JP2518816B2 - スラブの先後端成形方法 - Google Patents

スラブの先後端成形方法

Info

Publication number
JP2518816B2
JP2518816B2 JP280786A JP280786A JP2518816B2 JP 2518816 B2 JP2518816 B2 JP 2518816B2 JP 280786 A JP280786 A JP 280786A JP 280786 A JP280786 A JP 280786A JP 2518816 B2 JP2518816 B2 JP 2518816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
width
reduction
depth
overcompensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP280786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62161401A (ja
Inventor
信広 田添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP280786A priority Critical patent/JP2518816B2/ja
Publication of JPS62161401A publication Critical patent/JPS62161401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518816B2 publication Critical patent/JP2518816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/024Forging or pressing

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はスラブの先後端成形方法に関するものであ
る。
[従来の技術] 第5図は従来の熱間圧延ラインの一例を示した平面図
であり、加熱炉jにて加熱されたスラブbを、大型の竪
型圧延機kによりロール幅圧下して所定の幅にした後、
粗圧延ラインlで縦ロールmによる幅圧下及び水平ロー
ルnによる水平圧延を何回か行って所定の幅と厚さに成
形し、次いで仕上圧延ラインoに送って水平ロールpに
より所定の板厚に仕上げることが行われている。
ところが、前記したような大型の竪型圧延機kにおい
てもロール幅圧下では大きな圧下力を与えることができ
ないことから、1回当りの幅圧下量(圧下深さ)が小さ
く、そのために所定の幅圧下量を得るためにはロールに
よる幅圧下を複数回繰り返す必要があるが、このように
1回の幅圧下量が小さいと、スラブbの塑性変形はスラ
ブbの幅端近くのみで起こることになって幅中央部付近
には及ばないことから、スラブbの幅端部にドックボー
ンが形成され易く、また前記幅端部のみで起こる塑性変
形によりスラブbの幅端部のみライン方向に材料が流動
してはみ出すことにより、スラブbの先後端にフィッシ
ュテールが形成され易くなる。
このようなフッシュテール及びドッグボーンが竪型圧
延機kのロール幅圧下によってスラブbに生じると、後
段の粗圧延ラインl、及び仕上圧延ラインoによる圧延
成形時に、前記フィッシュテールが引き伸ばされて強調
されるようになると共に、前記ドッグボーンが水平圧延
によってスラブbのライン方向へ押し潰されて延ばされ
ることにより更に前記フィッシュテールが強調されるこ
とになり、よって製品歩留りが著しく悪化してしまう問
題がある。
このため、近年、前記竪型圧延機kによるロール幅圧
下に比して、1回で大きな幅圧下量が得られる、幅圧下
に際してフィッシュテールやドッグボーンの発生が少な
いために下流の圧延成形時におけるフィッシュテールの
形成が少ない、等の優れた効果を有する幅圧下プレスを
前記竪型圧延機に替えて備え、スラブbを幅圧下プレス
で幅圧下するようにした技術が種々研究されている。
第3図(A)(B)、第4図(A)(B)は、前記第
5図の竪型圧延機kに替えて備えるようにした従来の幅
圧下プレスの一例を示したもので、第3図(A)に示す
広幅Wを有したスラブb、及び第4図(A)に示す狭幅
W′を有したスラブb′を、第3図(B)及び第4図
(B)に示す金型aを用いてスラブb,b′の幅方向両側
から幅圧下するようにしており、この時、スラブb,b′
の長さ方向の先端から後端までの全長に亘って所要の一
