JPS60200700A - 振動系支持構造 - Google Patents

振動系支持構造

Info

Publication number
JPS60200700A
JPS60200700A JP5620284A JP5620284A JPS60200700A JP S60200700 A JPS60200700 A JP S60200700A JP 5620284 A JP5620284 A JP 5620284A JP 5620284 A JP5620284 A JP 5620284A JP S60200700 A JPS60200700 A JP S60200700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
section
fixed
damper
vibration system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5620284A
Other languages
English (en)
Inventor
Genzo Kurosawa
黒沢 源三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP5620284A priority Critical patent/JPS60200700A/ja
Publication of JPS60200700A publication Critical patent/JPS60200700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • H04R7/20Securing diaphragm or cone resiliently to support by flexible material, springs, cords, or strands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 本発明は振動系支持構造、特に動電形スピーカの振動系
支持構造に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来のスピーカは、例えば平板型振動板の場合を第1図
に示す如く、振動板1が断面半円形のエツジ2と断面波
形のダンパー3とで支持されたものとなっている。すな
わち、振動板1の外周縁に断面半円形のエツジ2内端を
接着固定し、又、振動板1基部のボイスコイルボビン4
の外周に断面波形のダンパー3内端を接着固定し、これ
らエツジ2及びダンパー3それぞれの外端をスピーカフ
レーム5に接着固定したものである。
同、同図中、6はサブコーン、7はボイスコイル、8は
ヨーク、9はトッププレートである。
しかし、エツジあるいはダンパー等の支持系が上記のよ
うに構成されたスピーカは、ボイスコイル7の上下振動
の中心保持及び直線性の確保が充分でないといった欠点
がある。
そこで、このような欠点をある程度解決するものとして
、エツジあるいはダンパー等の支持部材を、例えば第2
図に示す如く、断面凸円弧材10aと断面凹円弧材10
bとで構成し、この断面凸円弧材10aと断面凹円弧材
10bとを交互に環状に連設した構成のものが提案(特
公昭50−26215号)されている。
しかし、この提案の振動板支持構造は、第1図の断面半
円形あるいは断面波形のものより優れているものの、上
下振動の中心保持及び直線性の確保は充分なものとは言
えず、さらなる改良が望まれていた。
〔問題点を解決する為の手段〕
振動系支持部を断面略円形構造とし、例えば特に平板型
の振動板を一対の断面略半円形エツジのみ、あるいは断
面路C形エツジのみで支持する。
〔実施例1〕 第3図は、本発明に係る振動系支持構造を丸形平板型振
動板の高音用スピーカに応用した場合の円弧形で環状の
エツジ、22bは断面略凹円弧形で環状のエツジであり
、これらエツジ22aと22bとは一対のものとなって
いる。
そして、断面略凸円弧形のエツジ22aの内端が丸形平
板型振動板21の外周縁上側に対して凸円弧部が上向き
に突出しているよう配置せしめられて接着固定され、か
つエツジ22aの外端がスピーカフレーム23に接着固
定されると共に、断面略凹円弧形のエツジ22bの内端
が丸形平板型振動板21の外周縁下側に対して凹円弧部
が下向きに突出しているよう配置せしめられて接着固定
され、かつエツジ22bの外端がスピーカフレーム23
に接着固定されるものである。すなわち、エツジ22a
、22bによって丸形平板型振動板21がスピーカフレ
ーム23に支持されている形態は、総合して勘案すると
断面略円形の形となっているものである。
24はボイスコイルボビンであり、このボイスコイルボ
ビン24は第1図に示すようガサブコーンを介すること
なく直接丸形平板型振動板21に対して取り付けられて
いる。
25はボイスコイル、26はヨーク、27はトッププレ
ートである。
上記のように構成されたスピーカは、丸形平板型振動板
21がエツジ22a 、 22bのみで支持されたもの
であり、従来のスピーカのようにダンパーを用いている
ものではないから、それだけ部品点数が少なくて組み立
てることができ、組立作業能率は向上し、又、部品点数
の少ない分だけ低コストなものとなり、さらにはダンパ
ーがない分振動系の重さは軽くなシ、従って能率が向上
し、過渡特性が向上し−1しかもエツジとダンパーとに
よる支持ではないので、取り付けに際して上下振動の中
心保持及び直線性確保の為に互いに整合するといったこ
とも要らない。
又、例えばエツジ22bがなく、エツジ22aのみで丸
形平板型振動板21を支持した場合には、ダンパーがな
いので、丸形平板型振動板21の支持が不充分となり、
振動動作が不安定となって、上下振動の中心保持及び直
線性の確保が不充分となり、振幅を大きく取ることがで
きないのに対し、エツジ22aと22bとを用いて上記
実施例の如く丸形平板型振動板21を支持した場合には
、ダンパーがなくても支持は充分であり、上下振動の中
心保持及び直線性は充分に確保されており、振幅を大き
く取ることができ、歪の少ないものとなる。
又、上記実施例においては、従来例のようなサブコーン
を用いていないので、サブコーンを用いた場合のように
振動系重量の増加及び伝達ロスの増加といった欠点もな
くなる。又、スピーカを極限捷で薄くすることができる
〔実施例2〕 第4図は、本発明に係る振動系支持構造を角形子5板型
振動板のスピーカに応用した場合の要部斜視図である。
同図中、31は角形平板型振動板、322は断面略半円
形で角環状のエツジ、a2b、 、 32bt 、 3
2b3,32b。
は略半円筒形状のエツジ、34はボイスコイルボビン、
35はボイスコイルであって、前記実施例のものと略同
様な構成であり、振動板が丸形平板型から角形平板型に
変った点、及びエツジ32aに対向して設けられたエツ
ジが環状ではなく1.振動板の角部にはなく、略半円筒
形状のエツジ32b+ 、 32b2゜32b3.32
b4で構成した点が大きく異なるにすぎない。
同、角形平板型振動板31の支持を、エツジ32b、 
32bz 、 32b3 、32b<の代りにエツジ3
2aと対称な断面略半円形で角環状のエツジを用いるよ
うにしてもよい。
〔実施例3〕 第5図は、本発明に係る振動系支持構造の第3の実施例
の要部説明図である。
本実施例は、前記実施例1及び2の振動系支持構造とし
てのエツジが一対のエツジ半休でもって断面略円形に構
成されていたのに対し、一体構造で断面略円形に構成さ
れており、第5図から明白にわかるように、スピーカフ
レーム側に接着固定される部分が一体となっており、ス
ピーカフレームへの接着部分及び振動板への接着部分を
除けばエッジ42断面が略C形状に構成されたものであ
る。
すなわち、例えば弾性材料を用いて一体成型することに
よって、第5図に示すようなエツジ42が。
簡単に得られ、しかもこのような構造のエツジ42を用
いれば、実施例1及び2の場合のような半休のエツジを
用いて組み立てる場合よシもスピーカの組立作業能率は
向上し、かつ成型時の精度さえ確保しておけば支持部の
円弧部は完全に対称であり、例えばエツジ22aとエツ
ジ22bとが対称に取り付けられているか否かといった
調整は要らず、それだけ上下振動の中心保持及び直線性
の確保が向上する。
閘、同図中、43はスピーカフレームに接合する為の糊
代部、44a、44bは振動板に接合する為の糊代部で
ある。
〔、効果〕
ボイスコイルの上下振動の中心保持及び直線性に優れて
おり、振幅を大きくとることができ、歪が少ないものと
なる。
又、このような振動系支持構造はパツンブラジエークに
も用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の振動系支持構造の説明図、第
3図〜第5図は本発明に係る振動系支持構造の実施例の
説明図である。 21.31・・・振動板、 22a 、22b、32a 、321)+ 、 32’
)2 、32b3.32b4 、42 ・= −’−ツ
ジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 振動系支持部を断面略円形に構成したことを特徴とする
    振動系支持構造。
JP5620284A 1984-03-26 1984-03-26 振動系支持構造 Pending JPS60200700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5620284A JPS60200700A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 振動系支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5620284A JPS60200700A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 振動系支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60200700A true JPS60200700A (ja) 1985-10-11

