JPS60198621A - キ−ボ−ド装置 - Google Patents

キ−ボ−ド装置

Info

Publication number
JPS60198621A
JPS60198621A JP59054190A JP5419084A JPS60198621A JP S60198621 A JPS60198621 A JP S60198621A JP 59054190 A JP59054190 A JP 59054190A JP 5419084 A JP5419084 A JP 5419084A JP S60198621 A JPS60198621 A JP S60198621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
input
keyboard device
contacts
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59054190A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Takahashi
威夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59054190A priority Critical patent/JPS60198621A/ja
Publication of JPS60198621A publication Critical patent/JPS60198621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はキーボード装置の特定のキーを離れた位置から
入力することのできるキーボード装置に関するものであ
る。
[従来技術] 従来の操作面上に複数のキーを配置したキーボード装置
においては、キーの総数を少なくして操作性を良くする
為に一個のキーに複数の機能を持たせるためのシフトキ
ー等と呼ばれる特定のキーを設け、この特定のキーを押
す車によって機能が切り換わる様にしている。シフトキ
ーはキーボード上のキ一群の端の方に設置されるのが普
通である。この為、キーを操作して入力作業を行う場合
であって、特に左右の指を特定のキーに対応する定位置
に置いて操作するいわゆるブラインドタッチによってキ
ー人力を行う場合、定位置からではシフトキーの入力が
行いにくいため通常定位置から手を移動させてシフトキ
ーの入力を行っている。従って、シフトキー人力のため
に入力動作が遅くなりかつ誤操作が生じ易くなる問題が
あった。
[目的] 本発明は以上述べたような従来の問題点に鑑みてなされ
たものであり、その目的は通常のキーの入力操作に影響
を与えることなく特定のキー(シフトキー)を離隔した
位置から入力することができ、これにより特定のキーの
入力のために定位置から手を移動する必要をなくし迅速
かつ正確な入力操作を可能としたキーボード装置を提案
することにある。
[実施例] 以下、本発明を好適な一実施例を示す図面を用いて詳細
に説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るキーボード装置を有す
る電子機器の概観図である。1はキーボード装置であり
、キーボード装置1には図示の如く複数のキ一群が配置
されている。2はアルファニューメリック等の入力キ一
群であり、入力しやすいようにキーボード装置lの中央
部に配置されている。3は入力キ一群2の各キーに複数
の機能を持たせるための特定キー(シフトキー)であり
、この特定キー3を入力することによって入力キ一群2
の機能が例えば、大文字から小文字、かな文字からカタ
カナ文字等のように切り換わる。
特定キー3は図示の如く入力キ一群2の外側に配置され
ている。
4は補助キーであり、補助キー4は接続コード5、キー
ボード装置lとのコネクタ6を介してキーボード装置l
の特定キー3に電気的に並列に接続されている。これに
より、特定キー3の入力は特定キー3自身を押下しても
行えるしまた補助キー4を操作しても行うことができる
よう構成されている。
次に、上記した補助キー4の構造を第2図を参照して説
明する。
7は補助キー4の外装カバーであり、ゴム等の可撓性を
有する材質により形成されている。外装カバー4の形状
は第1図、第2図に示すように薄型の中空体で全体が略
四角形形状となるように形成されている0以上の構造か
ら、外装カバー7は外側より力を加えることにより押し
つぶすことができる。8は外装カバー7の外面上に設け
られた補助キー4を指等に取付けるためのリングである
。10は外装カバー7の内部に配された一対の接点であ
り、図示の如く保持部材9によって所定間隔だけ離した
状態で互いに対向して位置しである。なお、保持部材9
は外装カバー7と同様可撓性を有する材質より成る。接
点10の一端には接続コード5が電気的に接続されてい
る。
上述のような構造から、外装カバー7を外側から力を加
えて押しつぶせば接点lOが押されて互いに接触して電
気的導通が得られ、これにより接続コード5を介してキ
ーボード装置lの特定キー3の入力がなされるものであ
る。第3図は補助キー4の実際の使用状態を示す図であ
り、リング8の部分を手11の人さし指に通して補助キ
ー4を装着した状態である。このように装着すれば親指
で外装カバーを下から押すという簡単な操作で入力を行
うことができる。このため、操作者は手をキーボード装
置lの所定位置に置いたままでも特定キー3の入力を行
うことができるようになり、手を特定キー3まで移動す
る必要がなくなると共に、ブラインドタッチでキー人力
を続けることが可能となる。
以上説明した実施例では補助キー4の接点10を単数の
み設けた場合を示したが、接点10の形状を小さくして
複数の接点10を設けることにより複数の特定キー3を
切り換えることができるようにしてもよい。また、外装
カバー7の大きさをさらに小さくして指の間にはさみ込
む構造にすれば、指を閉じる動作により入力操作する事
が出来る。又、外装7及び接点lOの形状を変える事に
より足踏によって入力を行う構造とする事も出来る。ま
た、図示は省略するが不使用時に誤って入力するような
ことがないようスイッチをロック式にする車も出来る。
更に、接続コード5によってキーボード装置lと接続し
た場合を示したが、外装カバー7の中に小型無線発振器
を組込みワイヤレスにする事も可能である。
[効果] 以上述べた如く本発明によれば、通常のキーの入力操作
に影響を与えることなく特定のキーの入力が行えるので
、特定のキーを入力するために定位置から手を移動させ
る必要がなくなり、迅速かつ誤動作のない正確な入力操
作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1、図はキーボード入力装置に本実施例に係る補助キ
ーを接続した状態の外観図、 第2図は本実施例の補助キーの内部構造を示す断面図、 第3図は本実施例の補助キーを手に装着した状態の図で
ある。 ここで、3・・・特定キニ、4・・・補助キー、5・・
・接続コード、6・・・コネクタ、7・・・外装ケース
、10・・・接点である。 第1 図 りj3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のキーを備えたキーボード装置において、前記キー
    ボード装置から可動しうるスイッチを設け、前記複数の
    キー及び前スイッチにより情報入力することを特徴とす
    るキーボード装置。
JP59054190A 1984-03-23 1984-03-23 キ−ボ−ド装置 Pending JPS60198621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59054190A JPS60198621A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 キ−ボ−ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59054190A JPS60198621A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 キ−ボ−ド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198621A true JPS60198621A (ja) 1985-10-08

