JPS60198567A - トナ−補充装置 - Google Patents

トナ−補充装置

Info

Publication number
JPS60198567A
JPS60198567A JP59054878A JP5487884A JPS60198567A JP S60198567 A JPS60198567 A JP S60198567A JP 59054878 A JP59054878 A JP 59054878A JP 5487884 A JP5487884 A JP 5487884A JP S60198567 A JPS60198567 A JP S60198567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cartridge
tank
lid
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59054878A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Imaizumi
優 今泉
Akihiro Nishida
明弘 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP59054878A priority Critical patent/JPS60198567A/ja
Publication of JPS60198567A publication Critical patent/JPS60198567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0882Sealing of developer cartridges by a peelable sealing film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 本発明はトナー補充装置、詳しくは常備されているカー
トリッジからトナーを複写(幾等の内部に設置されてい
るトナータンクに補充するためのトナー補充装置に関す
る。 従来技術 一般に、粉像転写型の電子写真複写機において、トナー
は複写ごとに消費されていくため、現像槽の上部に設置
したトナータンクから新たなトナーを消費量に見合った
量だけ現像槽に自動的に補給する様に構成されている。 そして、このトナータンク内のトナーが減少したとトに
は新たなトナーを補充しなければならないが、この補充
は通常ユーザの手によって行われている。 従来、このトナー補充はトナーを収容した補充用ボトル
からトナータンクに直接移し朴えて(またが、これでは
こぼれた1)、粉煙となつすこトナーでボ)ルのキャッ
プ着脱時に手を汚したり、タンクの周囲か汚れるといっ
た欠点を有していた。 そのため、カートリッジタイプの補充方法が考えられて
いるが、カートリッジやトナータンクの蓋部材を不用意
に開閉したり、補充中にカートリ・ンシを不用意に取り
外したりすると前記同様作業者の手やタンクの周囲をト
ナーで汚す第3それをイ1している。 肋 そこで、本発明の目的は、カートリ、ノジの蓋部、材と
トナータンクの蓋部材とが常に一体的にスライドして開
閉可能とすると共に、補充中にはカートリッジをトナー
タンク」−からは取り外せな11様にして、トナーの漏
れ、粉煙の発生を防止する様にしtこ[ナー袖充装置を
提供すること1こある。 知 以」−の目的を達成するため、本発明に係るトナー補充
装置は、カートリッジをトナータンク上に載置したと外
、互いにスライ[゛方向に係合する様゛ 1こカートリ
ッジ蓋部材とタンクム部祠と1こ設けた係合部と、カー
トリッツをトナータンLLに載置したと外、カートリッ
ジ本体の一部に係合してカートリッジ本木のスライド方
向への移動を阻11−する様にトナータンクに設けたス
トッパ部利と、カートリッジをトナータンク上に載置し
てカートリブ:)蓋部材とタンク蓋部月とを閉止1■置
から引出したときのみカートリッジ蓋部材の−・it(
+こ係介し、カートリッジ蓋部月をスライド方向に案内
すると共に、」1方への離脱を防止する様にトナータン
クに設けたガイド部材とを418えたことを特徴とする
。 二11M葦イクリ 添刊図面は本発明に係るトナー補充装置の−・実施例を
示し第1図、第2図に示すように、カートリッジ(1)
とトナータンク(20)とで構成されている。 カートリッジ(1)は箱状のカートリッジ本体(2)の
底部開口に板状の蓋(] 0)をスライド可能に設けた
もので、内部には所定量のトナーか収容されている。こ
のトナーは、工場段階で、カートリッジ本体(2)の端
部開口から収容され、第3図に示すように端部開口にキ
ャップ(3)を嵌合した状態でユーザに渡される。 M、(10)は側部(11a)、(i lb)の内側に
形成した突条(12)、(12)がカートリッジ本体(
2)の側面に形成した溝部(4)、(4)に係合するこ
とにより、長手方向に案内されて矢印(A)方向及びそ
の逆方向にスライド可能である。そして、善(10)’
J二にはシール材(9)が貼着されている。このシール
材(9)はカートリッジ本体(2)の下端部と密着し、
収容されているトナーが外部に漏れるのを防止するだめ
のものである。シール材(9)の1賀は密着性の点でウ
レタン7オーム等のスポンジ体を使用することが好まし
く、シールを確実に行うためにカートリッジ本体(2)
の下端部と蓋(1())との隙間より厚手のものを使用
する必要がある。即ち、蓋(Hl)を取付けた状態でシ
ール材(9)が圧縮される様にし、この圧縮によるシー
ル材(9)の復元力でシールを確実なものとする。また