定の定常圧下深さi,i′で幅圧下することにより、スラ
ブb,b′は破線で示されるような板幅に減少させられ
る。尚、1台の圧延ラインで圧延される前記したスラブ
b,b′には、通常600mm〜2200mmの種々の幅寸法のものが
あり、厚みは約250mm前後を有しており、一般に1000mm
より大きい板幅のものを広幅と称し、1000mmより小さい
板幅のものを狭幅と称している。
一方、前記したように全長に亘って定常圧下深さiで
幅圧下されて破線のように幅寸法が減少されたスラブb,
b′は、そのまま前記第5図の粗圧延ラインlに導かれ
て圧延成形されることになるが、この時、定常圧下深さ
iで幅圧下された幅端面hが第5図に示す後段の粗圧延
ラインlの縦ロールmによって幅圧延されると共に、水
平ロールnにより厚さ方向へ圧延されることになるため
に、この縦ロールmによる幅圧延によってスラブb,b′
の先後端部に新たなドッグボーン及びフィッシュテール
が生じ、更に水平ロールnによる圧延によってドッグボ
ーン及びフィッシュテールがライン方向に押し伸ばされ
ることによってますます増大されてしまう問題がある。
こうした粗圧延ラインl以降の圧延成形時に、スラブ
b,b′の先後端に新たにフィッシュテールやドッグボー
ンが生じないようにするために、従来より第3図
(B)、第4図(B)に示すように、スラブb,b′の先
後端に、前記定常圧下深さi,i′で幅圧下した時の板幅
よりも板幅が更に狭くなるような過補償量c,c′で幅圧
下するようにした過補償圧下を行い、これによりスラブ
b,b′を第5図の粗圧延ラインlに導いた時、粗圧延ラ
インlの上流側の縦ロールmは過補償面qには接するこ
とがなく、粗圧延ラインlの最終段の縦ロールmが初め
て過補償面qに接することができるようにした方法が考
えられている。
従来のスラブb,b′の先後端を定常圧下深さi,i′から
更に過補償量c,c′を加えた深さで幅圧下する過補償圧
下は、第3図(A)に示すような広幅Wのスラブbを第
3図(B)のような過補償圧下する時も、第4図(A)
に示すような狭幅W′のスラブb′を第4図(B)のよ
うに過補償圧下する時も、スラブb,b′の板幅の大きさ
には関係なく、金型aによる1回の圧下深さd及び圧下
長さeを同一にして行うようにしている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来の過補償圧下は、前記したように
スラブb,b′の幅の大きさに関係なく、金型aの1回の
圧下深さd及び圧下長さeを同一にして圧下するように
しているため、第3図(A)(B)に示す広幅Wのスラ
ブbで、大きい定常圧下深さiが必要な場合には、スラ
ブbの先後端に、深い定常圧下深さi+過補償量cの大
きな幅圧下量が必要となるため、過補償面qまで幅圧下
するのに多くの圧下回数(図では3回)が必要となり、
このためにスラブbの幅端部の表層部の流動化によっ
て、スラブbの先後端にフィッシュテールfが主に発生
することになり、又第4図(A)(B)に示す狭幅W′
のスラブb′で、定常圧下深さi′が小さくて良い場合
は、過補償面qまでの必要な幅圧下量が小さくなり、従
って過補償面qまで幅圧下するのに必要な圧下回数が少
なく(図では2回)なり、スラブb′の板幅に対して1
回の圧下深さdが相対的に大きくなることにより、狭幅
W′のスラブb′では塑性変形が幅方向中心部まで及び
易くなり、これによりスラブb′先後端の幅方向中央部
がライン方向にはみ出した凸形状gが強調されて発生す
る結果となり、よって何れの場合も、後段の圧延成形に
よって引き伸ばされることにより、前記フィッシュテー
ルf及び凸形状gが更に拡大されて、製品歩留りが悪化
する問題を有していた。
本発明は、上記従来の問題点に着目してなしたもの
で、スラブの幅寸法が大きい場合も小さい場合にも、先
後端を矩形に近い形状に幅圧下することを目的としてい
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、スラブの全長に亘ってプレスにより一定の
定常圧下深さで幅圧下する時、スラブ先後端部を定常圧
下深さより更に大きな過補償量で幅圧下するようにして
いるスラブの先後端過補償成形に際し、1回当りの過補
償成形の圧下深さ或いは圧下長さの少なくとも1つを、
スラブ幅の増加に応じて大きくすることを特徴とするス
ラブの先後端成形方法、に係るものである。
[作用] 従って、本発明では、スラブ先端後の過補償圧下時、
1回当りの過補償成形の圧下深さ或いは圧下長さの少な
くとも1つが、狭幅スラブに対して広幅スラブの方が大
きくなるように、スラブの幅に応じて変化させるように
