JPS60198546A - 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法 - Google Patents

印刷製版の自動トリミングレイアウト方法

Info

Publication number
JPS60198546A
JPS60198546A JP59054078A JP5407884A JPS60198546A JP S60198546 A JPS60198546 A JP S60198546A JP 59054078 A JP59054078 A JP 59054078A JP 5407884 A JP5407884 A JP 5407884A JP S60198546 A JPS60198546 A JP S60198546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
layout
original
drum
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59054078A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Fukuda
福田 祐一郎
Yuji Honma
本間 雄二
Shunsuke Mukasa
武笠 俊介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP59054078A priority Critical patent/JPS60198546A/ja
Publication of JPS60198546A publication Critical patent/JPS60198546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/90Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof prepared by montage processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は印刷製版の自動トリミングレイアウト方法に係
り、特に原稿から取込んだ画像データをトリミングして
所望の位置にレイアウトする方法に関する。
゛〔技術的背景〕 近年、印刷製版に必要なレイアウト作業をコンピュータ
を用いて行うようにしたレイアウト装置が汎用されるよ
うになっている。この装置においては、一般に回転ドラ
ム形のスキャナに原稿を取付け、原稿面を走査して読取
った画像データを一旦磁気ディスク等のメモリに記憶し
、この記憶内容を用いてその後のレイアウト用処理を行
う。
すなわち、まず予めメモリに取込んである画像データを
取出してディスプレイ画面に表示し、この画面上でトリ
ミング範囲を表わすカーソル像と原稿の像とを任意に移
動させ、割付台紙で指定された位置に所定の原稿の絵柄
を順次嵌め込んでいく。これによシ&稿絵柄の必要な範
囲がトリミングされ、これが1頁の画像面の指定された
位置に割付けられる。
しかしながら、この方法ではディスプレイ画面での位置
指定が難しく作業に熟練と時間を賛し、しかも位置の誤
差を生じ易い。したがって正確なレイアウトが困難であ
ったり、レイアウトのための特別な機能を有するディス
プレイ装置を必要とするため高価な装置になシ勝ちであ
る。
また上記方法とは別に、スキャナで原稿絵柄を読取る際
に予め原稿のトリミングすべき部分の寸法データおよび
スキャナ上でのトリミングすべき位置をキーボード等に
よシ指定してから画像データの読取りを行う方法も知ら
れている。
しかし、この方法も寸法の測定とか位置の指定に多大の
熟練と時間を要する欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点を前照してなされたもので、特別カレ
イアウト用のディスプレイを要せずに短時間で簡単かつ
正確なレイアウトを行い得る自動トリミングレイアウト
方法を提供することでめる・〔発明の概要〕 この目的達成のため、本発明では、データタブレットに
割付台紙をセットして画像の割付位置およびトリミング
範囲の位置データ、必要に応じてさらに変倍率を含む割
付情報を入力し、この割付情報に基きコ枚のマスクフィ
ルムをマスクカッタで切)抜いて原稿の入力サイズと同
一のマスク版をコ枚作成し、このマスク版の一方に上記
割付台紙を参照して原稿を貼込み、この原稿貼込み済み
のマスク版をスキャナの走査ドラムに貼付け、上記マス
ク版の他方をスキャナのマスクドラムに貼付けて、マス
クドラムから与えられるトリミング範囲につき走査ドラ
ムの原稿から画像データを取込み、予め与えられている
割付指定情報にしたがってレイアウト処理し、その結果
をメモリに格納する印刷製版の自動トリミングレイアウ
ト方法を提供するものである。
〔実施例〕
以下添付図面を参照して本発明を実施例につき説明する
第1図は本発明方法を実施するための一構成例を示した
ものであシ、lはスキャナの走査ドラムであり、この走
査ドラムl上に画像データを取込むために原稿が貼込ま
れたマスク版−が貼付される。スキャナは走査ドラムl
と同軸上に露光ドラムと共に設けられたマスクドラムノ
を有し、このマスクドラムd上には原稿のトリミング範
囲に関する情報を取込むためのマスク版≠が貼伺けられ
る。走査ドラムlおよびマスクドラム3に対しマスク版
d、μを貼夛付ける際に、対応する同一位置に貼シ付け
るために、ドラム側にはピン(または突起)が設けられ
、マスク板側にLピンホールPHが設けられている。
また各ドラム/、3には走査へラドi3. iaが設け
られており、各ドラム面から取出したデータを制御装置
Sに与える。制御装置jには、スキャナの走査ヘッド/
、? 、 /IIの外に、メモリ6、データタブレット
7およびマスクカッタ1/が接続されている0そしてメ
モリ乙には、スキャナlで取出された画像データが格納
さ些、またデータタブレット7には割付台紙ざがセット
されてカーソルタによシ割付台紙上の位置データが、ま
たメニュー領域lθの数値データ入力少素によシ変倍率