、シール利(9)かスポンジ本ではトナーか気泡に入り
こむ不具合を有するため、少なくともカートリッジ本体
(2)の下端部と接触する而(実施例では全面)には通
気性のない皮膜を設けることか好ホしい。 一力、蓋(10)の一端には以下に説明するトナータン
ク(20)の蓋(3(1)の突部(31)と係合可能な
四部(13)及び引出すときに手を掛けるための段部(
]!J)が形成され、側部(] la )の外側には〃
イド溝(14)(ffi4図参照)、側部(]1+1)
の外側には爪(18)(第5図参照)が形1反されてい
る。力゛イド溝(14)は1lt11部<1.la)の
外11111段部とリブ(15a )とで構成され、リ
ブ(]、5a)の引出し方向(矢印入方向)端部は切欠
き(16)が形成され、力゛イド溝(14)の奥部はリ
ブ(+51))にて閉止されている。また、爪(18)
は第5図に示す様に側部(1111)の外側段部(17
)の奥部に形成されている。 トナータンク(2(1)は複写機内の現像槽(図示せず
)の上部に設置したもので、上部開口には板状の蓋(3
0)がスライド可能に取付けられて1する。 このトナータンク(20)の上面−側部にはガイド板(
27)がビス止めされ、池端部にはガイド部(21)が
タンク(20)と一体に形成されている。ガイド板(2
7)は起立したガイド部(28)と前記藍(10)に形
成した切欠き(16)より中挟の爪(29)とを有し、
ガイド部(21)はガイド溝(22)と前記蓋(10)
に形成した爪(18)より中広の切欠き(23)を有し
ている。即ち、前記カートリッジ(1)がトナータンク
(20)上に載置されたと外、ガイド部(27)はfi
、(1(1)の側部(11a )に隣接して位置し、ガ
イド部(21)は蓋(10)の側部(11b)の外側段
部(17)に位置し、蓋(10)のスライドを案内する
。また、爪(29)、(18)は切欠き(16)、(2
3)を通じてガイド溝(14)、(22)に入りこみ、
蓋白())が矢印(A)方向に引出されたとbカートリ
ッジ(1)が上方に離脱するのを防止する。 また、トナータンク(20)上の奥部(第3図中右方)
にはストッパ爪(26)が突設され、カートリッジ(1
)がトナータンク(2+1 )上に載置されたとき、カ
ートリッジ本体(2)に形成した孔(8)に突入係合す
る様になっている。このストッパ爪(26)は以下に説
明する様に、蓋(i (、l)、(30)が矢印()\
)方向に引出されたときあるいは逆方向に押込まれたと
き、カートリッジ本体(2)がずれない様に位置決めす
ると共に、上方への浮ト」ユリを防止する(幾能を有す
る。 蓋(3(1)は両側部かガイド部(21)のガイド溝(
22)とトナータンク(20)自体に形成されたガイド
溝(24)に係合することにより、矢印(A)方向及び
その)強方向にスライド可能であり、」一方には両側部
がガイド)1幀22)とガイド板(27)に規制されて
取り外せないようになっている。そして、蓋(30)の
手前側(第3図中左方)にはカートリッジ(1)の蓋(
10)の四部(13)と係合可能な突部(31)か形成
され、裏面には湾曲したクリックばね(32)が固定さ
れている。即ち、前記カートリッジ(1)がトナータン
ク(20)J二に載置されたとき、蓋(10)の四部(
13)が蓋(30)の突部(31)に係合し、両者は一
体的にスライド可能に結合される。また、1iij記ク
リツクばね(32)は、蓋(30)がトナータンク(2
0)の上部開口を閉止したとき、トナータンク(20)
」二に形成された四部(32)に弾性的に係合し、蓋(
30)を閉止位置で位置決め固定する。 一方、トナータンク(20)の」二部開口の前後部には
シール$−J’(33a)、(33+3 )が貼着され
ている。 このシール祠(33a)、(3311)は蓋(3(’l
 )の裏面及び後端部に圧接し、トナータンク(20)
内のトナーが外部に漏れるのを防止する。特に、前部シ
ール材(33,a)は蓋(30)を引出すと外にトナー
タンク(21))内で生したトナー粉煙しより蓋(3(
))の裏面に(;1着したトナーをタンク(20)内に
掻き落し、タンク(20)外へトナーが漏れることを防
止する機能を有する。従って、シール材(33a)、(
3311’)としては、前記シール祠(9)と同様にポ
リウレタン等のスポンジ体を使用することが好ましい。 次に、トナー補充の手順について説明する。 補充開始において、蓋(3(1)はトナータンク(20
)の上部開口を完全に閉止する位置にある。カートリッ
ジ(1)は蓋(I Ti) )で底部間1]か完全に閉
止され、内部にはトナーが充填されている。 まず、このカートリッジ(1)を」一方からトナータン
ク(20)のff1(30)上に長手方向を一致させて
水平状態で載置する。このとき、善(1(1)の四部(
13)が蓋(3(1)の突部(31)に係合し、ガイド
板(27)の爪(29)が蓋(1,ill )の切欠き
(16)からがイド溝(14)に入りこみ、蓋(1(1
)の爪(18)がガイド部(21)のガイド溝(22)
に入りこむ。さらに、カートリッジ本体(2)の孔(8
)がトナータンパ20)上のストッパ爪(26)に係合
する。以−にの係合関係はカートリッジ(1)をセット
する位置が少しでもずれると係合せず、かつ蓋(30)
がトナータンク(20)の」二部開口を完全に閉じてい
ないと係合しない。従って、不完全な状態でカートリッ
ジ(1)がトナータンク(20)上にセットされること
はない。 この状態で蓋(10)の手前側段部(19)に手を掛け
て8箪(1(1)を矢印(A)方向に引出すと、蓋(1
())は善(3(1)と門fi5(13)、突部(31