しているので、広幅のスラブは塑性変形がスラブの内側
中央部まで及び易くなってフィッシュテールの発生が押
えられ、又狭幅のスラブは表層部に流動化が生じて塑性
変形が内側中央部まで及ぶのが押えられることによって
スラブ先後端に凸形状が生じるのが防止され、よってス
ラブ先後端の形状をスラブ幅に関係なく矩形に近い形状
に成形できる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1、2図は本発明の一例を示したもので、広幅Wの
スラブ1及び狭幅W′のスラブ1′を金型2を用いて全
長に亘り、一定の定常圧下深さi,i′で破線で示すよう
にプレス幅圧下するに際し、スラブ1,1′の先後端を所
要の過補償量c,c′で圧下する過補償圧下を行う。
この時、幅寸法が1000mm以上のような広幅Wのスラブ
1の場合の過補償圧下は、第1図に示すように、大きな
定常圧下深さi+過補償量cの圧下幅を、大きな圧下深
さSで或いは大きな圧下長さLで圧下回数を少なく例え
ば一回で圧下する。
このように、広幅Wのスラブ1の過補償圧下時に、大
きな圧下深さS或いは大きな圧下長さLで圧下すると、
圧下力が広幅Wのスラブ1の内側中央部まで作用するよ
うになる。即ち、前記圧下深さS或いは圧下長さLを大
きくすることは、何れもスラブ1が受ける圧下力を増加
させることであり、スラブ1が受ける圧下力は圧下深さ
Sと圧下長さLの積で表わすことができるので、前記圧
下深さS及び圧下長さLの一方或いは両方を変化させて
圧下力を増加すると、圧下力が広幅Wのスラブ1の内側
中央部まで作用することになって、ドッグボーンが生成
しにくくなり、フィッシュテールの形成が押えられるの
で、スラブ1の先後端を矩形に近い形状に形成すること
ができる。
このように過補償圧下時に、広幅Wのスラブ1の先後
端にフィッシュテール及びドッグボーンが形成されるの
を押えることができたことによって、第5図の粗圧延ラ
インl以降の圧延成形時にフィッシュテールが強調され
たり、またドッグボーンがライン方向に押し潰されるこ
とによってフィッシュテールが生成するという問題を低
減できる。
又、幅寸法が1000mm以下のような狭幅W′のスラブ
1′の場合の過補償圧下時は、第2図に示すように、小
さな圧下深さS′で数回に分けて圧下するか又は小さな
圧下長さL′で行う。第2図では、小さな圧下長さL′
で、しかも小さな圧下深さS′で3回の圧下を行うよう
にしている。
このように、狭幅W′のスラブ1′の過補償圧下時
に、小さな圧下深さS′で数回に分けて圧下するか或い
は小さな圧下長さL′で圧下すると、圧下深さS′と圧
下長さL′の積である圧下力が小さいために狭幅W′の
スラブ1′の内側中央部にまで及ばず、スラブ1′の先
後端の幅端部にフィッシュテール状の突部及びドッグボ
ーンが生じようとする。しかし狭幅のスラブ1′は、元
々内側中央部まで塑性変形が及び易くそれによって第4
図(B)のように凸形状になり易いので、前記幅端に生
じようとするフィッシュテール及びドッグボーンと、幅
方向中央部に生じようとする凸形状とが、相殺されて、
全体として先後端が矩形に近い形状となる。このよう
に、先後端が矩形に近い形状に成形された狭幅W′のス
ラブ1′は、第5図のような粗圧延ラインl以降の圧延
成形時に、フィッシュテールが強調されることを極力減
少できる。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではな
く、前記過補償圧下の1回の圧下深さ及び圧下長さのス
ラブ幅に対応させた変化は、別々に実施しても或いは同
時に実施しても良いこと、金型の形状は種々選定し得る
こと、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内において
種々変更を加え得ること、等は勿論である。
[発明の効果] 上記したように、本発明のスラブの先後端成形方法に
よれば、スラブの過補償圧下時における1回当りの圧下
深さ或いは圧下長さの少なくとも1つが、狭幅スラブに
対して広幅スラブの方が大きくなるように幅圧下して、
スラブ先後端を常に矩形に近い形状に成形するようにし
たので、後工程での圧延成形時におけるフィッシュテー
ルの発生を押えて、製品歩留りの大幅な向上を図ること
ができる優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における広幅のスラブの圧下プレスによ
る成形状態を示す平面図、第2図は本発明における狭幅
スラブの圧下プレスによる成形状態を示す平面図、第3
図(A)(B)は従来の広幅のスラブとその先後端の成
