JPS60200283A - モノリシツク形発光表示装置 - Google Patents

モノリシツク形発光表示装置

Info

Publication number
JPS60200283A
JPS60200283A JP59056928A JP5692884A JPS60200283A JP S60200283 A JPS60200283 A JP S60200283A JP 59056928 A JP59056928 A JP 59056928A JP 5692884 A JP5692884 A JP 5692884A JP S60200283 A JPS60200283 A JP S60200283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
layer
emitting element
display device
monolithic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59056928A
Other languages
English (en)
Inventor
淳 市原
田中 治夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP59056928A priority Critical patent/JPS60200283A/ja
Publication of JPS60200283A publication Critical patent/JPS60200283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、モノリシック形発光表示装置に関する。
(ロ)従来技術 従来、モノリシック形発光表示装置の基板となる成分と
して例えば透過性のあるGaAsP或いはGaP等を用
いる場合、その光学的分離特性が悪くなるため、メサエ
ッチングを行って、各発光素子の光の干渉を防止してい
る。従って、GaAs等を吸収する材質の単一基板上に
複数の発光素子を形成する場合にもメサエッチングによ
り各発光素子を分離することが考えられる。
第1図はメサエッチングにより各発光素子を分離したモ
ノリシック形発光表示装置を略示した一部破断斜視図、
第2図は第1図のA−A ’線断面図である。
1はGaAsからなる半絶縁基板、10は2層20とN
i1t21とから構成される発光素子であり、それぞれ
マトリクス状に配列されている。
30はN十層からなる下部電極30であり、各行ごとに
配列された各発光素子10の共通電極として用いられる
40はi化膜(Sia N 4)からなる分離層であり
、半絶縁基板1の表面全面に形成されている。
50はAI或いはAu等からなる上部電極であり、各発
光素子10の表面に蒸着形成され、各列ごとに配列され
た各発光素子10の2層20をそれぞれ接続している。
しかして、従来の結晶成長法で2層20、Nm21゜N
十層30を成長させた場合、その膜厚が比較的厚くて不
均一になるため、各発光素子10の下部電極30を絶縁
分離するには、比較的深いメサエッチングをしなければ
ならないことになる。
また、第2図に示すP層20上面A部分の絶縁層40は
比較的厚く形成されるが、各発光素子lO側面B部分の
面の膜厚が比較的薄(て不均一に形成される場合が多い
ので、上部電極50が2層20とN層21とを短絡する
ことがあり、製品としての歩留り或いは信頼性を低下さ
せる原因になる。
さらに、半絶縁基板の表面に深い凹凸が形成されるので
、開孔部42をパターニングするという技術的困難があ
り、上部電極50の蒸着形成が困難である。
上述したような原因によりモノリシック形発光表示装置
の製造が非常に困難であるという欠点がある。
(ハ)目的 本発明は、各発光素子の各列及び各行ごとの絶縁分離を
容易に行えるモノリシック形発光表示装置を提供するこ
とを目的としている。
さらに、上部電極の形成が容易にでき、且つ、製品とし
て信頼性の高いモノリシック形発光表示装置をも提供す
ることを目的としている。
(ニ)構成 本発明に係るモノリシック形発光表示装置は、マトリク
ス状に配列された各発光素子を各行及び各列ごとにそれ
ぞれ絶縁分離したモノリシック形発光表示装置であって
、 前記各列ごとの各発光素子間の絶縁分離は、前記各発光
素子の表面と略同じ高さに形成された多結晶絶縁層で行
い、且つ、 前記多結晶絶縁層の表面に各列に配列された各発光素子
を接続する上部電極を形成したことを特徴とする。
(ホ)実施例 第3図は本発明のモノリシック形発光表示装置の一実施
例を略示した斜視図、第4図は第3図のA−A’線断面
図である。
1はGaAsからなる半絶縁基板、10は後述する2層
20とN層21とから構成される発光素子であり、それ
ぞれマトリクス状に配列されている。前記2層20、N
層21は、それぞれP−GaAIAsやN−GaAlA
sを所謂MBE装置でエピタキシャル成長される。
22は各2層20の上部にリング状に形成されたN”−
GaAsからなるコンタクト層である。
30はN”−GaAsを半絶縁基板lの表面に選択エピ