)で係合一体化されているため、1(30)も一体重に
矢印(A)方向に引出される。引出し開始時にあっては
、クリックばfa(32)の四部(25)に対する係合
を解除するために多少の力を必要とするか、この保合が
解除された後は主にシーツ目利9)とカートリッツ本体
(2)の下端部及びシール祠(33a)と蓋(30)と
の摩擦抵抗に抗する力だけでスムーズに引出すことがで
きる。また、カートリッツ本体(2)は孔(3;)がス
トッパ爪(26)に係合してスライド方向に位置決めさ
れているので、両者のガタッキ分以上は引出されること
はない。しかも、孔(8)の縁部が入側ツバ爪(2G)
の膨出部
【こ係合するためカートリッジ゛本体(2)の
後部の浮き」ニリもl!JJ111される。 そして、!、(10)、(30)の引出しに従ってカー
トリッジ(1)内のトナーが後部からトナータンク(2
0)内に落下していく。このとき、!(1o>。 (30)が少なくとら切欠%(16)、 (23)のり
】=J法だけ引出された後は、爪(2!J)かガイド:
Mi(]4)に、爪(18)かガイド溝(22)に係合
し、カートリッジ(1)自体が」一方に外れることか防
止される。 M(10)、(30)’を完全に開放位置まで引出すと
、蓋(10)の後部リブ(151+)(第4図参照)か
ガイF板(27)の爪(29)iこ当接し、それ以」ユ
の引出しがド11市される。 これにてトナーかトナータンク(20)内に補充され、
蓋(H))を矢印(A)とは逆方向に押込むと、M(1
1,1)、(30>か一体に後方にスライドし、クリッ
クばね(32)が四部(25)に係合することによって
蓋(3t1)がトナータンク(213)の」二部間に1
を完全に閉止すると共に、(1(+)がカートリッジ本
体(2)の低部開口を完全に閉止する。これにて初期の
セット状態に戻り、カートリッジ(1)をに方に取り外
せば作業は終了する。 即ち、以」二の実施例にあってはyi、(30)か完全
にYナータンク(20)の上部開口を閉止していなけれ
ばカートリッジ(1)をセットすることかできず、かつ
、その状態でもカートリッジ(1)を正確に載置しなけ
れば、両者の複数の係合個所が係合介[ることはなく、
蓋(] 0)、 (3(+)を引出すことばで゛きない
。また、蓋(10)、 (313)が引出されていると
きは、爪(29)がガイド溝(14)に、爪(Hi)が
ガイド溝(22)にそれぞれ係合するため、カートリッ
ツ(1)自体が外れることはなく、これらの係合関係に
よってトナーの外部への漏出が確実に防止される。さら
に、実施例において、蓋(10)、(3(1)の抜は止
めはリブ(1513)が爪(21])に当接することに
よって行われるが、蓋(30)単独の抜は止め手段はf
lされていない。蓋(30)単独での抜は止めをしする
1こは、例えば蓋(30)の後部裏面に突起を設け、こ
の突起を蓋(30)が引出されたときにトナータンク(
2+3)の前面壁部(2()a)の内面に当接するよう
に構成すれば゛よい。 一方、トナー補充時に蓋(10)を手前側に引出してい
くとき、シール材(9)の表面に(」着したトナーがカ
ートリッジ本体(2)の前面壁部との開から漏出するお
それがある。そこで、本実施例ではfiSG図に詳細に
図示するように、カートリッジ本体(2)の11u面に
、第1の規制板(5)に加えてさらに第2の規制板(6
)を設けてシート(5〕口、に密Xiさせると共に規制
板(5)、 ((11)間を予((;1室(7)とした
。 即ち、第1の規制板5はシール祠(9)の表面に付着し
たトナーを掻き落してカートリッジ本体(2)内に市め
る構能を有するが、シール拐(1」)表面の凹凸や第1
の規制板(5)下端部の傷、変形等でシール性が完全で
ない場合には、いくらかのトナーかfJSlの規制板(
5)では掻と落されずに予備室(7)に入いる。ところ
で、いよひと−)の第2の規制板(6)や1′−倫室(
7)が存在しないと、第2の規制板(5)では掻ト落さ
れなかったトナーは直接作業者の目にふれ、心理的に好
ましくないし、不用意に手でされると手を汚すことにも
なる。 しかし、本実施例では、第1の規制板(5)で掻き落さ
れなかった少量のトナーは第2の規制板(6)で掻き落
され、トナーが外部に漏れる率は極めて低下することと
なる。 この様に規制板の数を増す程、トナニの漏出をより確実
に防止できる。ただし、設置個数が増加すれば、蓋(1
0)のスライド抵抗が増大して捏作性が低下するので、
あまり多くすることは必ずしも好ましいものではない。 また、予備室(7)はここに溜ったトナーがカートリッ
ジ(1)の取り外し時等に飛散しない様に周囲が囲われ
ていることは勿論である。 さらに、規制板(5)、(6)の下端部は第6図中右方
のエツジが90°に形成され、左方のエツジ゛は傾斜面
に切欠かれている。これは蓋(Hl)の引出し時にはト
ナーの掻き落し効果が大きい様に、逆に押込み時には漏
れたトナーがでトるだけ掻ト落されずに内部に戻り易い
様にするためである。 もし、左方のエツジも右方と同様に90°に形成すると
、仮に第2の規制板(6)を通じて外部に漏れたトナー
があったとすると、蓋(10)を押込む場合、この漏れ
トナーが第2の規制板(6)の外部に出tこ主よとなる
。第2の規制板(6)の外部は予備室(7)の様に周方
を囲われてはいないので、外部に飛散するおそれかあり
、好ましくはないのである。 なお、本発明に係るトナー補充装置は111記実施例に
限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変形
することができる。例えば、爪(29)とガイド溝(1