形方法の一般例を示す平面図、第4図(A)(B)は従
来の狭幅のスラブとその先後端の成形方法の一般例を示
す平面図、第5図は従来の熱間圧延ラインの概略を示す
平面図である。 1は広幅のスラブ、1′は狭幅のスラブ、2は金型、S,
S′は圧下深さ、L,L′は圧下長さ、i,i′は定常圧下深
さ、c,c′は過補償量を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スラブの全長に亘ってプレスにより一定の
    定常圧下深さで幅圧下する時、スラブ先後端部を定常圧
    下深さより更に大きな過補償量で幅圧下するようにして
    いるスラブの先後端過補償成形に際し、1回当りの過補
    償成形の圧下深さ或いは圧下長さの少なくとも1つを、
    スラブ幅の増加に応じて大きくすることを特徴とするス
    ラブの先後端成形方法。
JP280786A 1986-01-09 1986-01-09 スラブの先後端成形方法 Expired - Lifetime JP2518816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP280786A JP2518816B2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09 スラブの先後端成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP280786A JP2518816B2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09 スラブの先後端成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62161401A JPS62161401A (ja) 1987-07-17
JP2518816B2 true JP2518816B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=11539655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP280786A Expired - Lifetime JP2518816B2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09 スラブの先後端成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518816B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62161401A (ja) 1987-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2518816B2 (ja) スラブの先後端成形方法
GB2105626A (en) Method for producing beam blank for universal beam
JP2785416B2 (ja) 幅圧下方法
JP2561251B2 (ja) スラブ圧延方法
JPH08309401A (ja) スラブ及びスラブ前後端加工方法
JPS6018247B2 (ja) エツジヤ−ロ−ル
JPS60127002A (ja) スラブ縮幅方法および装置
JPS6349561B2 (ja)
JPH0330441B2 (ja)
JPS5921401A (ja) 広幅帯材を圧延するための方法
JPH0675722B2 (ja) 金属スラブの熱間幅圧延方法
JPH027722B2 (ja)
JPS5919766B2 (ja) H形鋼の製造方法
JPS589701A (ja) 粗形鋼片の製造方法
JPH0446641B2 (ja)
JPS58103901A (ja) 鋼片の熱間圧延方法
JPS6150045B2 (ja)
JP2730217B2 (ja) プレスによるスラブの幅成形方法
JPS60203304A (ja) 熱間スラブの幅圧下方法
JPS58224001A (ja) 連続鋳造スラブの幅変化方法
JPS6011561B2 (ja) スラブ幅圧下圧延法
JPS62142001A (ja) 幅圧下プレス方法
JPS62166001A (ja) スラブ成形装置列
JPS58196101A (ja) ブル−ムの熱間圧延方法
JPH07265902A (ja) 粗形鋼片の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term