JPS60108653A - 2段圧縮式冷凍装置 - Google Patents

2段圧縮式冷凍装置

Info

Publication number
JPS60108653A
JPS60108653A JP21676683A JP21676683A JPS60108653A JP S60108653 A JPS60108653 A JP S60108653A JP 21676683 A JP21676683 A JP 21676683A JP 21676683 A JP21676683 A JP 21676683A JP S60108653 A JPS60108653 A JP S60108653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
cooler
valve
intercooler
expansion valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21676683A
Other languages
English (en)
Inventor
孝 梅木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21676683A priority Critical patent/JPS60108653A/ja
Publication of JPS60108653A publication Critical patent/JPS60108653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は中間冷却器を有する2段圧縮式冷凍装置に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、上述のような冷凍装置として第1図に示すものが
あった。第1図において、1は高圧圧縮機、2は高圧圧
縮機1の吐出側に接続された凝縮器、4は凝縮器2の出
口側に主自動開閉弁3を介して接続されたサブクーラす
なわち補助冷却器、5は補助冷却器4の出口側に接続さ
れた主膨張弁、6は主膨張弁5の出口側に接続されたブ
ライン冷却器からなる主冷却器、7は主冷却器6の出口
側に接続された低圧圧縮機、8は低圧圧縮機7の吐出側
と上記高圧圧縮機1の吸込側との間に設けられた中間冷
却器であシ、上記各部材が主冷媒配管に設けられている
。9は主冷媒配管の主自動開閉弁3と補助冷却器4の間
に一端が接続されている冷媒液配管12に設けた補助冷
却器用膨張弁であシ、この膨張弁9の出口側は補助冷却
器4を通る冷媒ガス配管13に接続され、冷媒ガス配管
13は中間冷却器8の入口側と低圧圧縮機7の吐出側の
間で主冷媒配管に接続されている。冷媒液配管12には
補助冷却器用膨張弁9および補助冷却器4通過部をバイ
バスしてバイパス配管17がガス冷媒配管13に接続さ
れ、バイパス配管17には温度式自動三方弁10を介し
て中間冷却器低温用および高温用膨張弁11および16
が並列に設けられ、これらの膨張弁11 、16の出口
側が冷媒ガス用配管13に接続されている。14は冷媒
ガス用配管13の補助冷却器4近くに設けた感温筒、1
5 、18は中間冷却器8に設けた感温筒であシ、感温
筒14 、15 、18は膨張弁9 、11 、16を
それぞれ制御するだめのものである。
次に、以上のように構成された従来の冷凍装置の動作に
ついて説明する。高圧圧縮機1から高温高圧の冷媒ガス
を吐出し、凝縮器2で冷媒液となって主自動開閉弁3を
通シ、補助冷却器4で過冷却され、主膨張弁5で減圧さ
れ、蒸発器である主冷却器6で負荷と熱交換して完全に
冷媒ガスとなシ、低圧圧縮機7へ吸込まれて圧縮される
。この圧縮された冷媒ガスは中間冷却器8で冷媒ガス配
管13からの冷媒ガスによって冷却され、高圧圧縮機1
に吸込まれる。また。
主自動開閉弁3の出口側から冷媒液の一部が分岐され、
補助冷却器用膨張弁9で減圧され、補助冷却器4で熱交
換して冷媒ガスとなシ、中間冷却器8へ吹込まれる。さ
らに、主自動開閉弁3の出口側から分岐された冷媒液は
、一部が温度式自動三方弁10を経て中間冷却器低温用
または高温用膨張弁】1または16で減圧され、中間冷
却器8に吹込まれる。そして、上記主自動開閉弁3は、
圧縮機1,7の停止中は閉状態を保ち、圧縮機】、7の
運転中は開状態となる。さらに、上記三方弁10は、主
冷却器6の負荷が小さく温度が低い場合には、上記低温
用膨張弁11を冷媒が通り、主冷却器6の負荷が大きく
温度が高い場合には上記高温用膨張弁16を冷媒が通る
ように1選択開閉動作をする。
以上のような従来の冷凍装置は、中間冷却器低温用、高
温用膨張弁11 、16を主冷却器6の負荷に応じて温
度式自動三方弁】0で低温用または類の膨張弁を使用し
ているため、構造が複雑になるなどの欠点があった。゛ 〔発明の概要〕 この発IJJJは、凝縮器と補助冷却器の間に一端が接
続した冷媒配管を並列に設けた複数の膨張弁を介して補
助冷却器に通し、上記冷媒配管の他端部を中間冷却器の
入口側に接続すると共に、並列に設けた複数の膨張弁間
の配管に温度式自動開閉弁を設けることで、上述した従
来のものの欠点を除去して、構造を簡単にすると共に、
補助冷却器および中間冷却器を直列に冷却するようにし
、主冷却器の能力を向上させ得るようにした2段圧縮式
冷凍装置′ff:提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第2図によって説明する。
第2図において、1は高圧圧縮機、2は凝縮器、3は主
自動開閉弁、4は補助冷却器、5は主膨張弁、6は主冷
