JPH0113968Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113968Y2
JPH0113968Y2 JP6720082U JP6720082U JPH0113968Y2 JP H0113968 Y2 JPH0113968 Y2 JP H0113968Y2 JP 6720082 U JP6720082 U JP 6720082U JP 6720082 U JP6720082 U JP 6720082U JP H0113968 Y2 JPH0113968 Y2 JP H0113968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dryer
float valve
refrigerant
compressor
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6720082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58169454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6720082U priority Critical patent/JPS58169454U/ja
Publication of JPS58169454U publication Critical patent/JPS58169454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0113968Y2 publication Critical patent/JPH0113968Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷蔵庫、シヨーケース等に使用され、
冷媒回路開閉用としてフロート弁を使用した冷凍
装置に関するものであり、フロート弁による冷媒
回路開閉動作を確実に行なわせる事を目的として
いる。
第1図によりフロート弁を使用している従来の
冷凍装置について説明する。
圧縮機1により圧縮された高温、高圧の冷媒は
凝縮器2にて液化され、吸入管3と熱交換部4で
熱交換的に接触している乾燥器5を通る。ここで
吸入管4と乾燥器5とを、熱交換部4で熱交換さ
せているのは、冷却器6より圧縮機1へ戻る比較
的温度の低い冷媒と熱交換させる事により、高圧
液冷媒の過冷却を促進し、冷凍能力を向上させる
為のものである。過冷却された冷媒液は、フロー
ト弁7に流れていく。このフロート弁7の働きと
しては、圧縮機1が運転中は、凝縮器2で冷却さ
れた液冷媒が溜まつていき、これによりフロート
(図示せず)が浮いて弁を開方向に動作させ、キ
ヤピラリチユーブ8へ液冷媒を送るが、圧縮機1
停止時には、弁を閉じ、従つて、高圧2相冷媒
(主としてガス分)は、冷却器6側へ流れない様
になつている。これにより、冷凍効果を持たない
高圧冷媒ガスが、圧縮機1の停止中に、背圧によ
り冷却器6側へ流れて、蒸発器6の温度が上昇す
る事を防止しており、冷凍装置の運転効率を高め
ている。フロート弁7を通つた冷媒は、キヤピラ
リチユーブ8、冷却器6、吸入管3を通り、圧縮
機1へ戻る冷凍サイクルとなつている。この様な
構成に於いて、フロート弁7が配設置される場所
は、冷蔵庫、シヨーケス等において、比較的周囲
温度の高い機械室部分となる事が多い。一方、上
記冷凍装置では、乾燥器5は、冷凍能力を向上さ
せる目的で、温度が低い吸入管3と熱交換部4で
熱交換的に接触させている為、機械室の周囲温度
の影響をうける乾燥器5の温度はフロート弁7よ
りも当然低くなる。この様な場合、乾燥器5から
の過冷却冷媒液は、乾燥器5よりも機械室の周囲
温度の影響をうけて温度の高いフロート弁7内
で、幾分蒸発し、この蒸発ガスの圧力により、乾
燥器5からの冷媒が流れにくくなり、冷凍作用が
円滑に行なわれなくなるという弊害が生じる。
本考案は上記した様な欠点をなくす為のもので
あり、以下にその一実施例を添付図面により説明
する。図中、第1図と同一部品については、同一
番号を付る。
圧縮機1より吐出された冷媒は、凝縮器2、吸
入管3と熱交換部4で熱交換的に接触している乾
燥器5、フロート弁7、キヤピラリチユーブ8、
冷却器6、吸入管3を通り、圧縮機1へ戻る冷凍
サイクルとなつている。すなわち、第3図で示す
ように、乾燥器5は内部にフイルター5aと乾燥
剤5bとを内蔵するもので、出口側が下になるよ
う若干傾斜して配置され、もつて内部で液冷媒の
溜る液層部5cとガス冷媒の溜るガス層部5dと
に区分される。5eはガス層部5dに連通する接
続口である。そしてこの乾燥器5は吸入管3と直
接接触せしめて熱交換部4を形成している。また
フロート弁7はケーシング7a、出口部7bに連
通する弁座7c、弁座7cを開閉する弁体7dを
有するフロート7e等から構成され、フロート7
eはケーシング7a内の液冷媒によつて上下動し
もつて開弁もしくは閉弁するものである。このフ
ロート弁7は圧縮機1の運転中においてケーシン
グ7a内で液冷媒が溜る液層部7fとガス冷媒が
溜るガス層部7gとに区分され、ガス層部7gに
位置するケーシング7aの部分、すなわち入口部
7hに隣接して接続口7iが形成されている。
9は逃がし管であり、乾燥器5の接続口5eと
フロート弁7の接続口7iとを接続し両者5,7
のガス層部5d,7gを連通させたものである。
従つて、吸込管3と熱交換部4で熱交換的に接
