JPS6163841A - 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法 - Google Patents

印刷製版の自動トリミングレイアウト方法

Info

Publication number
JPS6163841A
JPS6163841A JP59185988A JP18598884A JPS6163841A JP S6163841 A JPS6163841 A JP S6163841A JP 59185988 A JP59185988 A JP 59185988A JP 18598884 A JP18598884 A JP 18598884A JP S6163841 A JPS6163841 A JP S6163841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
layout
original
input
trimming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59185988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Fukuda
福田 祐一郎
Yuji Honma
本間 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP59185988A priority Critical patent/JPS6163841A/ja
Publication of JPS6163841A publication Critical patent/JPS6163841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は印刷製版の自動トリミングレイアウト方法に係
シ、特に原稿から取込んだ画像データをトリミングして
所望の位置にレイアウトする方法に関する。
〔技術的背景〕
近年、印刷製版に必要なレイアウト作業をコンピュータ
を用いて行うようにしたレイアウト装置が汎用されるよ
うになっている。この装置においては、一般に回転ドラ
ム形のスキャナに原稿を取付け、原稿面を走査して読取
った画像データを一旦磁気ディスク等のメモリに記憶し
、この記憶内容を用いてその後のレイアウト用処理を行
う。
すなわち、まず予めメモリに取込んである画像データを
取出してディスプレイ画面に表示し、この画面上でトリ
ミング範囲を表わすカーソル像と原稿の像とを任意に移
動させ、割付台紙で指定された位置に所定の原稿の絵柄
を順位嵌め込んでいく。これによシ原稿絵柄の必要な範
囲がトリミングされ、これが1頁の画像面の指定された
位置に割付けられる。
しかしながら、この方法ではディスプレイ画面での位置
指定が難しく作業に熟練と時間を要し、しかも位置の誤
差を生じ烏い。したがって正確なレイアウトが困難であ
ったり、レイアウトのための特別な機能を有するディス
プレイ装置を必要とするため高価な装置になり筋ちであ
る。
また上記方法とは別に、スキャナで原稿絵柄を読取る際
に予め原稿のトリミングすべき部分の寸法データおよび
スキャナ上でのトリミングすべき位置をキーボード等に
より指定してから画像データの読取りを行う方法も知ら
れている。
しかし、この方法も寸法の測定とか位置の指定に多大の
熟練と時N1を要する欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点を考慮してなされたもので、特別なレ
イアウト用のディスプレイを要せずに短時間で簡単かつ
正確なレイアウトを行い得る自動トリミングレイアウト
方法を提供することである。
〔発明のart要〕
この目的達成のため、本発明では、データタブレットに
割付台紙をセットして画像の害11付位置及びトリミン
グ範囲のt′J装置データ、必要ならさらに変倍率から
なる割付情報を入力し、この割付情報に基き透明フィル
ム版にトリミング範囲およびその外接矩形を作図して原
稿の入力サイズと同寸法のマスク版を作成し、一方スキ
ャナの走査ドラムに原稿を貼りさらにその上にマスク版
を位置合わせしておいて上記外接図形の何れかの頂点を
入力開始点として入力し、上記外接矩形と上記割付情報
とで原4−のトリミング範囲を求め、このトリミング範
囲で原稿の画像データ′を取込んで予め与えられている
割付指定情報にしたがってレイアウト処理し、その結果
をメモリに格納する印刷製版の自動トリミングレイアウ
ト方法を提供するものである。
〔実施例〕
以下添付図面を参照して本発明を実施例につき説明する
第1図は本発明方法を実施するための一構成例を示した
ものであシ、1はスキャナであシ、その走査ドラム上に
原稿2を貼付する。走査ドラムにはロータリーエンコー
ダ3がとりつけられている。
13は原稿の走査ヘッドでありリニアエンコーダ4が設
けられており、ロータリーエンコーダ3とリニアエンコ
ーダ4とによシ走査ドラム上の定立ヘッド位置データt
−m出し得るよう罠なっている。
この位置データは原稿からの画像データと共に制御装置
d5に与えられる。
制租装置5には、このスキャナの外に、メモリ6、デー
タタブレット7およびプロッタ11が接続されている。
そしてメモリ6には、スキャナ1で取出された画像デー
タが容積され、またデータタブレット7に#:ttut
i台紙8がセットされてカーソル9によシ割付台紙上、
の特定点の位置データが、またメニュー領域10の数値
データ入力要素により変倍率が入力されて制ゆl装置5
に与えられ、さらにプロッタ11には透明フィルム版1
2がセットされて制御装置5からのデータに暴き作図が
行われてマスク版が作成される。ここで制御装@、5が
ブロック11に与える信号は、データタブレット7でカ
ーソル9およびfjl Itデータ入力要素によって入
力された位置データおよび変倍率を内容とする割付情報
に基いて形成される。
次に第1図の構成を用いて実施する本発明の詳細な説明
する。
まずデータタブレット7の所定の位置に所定の角度で割