却器、7は低圧圧縮機、8は中間冷却器であシ、これら
は第1図に示す従来のものと同様な構成であると共に同
様な主冷媒配管で接続されている。9は主冷媒配管の主
自動開閉弁3と補助冷却器4の間に一端が接続された冷
媒液配管12に設けた補助冷却器用膨張弁であシ、この
膨張弁9の出口側は補助冷却器4を通る冷媒ガス配管1
3に接続され、冷媒ガス配管13は中間冷却器80入口
側と低圧圧縮機7の吐出側の間で主冷媒配管に接続され
ている。
補助冷却器用膨張弁9と並列に中間冷却器80入続され
、配管型の他端は冷媒ガス配管13の補助冷却器用膨張
弁9と補助冷却器4の間に接続されている。15 、1
8は中間冷却器8に設けた感温筒であシ、感温筒15 
、 isは膨張弁9,19をそれぞれ制御するだめのも
のである。
次に以上のように構成された実施例の冷凍装置の動作に
ついて説明する。高圧圧縮機1から高温高圧の冷媒ガス
を吐出し、凝縮器2で冷媒液となって主自動開閉弁3を
通シ、補助冷却器4で過冷却され、主膨張弁5で減圧さ
れ、蒸発器である主冷却器6で負荷と熱交換して完全に
冷媒ガスとなシ、低圧圧縮機7へ吸込まれて圧縮される
。この圧縮機7で圧縮された冷媒ガスは中間冷却器8で
冷媒ガス配管13からの冷媒ガスによって冷却され、高
圧圧縮機1に吸込まれる。また、主自動開閉弁3の出口
側から冷媒液の一部が分岐され、補助冷却器用膨張弁9
で減圧され、補助冷却器4で熱交換して冷媒ガスとなシ
、中間冷却器8へ吹込まれる。さらに、主自動開閉弁3
の出口側から分岐された冷媒液は、一部が温度式開閉弁
21を通シ中間冷却器用膨張弁19で減圧され、補助冷
却器4と中間冷却器8にシリーズに流れて熱交換する。
そして、上記温度式開閉弁21は主冷却器6の負荷が犬
ぎく高温の場合には開状態を保ち、主冷却器6の負荷が
小さく低温の場合には閉状態となる。また、主自動開閉
弁3は、圧縮機1,7の運転中は開状態、停止中は閉状
態となる。さらに、膨張弁9j19は感温筒15 、1
8によって中間冷却器8の温度を感知して開閉度が調整
される。なお、図示してないか、温度式開閉弁21は、
主冷却器6のプライン出口温度を感知して開閉させる。
したがって、この実施例の冷凍装置は、高負荷運転時に
は、膨張弁9,19を用いて補助冷却器4と中間冷却器
8を共に冷却し、低負荷運転時には、温度式自動開閉弁
21が閉じ膨張弁19′f:冷媒が通らないので、膨張
弁9のみを用いて補助冷却器4と中間冷却器8を冷却さ
せる。また。
この実施例の冷凍装置は、低負荷運転時に膨張弁9が中
間冷却器8の温度を感知して補助冷却器4と中間冷却器
8をシリーズに冷却できるので、膨張弁9の追従性をよ
くシ、主冷却器6の能力が向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれは、中間冷却器用
膨張弁を2個から1個に減らすことができるので、構造
が簡単とな月また負荷に応じて補助品シおよび中間冷却
器への冷媒量を制御でき、負荷に対する追従性がよく主
・冷却器の能力を向上させることができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2段圧縮式冷凍装置を示す構成説明図、
第2図はこの発明の一実施例による2段圧縮式冷凍装置
を示す構成説明図である。 1・・・高圧圧縮機、2・・・凝縮器、3・・・主自動
開閉弁、4・・・補助冷却器、5・・・主膨張弁、6・
・・主冷却器、7・・・低圧圧縮機、8・・・中間冷却
器、9・・・補助冷却器用膨張弁、12・・・冷媒液配
管、13・・・冷媒ガス配管、19・・・中間冷却器用
膨張弁、2t)・・・中間冷却器用膨張弁の配管、 2
1・・・温度式自動開閉弁。 ブエお1図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大、岩 増 雄(外2名) 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 低圧圧縮機と高圧圧縮機の間に中間冷却器を設け、高圧
    圧mP!の吐出側に設けた凝縮器の出口側に補助冷却器
    を介して主膨張弁を接続し。 主膨張弁に接続した主冷却器を上記低圧圧縮機の吸込側
    に接続した2段圧縮式冷凍装置において、凝縮器と補助
    冷却器の間に一端が接続した冷媒配管を並列に設けた複
    数の膨張弁を介し補助冷却器に通し、上記冷媒配管の他
    端を中間冷却器の入口側に接続すると共に、並列に設け
    た複数の膨張弁間の配管に温度式自動開閉弁を設けたこ
    とを特徴とする2段圧縮式冷凍装置。
JP21676683A 1983-11-15 1983-11-15 2段圧縮式冷凍装置 Pending JPS60108653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21676683A JPS60108653A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 2段圧縮式冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21676683A JPS60108653A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 2段圧縮式冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60108653A true JPS60108653A (ja) 1985-06-14