4)、爪(18)とガイド溝(22)との関係は逆でも
何ら差し障えない。 −幼釆 以上の説明で明らかな様に、本発明は、カートリッジを
トナータンク上に載置したとき、カートリッジ蓋部材と
タンク蓋部材とをスライド方向に係合させる係合部、こ
のとき同時に係合しかつカートリッジ蓋部材をスライド
方向1こ案内し上方への離脱を防止するガイド部材等を
設けたため、カートリッジ゛の蓋部材とトナータンクの
蓋部材とを常に一月的にスライドして開閉可能とし、補
充中にはカートリッジをトナータンク上からは取り外す
ることができず、トナーの漏れ、粉煙の発生を確実に防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るトナー補充装置の一実施例を示し、
第1図はカートリッツをトナータンク上に載置する直前
の断面図、第2図、第3図は載置時の掻断面図と縦断面
図、第4図、第5図は要部の分解斜視図、第6図は第3
図の要部の断面図である。 (1)・・・カートリッジ、(2)カートリッジ本体、
(F;)・・・孔、(10)・・・カートリッジ蓋、(
13)・・・四部、(14)・・・ガイド溝、(16)
・・・切欠き、(18)・・・爪、(20)・・・トナ
ータンク、(22)・・・ガイド溝、(23)・・・切
欠外、(26)・・・ストッパ爪、(28)・・・ガイ
ド部、(29)・・・爪、(3(1)・・・タンク蔭、
(31)・・・突部。 特 許 出 願 入 ミノルタカメラ株式会ネ」代 理
 入 弁理上 青白 葆 ばか2名第40 第5rIA

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、底部にスライド式蓋部材を有し、所定量のトナーを
    収容したカートリッジを、上部にスライド式蓋部材を有
    するトナータンク上に載置し、両蓋部材を一体的に引出
    すことにより、トナーをカートリッジからトナータンク
    に補充するトナー補充装置であって、 カートリッジをトナータンク上に載置したとト、互いに
    スライド方向に係合する様にカートリッジ蓋部祠とタン
    ク蓋部材とに設けた係合部と、カートリッジをトナータ
    ンク上に載置したと外、カートリッジ本体の一部に係合
    してカートリッジ本体のスライド方向への移動を阻止す
    る様にトナータンクに設けたストッパ部材と、 カートリッジをトナータンク上に載置してカートリッジ
    蓋部材とタンク蓋部材とを閉止位置からlしたときのみ
    カートリッジ蓋部ヰ4の一部に係合し、カートリッジ蓋
    部材をスライド方向に案内すると共に、上方への離脱を
    阻止する様に■ナータンクに設けたガイド部材と、 を倫えたことを特徴とするトナー補充装置。
JP59054878A 1984-03-21 1984-03-21 トナ−補充装置 Pending JPS60198567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59054878A JPS60198567A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 トナ−補充装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59054878A JPS60198567A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 トナ−補充装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198567A true JPS60198567A (ja) 1985-10-08

Family

ID=12982840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59054878A Pending JPS60198567A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 トナ−補充装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198567A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263079A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Seiko Epson Corp トナー受け渡し部接続分離機構
EP0514168A2 (en) * 1991-05-14 1992-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
EP0516090A2 (en) * 1991-05-29 1992-12-02 Mita Industrial Co. Ltd. Toner feeding device and cartridge herefor
US5351728A (en) * 1992-02-03 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Developer cartridge
US5475479A (en) * 1991-11-08 1995-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Developer cartridge having an automatic lid closing mechanism