が入力されて制御装置jに与えられ、さらにマスクカッ
タ1/にはマスクフィルム7.2がセットされて制御装
置jからのデータに基き切抜きが行われてマスク版が作
成きれる。マスク版は2枚作成される。ここで制御装置
°jがマスクカッタ1/に与える信号は〜データタブレ
ット7でカーソルタおよび数値データ入力要素によって
入力された位IXi、データおよび変倍率を内容とする
割付情報に基いて形成される。
次に←図の構成を用いて実施する本坑、明の方法を説明
する。
まずデータタブレット7の所定の位置に所定の角度で割
付台紙1rをセットする。そしてカーソルタによシ割付
台紙r上の所定点の位置データを制御装置Sに入力する
。たとえば原稿を矩形にトリミングする場合であれば、
この矩形の左上隅と右下隅の2点について位置データを
入力する。この後、メニュー領域10の数字データ入力
要素によシ変倍率を入力する。
これら入力データは制御装置!に力えられて記憶される
と共に演算処理された上でマスクカッタi/に与えられ
、マスクカッタ//にセットされたマスクフィルム/2
をカットして前記データタブレット7で入力したトリミ
ング範囲を切抜いたマスク版rを用1:する。マスク版
は1枚のマスクフィルムに複数のマスクを切って作成す
ることが好ましい。マスク版λは同一のものを2枚作成
する。このマスク版の一方に、害11付台紙rを参照し
ながら写真フィルム管の原稿を貼込む。他方のマスク版
はその首1用いる。すなわち、一方の原稿を貼込んだマ
スク版λ′はスキャナlの走査ドラムに、原稿を貼込ん
でないマスク版弘はスキャナlのマスクドラムにそれぞ
れ貼付ける。このとき、マスク版のピンホールをドラム
側のビンに嵌め込むことによシ正確に位置合わせする。
また、原稿を貼り込んだマスク版をいったんスキャナl
の走査ドラムに貼シ付けた後、原稿を走査ドラム上に残
したまま、マスク版だけを取シはすし、これをマスクド
ラムに貼シ付ける作?北によりマスク版を1枚に減らし
てもよい。
そして、スキャナを作動させ、走査ヘラPt3゜/II
により取出したデータを制御装置jKゐえる。
制御装置jは、走査ヘッド/3から、の原稿画像データ
のうち走査ヘッド/qからのトリミング範囲のみで生じ
る48号に対応する部分のみを取出し、メモリ乙に省込
む。つ−Bメそり乙にはトリミング済の画像データか書
込まれる訳である。
このようにしてメモリ乙に格納された画像データは、予
めメモリ乙に格納されている割付指定情報にしたがって
制御装置!においてレイアウト処理が行われ、その処理
結果がメモリ乙に再び格納さirる。
〔発明の効果1 本発明は上述のように、データタブレットに割付台紙を
セットして画板の割付位rおよびトリミング範囲の位置
データ、あるいはさらに変倍率を含む割付情報を入力し
、この割付情報に基きコ枚のマスクフィルムをマスクカ
ッタで切断してi稿の入力サイズと同一のマスク枚を2
枚作成し、このマスク版の一方には原稿な貼込んでスキ
ャナの走査ドラムに貼付し、他方のマスク版をスキャナ
のマスクドラムに貼付して、マスクドラムのマスク版に
よシ与えられるトリミング範囲に限って走査ドラムから
の画像データを取込み、レイアウト処理するようにした
ため、従来のトリミングレイアウト方法のように、特別
なディスプレイを要するとか寸法測定等に多大の熟練を
要する等の不具合がなく、簡単にトリミングレイアウト
することができる。
すなわち、メモリにはトリミング済の画像データが書込
オれておシ、これに基き簡単に製版を行うことができる
。また走査ドラムでなくマスク版に原稿を貼シ付けるの
で走査ドラムに原稿を貼シ付ける場合に比べ画像データ
を取込むべき原稿を交換する場合等の取扱い作業が著し
く簡単である。
このマスク版に原稿を貼ることによシ一方で走査ドラム
を多数用意しなくてよい利点を有し、他方で一枚のマス
ク版に複数の原稿を貼シ込むことができて生産性が向上
する利点を有する。
【図面の簡単な説明】
鼾図は本発明方法を実施するための装置構成l・・・ス
キャナの走査ドラム、 、?、4<・・・マスク版、3
・・・スキャナのマスクドラム、6・・メモリ、7・・
・データタブレット、j・・・創刊台紙、り・・・カー
ソル、10・・・メニュー領域、l/・・・マスクカッ
タ、/2・・・マスクフィルム、 /3 、 /II・
・・走査ヘッド。 出願人代理人 猪 股 清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データタブレットに割付台紙をセットして画像の割付位
    置およびトリミング範囲の位置データ、あるいはさらに
    変倍率を含む割付情報を入力し、この割付情報に基き2
    枚のマスクフィルムをマスクカッタで切シ抜いて原稿の
    入力サイズと同一の゛マスク版をλ枚作成し、このマス
    ク版の一方に前記割付台紙を参照して原稿を貼込み、こ
    の原稿貼込み済みのマスク版をスキャナの走査ドラムに
    貼付けると共に前記マスク版の他方を前記スキャナのマ
    スクドラムに貼付けて、マスクドラムにおけるマスク版
    によシ定まるトリミング範囲につき走査ドラムの原稿か
    ら画像データを取込み、予め与えられている割付指定情
    報にしたがってレイアウト処理し、処理結果をメモリに
    格納する印刷製版の自動トリミングレイアウト方法。
JP59054078A 1984-03-21 1984-03-21 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法 Pending JPS60198546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59054078A JPS60198546A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59054078A JPS60198546A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198546A true JPS60198546A (ja) 1985-10-08

