JPS60197237A - 空気濾過に使用する担体上のPt−触媒 - Google Patents
空気濾過に使用する担体上のPt−触媒Info
- Publication number
- JPS60197237A JPS60197237A JP60025362A JP2536285A JPS60197237A JP S60197237 A JPS60197237 A JP S60197237A JP 60025362 A JP60025362 A JP 60025362A JP 2536285 A JP2536285 A JP 2536285A JP S60197237 A JPS60197237 A JP S60197237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- air filtration
- carrier
- support
- ammine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62D—CHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
- A62D9/00—Composition of chemical substances for use in breathing apparatus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B19/00—Cartridges with absorbing substances for respiratory apparatus
- A62B19/02—Cartridges with absorbing substances for respiratory apparatus with oxidising agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
- B01D53/8621—Removing nitrogen compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
- B01D53/864—Removing carbon monoxide or hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/40—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/60—Platinum group metals with zinc, cadmium or mercury
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/89—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J27/00—Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
- B01J27/06—Halogens; Compounds thereof
- B01J27/08—Halides
- B01J27/10—Chlorides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、空気濾過に使用する空気清浄剤としての担体
上のpt−触媒に関する。
上のpt−触媒に関する。
従来技術
この種の空気清浄剤は、既にアメリカン・ンサイエテイ
・オブ・メカニカル・エンジニーヤズ(America
n 5ociety of Mechanical E
ngin −eers) のASME定期刊行物、77
− ENAs −28版から公知である。
・オブ・メカニカル・エンジニーヤズ(America
n 5ociety of Mechanical E
ngin −eers) のASME定期刊行物、77
− ENAs −28版から公知である。
この場合、担体材料上の白金金属は、COと空気酸素と
の変換で触媒作用する。この性質は、CO−濾過器に対
する濾過材料としての造粒された白金金属含有担体に使
用される。しかし、空気濾過器の多数の使用分野には、
CO以外になお空気からの他の有害ガスを除去すること
が望まれている。しかし、これまで公知の白金金属含有
CO−濾過器は、なかんずく塩素、青酸、硫化水素及び
類似のガスのような酸性ガスから全く保護されていない
か又は僅かに保護されているにすぎない。これまで、濾
過器、例えばガスマスクのための呼吸保護濾過器が酸性
ガス及びCOから同時に保護を提供すべき場合には、こ
の濾過器は、2種類の異なる濾過材料を有しなければな
らなかった。一方の濾過材料は、酸性ガスの分離に有効
なものであり、他方は、CO−酸化触媒であった。この
種の呼吸保護濾過器は、極めて大型で重く、取扱うのが
厄介である。
の変換で触媒作用する。この性質は、CO−濾過器に対
する濾過材料としての造粒された白金金属含有担体に使
用される。しかし、空気濾過器の多数の使用分野には、
CO以外になお空気からの他の有害ガスを除去すること
が望まれている。しかし、これまで公知の白金金属含有
CO−濾過器は、なかんずく塩素、青酸、硫化水素及び
類似のガスのような酸性ガスから全く保護されていない
か又は僅かに保護されているにすぎない。これまで、濾
過器、例えばガスマスクのための呼吸保護濾過器が酸性
ガス及びCOから同時に保護を提供すべき場合には、こ
の濾過器は、2種類の異なる濾過材料を有しなければな
らなかった。一方の濾過材料は、酸性ガスの分離に有効
なものであり、他方は、CO−酸化触媒であった。この
種の呼吸保護濾過器は、極めて大型で重く、取扱うのが
厄介である。
発明が解決しようとする問題点
本発明の課題は、空気濾過に使用する空気清浄剤として
の担体上のpt−触媒を、単層で、したがってCOとと
もに付加的に酸性ガスに対しても同じ能率で小型で軽い
濾過器の充填を可能にするように改善することである。
の担体上のpt−触媒を、単層で、したがってCOとと
もに付加的に酸性ガスに対しても同じ能率で小型で軽い
濾過器の充填を可能にするように改善することである。
問題点を解決するための手段
この課題は、本発明によれば、担体がアンミン形成重金
属の酸化物で含浸されていることによって解決されろう
この場合、本発明の形成において、アンミン形成重金属
は亜鉛又は銅であることができる。他の形成において、
付加的に重金属塩は存在することができ、さらにそれは
、クロム酸塩又はクロリrである。
属の酸化物で含浸されていることによって解決されろう
この場合、本発明の形成において、アンミン形成重金属
は亜鉛又は銅であることができる。他の形成において、
付加的に重金属塩は存在することができ、さらにそれは
、クロム酸塩又はクロリrである。
本発明により達成される利点は、殊にpt−触媒が酸性