Family

ID=13020527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5620284A Pending JPS60200700A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 振動系支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60200700A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224591A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ
EP0942626A2 (en) * 1998-03-11 1999-09-15 Sony Corporation Loudspeaker
US6069965A (en) * 1996-10-09 2000-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker
US6453050B1 (en) 1998-05-11 2002-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric speaker, method for producing the same, and speaker system including the same
US6739424B2 (en) 2001-01-22 2004-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker system
WO2016059764A1 (ja) * 2014-10-15 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 ラウドスピーカおよびラウドスピーカを搭載した移動体装置
CN105684464A (zh) * 2014-07-04 2016-06-15 松下知识产权经营株式会社 扬声器和搭载有该扬声器的移动体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516208Y1 (ja) * 1964-03-02 1970-07-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516208Y1 (ja) * 1964-03-02 1970-07-06

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224591A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ
US6069965A (en) * 1996-10-09 2000-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker
EP0942626A2 (en) * 1998-03-11 1999-09-15 Sony Corporation Loudspeaker
EP0942626B1 (en) * 1998-03-11 2010-01-06 Sony Corporation Loudspeaker
US6453050B1 (en) 1998-05-11 2002-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric speaker, method for producing the same, and speaker system including the same
US6865785B2 (en) 1998-11-05 2005-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for producing a piezoelectric speaker
US6739424B2 (en) 2001-01-22 2004-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker system
CN105684464A (zh) * 2014-07-04 2016-06-15 松下知识产权经营株式会社 扬声器和搭载有该扬声器的移动体装置
CN105706465A (zh) * 2014-07-04 2016-06-22 松下知识产权经营株式会社 扬声器和搭载有该扬声器的移动体装置
WO2016059764A1 (ja) * 2014-10-15 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 ラウドスピーカおよびラウドスピーカを搭載した移動体装置
CN106797515A (zh) * 2014-10-15 2017-05-31 松下知识产权经营株式会社 扬声器以及搭载有扬声器的移动体装置
US9961449B2 (en) 2014-10-15 2018-05-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Loudspeaker and mobile body device having loudspeaker mounted thereon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028485B2 (ja) 電気音響変換器
JP4876293B2 (ja) コイル取り付け突出部及びその間に配置される安定化壁を有するダイアフラムを有する電子音響変換器
US7844071B2 (en) Loudspeaker
JPS60200700A (ja) 振動系支持構造
JPS6216073Y2 (ja)
JP4133457B2 (ja) スピーカ
EA001776B1 (ru) Громкоговоритель
JPH04115698A (ja) 平板スピーカ
JPH0424711Y2 (ja)
JPH10136487A (ja) スピーカ
JPS5931115Y2 (ja) 動電型スピ−カ
JPS6019428Y2 (ja) 截頭5角錐形のスピ−カ−
JPS6320236Y2 (ja)
JPH0227674Y2 (ja)
JPS643278Y2 (ja)
JPH0427272Y2 (ja)
JPH10294986A (ja) スピーカ
JPS5943876B2 (ja) 動電型スピ−カ
JPH0432866Y2 (ja)
JPS6338636Y2 (ja)
JPS6019429Y2 (ja) 截頭4角錐形のスピ−カ−
JPS59180594U (ja) スピ−カ
JPH0129899Y2 (ja)
JPS5852791Y2 (ja) スピ−カ
JPS6035356Y2 (ja) スピ−カ