JPS60200053A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS60200053A
JPS60200053A JP5666684A JP5666684A JPS60200053A JP S60200053 A JPS60200053 A JP S60200053A JP 5666684 A JP5666684 A JP 5666684A JP 5666684 A JP5666684 A JP 5666684A JP S60200053 A JPS60200053 A JP S60200053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
valve
capillary tube
evaporator
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5666684A
Other languages
English (en)
Inventor
藤本 眞嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP5666684A priority Critical patent/JPS60200053A/ja
Publication of JPS60200053A publication Critical patent/JPS60200053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、逆止弁を有するロータリーコンプレッサを用
いた冷凍装置に関し、特にその圧損低減に係わる。
従来例の構成とその問題点 従来の冷凍、冷蔵庫に使用する冷凍装置は、第1図に示
す様に、ロータリーコンプレッサ1.コンデンサ2.キ
ャピラリチューブ3.エバポレータ4を順次接続して冷
却システムを形成している。
6はロータリーコンプレッサ1の運転停止に同期して開
閉する開閉弁で、ロータリーコンプレッサ1が停止した
時、コンデンサ2内の高圧高温冷媒がキャピラリチュー
ブ3を通じて低温低圧のエバポレータ4内に流入し、エ
バポレータ4の熱負荷となるのを防止するものである。
6はロータリーコンプレッサ1が停止したとき、ロータ
リーコンプレッサ1内の高圧高温ガスが、機械部7内の
オイルシールを破り、吸入管8を通じてエバポレータ4
内に流入し熱負荷となるのを防止する逆止弁である。逆
止弁6は、ボール弁9とボール弁9の移動を阻止する網
目状のストッパー10と弁座11とケーシング12よシ
成シ、ケーシング12にストッパー10と弁座11を一
体固定して形成している。弁座11には、ボール弁9の
径より小さい冷媒通路13が設けられている。逆止弁6
とエバポレータ4を接続する吸入管8部には、キャピラ
リチューブ3が熱交換的に固定され、キャピラリチュー
ブ3内の冷媒を吸入管8内の冷媒によシ冷却し過冷却を
促進し、冷凍サイクルの冷凍効果を増大させている。
上記構成において、ロータリーコンプレッサ1の運転中
は、開閉弁5が開路され、逆止弁6もボール弁9が冷媒
流によりストッパー10に押し付けられ、第1図実線9
の様に開路されており、冷媒通路13を通じて、ロータ
リーコンプレッサ1の機械部7に吸入され正常な冷却運
転を行なう。
そしてロータリーコンプレッサ1の停止中は、開閉弁5
は閉路され、逆止弁6もロータリーコンプレッサ1の機
械部7からの冷媒逆流により、ボール弁9は第1図の点
線9′の様に弁座11に押し付けられることによシ閉路
され、ロータリーコンプレッサ1.コンデンサ2内の高
圧高温冷媒が、エバポレータ4に流入するのを防止する
ものである。
逆止弁6の弁座11に設けられた冷媒通路13は出来る
だけ小さい方がボール弁9が閉路したときの洩れ量が少
なくできるが、逆にロータリーコンプレッサ1の運転中
に冷媒通路13によシ大きな圧損が生じ、ロータリーコ
ンプレッサ1の吸入圧力が低減し、性能が低下するとい
う欠点を有していた。又、キャピラリチューブ3内の冷
媒の過冷却を促進する為、キャピラリチューブ3と吸入
管8を熱交換させているので、吸入管8内の冷媒はキャ
ピラリチューブ3により加熱され、温度が上昇したガス
冷媒となって吸入管8.逆止弁6内を流れる。冷媒の比
体積は温度が高い程大きくなるため吸入管8.逆止弁θ