ガスを分離するために、例えば酸化亜鉛又は酸化銅のよ
うなアンミン形成重金属の酸化物で付加的に高活性にな
ることにある。担体上の白金金属を使用することによっ
て発生された、触媒作用によるCO−酸化の能力は、そ
れによって損なわれることはない。2回の含浸は、屡々
2回の個々のそれぞれの含浸の分離能率を減少させるこ
とを導くが、その際白金金属含浸及び酸化物含浸は支障
がない。それどころか、この2回の含浸によりそれぞれ
の活性の強化が得られる。
ガスを分離するために、例えば酸化亜鉛又は酸化銅のよ
うなアンミン形成重金属の酸化物で付加的に高活性にな
ることにある。担体上の白金金属を使用することによっ
て発生された、触媒作用によるCO−酸化の能力は、そ
れによって損なわれることはない。2回の含浸は、屡々
2回の個々のそれぞれの含浸の分離能率を減少させるこ
とを導くが、その際白金金属含浸及び酸化物含浸は支障
がない。それどころか、この2回の含浸によりそれぞれ
の活性の強化が得られる。
本発明によるpt−触媒は、次のように形成されている
: 活性炭、活性粘土、シリカゲル又はゼオライトからの造
粒された多孔性担体は、例えば亜鉛、銅、コバルト、ニ
ッケル、銀又はマンガンのようなアンミン形成金属の酸
化物の層を有し、この層の上に白金、パラジウム、ロジ
ウム又はルテニウムが存在する。白金金属は、元素状で
、酸化物又は塩として、例えばクロリドとして第1酸化
物層上に存在することができる。白金金属は、担体の含
水量に応じて種々の形で多種多様に活性である。担体が
著しく乾燥している場合には、元素状白金金属は特に活
性である。担体の含水量が中位である場合、白金金属酸
化物の一定含量は、活性を上昇させ、含水量が高い場合
には、白金金属クロリドの添加は有利に作用する。従っ
て、実際に使用する場合には、白金金属を担体上での全
部で3つの形で得ることが試みられる。更K、特別のガ
ス分離能率を得るためには、金属酸化物以外になお金属
塩、例えばクロリド又はクロム酸塩を担体上にもたらす
のが有利である。
: 活性炭、活性粘土、シリカゲル又はゼオライトからの造
粒された多孔性担体は、例えば亜鉛、銅、コバルト、ニ
ッケル、銀又はマンガンのようなアンミン形成金属の酸
化物の層を有し、この層の上に白金、パラジウム、ロジ
ウム又はルテニウムが存在する。白金金属は、元素状で
、酸化物又は塩として、例えばクロリドとして第1酸化
物層上に存在することができる。白金金属は、担体の含
水量に応じて種々の形で多種多様に活性である。担体が
著しく乾燥している場合には、元素状白金金属は特に活
性である。担体の含水量が中位である場合、白金金属酸
化物の一定含量は、活性を上昇させ、含水量が高い場合
には、白金金属クロリドの添加は有利に作用する。従っ
て、実際に使用する場合には、白金金属を担体上での全
部で3つの形で得ることが試みられる。更K、特別のガ
ス分離能率を得るためには、金属酸化物以外になお金属
塩、例えばクロリド又はクロム酸塩を担体上にもたらす
のが有利である。
実施例
次に、本発明による空気清浄剤の形成及び製造を実施例
につき詳説する: 活性炭を硝酸亜鉛の水溶液に浸漬し、こうしてこの場合
には活性炭上に亜鉛10重量%が存在する。含浸した活
性炭を真空中で乾燥し、次いで200℃に加熱し、した
がって硝酸亜鉛を酸化亜鉛に変換する。次に、酸化亜鉛
含有活性炭を塩化パラジウムの水溶液に浸漬し、こうし
てこの場合には活性炭上忙パラジウム0.5重量%が存
在する。含浸した活性炭を乾燥し、次に稀薄ヒドラジン
溶液で処理する。活性炭上に存在する塩化・ぐラジウム
かほぼ半分に減少した後、ヒドラジン溶液を真空中で5
0℃で段り1濾過する。この濾過材料を80%の相対湿
度で平衡にもたらし、したがって実際の使用において含
水量は本質的に不変である。完成濾過材料は、塩素、青
酸、硫化水素及び二酸化硫黄に対して顕著な分離能率を
有し、かつ空気1 rna MすCO数dの低い濃度の
場合にもcol、0%及び1.5チの高い濃度の場合に
も完全な酸化を生ぜしめる。
につき詳説する: 活性炭を硝酸亜鉛の水溶液に浸漬し、こうしてこの場合
には活性炭上に亜鉛10重量%が存在する。含浸した活
性炭を真空中で乾燥し、次いで200℃に加熱し、した
がって硝酸亜鉛を酸化亜鉛に変換する。次に、酸化亜鉛
含有活性炭を塩化パラジウムの水溶液に浸漬し、こうし
てこの場合には活性炭上忙パラジウム0.5重量%が存
在する。含浸した活性炭を乾燥し、次に稀薄ヒドラジン
溶液で処理する。活性炭上に存在する塩化・ぐラジウム
かほぼ半分に減少した後、ヒドラジン溶液を真空中で5
0℃で段り1濾過する。この濾過材料を80%の相対湿
度で平衡にもたらし、したがって実際の使用において含
水量は本質的に不変である。完成濾過材料は、塩素、青
酸、硫化水素及び二酸化硫黄に対して顕著な分離能率を
有し、かつ空気1 rna MすCO数dの低い濃度の
場合にもcol、0%及び1.5チの高い濃度の場合に
も完全な酸化を生ぜしめる。
(は′D)1名ノ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、空気濾過に使用する担体上のpt−触媒において、
該担体がアンミン形成重金属の酸化物で含浸されている
ことを特徴とする空気濾過に使用する担体上のpt−触
媒。 2、 アンミン形成重金属が亜鉛である、特許請求の範
囲第1項記載のpt−触媒。 3、 アンミン形成重金属が銅である、特許請求の範囲
第1項記載のpt−触媒。 4、重金属塩が存在する、特許請求の範囲第1項から第
3項までのいずれか1項に記載のpt−触媒。 5、 クロム酸塩である、特許請求の範囲第1項記載の
pt−触媒。 6、 クロリドである、特許請求の範囲第4項記載のp
t−触媒。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19843405100 DE3405100A1 (de) | 1984-02-14 | 1984-02-14 | Pt-katalysator auf einem traeger als luftreinigungsmittel |
DE3405100.7 | 1984-02-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60197237A true JPS60197237A (ja) | 1985-10-05 |
Family
ID=6227594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60025362A Pending JPS60197237A (ja) | 1984-02-14 | 1985-02-14 | 空気濾過に使用する担体上のPt−触媒 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4636485A (ja) |