付台紙8をセットする。そしてカーソル9により割付台
紙8上のFjT定点の位置データを入力する。たとえば
原稿を円形にトリミングする場合であれば、メニュー領
域10によって円形メニューを選択した上で位置データ
を入力する。この後、メニュー領域10の数字データ入
力要素により変倍率を入力する。
これら人力データは制御装置5に与えられて演算処理さ
れて円形に外接する矩形が求められた上でプロッタ11
に与えられ、プロッタ11上にセットされた透明フィル
ム版にトリミング3囲およびその外接矩形作図して前記
データタブレット・で入力したトリミング範囲、および
その外接矩形を指定したマスク版12を用意する。
すなわち、側倒装置5は、データタブレット7からの入
力データにおけるトリミング範囲(この相合円形)K基
き、このトリミング範囲の外接矩形(このら合正方形)
を算出する。この外接矩形は、スキャナによって画像デ
ータを取込む範囲である。つまシ、制量装置5は、画像
データを取込むべき範囲について、本当に画像データを
取込むべき範囲であるトリミング範囲と、このトリミン
グ範囲を内包した外hi形との2つの図形情報を持つこ
とになる。
これら2つの図形情報が制(至)装置5からプロッタ1
1に与えられることによ)プロッタ11は、透明フィル
ム版にトリミング範囲および外接図形を作図してマスク
版12を作成する。
次いでスキャナ1によって画像データを取込む。
この除、プロッタ11でトリミング範囲およびその外接
矩形を作図したマスク版12を用いてトリミングすべき
範囲を内包する外接矩形の入力開始点を定める。す々わ
ち第2図に示すようにスキャナ1の走査ドラムに原稿2
を貼り、その上にマスク版12を重ね、?lf1台紙7
に記入されているトリミング範囲と見比べながらマスク
版の位置を固定する。
この状態でスキャナ1に設けられているロータリーエン
コーダ3とリニアエンコーダ4とにより第2図に示すよ
うに、人力開始点SPを入力する。
上記の場合、外ゲ図形が正方形であるから、入力開始点
は4つの頂点の何れかである。この入力開始点spを決
めtば、この人力開始点spを含む外接矩形として原稿
2からのデータ取込み範囲が求められる。
一方、スキャナ1の原稿に重ねられているマスク版12
は、原稿のデータ取込み範囲を確認したことで最早用済
みとなるから取外し、スキャナ1の走査ドラムには原稿
2のみを残す。
そしてスキャナ1により原稿2を走査してトリミング範
囲の外接矩形内を走査しているときのみ画像データを取
込む。スキャナ1により取込まれた外接矩形内のデータ
は制H装置5により外接矩形内のトリミング範囲のデー
タのみが選択的に取出され、これによりトリミング陽み
の原稿画像データkW込むことができる。
この−保データはメモリ6に格納され、この画像データ
と同じくメモリ6に予め格納されている割付指定情報と
によって制副装叙5においてレイアウト処理を行い、そ
の処理結果をメモリ6に格納する。この状態のメモリ6
の内容を用いることにより自動製版が行える。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように、データタブレットに割付台紙を
セットして位置データおよび変倍率からなる割付情報を
得、このJIJ付情報を用いてトリミング範囲およびそ
の外接矩形を指定したマスク版を作成し、このマスク版
を原稿と重ねてスキャナにセットして前記外接矩形の何
れかの頂点を入力開始点として入力し、上記外接矩形と
上記割付情報とを用りてトリミング範囲につき原稿画像
データを取込むようにしたため、従来のトリミングレイ
アウト方法のように、特別なディスプレイを要するとか
寸法測定等に多大の熟練を要する等の不具合がなく、簡
単にトリミングレイアウトすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施す・るための@置構成を示す
説明図、第2図は本発明方法におけるトリミング方法の
説明図である。 1・・・スキャナ、2・・・原稿、3・・・ロータリー
エンコーダ、4・・・リニアエンコーダ、6・・・メモ
リ、7・・・データタブレット、8・・・割付台紙、9
・・・カーソル、10・・・メニューill、11・・
・プロッタ、12・・・“マスク版、13・・・原稿走
査ヘッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データタブレットに割付台紙をセットして画像の割付位
    置及びトリミング範囲についての位置データ、必要なら
    さらに変倍率を含む割付情熱を入力し、この割付情報に
    基き透明フィルム版にトリミング範囲およびその外接矩
    形を作図してマスク版を作成し、このマスク版を原稿に
    重ねてスキャナの走査ドラムにセットして前記外接矩形
    の何れかの頂点を入力開始点として入力し、前記マスク
    版を取去つた上で前記外接矩形と前記割付情報とによつ
    て前記原稿のトリミング範囲についての画像データを取
    込み、この取込まれた画像データと予め与えられている
    割付指定情報とにしたがつてレイアウト処理するように
    した印刷製版の自動トリミングレイアウト方法。
JP59185988A 1984-09-05 1984-09-05 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法 Pending JPS6163841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59185988A JPS6163841A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59185988A JPS6163841A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163841A true JPS6163841A (ja) 1986-04-02