内を流れる冷媒の流速は速くなり、圧損は増大するとい
う欠点を有していた0 発明の目的 そこで本発明は、逆止弁の冷媒通路並びに吸入管の径を
拡げることなく圧損を低減することを目的とする。
発明の構成 この目的を達成する為、本発明は、エノくポレータの入
口にロータリーコンプレyすの運転停止に同期して開閉
する開閉弁を設け、エノ(ポレータの出口部に逆止弁を
設け、前記開閉弁とキャピラリチューブ間に気液分離器
を設け、前記気液分離器を入口として、キャビラリチー
−プより吐出された冷媒のうちガス冷媒のみを流し、且
つエノ(ポレータを逆止弁をバイパスするバイノくス回
路を設け、前記キャピラリチューブと前記〕(イノくス
回路を熱交換させ、吸入管は、キャピラリチー−ブと熱
交換させない様にすることにより、ロータリーコンプレ
ッサの運転中の吸入管及び逆止弁を通過する冷媒の温度
をできるだけ低くすると共にエノ(ポレータと吸入管と
逆止弁を通過する冷媒量を減少させ、それぞれの配管の
圧損を低減させるものである0 実施例の説明 以下、本発明の一実施例を添付図面に従い説明するが従
来と同一構成については同一符号を符してその詳細な説
明を省略する。第2図においてロータリーコンプレッサ
1.コンデンサ2.キャピラリチューブ3.エバポレー
タ4を順次接続して冷却システムを形成している。14
はロータリーコンプレyす1の運転停止に同期して開閉
する開閉弁でエバポレータ4の入口部に設けているo1
5は気液分離器でキャピラリチューブ3と開閉弁14間
に設け、上部入口部16をキャピラリチューブ3に、下
部出口部17を開閉弁14の入口部と接続している。1
9はキャピラリチューブから吐出された冷媒のうちガス
のみを流すバイノくス回路で、入口部を気液分離器16
の上部出口部18に、出口部を、コンプレッサ1の入口
バイブ20に接続しておりガス冷媒流量を所望の流量に
する為適自な絞り19′をつけている。前記バイパス回
路19には上記キャピラリチューブ3が〕・ンダ付けに
より熱交換的に固定されている。逆止弁6は吸入管8の
エバポレータ4の出口付近に設けている。
上記構成において、ロータリーコンプレッサ1の運転中
は、開閉弁14が開路され、逆止弁6もボール弁9が冷
媒流によりストッパー10に押し付けられ第2図の実線
9の様に開路されている。
ロータリーコンプレッサ1で吐出された冷媒はコンデン
サ2.キャピラリチューブ3と流れ、気液分離器15に
入る。気液分離器16に入った冷媒は気体と液体に分離
され、液冷媒はエバポレータ4で蒸発し、低温のガス冷
媒の″1.″!逆止弁6.吸−人管8を流れてロータリ
ーコンプレッサ1の入口バイブ2oに流入する0又ガス
冷媒は、バイパス回路18を流れ、キャピラリチューブ
3と熱交換して、キャピラリチューブ3内の冷媒を冷却
し、冷凍サイクルの冷凍効果を増大させた後、高温のガ
ス冷媒となってコンプレッサ1に入口バイブ2Qに流入
する。吸入管8を流れてきだ低温ガス冷媒とバイパス回
路19を流れてきた高温ガス冷媒は、入口バイブ20内
で混合し、中温ガス冷媒となってロータリーコンプレッ
サ1に吸込まれる。従ってロータリーコンプレッサ1の
運転時に、逆止弁6、吸入管8を流れる冷媒の温度は第
3図に示す様に従来のa′からbと低くなり、冷媒の比
体積(靜/#)は従来のCからdに小さくできる。また
、バイパス回路19に冷媒の一部が流れるので逆止弁6
.吸入管8を流れる冷媒量は従来より少なくできるので
、前記の冷媒の比体積の減少と合せて冷媒流速は第4図
に示す様に従来のeからfと大幅に少なくなり、逆止弁
6.吸入管8で生じる圧損も従来の9からhに大幅に減
少するものである。
次にロータリーコンプレッサ1が停止すると開閉弁14
は閉路され、逆止弁6もロータリーコンプレッサ1の機
械部子からの冷媒逆流によりボール弁9は第2図の点線
9′の様に弁座11に押し付けられることにより閉路さ
れロータリーコンプレッサ1.コンデンサ2内の高圧高
温冷媒がエノくポレータ4に流入し熱負荷となるのを防
止する。逆止弁6とロータリーコンプレッサ1間に接続
されたバイパス回路19の出口部からもロータリーコン
プレッサ1内の高圧高温冷媒が逆流するが開閉弁14が
閉路しているため、エバポレータ4に流入することを防
止できる。従って、エノ(ポレータ4゜吸入管8の径及
び逆止弁の径を大きくすることなく、エバポレータ4.