EP0770930A2 (en) 1995-10-26 1997-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Toner supply container

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263079A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Seiko Epson Corp トナー受け渡し部接続分離機構
EP0840177A2 (en) * 1991-05-14 1998-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
EP0675416A3 (en) * 1991-05-14 1995-12-06 Canon Kk Developer supply cartridge and developer receiving apparatus in which the cartridge is mounted.
US5513679A (en) * 1991-05-14 1996-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
US5520229A (en) * 1991-05-14 1996-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
EP0514168A2 (en) * 1991-05-14 1992-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
EP0841597A2 (en) * 1991-05-14 1998-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
EP0841597A3 (en) * 1991-05-14 1998-07-29 Canon Kabushiki Kaisha Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
EP0840177A3 (en) * 1991-05-14 1999-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
EP0516090A2 (en) * 1991-05-29 1992-12-02 Mita Industrial Co. Ltd. Toner feeding device and cartridge herefor
US5475479A (en) * 1991-11-08 1995-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Developer cartridge having an automatic lid closing mechanism
US5351728A (en) * 1992-02-03 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Developer cartridge
EP0770930A2 (en) 1995-10-26 1997-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Toner supply container
EP0770930A3 (en) * 1995-10-26 2000-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Toner supply container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0132139B1 (ko) 현상제 보충용 카아트리지
JPH0720681Y2 (ja) 現像装置の現像剤供給装置
JPH03180874A (ja) トナーカートリッジ
GB2208209A (en) Developer reservoir
JP2887046B2 (ja) トナー補給装置とそれに使用されるトナーカートリッジ
JPH0759432B2 (ja) 粉状物の分配カ−トリツジ
US5812914A (en) Toner replenishing device, shutter member, and toner cartridge for use therein
JP2004258472A (ja) トナー補給装置
JPS60198567A (ja) トナ−補充装置
US20050249519A1 (en) Cartridge for toner having removable seal
JP4794077B2 (ja) トナー粉末補充機構
JP2003122114A (ja) トナー補給装置
JP3143495B2 (ja) 現像剤補給装置と現像剤補充容器
JPH01223483A (ja) トナー補給装置
JPH06222663A (ja) 現像剤補給装置
JPH0546037Y2 (ja)
KR970001197B1 (ko) 현상제 보충기구
JP3165746B2 (ja) 現像剤カートリッジ
JP3168058B2 (ja) 現像剤補給容器
JP2909975B2 (ja) 現像剤補給容器
JPS62200377A (ja) トナ−補給用カ−トリツジ
JPS63318579A (ja) 現像剤補給装置
JPH09106165A (ja) トナーカートリッジ
JP3326581B2 (ja) 現像剤補給装置
JPH0326528Y2 (ja)