タキシャル成長された下部電極であり、各行ごとに配列
された各発光素子lOの共通電極として用いられる。こ
の下部電極30の上部にN−GaAlAsを選択エピタ
キシャル成長して前記N層21が形成され、この上部に
P−GaAIAsを選択エピタキシャル成長して前記2
層20が形成されている。
40は半絶縁基板1表面に形成された帯状の窒化膜(S
is N 4 )からなる分離層であり、下部電極30
を行ごとに絶縁分離する多結晶絶縁層41を形成する部
分である。
42は下部電極30と多結晶絶縁層41との表面に形成
された窒化l1l(Sia N 4 )からなる分離層
であり、下部電極30の上部を所定間隔で開孔している
43.44は前記分離1ii42の上部に形成される多
結晶絶縁層である。
50は^l或いは篩からなる上部電極であり、列ごとの
各発光素子10をそれぞれ接続している。
しかして、上述した実施例に係るモノリシック形発光表
示装置の製造工程を第5図に従って説明する。
■ 半絶縁基板1の表面にSi3 N 4を成長形成し
、フォトエツチングを施すことにより所定間隔で帯状の
分離Fi40を形成させる。(第5図(b)参照)。
■ MBE装置(Moleculor Beam fl
pitaxy)で、前記半絶縁基板1にN”GaAsを
成長させて、分111ii40の上部にN”−GaAs
の多結晶絶縁層41を、また前記半絶縁基板1の上部に
はN” GaAsの下部電極30をそれぞれ形成させる
。(第5図(C)参照)■ 前記半絶縁基板1の表面に
再度Sia N aを成長させて、フォトエツチングす
ることにより分離層42を形成させる。(第5図(d)
参照)■ MBE装置でもってN−GaAlAsを成長
させて、前記下部電極30の上部にN−GaAlAsの
N層21を、また分離層42の上部にN−GaAlAs
の多結晶絶縁層43をそれぞれ形成させる。(第5図(
e)参照)■ MBE装置でP−GaAIAsを成長さ
せて、前記N層21の上部にP−GaAlAsのPii
120を、また多結晶絶縁1i143の上部にP−Ga
AIAsの多結晶絶縁Fi144をそれぞれ形成する。
(第5図(f)) ■ 2層20の表面にオーミックコンタクトをとるため
のN” −GaAsを成長形成した後、この表面にAI
或いはAu等を蒸着形成させて、それぞれホトエツチン
グでもってバターニングすることによりコンタクト層2
2と上部電極50を形成させて各列ごとの各発光素子l
Oをそれぞれ接続する。(第5図(川に示す) 尚、上述の実施例で、2層20とN層21で構成した発
光素子を例にとって説明しているが本発明はこれに限定
されないことは勿論である。
また、半絶縁基板1はGaAsに限定されないことは勿
論である。
別の実施例として、第6図に従って説明する。
第5図と同一部分は同一符合で示している。
■ 上述の実施例と同様に分離層40、多結晶絶縁層4
1、下部電極30を形成する。
■ MBU装置でN−GaAlAsを成長させて、前記
下部電極30の上部にN−GaAlAsのN層21を、
また多結晶絶縁1ii41の上部にN−GaAlAsの
多結晶絶縁層42をそれぞれ形成する。(第6図(al
参照)■ MBE装置でP−GaAIAsを成長させて
、前記N層21の上部はP−GaAIAsの2層20を
、また多結晶絶縁層43の上部にP−Ga^1^Sの多
結晶絶縁M44をそれぞれ形成する。(第6図…)参照
)■ それぞ゛れ形成された下部電極30と直交する方
向で任意の間隔でもって2層20、N層21をメサエッ
チングすることにより前記P層20とN層21とを絶縁
分離する。(第6図(C)参照) ■ 上述の実施例と同様にコンタク)fii22、上部
電極50を形成する。(第6図(d)参′W4)上述の
如く製造した場合でも本発明と同様の効果を奏する。
(へ)効果 本発明は、各発光素子を構成する各層を成長形成させる
とき、これと同時に予め形成させた分離層に多結晶絶縁
層を成長形成させるので、その絶縁分離が容易である。
また、前記発光素子の表面と多結晶絶縁層の表面とを略
同−高さにしてこの上部に上部電極を蒸着形成するので
、上部電極を微細に形成するのが容易である。
また、PMil、 NWiに沿って上部電極を配線しな
いので、従来のように絶縁膜を全面に形成する必要がな
く、さらに、上部電極によるP層とNFiとの短絡を防
止できる結果、製品として歩留り或いは信頼性の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はメサエッチングにより各発光素子を分離したモ
ノリシック形発光表示装置を略示した一部断面斜視図、
第21!lは第1図のA−A ’線断面図、第3図は本
発明のモノリシック形発光表示装置の一実施例を略示し
た斜視図、第4図は第3図のA−A ’線断面図、第5
図は第3図の製造工程説明図、第6図は別の実施例の製
造工程説明図である。 1 ・・・半絶縁基板、20・・・PR121・・・N
層、30・・・下部電極、40.42・・・分離層、4
1.43.44・・・多結晶絶縁層、50・・・上部電
極。 特許出願人 ローム株式会社 代理人 弁理士 大 西 孝 冶 第1図 第2図 第3図 50 第4図 0