触させている乾燥器5から過冷却された液冷媒
が、比較的温度の高い機械室に設置され易いフロ
ート弁7で幾分蒸発した場合、このガスは逃がし
管9を通り、温度及び圧力的に、フロート弁7よ
りも低い乾燥器5側へ戻る。よつて乾燥器5から
フロート弁7への液冷媒の流れは円滑に行なえる
ものである。
本考案は、上記の如く、断続運転する圧縮機、
凝縮器、乾燥器、冷媒の増減により開閉するフロ
ート弁、キヤピラリチユーブ、冷蔵庫等の庫内を
冷却する蒸発器を順次接続して構成し、前記圧縮
機と蒸発器との接続管の一部を前記乾燥器と熱交
換的に接触させると共に、前記乾燥器とフロート
弁のガス層部とを逃がし管で接続したものであ
り、これにより、フロート弁の設置雰囲気温度に
影響される事なく、フロート弁を円滑に働かせる
事ができ、フロート弁を使用する事により、冷凍
装置の運転効率を高めるという所期の効果を十分
引き出す事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はフロート弁を有する冷凍装置の冷凍サ
イクル図、第2図は本考案一実施例の冷凍装置の
冷凍サイクル図、第3図は同実施例における乾燥
器とフロート弁との接続を説明する断面図を示
す。 5……乾燥器、7……フロート弁、9……逃が
し管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断続運転する圧縮機、凝縮器、乾燥機、冷媒の
    増減により開閉するフロート弁、キヤピラリチユ
    ーブ、冷蔵庫等の庫内を冷却する蒸発器を順次接
    続して構成し、前記圧縮機と蒸発器との接続配管
    の一部を前記乾燥器と熱交換的に接触させると共
    に、前記乾燥器とフロート弁のガス層部とを逃が
    し管で接続した冷凍装置。
JP6720082U 1982-05-08 1982-05-08 冷凍装置 Granted JPS58169454U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6720082U JPS58169454U (ja) 1982-05-08 1982-05-08 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6720082U JPS58169454U (ja) 1982-05-08 1982-05-08 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58169454U JPS58169454U (ja) 1983-11-11
JPH0113968Y2 true JPH0113968Y2 (ja) 1989-04-24

Family

ID=30077038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6720082U Granted JPS58169454U (ja) 1982-05-08 1982-05-08 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169454U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2586083Y2 (ja) * 1992-07-31 1998-12-02 ダイキン工業株式会社 気液分離器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58169454U (ja) 1983-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2825432B2 (ja) 冷暖房空気調和機
JP3882056B2 (ja) 冷凍空調装置
JPH0113968Y2 (ja)
TW464749B (en) Air conditioner and outdoor equipment used for it
JP4090240B2 (ja) 冷却装置
CN209386599U (zh) 空气源热泵系统
JPH078999Y2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ
JP3723244B2 (ja) 空気調和機
JP3991654B2 (ja) 空気調和機
CN110207421A (zh) 多联机系统
JPH04257660A (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
CN215637633U (zh) 空调室外机
JPH0113967Y2 (ja)
CN218328397U (zh) 一种空调多联机
JPH10281572A (ja) 2次冷媒式冷凍機
JPH11304265A (ja) 空気調和機
JPS608291Y2 (ja) 空気調和機用冷凍サイクル
JPH04257661A (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
JPH0136064Y2 (ja)
JPH04268165A (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
JP4055264B2 (ja) 空気調和装置
JPS637811Y2 (ja)
JPH11325618A (ja) 空気調和機
CN110274408A (zh) 空气源热泵系统
JPH058348B2 (ja)