JPS59189262A - 吸収式ヒ−トポンプ装置 - Google Patents

吸収式ヒ−トポンプ装置

Info

Publication number
JPS59189262A
JPS59189262A JP6243283A JP6243283A JPS59189262A JP S59189262 A JPS59189262 A JP S59189262A JP 6243283 A JP6243283 A JP 6243283A JP 6243283 A JP6243283 A JP 6243283A JP S59189262 A JPS59189262 A JP S59189262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
heat
refrigerant
solution
heat pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6243283A
Other languages
English (en)
Inventor
若松 伸彦
功 竹下
努 原田
義明 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6243283A priority Critical patent/JPS59189262A/ja
Publication of JPS59189262A publication Critical patent/JPS59189262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、吸収式ヒートポンプ装置の低外気温時の暖房
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に暖房時に蒸発温度が0℃以下になると蒸発器表面
に着霜を生じるが、7Cの時、フィン部にも霜がつき、
通風路をふざぐようになるのは蒸発温度が一3℃よりも
低い場合である。この低外気温時の暖房を考慮した側角
1として外気温の低下に従って、蒸発温度をそれに応じ
て下げる方法と蒸発温度を一定にする制御方法がある。
後者は、必然的に未蒸発冷媒が存在してくる為、圧縮式
ヒートポンプにおいては、前者の方法が採用されており
、従って必要に応じて除霜運転を行っている。
しかし吸収式システムにおいては、熱容量が非常に大き
いので、除霜運転のため冷媒ザイクルを切り替えると、
システム内の温度が急変し、再び暖房ザイクルに戻す際
に立上り時間がかかり除霜運転モードを用いにくいため
後者の方法を用いている。前述したように、この場合に
は未蒸発冷媒が多量に吸収器に流n込むため以下の問題
があった。すなわち吸収器において、冷媒濃度の薄い溶
液(以下希溶液という)に冷媒を吸収せしめ冷媒濃度の
濃い溶液(以下濃溶液という)に古史してポンプ吸込量
に応じた液量を発生器に送り込むわけであるが、夕1気
温が低くなく蒸発器で冷媒液がL分蒸発した過!l!!
8蒸気あるいけ飽和蒸気となっている定常状態において
は、吸収HB内のかなりの部分を冷媒の蒸気が占めてい
るが、未蒸発冷媒が残っている状態では溶液がその空間
を占め吸収器内に滞留する溶液量が増加し、溶液ポンプ
の吸込み口に十分な溶液が供給されなくなる。このため
溶液ポンプ部でキャビテーションを引きおこし、液送り
不良や振動等の問題が生じていた。
発明の目的 本発明は上記問題に鑑みて、吸収式ヒートポンプ装置に
おいて外気温が低下した時でも可能なかぎり冷媒を蒸発
せしめ、溶液ポンプ部のキャビテーションを発生しない
ようにしたものである。
発明の構成 本発明は、蒸発器(冷房時は凝縮器)と吸収器間の冷媒
管路と並列に補助蒸発器となる熱交換器を設け、かつ燃
焼ガスの排が)を利用すべく発生器上部の煙突内に配し
ている晴収六−Vオルフ・へ1−あ5゜の一実施例の構
成を示す。ここで先ず吸収式ヒートポンプザイクルを説
明する。
バーリー1で加熱さ扛た発生器2内の濃溶液は、冷媒蒸
気を発生し、気液二相流となって精溜RB3に送られる
。ここで環液が分離し、希溶液は溶液熱交換器4.減圧
弁6を経て吸収器6に入る。一方、冷媒蒸気は、精溜器
3から室内の凝縮器7に入り、ここで室内の空気と熱交
換して凝縮液冷媒となって膨張弁8を経て蒸発器9に入
る。ここでは室外空気と熱交換して冷媒は蒸発し、低圧
蒸気となっで吸収器6に入る。吸収器6では希溶液に冷
媒蒸気を吸収させて濃溶液とし、その際発生する吸収熱
は一部は濃溶液の加熱に、残りに冷却水10の昇温に利
用している。濃溶液は溶液タンク11に溜捷り溶液ポン
プ12を経て溶液熱交換器4から発生器2に送り込まれ
ている。
熱交換器13は、蒸発器9と吸収器6間の冷媒蒸気管路
14と並列に設置し、煙突15内に配している。低用冷
媒蒸慨管路14には電磁弁A16゜補助蒸発器13への
バイパス管路には電磁弁B17を設けている。
次に本発明の異なる実施例Vこついて説明する。
第2図はその構成を示すものであり、第1図と共通する
素子には同一番号を付し、説明の重なる部分について省
略する。この実施例でに第1図における熱交換器13の
かわりVc13’を用意し、第1図では発生器2の燃焼
熱を直接利用して加熱しているのに対し、この実施例で
はヒートパイプ18を用いて発生器2の燃焼熱を利用し
ている。
以上の構成に」:り外気温が所定温度より低下した時、
蒸発温度一定制御のため未蒸発冷媒が生じたならば、定
常運転時に開いていた電磁−1lT′A1eを閉じ、電
磁弁B17を開いて熱交換器13゜13′へ冷媒を流す
。ここで燃焼ガスと熱交換することにより未蒸発冷媒は
、過熱あるいは飽和蒸気となって吸収器に流れ込むよう
になる。今、バーナ効率を80%とす汎ば燃焼ガスの排
熱量は20%あり、この熱量を有効に利用すると、少な
6−、− くとも外気温−3℃位丑では冷媒の蒸発に寄与できるこ
とが実施例において可能である。
発明の効果 以」−のように本発明は、吸収式ヒートポンプ装置にお
いて、蒸発器と凝縮器の間に熱交換器を含むバイパスを
設け、熱交換器は発生器加熱用燃焼ガスの排熱を利用す
るようにしているため、特別に加熱用の熱源を準備する
必要がなく、簡単な構造で外気温が低下したとき蒸発器
からの未蒸発冷媒が吸収器へ流れるのを防止し、低外気
温時のキャビテーション発生を防ぐという効果を有する
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す吸収式ヒートポンプ装
置の構成図、第2図は本発明の異なる実施例の構成図で
ある。 6・・・−・・吸収器、了 ・・・凝縮器、9・ 蒸発
器、11・・・・・・溶液タンク、13・・・・補助蒸
発器、13′・・・・ヒートパイプ、15・・・・・煙
突、18.19・・電磁弁。 代理人の氏名弁理土中尾敏男はが1名 @1図 第2図 1剛】iJ S