Family

ID=12963620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59054190A Pending JPS60198621A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 キ−ボ−ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198621A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4739128A (en) Thumb-controlled, hand-held joystick
US5841374A (en) Micro word-pad with tactile multifunctional keys
US20030056278A1 (en) Structure of finger keyboard
US5552782A (en) Single-hand mounted and operated keyboard
KR20020097024A (ko) 손파지형의 조합 키보드 및 게임 컨트롤러 시스템
US4065650A (en) Electronic calculator with switches in solid V- and U-shaped groups
JP5128026B2 (ja) 携帯端末
US4497982A (en) Input unit
KR100997583B1 (ko) 다기능 키 조립체
JPS60198621A (ja) キ−ボ−ド装置
JPS60200416A (ja) キ−ボ−ド装置の補助キ−
CA1301885C (en) One hand key shell
JP2002196857A (ja) キー入力装置
KR20020020276A (ko) 단축키를 쉽게 쓸수 있는 마우스
JPH0314120A (ja) キーボード・マウス一体型入力装置
JPS57187735A (en) Kana (japanese syllabary)-kanji (chinese character) conversion input device
JPS6143322A (ja) 足踏キ−ボ−ド
JPS5914980Y2 (ja) スイッチ操作部の構造
JPS6012173Y2 (ja) キ−釦スイッチ装置
JPH0431710Y2 (ja)
SU417851A1 (ja)
JP3075339U (ja) キー釦構造
KR200228940Y1 (ko) 모음 입력 버튼을 구비한 휴대용 통신기기
JPH0448592Y2 (ja)
KR20200129920A (ko) 장갑형 입력 장치