Family

ID=16693567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21676683A Pending JPS60108653A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 2段圧縮式冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108653A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01285725A (ja) 空冷式冷却装置
JP2000146322A (ja) 冷凍サイクル
JPS5952344B2 (ja) 空気調和装置
JPS60108653A (ja) 2段圧縮式冷凍装置
JPH0726775B2 (ja) 二元冷凍機
JPS58145859A (ja) 二段スクリユ−冷凍装置
CN109974322A (zh) 一种带膨胀机的双温区单级制冷系统
JPH0351680A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JP2921213B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0794926B2 (ja) 低温媒体及び高温媒体兼用冷却用冷凍装置
JPH0297847A (ja) 多室対応分離形空気調和機
JPS61235644A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPS58178159A (ja) 多段カスケ−ド冷却システム
JP2653749B2 (ja) ヒートポンプパッケージ
JPH11142016A (ja) 多室形空気調和装置
JPH0212539Y2 (ja)
JPS5872851A (ja) 冷凍サイクル
JPS608291Y2 (ja) 空気調和機用冷凍サイクル
JPS62160273U (ja)
JPS61110851A (ja) ジユ−ルトムソン冷凍装置
JPS60111851A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
JPS5912259A (ja) 空気調和機の能力制御装置
JPH0618860U (ja) 中間インジェクション回路付きヒートポンプ兼用冷凍回路
JPS6016274A (ja) 冷凍装置
JPS62153656A (ja) 冷凍装置