EP (1) | EP0151685B1 (ja) |
JP (1) | JPS60197237A (ja) |
DE (2) | DE3405100A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014502208A (ja) * | 2010-11-08 | 2014-01-30 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 酸化亜鉛を含有する濾材及びその形成方法 |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3701695A1 (de) * | 1987-01-22 | 1988-08-04 | Draegerwerk Ag | Schutzhaube fuer den notfall |
US4911904A (en) * | 1988-02-26 | 1990-03-27 | Phillips Petroleum Company | Catalytic oxidation of carbon monoxide |
CA2037438A1 (en) * | 1991-03-01 | 1992-09-02 | Jack G. Pagotto | Low chromium active charcoal |
US6982160B2 (en) * | 1991-08-26 | 2006-01-03 | Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. | Immunogenic compositions that include SIRS virus |
US5453557A (en) * | 1992-10-01 | 1995-09-26 | The Dow Chemical Company | Processes for converting chlorinated byproducts and waste products to useful materials |
WO1994014481A1 (fr) * | 1992-12-28 | 1994-07-07 | Nippon Steel Corporation | Agent d'epuration d'air et sa production |
US5690101A (en) * | 1995-07-14 | 1997-11-25 | Kutta; Helmuth W. | Portable air purifier with chemical reaction zone |
JPH1071331A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Aqueous Res:Kk | ZnO−Pd複合触媒及びその製造方法 |
EP0839912A1 (en) * | 1996-10-30 | 1998-05-06 | Instituut Voor Dierhouderij En Diergezondheid (Id-Dlo) | Infectious clones of RNA viruses and vaccines and diagnostic assays derived thereof |
US20040224327A1 (en) * | 1996-10-30 | 2004-11-11 | Meulenberg Johanna Jacoba Maria | Infectious clones of RNA viruses and vaccines and diagnostic assays derived thereof |
CA2366072C (en) * | 1999-03-08 | 2007-07-10 | Id-Lelystad, Instituut Voor Dierhouderij En Diergezondheid B.V. | Prrsv vaccines |
WO2000065032A1 (en) * | 1999-04-22 | 2000-11-02 | United States Department Of Agriculture | Porcine reproductive and respiratory syndrome vaccine, based on isolate ja-142 |
DE10000449A1 (de) * | 2000-01-07 | 2001-09-27 | Scw Process Technology Dev Gmb | Verfahren zur Oxidation an Edelmetallkatalysatoren bei niedriger Temperatur |
JP3587199B2 (ja) * | 2002-05-29 | 2004-11-10 | 日本電気株式会社 | 燃料電池用触媒担持粒子およびそれを用いた複合電解質、触媒電極、燃料電池、ならびにそれらの製造方法 |
US20040248735A1 (en) * | 2003-06-06 | 2004-12-09 | Atomic Energy Of Canada Limited/ Energie Atomique Du Canada Limitee | Wetproofed catalysts for hydrogen isotope exchange |
MXPA06015105A (es) * | 2004-06-18 | 2007-03-26 | Univ Minnesota | Identificacion de organismos viralmente infectados y vacunados. |
US7632636B2 (en) * | 2004-09-21 | 2009-12-15 | Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. | Porcine reproductive and respiratory syndrome isolates and methods of use |
CA2894069C (en) | 2005-06-24 | 2019-02-26 | Regents Of The University Of Minnesota | Prrs viruses, infectious clones, mutants thereof, and methods of use |
US20070249493A1 (en) * | 2006-04-25 | 2007-10-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Functionalized porous honeycomb structure, manufacturing method thereof and air cleaner using the same |