Family

ID=16180395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59185988A Pending JPS6163841A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163841A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62239664A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 印刷製版用レイアウト装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62239664A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 印刷製版用レイアウト装置
JPH0577229B2 (ja) * 1986-04-10 1993-10-26 Dainippon Printing Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0206307B1 (en) Apparatus for preparing mounting sheet of originals to be scanned
JPS6163841A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS59104854A (ja) 画像入出力装置における画像レイアウト出力方法
JP2000029198A (ja) 検版装置、画像処理装置および記録媒体
JPS60176042A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPH0557580B2 (ja)
JPS60198545A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS6145673A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS60198543A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPS62247373A (ja) 印刷製版用レイアウト装置
JPH0449934B2 (ja)
JPH01221748A (ja) レイアウト装置
JPH02217851A (ja) スキャナ用原稿貼付シートの使用方法
JPS60198546A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPH0287139A (ja) レイアウトスキャナー装置
JPS60198544A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JP2736420B2 (ja) 多機能型スキャナ用原稿貼付シートの作成装置
JPS63118158A (ja) レイアウト装置用原稿貼付シ−トの作成装置
JPS6330975A (ja) カタログ編集システム
JP3018379B2 (ja) 絵柄のトリミング位置合わせ方法
JP2800539B2 (ja) レイアウトシミュレーション装置
JP3026095B2 (ja) スキャナ用準備シートの作成装置
JPS61149952A (ja) 印刷製版の自動トリミングレイアウト方法
JPH08153209A (ja) 一括画像入力による印刷用画像データの作成方法および作成装置
JPH11164141A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した記録媒体