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単一基板上に複数の発光素子をマトリクス状に配
    列形成し、各発光素子を各行及び各列ごとにそれぞれ絶
    縁分離したモノリシック形発光表示装置において、 前記各列ごとの各発光素子間の絶縁分離は、前記各発光
    素子の表面と略同じ高さに形成された多結晶絶縁層で行
    い、且つ、 前記多結晶絶縁層の表面に各列に配列された各発光素子
    を接続する上部電極を形成したことを特徴とするモノリ
    シック形発光表示装置。
  2. (2)前記各行ごとの各発光素子間の絶縁分離は、前記
    各発光素子の表面と略同じ高さに形成された多結晶絶縁
    層で行われるものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のモノリシック形発光表示装置。
  3. (3)前記各行ごとの各発光素子間の絶縁分離は、メサ
    エッチングによるものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のモノリシック形発光表示装置。
  4. (4)前記多結晶絶縁層は、単結晶基板に前記各発光素
    子を選択エピタキシャル成長させると同時に、予め単結
    晶基板上部に形成された分離層の上部に成長形成される
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のモノリシック形発光表示装置。
JP59056928A 1984-03-23 1984-03-23 モノリシツク形発光表示装置 Pending JPS60200283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59056928A JPS60200283A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 モノリシツク形発光表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59056928A JPS60200283A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 モノリシツク形発光表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60200283A true JPS60200283A (ja) 1985-10-09

Family

ID=13041162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59056928A Pending JPS60200283A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 モノリシツク形発光表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60200283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189682A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 集積型半導体表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769785A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Sanyo Electric Co Ltd Manufacture of semiconductor light emitting device
JPS58170058A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Fujitsu Ltd 光集積化半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769785A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Sanyo Electric Co Ltd Manufacture of semiconductor light emitting device
JPS58170058A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Fujitsu Ltd 光集積化半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189682A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 集積型半導体表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5614762A (en) Field effect transistors having comb-shaped electrode assemblies
JPS60200283A (ja) モノリシツク形発光表示装置
US5539243A (en) Semiconductor device having spaces and having reduced parasitic capacitance
JP3340626B2 (ja) 発光ダイオードアレイ及びその製造方法
JPS60201680A (ja) 発光表示装置
JP2523110Y2 (ja) マルチビ−ム半導体レ−ザ装置
US3665263A (en) Improvements in air-isolated integrated circuit devices to facilitate the connection thereof to circuit boards
JPH06163980A (ja) 発光ダイオードアレイ装置
JPH0113425Y2 (ja)
JP2997372B2 (ja) 半導体発光装置
JPS61117865A (ja) バイポ―ラトランジスタの製法
JPS60201382A (ja) 発光表示装置
JPH07101735B2 (ja) イメ−ジセンサの製造方法
JPH0983015A (ja) モノリシック発光ダイオードアレイの製造方法
JPS60201380A (ja) 発光表示装置
JP2513455B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63278285A (ja) 光プリンタ用発光ダイオ−ドアレイとその製造方法
JPS60177671A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラ半導体装置の製造方法
JP2555305Y2 (ja) 発光ダイオードアレイ
JPH05327013A (ja) 発光ダイオードアレイ
JPH084152B2 (ja) 半導体発光素子
JPS60201381A (ja) 発光表示装置
JPH04322477A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPS62117377A (ja) アモルフアスシリコン等倍センサ
JPH07211934A (ja) 半導体発光素子アレイ及びその製造方法