B2 (ja)
JP4310877B2 (ja) 厚鋼板の圧延方法
JPS63140702A (ja) スラブの幅圧下方法
JP3570336B2 (ja) 走間クロス角変更方法
JPH0716694B2 (ja) 薄板冷間圧延における圧延方法
JP2518816B2 (ja) スラブの先後端成形方法
JPH06254601A (ja) 不等辺山形鋼の圧延方法
JPS6327081B2 (ja)
JPH11314101A (ja) H形鋼の圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term