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼熱により直接加熱される発生器、吸収器、凝縮器(
    冷房時は蒸発器)、蒸発器(冷房時は凝縮器)と溶液ポ
    ンプを構成要素として吸収式ヒートポンプザイクルを形
    成し、前記蒸発器と前記吸収器間の冷媒蒸気管路をバイ
    パスするごとく熱交換器を設け、前記熱交換器は前記加
    熱用燃焼器の燃焼排ガスで加熱し、前記蒸発器の外気温
    が所定温度以下になったときに前記冷媒蒸気管路を前記
    熱交換器でバイパスさせることを特徴とする吸収式ヒー
    トポンプ装置。
JP6243283A 1983-04-08 1983-04-08 吸収式ヒ−トポンプ装置 Pending JPS59189262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6243283A JPS59189262A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 吸収式ヒ−トポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6243283A JPS59189262A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 吸収式ヒ−トポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59189262A true JPS59189262A (ja) 1984-10-26

Family

ID=13200009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6243283A Pending JPS59189262A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 吸収式ヒ−トポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120810A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Tokyo Gas Co Ltd 吸収ヒートポンプ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726367A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Absorption type heat pump device
JPS5810938U (ja) * 1981-07-14 1983-01-24 大同コンクリ−ト工業株式会社 複合基礎杭

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726367A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Absorption type heat pump device
JPS5810938U (ja) * 1981-07-14 1983-01-24 大同コンクリ−ト工業株式会社 複合基礎杭

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120810A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Tokyo Gas Co Ltd 吸収ヒートポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61119954A (ja) 吸収ヒ−トポンプ/冷凍システム
KR20020091075A (ko) 물-암모니아 통합 냉·난방기
US5456086A (en) Valving arrangement and solution flow control for generator absorber heat exchanger (GAX) heat pump
JPS59189262A (ja) 吸収式ヒ−トポンプ装置
JPS59231366A (ja) 吸収式ヒ−トポンプ装置
JPH07151417A (ja) エンジン排熱回収吸収式冷温水機
JP3429905B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPH0350373Y2 (ja)
JPS5849872A (ja) ヒ−トポンプ装置
JP2000283598A (ja) エンジンヒートポンプの制御方法
JPH06185830A (ja) 吸収器に蒸気タービン、コンプレッサーを有する吸収式冷凍機・冷温水機・ヒートポンプ
JP3404225B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS6361845A (ja) 吸収冷凍機
KR100234062B1 (ko) 암모니아흡수식 사이클
JPS6148064B2 (ja)
JPS58175767A (ja) 吸収式ヒ−トポンプ装置
JPH0783530A (ja) 水・臭化リチウム吸収冷凍機
KR100213794B1 (ko) 암모니아흡수식 냉난방기
JPH08313108A (ja) エンジン排熱利用吸収式冷凍機
JPH11337233A (ja) 吸収冷凍機
JPS594861A (ja) 水−リチウム塩吸収式ヒ−トポンプ装置
JPS61184361A (ja) 空冷ヒ−トポンプタ−ボ冷凍機
JPH1137592A (ja) 吸収式冷凍装置
JP2001208443A (ja) 吸収冷凍機
JPS6115984B2 (ja)