Family

ID=12960573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59054078A Pending JPS60198546A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198546A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822263B2 (en) * 1999-11-18 2004-11-23 Nec Corporation Thin film transistor formed on a transparent substrate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822263B2 (en) * 1999-11-18 2004-11-23 Nec Corporation Thin film transistor formed on a transparent substrate
US7119363B2 (en) 1999-11-18 2006-10-10 Nec Corporation Thin film transistor formed on a transparent substrate
US7585708B2 (en) 1999-11-18 2009-09-08 Nec Corporation Method for manufacturing a thin-film transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647379B2 (ja)
JPH0310294B2 (ja)
JPS60198546A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS60198544A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS61149953A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS60198545A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS60198543A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPH02217850A (ja) スキャナ用原稿貼付シートの作成方法及び装置
JPH0449934B2 (ja)
JPS62247373A (ja) 印刷製版用レイアウト装置
JPS6145673A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS60225847A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPH02217851A (ja) スキャナ用原稿貼付シートの使用方法
JPS6163841A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS6330974A (ja) カタログ編集システム
JP2678484B2 (ja) 集版レイアウトシステム
JPS62176368A (ja) レイアウトスキヤナ−文字、図形入力装置
JPH0548876A (ja) グリツド機能を有する画像処理装置
JP3026095B2 (ja) スキャナ用準備シートの作成装置
JPH01118136A (ja) 原画貼付指定紙の作成装置
JPS62189471A (ja) カラ−スキヤナ−用原稿の角度および倍率設定装置
JPH0939199A (ja) トンボ印刷装置、文書処理装置及び記録媒体
JPH06100811B2 (ja) レイアウトスキャナーシステム
JPS6330972A (ja) カタログ編集システム
JPH0761122B2 (ja) 印刷製版用レイアウト装置