JPS6284260A - 暖房装置 - Google Patents

暖房装置

Info

Publication number
JPS6284260A
JPS6284260A JP22453285A JP22453285A JPS6284260A JP S6284260 A JPS6284260 A JP S6284260A JP 22453285 A JP22453285 A JP 22453285A JP 22453285 A JP22453285 A JP 22453285A JP S6284260 A JPS6284260 A JP S6284260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
gas
refrigerant
pressure
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22453285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058348B2 (ja
Inventor
達規 桜武
野口 正夫
竹司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22453285A priority Critical patent/JPS6284260A/ja
Publication of JPS6284260A publication Critical patent/JPS6284260A/ja
Publication of JPH058348B2 publication Critical patent/JPH058348B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ヒートポンプ式暖房装置の性能向上に関する
ものである。
従来の技術 従来のヒートポンプ式暖房装置は、温rxが低下するに
つれて冷媒の蒸発温度が低下し、その結果室内熱交換器
の冷媒流量が不足し暖房能力が低下するという欠点があ
った。この暖房能力の低下を補うため第2図に示すよう
に圧縮機1、凝縮器2、減圧装置3、蒸発器4からなる
暖房主循環路の液化冷媒を逆止弁11を介し受液器6へ
送シ、制御開閉弁7により重力で受液器6の液冷媒を加
熱器8へ送りガス化した冷媒を圧縮器1の吐出管に戻し
凝縮能力の向上を図っている。(例えば特開昭60−8
9827号公報) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら第2図のような構成では凝縮器2で凝縮液
化した冷媒は、圧縮機1の吸引作用によシはとんど蒸発
器4の方へ流れ、凝縮器2の出口とほとんど圧力差のな
い受液器6の方へは流れ込まず、その結果発生器8の液
冷媒量が不足し、冷媒が熱分解しサイクルの信頼性が低
下する問題点を有していた。
本発明はかかる従来の問題を解決するもので、機器の信
頼性の向上をはかる目的のものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の暖房装置は、圧縮
機、室内熱交換器、減圧装置、室外熱交換器とからなる
と一トポンプサイクルと前記ヒートポンプサイクルの高
圧液部から第1逆止弁を介し前記ヒートポンプサイクル
の低圧部と熱交換関係に配設した受液器と、第2逆止弁
を介し前記受液器の下方に前記受液器と連結すると共に
ガス戻し管を前記圧縮機の吐出管と連結し前記受液器と
開閉弁を有する均圧管を設けた気液分離器、および前記
気液分離器の液管と戻り管を冷媒加熱器と連結した構成
を備えたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって受液器はヒートポンプサ
イクルの低圧部と熱交換関係に配設しているため、前記
受液器は冷却され、ヒートポンプサイクルの高圧液部か
ら受液器へ高圧液冷媒が流入しやすくなり、気液分離器
へ常に適正な液冷媒量を前記受液器と気液分離器とを連
結している均圧管の開閉弁を開にすることによりヘッド
差で供給することができ、気液分離器の液管から冷媒加
熱器へ供給される冷媒量が不足することがないから冷媒
加熱器で冷媒が熱分解することがなくサイクルの信頼性
の向上が得られる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図において、9は圧縮機、10は室内熱交換器、1
1は減圧装置、12は室外熱交換器、13はアキュムレ
ーターであシヒートポンプサイク/I/を構成している
。14は前記ヒートポンプサイクルの低圧部に配設し、
前記ヒートポンプサイクルの高圧液部と、第1逆止弁1
5を介し接続しである受液器16と熱交換する熱交換器
、17は第2逆止弁18を介し前記受液器より下方に配
設しである気液分離器、19は前記受液器16と前記気
液分離器17とを連結する均圧管20に配設しである開
閉弁、21は前記気液分離器のガス冷媒を前記圧縮器9
の吐出管に導くガス戻し管、22.23はそれぞれ前記
気液分離器に配設しである液管と戻り管で、冷媒加熱器
24と連結している。
上記構成において、圧縮機9で高温高圧になった冷媒は
室内熱交換器10で凝縮液化し減圧装置11で減圧膨張
し、室外熱交換器12で蒸発ガス化しアキュムレーター
13をへて圧縮機9へ戻る。
一方、前記ヒートポンプサイクルの高圧液部から分流し
た液冷媒は第1逆止弁16を介し前記ヒートポンプサイ
クルの低圧部と熱交換関係にあり冷却されている受液器
16へ流入する。このとき均圧管2oに配設しである開
閉弁19が閉じている時は、流入した液冷媒は受液器1
6へ溜る。ここで開閉弁19を開くと受液器16へ溜っ
ている液冷媒は受液器16より下方に配設しである気液
分離器17へ第2逆止弁18を通過してヘッド差で流入
する。気液分離器17へ流入した液冷媒は液管22から
冷媒加熱器24へ流入し吸熱蒸発し戻シ管23を通り再
び気液分離器24へ戻りガス冷媒のみがガス戻し管21
を通って圧縮機9の吐出ガスと合流し室内熱交換器10
へ流入し同様のサイク/L/を繰返す。ここで冷媒加熱
器24の出口冷媒状態は常に2相状態を保証しであるた
め気液分離器17では未蒸発の液冷媒は液管22から再
び冷媒加熱器24へ流入する。そして気液分離器17内
の液面が低下してくると、開閉弁19を開にし受液器1
6に溜っている液冷媒を気液分離器17へ供給し、供給
中は第1逆止弁15により受液器16ヘヒートポンプサ
イクルから高圧液冷媒は流入しない。受液器16に溜っ
ている液冷媒が気液分離器17へ供給し終わると開閉弁
19は閉じて受液器16へはヒートポンプサイクルから
高圧液冷媒が再び流入し、この繰返しで気液分離器17
へは常に適切な冷媒量が保証される”。したがって、気
液分離器17へ常に適切な冷媒量を保証し、冷媒の熱分
解を防止するためには受液器16ヘヒートポンプサイク
ルの高圧液冷媒を流入させることが必要であるが、本実
施例ではヒートポンプサイクル低圧部と受液器16とを
熱交換関係に配設し受液器16を冷却しであるためその
点が可能であり、サイクルの信頼性が向とする。なお室
内熱交換器10は必ずしも空調用である必要はなく冷媒
−水熱交換器で給湯用に用いてもよい。
発明の効果 以上のように本発明の暖房装置によれば、ヒートポンプ
サイクルの低圧部と受液器とを熱交換関係に配設しであ
るため受液器が冷却されヒートポンプサイクルの高圧液
冷媒が受液器へ流入し易くなシ、その結果気液分離器へ
の液冷媒の供給が円滑となり冷媒加熱器での冷媒の熱分
解が防止できシステムの信頼性が向上する効果があシ、
外気温度の影響の少ない快適な暖房装置が得られるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による暖房装置の回路構成図
、第2図は従来の暖房装置の回路構成図である。 9・・・・・・圧縮機、10・・・・・・室内熱交換器
、11・・・・・・減圧装置、12・・・・・・室外熱
交換器、15・・・・・・第1逆止弁、16・・・・・
・受液器、17・・・・・・気液分離器、18・・・・
・・第2逆止弁、19・・・・・・開閉弁、2o・・・
・・・均圧管、21・・・・・・ガス戻し管、22・・
・・・・液管、2a・・・・・・戻り管、24・・・・
・・冷媒加熱器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、室内熱交換器、減圧装置、室外熱交換器とから
    なるヒートポンプサイクルと、前記ヒートポンプサイク
    ルの高圧液部から第1逆止弁を介し前記ヒートポンプサ
    イクルの低圧部と熱交換関係に配設した受液器と、第2
    逆止弁を介し前記受液器の下方に前記受液器と連結する
    と共に、ガス戻し管を前記圧縮機の吐出管と連結し前記
    受液器と開閉弁を有する均圧管を設けた気液分離器およ
    び前記気液分離器の液管と戻り管を冷媒加熱器と連結し
    たサイクルとからなる暖房装置。
JP22453285A 1985-10-08 1985-10-08 暖房装置 Granted JPS6284260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22453285A JPS6284260A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22453285A JPS6284260A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6284260A true JPS6284260A (ja) 1987-04-17
JPH058348B2 JPH058348B2 (ja) 1993-02-01