吸入管8.逆止弁6で生じる圧損を大幅に減少すること
ができると共に、キャピラリチー−プ3の過冷却も従来
と同様に得らし、ロータリ−コンプレッサ1停止時にエ
バポレータ4へ高圧高温冷媒が流入するのも防止できる
ので効率の良い冷凍装置を得ることが出来る。
発明の効果 以上の説明からも明らかな様に本発明は、エバポレータ
の入口にロータリーコンプレッサの運転停止に同期して
開閉する開閉弁を設け、エバポレータの出口部に逆止弁
を設け、前記開閉弁とキャピラリチューブ間に気液分離
器を設け、前記気液分離器を入口として、キャピラリチ
ューブより吐出された冷媒のうちガス冷媒のみを流し、
且つエバポレータと逆止弁をバイパスするバイパス回路
を設け、前記キャピラリチューブと前記バイパス回路を
熱交換させ、吸入管はキャピラリチューブと熱交換させ
ない様にすることにより、ロータリーコンプレッサ運転
中の吸入管及び逆止弁を通過する冷媒の温度を低くする
と共に、エバポレータと逆止弁と吸入管を通過する冷媒
量を減少させだものであるから、エバポレータ、逆止弁
、吸入管の冷媒通路を拡げることなく、エバボレ7り、
逆止弁、吸入管で生じる圧損を減少することが出来ると
共に、キャピラリチューブでの過冷却もバイパス回路か
らの冷却によシ充分行なわれ、ロータリーコンプレッサ
停止時にエバポレータに高圧高温冷媒が流入するのも防
止出来るので効率のよい冷凍装置を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷凍装置の冷媒回路図、第2図は本発明
の一実施例を示す冷凍装置の冷媒回路図、第3図は従来
例及び本発明における吸入管内の同一圧力におけるガス
冷媒温度と比体積の関係を示す特性図、第4図は同じく
冷媒流速と圧損の関係を示す特性図である。 1・・・・・ロータリーコンプレッサ、2・・・・・コ
ンデンサ、3・・・・キャピラリチューブ、4・・・・
・エバポレータ、6・・・・・逆止弁、14・・・・開
閉弁、16・・・・・ 気液分離器、19・・・・バイ
パス回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロータリーコンプレッサ、コンデンサ、キャピラリチュ
    ーブ、エバポレータを順次持続して冷却システムを形成
    し、エバポレータの入口部に、前記ロータリーコンプレ
    ッサの運転停止に同期して開閉する開閉弁を設け、エバ
    ポレータの出口部に逆止弁を設け、前記開閉弁とキャピ
    ラリチューブ間に気液分離器を設け、前記気液分離器を
    入口として、キャピラリチューブより吐出された冷媒の
    うちガス冷媒のみを流し、且つエバポレータと逆止弁を
    バイパスするバイパス回路を設け、前記キャピラリチュ
    ーブと前記バイパス回路を熱交換してなる冷凍装置。
JP5666684A 1984-03-23 1984-03-23 冷凍装置 Pending JPS60200053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5666684A JPS60200053A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5666684A JPS60200053A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60200053A true JPS60200053A (ja) 1985-10-09

Family

ID=13033723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5666684A Pending JPS60200053A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60200053A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571576B1 (en) Injection of liquid and vapor refrigerant through economizer ports
JP2000292016A (ja) 冷凍サイクル
JPS60200053A (ja) 冷凍装置
JPH03105155A (ja) エコノマイザ付冷凍装置
JPS5997462A (ja) ヒ−トポンプの除霜回路
JPS60235960A (ja) 冷凍装置
JPS60147071A (ja) 冷凍装置
JPS61119951A (ja) 冷凍装置
JPS60200054A (ja) 冷凍装置
JPS63286676A (ja) 空気調和装置
JPH06281270A (ja) 空調装置
JPH0113968Y2 (ja)
JPS6284260A (ja) 暖房装置
JPH04136470U (ja) 冷凍装置
JPH024167U (ja)
JPH03282159A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS58164960A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH0618860U (ja) 中間インジェクション回路付きヒートポンプ兼用冷凍回路
JPH05126417A (ja) 冷凍装置
JPS58142167A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH11325626A (ja) 油回収装置
JPS6073260A (ja) 冷凍サイクル
JPS60108653A (ja) 2段圧縮式冷凍装置
JPH07167508A (ja) 冷凍装置
JPS6073259A (ja) 冷凍サイクル装置