US7883563B2 (en) * | 2006-04-25 | 2011-02-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Honeycomb structure and manufacturing method thereof, and air cleaner and water purifier containing the honeycomb structure |
US20090274936A1 (en) * | 2006-06-06 | 2009-11-05 | Goldstein Mark K | Carbon monoxide catalyst system to remove co |
US20100047142A1 (en) * | 2006-10-30 | 2010-02-25 | Wood Thomas E | Filter media including filtering agent effective for removal of cyano-containing contaminants having improved compatibility with amine sensitive impregnants and amine sensitive substrates |
US8366936B1 (en) * | 2007-05-10 | 2013-02-05 | Cardinal Resources, Inc. | Water treatment system with water filter having zeolite layers and activated carbon layer |
RU2561595C2 (ru) * | 2008-08-25 | 2015-08-27 | Бёрингер Ингельхайм Ветмедика, Инк. | Вакцина против высокопатогенного репродуктивно-респираторного синдрома свиней (hp prrs) |
US8166972B2 (en) | 2008-11-14 | 2012-05-01 | Shahriar Daliri | Antiseptic mask and method of using antiseptic mask |
TWI627281B (zh) * | 2009-09-02 | 2018-06-21 | 百靈佳殷格翰家畜藥品公司 | 降低pcv-2組合物殺病毒活性之方法及具有改良免疫原性之pcv-2組合物 |
SG192821A1 (en) | 2011-02-17 | 2013-09-30 | Boehringer Ingelheim Vetmed | Commercial scale process for production of prrsv |
EA035624B1 (ru) | 2011-02-17 | 2020-07-16 | Бёрингер Ингельхайм Ветмедика Гмбх | Вирулентный и ослабленный штаммы вируса репродуктивно-респираторного синдрома свиней (prrsv) европейского типа |
WO2013017568A1 (en) | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh | INFECTIOUS cDNA CLONE OF EUROPEAN PRRS VIRUS AND USES THEREOF |
US9187731B2 (en) | 2011-07-29 | 2015-11-17 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh | PRRS virus inducing type I interferon in susceptible cells |
US9579373B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-02-28 | Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. | Porcine reproductive and respiratory syndrome virus, compositions, vaccine and methods of use |
CN113713606B (zh) * | 2021-07-22 | 2024-04-02 | 中国船舶重工集团公司第七一八研究所 | 一种用于化学氧气发生器的净化材料及净化床层 |
EP4166230A1 (en) * | 2021-10-12 | 2023-04-19 | Johnson Matthey Public Limited Company | Catalyst article for exhaust system of natural gas engine |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3545915A (en) * | 1967-07-14 | 1970-12-08 | Calgon C0Rp | Method of removing carbon monoxide from gases |
DE2263387A1 (de) * | 1971-12-28 | 1973-07-26 | Mitsui Mining & Smelting Co | Verfahren zum reinigen von abgasen und hierfuer bestimmter katalysator |
US3956459A (en) * | 1972-05-18 | 1976-05-11 | American Cyanamid Company | Process for the elimination of pollutants in exhaust gases |
US4012485A (en) * | 1973-02-27 | 1977-03-15 | Standard Oil Company | Process for treating exhaust gas from internal combustion engine over catalyst comprising nickel, rhodium, and monolithic ceramic support |
DE2402519C3 (de) * | 1974-01-19 | 1980-10-09 | Kali-Chemie Ag, 3000 Hannover | Autoabgasreinigungs-Katalysator |
GB1498572A (en) * | 1975-03-12 | 1978-01-18 | Calgon Corp | Preparation of active-carbon-supported oxidation catalyst |
US4185082A (en) * | 1975-03-12 | 1980-01-22 | Calgon Corporation | Catalytic carbon for oxidation of carbon monoxide in the presence of sulfur dioxide |
JPS6038179B2 (ja) * | 1977-08-26 | 1985-08-30 | 松下電器産業株式会社 | 排ガス浄化用触媒体 |
DE3013256C2 (de) * | 1980-04-03 | 1988-06-16 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München | Verfahren zur Herstellung von hochspezifischer Aktivkohle, die bei den Verfahren erhaltene Kohle und ihre Verwendung |
FR2495957B1 (fr) * | 1980-12-17 | 1986-09-12 | Pro Catalyse | Catalyseur et procede perfectionnes pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne |
US4366668A (en) * | 1981-02-25 | 1983-01-04 | Gulf Research & Development Company | Substoichiometric combustion of low heating value gases |
-
1984
- 1984-02-14 DE DE19843405100 patent/DE3405100A1/de not_active Ceased
- 1984-10-03 EP EP84111819A patent/EP0151685B1/de not_active Expired
- 1984-10-03 DE DE8484111819T patent/DE3471259D1/de not_active Expired
-
1985
- 1985-02-13 US US06/701,102 patent/US4636485A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-02-14 JP JP60025362A patent/JPS60197237A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014502208A (ja) * | 2010-11-08 | 2014-01-30 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 酸化亜鉛を含有する濾材及びその形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3471259D1 (en) | 1988-06-23 |
US4636485A (en) | 1987-01-13 |
EP0151685A1 (de) | 1985-08-21 |
DE3405100A1 (de) | 1985-08-14 |
EP0151685B1 (de) | 1988-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60197237A (ja) | 空気濾過に使用する担体上のPt−触媒 | |
EP0306945B1 (en) | Oxidation of carbon monoxide and catalyst therefor | |
JPS60118235A (ja) | フイルター中で使用するための空気清浄化剤 | |
US5068217A (en) | Carrier catalysts for oxidizing carbon monoxide and process for their production | |
CN112337481B (zh) | 一种能够同时脱除氰化氢和氨气的催化剂在处理含氰化氢和氨气的尾气中的应用 | |
US5002920A (en) | Catalyst for ozone decomposition | |
CN112316975A (zh) | 一种高抗水性负载型氨氧化催化剂及其制备方法和应用 | |
AU2968597A (en) | Oxidation catalyst | |
US4845065A (en) | Carbon monoxide oxidizing catalyst | |
JPS62201648A (ja) | オゾン分解触媒 | |
WO1991001175A1 (en) | Low temperature oxidation process | |
JPH04247238A (ja) | 銀含有触媒及び酸化二窒素の分解法 | |
SE433311B (sv) | Impregnerat aktivt kol for avlegsnande av sura, katalytiskt sonerdelningsbara skadliga gaser och gaser som skall bindas kemiskt fran luft | |
JP2554905B2 (ja) | 耐湿性一酸化炭素除去触媒 | |
US4623637A (en) | Process for producing a catalyst for oxidizing carbon monoxide and air filter produced by the process | |
JPH05111618A (ja) | 一酸化炭素の除去方法 | |
JPS61209674A (ja) | 一酸化炭素‐呼吸気フイルター | |
JPS61146346A (ja) | 一酸化炭素酸化用触媒の製法 | |
JP3944597B2 (ja) | 窒素酸化物除去用触媒及び窒素酸化物除去方法 | |
JP3582141B2 (ja) | 窒素酸化物除去法 | |
JP3427422B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JPS6097047A (ja) | 酸化触媒 | |
JPH0222702B2 (ja) | ||
JPS60190240A (ja) | 触媒調製方法 | |
JP4348167B2 (ja) | 窒素酸化物の還元触媒及び窒素酸化物の除去方法 |