Family

ID=16815273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22453285A Granted JPS6284260A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413049A (ja) * 1990-04-28 1992-01-17 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
KR100613502B1 (ko) 2004-12-10 2006-08-17 엘지전자 주식회사 히트 펌프식 공기조화기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413049A (ja) * 1990-04-28 1992-01-17 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
KR100613502B1 (ko) 2004-12-10 2006-08-17 엘지전자 주식회사 히트 펌프식 공기조화기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058348B2 (ja) 1993-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61119954A (ja) 吸収ヒ−トポンプ/冷凍システム
CN107014015A (zh) 热回收型蒸发冷凝式冷水机组
JPH0814710A (ja) 冷暖房空気調和機
EP0322476A1 (en) Air-cooled absorbtion-type water cooling and heating apparatus
JPS6284260A (ja) 暖房装置
JPS62218773A (ja) 蓄冷熱装置
CN111964188B (zh) 一种热虹吸管-蒸汽压缩复合制冷系统
JPS62142964A (ja) 暖房装置
JPS5849863A (ja) ヒ−トポンプ式給湯機の冷凍サイクル
JPS62238956A (ja) 冷暖房装置
JPS618567A (ja) ヒ−トポンプ
JPS5815819Y2 (ja) 冷暖房機
JPS5866771A (ja) 熱回収形ヒ−トポンプ装置
JPS60235960A (ja) 冷凍装置
JPS58175767A (ja) 吸収式ヒ−トポンプ装置
JPH01312365A (ja) 冷暖房装置
JPS60200054A (ja) 冷凍装置
JPS6141851A (ja) 空気調和機
JPS62284160A (ja) 冷暖房装置
JPS59189262A (ja) 吸収式ヒ−トポンプ装置
JPS586376A (ja) 吸収式冷暖房機
JPS599038B2 (ja) 吸収式冷温水機
JPH03255854A (ja) 蓄熱式冷凍サイクル装置
JPH086974B2 (ja) 冷暖房装置
JPS5811361A (ja) 吸収式冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees