JPS60197090A - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ

Info

Publication number
JPS60197090A
JPS60197090A JP59053903A JP5390384A JPS60197090A JP S60197090 A JPS60197090 A JP S60197090A JP 59053903 A JP59053903 A JP 59053903A JP 5390384 A JP5390384 A JP 5390384A JP S60197090 A JPS60197090 A JP S60197090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
white balance
signals
terminal
color difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59053903A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Kitano
北野 倍生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP59053903A priority Critical patent/JPS60197090A/ja
Publication of JPS60197090A publication Critical patent/JPS60197090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は自動ホワイトバランス調整装置付きビデオカメ
ラに関する。
〔従来技術〕
ビデオカメラのホワイトバランス調整装置は必須なもの
である。しかし、その調整方式は撮影の前に必ず調整を
行なわなければならないもので、重要なカメラチャンス
をのがす可能性が大きい。
また、自動ホワイトバランス式と言っても、従来のもの
は、白い紙または白いフィルターを用意し、カメラに入
力する光を完全に白一色とした後、ボタンを押すことに
より行なうため、調整忘れ等による撮影の失敗が多かっ
た。
従来の自動ホワイトバランス調整装置の回路例を第1図
に示す。光が撮像部により電気信号に変換された信号は
、端子1より青信号S1、端子2より輝度信号S2、端
子3より赤信号S3となって、それぞれ入力する。青信
号S1 と赤信号s3はそれぞれ利得制御回路6.7で
利得制御された後・8,9の減算回路で輝度信号S2と
ミックスされ、B−Y信号s4とR−Y信号S、が形成
されるos4とS、はビデオ信号に変換され外部に出力
される。S4 、S、は分岐されて、平滑回路10.1
2で平滑されS8+89 となり・コンパレータ13,
14で基準電圧発生器11からの基準電圧信号”’ll
l+S11と比較され、それぞれ、比較信号S1□、S
、3が出力される。ホワイトバランスの調整のためビデ
オカメラを白い被写体に向け、スイッチ20を押すと、
S20がグランドレベルニナリ、制御用回路17にホワ
イトバランス調整をスタートさせることが知らされる。
16゜18はアンプダウンカウンタ−で構成されている
”+4とSl5はホワイトバランス調整時を16゜18
に知らせる信号である。ホワイトバランス調整スタート
時に16と18は初期設定される。
S16とS、□は16と18から出力されるアップダウ
ンカウンターのビット出力信号である。Sl。
とSl7はそれぞれD−A変換器15と19に入力し、
ゲイン設定アナログ信号S18と819に変換され、利
得制御回路6と7に入力する。ア2・ブダウンカウンタ
ー16と18はクロック信号により、アップとダウンを
行ない、利得制御回路6と7の利得を制御することによ
り、比較信号S12と813をモニターしながらS8と
81(1+”9 とS11を一致させるようアップダウ
ンカウンターのビット出力信号の論理値を設定し、ラッ
チする。以上のようにして、ホワイトバランスを調整し
た後は、その調整値を撮影を行なう。したがって、従来
例に於いては、ホワイトバランスの調整のための白い=
紙または白いフィルターを撮影の度に常に携帯しなけれ
ばならない。また、撮影の条件が変わる度毎に、ホワイ
トバランスを調整し直す必要があり、撮影者は常にホワ
イトバランスに気を使っていなければならなかった。ま
た、条件に応じた、最適なきめの細かい調整が事実上不
可能であった。
〔目 的〕
本発明はかかる問題点を解決したもので、その目的はリ
アルタイムで完全自動のホワイトバランス調整装置を提
供することにある。
〔概 要〕
本発明の自動ホワイトバランス調整装置付きビデオカメ
ラは、撮像部から出力される電気信号を比較的輝度信号
成分の多い部分でサンプリングした信号によりホワイト
バランスを調整することを特徴とする。
〔実施例〕
以下実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
最初に本発明の基本原理を説明する。ホワイトバランス
調整は、白をより自らしく撮影するために、白い被写体
の撮影時の光を電気信号に変換し、その電気信号の持つ
光の色信号成分の赤と青と緑が等しくなるよう色信号回
路の利得を調整することである。したがって、先にも述
べた様に実際には白い紙や白いフィルターを用いるが、
この方法に於いては、リアルタイム調整、つまり、撮影
しながらのホワイトバランス調整は不可能である。
この問題点を解決するために、本発明に於いては、被写
体の性質を利用して、リアルタイムホワイトバランス調
整を実現している。一般的に物体は、光の反射量が多い
ものほど明るく見える。そして、その反射量が最も多い
もの、つまり全波長の光を反射する物が白い物体である
。したがって、光源の色(これは白い被写体の色と一致
する0)を知ろうとすると、光の反射量が多い物体、つ
まり明るい物体に注目すればよいということになる。
本発明は映像信号の輝度成分の高い部分をサンプリング
することにより、ホワイトバランスを調整しようとする
ものである。第2図は本発明の原理を示した図である。
上部の51はビデオカメラの画面・下部の信号S51は
ビデオカメラが画面51の一部53を走査している時の
映像信号の輝度信号と同期信号の混成信号(以下輝度信
号と呼ぶ。)である。54は輝度信号100%レベル、
56は輝度信号0%レベル・57は同期信号の先端レベ
ルを示す。58は水平同期信号である0ビデオカメラは
55に沿って左から走査し、52の部分で輝度が上がっ
ている0これは光の反射量が多いことを表わしている。
この場合にはS6.は55のレベルを越えて、59のよ
うなピーク値を持つ。このような59の状態を検出し、
同時に色成分信号をサンプルホールドする。このサンプ
ルホールドされた色成分信号によりホワイトバランスを
調整する。以上が本発明の原理である。
第3図は本発明による一実施例である。21と22はA
−D変換器である。スイッチ61はビデオカメラの撮影
ス、イッチと同期している。スイッチ61が押されると
、B−Y信号S4とR−Y信号S、はコンパレータ63
の出力信号S36の出力信号が論理レベルハイ(以後単
に論理レベルハイをH,論理レベルローをLと表わす。
)となるのに対応してA−D変換され、S21とS2□
となり、制御回路27へ入力する。30は記憶回路であ
る。
30には、変換された論理信号321と32□が複数記
憶されている。本発明による一実施例は制御回路27を
中心に二つの回路系に分けて説明することができる。第
1の回路系は色差信号S4 とS。
のデジタル化と記憶に関するものである。第2の回路系
はデジタル信号の平均値の演算とホワイトバランスの補
正に関するものである。
最初に第1の回路系について説明する。撮影スタートボ
タンが押されるとそのボタンに同期したスイッチ61が
オンし、制御回路27はA−D変換器21と22でデジ
タル化した色差信号S21とS2□を取り込むよう動作
を開始する。第4図はA−D変換器21と22の動作タ
イミングに関する説明図である。第3図の32は第4図
の55の電圧レベル信号S35を発生する基準電圧発生
回路である。S2の輝度信号が55の電圧レベルを越え
るとコンパレータ66がそれを検出し、出力S36をH
にする。第4図の61と65がその部分である。S36
がHとなると色信号S、、S、に対応する色差信号S4
 、S、がA−D変換器21と22によりデジタル化さ
れる。それぞれデジタル化される部分は65,64,6
7.68である。デジタル化された色差信号S7.と8
2□は制御回路27により制御されS3oとなり、記憶
回路30に記憶される。制御回路27は記憶回路30を
制御し、デジタル化された色差信号を順次記憶回路30
に記憶し、記憶回路30がオーバーフロースルト、最も
古い信号を消去し、次の新しい信号を記憶する。次に第
2の回路系について説明する。記憶回路30に新しい信
号が記憶される度に、制御回路27は記憶回路ろ0に記
憶されデジタル化された色差信号のそれぞれの平均値を
演算する。その平均値は、それぞれ823+824とな
りD−A変換器26と28に送られアナログ信号に変換
される。
25と29は基準電圧発生回路である。25と29から
出力される信号S2.とS2gはホワイトバランスを設
定するための基準となる信号であらかじめ最適値に設定
されている□23と24はコンパレータでそれぞれS2
.とS26 ’+ s2?とS28を比較し、比較信号
”33と834を出力する。制御回路27はS33とS
34をモニターしながら、それぞれのコンパレータの入
力がほぼ一致する様にD −A変換器26と28にそれ
ぞれS23とS24のデジタル信号を送る。次に、最初
にD−A変換器26と28に送ったデジタル色差信号の
平均値と基準電圧信号S26とS28に一致させるよう
に送ったデジタル信号の差を制御回路27よりS29と
S32として、A−D変換器15と19へそれぞれ送る
A−D変換器15と19の出力信号’s18とSl++
がホワイトバランス調整信号として利得制御回路6と7
へ入力し、色差信号S1と83の利得を制御し)ホワイ
トバランスを調整する。ここで、さらに第2図の破線6
0に着目する。この場合、破線60の部分が空である、
したがって一般に空の部分の輝度成分は高いので前述の
ように第3図のコンパレータ33の出力信号SSaがH
となり、色差信号がA−D変換され、ホワイトバランス
調整用のデータとなって記憶される。第5図は破線6゜
の輝度信号である。各番号は第2図の波形と同一である
。しかし、破線6oの場合は空であるため青色のデータ
を多く取り込み、青色をホワイトバランス調整用の白色
となるようホワイトバランスが調整されてしまう。した
がって、本来白色であるべき部分が赤色に近い色になり
、適正なホワイトバランス調整が行なわれない。
本発明はさらにかかる問題点を解決し、適正なホワイト
バランス調整を行なうビデオカメラを実現する。第2図
の破線6oの空の部分の特徴は、連続的に空であるため
、輝度信号成分は連続して多い。したがって、連続的に
輝度信号成分の多い部分の色差信号のサンプリングを抑
圧または禁止することにより、適正なホワイトバランス
調整を行なうことができる。その1実施例を第6図に示
す。第6図の回路は2つ以上の水平同期区間に連続して
輝度信号成分の多い区間が現われた場合に、2番目以後
の色差信号のサンプリングを禁止するよう構成した回路
である。各符号は第6図と同様である。第6図の一部を
第7図に書き示す。第6図の端子69から出力される信
号S36は第7図の端子71に入力し、第7図の端子7
6より出力される信号臼、□は再び第6図の端子70に
入力する。
第8図は第6図と第7図の信号のタイミングチャートで
ある。信号名は全て第6図と第7図に対応する。第8図
の85は第6図のS35のコンパレートレベルを示す。
第6図はほとんど第3図と同様であるため説明を省略し
、第7図について説明する。72.77と79はNO′
R回路、75と7″8はAND回路、74はクロックが
Hでデータが通過し、クロックがLでデータをホールド
するラッチ回路、80はNOT回路・81は信号を遅ら
すディレィ回路である0端子82からは信号844が入
力する。S4□は輝度信号S2から、水平同期信号を分
離し、反転した信号である。S42をディレィ回路81
で遅らせた信号が843である。S、をNOT回路で反
転し、波形成形したものが844である。S44と”4
2からそれぞれ、立ち上がり微分波形S、□、立ち下が
り微分波形S4oを形成する。
第8図に注目すると・S2の最初の3水平同期期間は、
空の部分の輝度信号で・フンバレートレベル86をオー
パージ、コンパレータ33の出力S36はHとなってい
る。次の2水平同期期間は比較的暗い部分の輝度信号で
、フンバレートレベル86よりも低い電圧値である。1
番最初の水平同期期間で836がHとなると、NOR回
路72と77で構成されるRSラッチの出力838はセ
ットされてHとなる。S38はラッチ回路74に入力し
、S42の立ち上がりのタイミング、つまりS40のH
のときにRSラッチ回路はリセットされ、838はLと
なる。このとき83G1の出力はすでにラッチされてい
るため、Lのままである。第1番目の水平同期期間のS
37はS36とssoのANDであるのでHとなり、第
6図に入力し色差信号のサンプリングが行なわれる。し
かし、第2番目の水平同期期間に於いては、SSOがL
となる為、S3□はLとなり色差信号のサンプリングは
行なわれないO第6番目の水平同期期間に於いても同様
に8117はLである。第4番目の水平同期期間はS2
がコンパレートレベル83より低いため・S36はLと
なり、第5番目の水平同期期間で836がラッチ回路7
4に取り込まれ、S3.はHとなる。これは連続的にH
度信号レベルがコンパレートレベル86より高くなくな
った為で、色差信号のサンプリングを禁゛止する必要が
なくなり、次にS3eがHとなった場合、S37がHと
なる準備ができたことを示している。以上のように連続
的な色差信号のサンプリングを禁止し、ホワイトバラン
スを調整するO〔効 果〕 以上述べたように本発明は、リアルタイムでホワイトバ
ランスを調整することができるため、撮影の状況が変化
しても、次々とホワイトバランス補正が加えられる。さ
らに調整忘れの可能性が無いため撮影の失敗が少なくな
る。ホワイトバランス調整用の白フィルターやセンサー
等を具備する必要が無く、シンプルなビデオカメラの構
成が可能である。さらに、本発明によるホワイトバラン
スは輝度信号のピークを用い・かつ空等の輝度信号が連
続して高い部分の色の検出を制御しているため、正確さ
が向上している。
また、本発明を実現するための回路は、半導体回路によ
り容易に構成することができ、コストアップの要因とな
らない等すぐれた効果を有するものである。さらに、本
発明は以上に述べたデジタル化する実施例だけでなく、
アナログ的にビデオ信号を平均化することも可能である
本発明の応用例としては、ビデオカメラだけですく、ビ
デオテープレコーダ、テレビジョン再生装置等にも広く
応用出来、ビデオテープレコーダの場合には録画信号の
ホワイトバランスを自動調整する。テレビジョン再生装
置に於いては、再生画像を最適なホワイトバランス状態
で再生すること等が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のホワイトバランス調整装置の回路図。 第2図(a)、(b)は本発明の原理を示した図。 第6図は本発明の基本動作を示した回路図。 第4図はA−D変換器の動作タイミングに関する説明図
である。 第5図は第2図の破線60の輝度信号を示した図O 第6図は本発明による一実施例の回路図。 第7図は本発明による一実施例で第6図に接続される回
路図。 第8図は第6図と第7図の各信号のタイミングチャート
。 4・・・・・E−Y信号の出力端子 5・・・・・・R−Y信号の出力端子 S3I・・・・・・制御回路27にホワイトバランス調
整スタートを知らせる信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも、光を電気信号に変換する撮像部、光を前記
    撮像部に導ひく光学部、前記電気信号を処理する回路部
    より構成され、前記撮像部から出力される電気信号を、
    比較的輝度信号成分の多い部分でサンプリングした信号
    によりホワイトバランスを決めるよう構成されるビデオ
    カメラに於いて、連続した前記比較的輝度信号成分の多
    い部分での前記電気信号のサンプリングは該サンプリン
    グの動作を制限または禁止するよう構成されたことを特
    徴とするビデオカメラ。
JP59053903A 1984-03-21 1984-03-21 ビデオカメラ Pending JPS60197090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59053903A JPS60197090A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59053903A JPS60197090A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 ビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60197090A true JPS60197090A (ja) 1985-10-05

Family

ID=12955674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59053903A Pending JPS60197090A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60197090A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141283U (ja) * 1986-02-27 1987-09-05
JPS6344581U (ja) * 1986-09-08 1988-03-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141283U (ja) * 1986-02-27 1987-09-05
JPS6344581U (ja) * 1986-09-08 1988-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3303308B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH042282A (ja) 撮像装置
US5345265A (en) Gamma correction circuit for a video camera
KR950008129B1 (ko) 2계통의 촬상부와 1계통의 신호 처리부를 갖고 있고 화이트 밸런스 제어가 개선된 촬상 장치
JPS60197090A (ja) ビデオカメラ
JPH0230230B2 (ja)
JP2750574B2 (ja) 撮像装置
US6219096B1 (en) Image signal generating and converting device
JPS6074892A (ja) ビデオカメラ
JPH0226193A (ja) ホワイトバランス制御回路
JPS60124191A (ja) ビデオカメラ
JPS60189391A (ja) ビデオカメラ
JPS6089186A (ja) ビデオカメラ
JPH11150680A (ja) 露光制御装置
JPS60197089A (ja) ビデオカメラ
JP4145704B2 (ja) ホワイトバランス回路
JPS61199390A (ja) ホワイトバランス装置
JP2665335B2 (ja) 積分レベル調整装置
JP3101392B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS6213191A (ja) 撮像装置
JPH1175112A (ja) 自動利得制御回路
JPH1065958A (ja) 固体撮像装置
JP2823264B2 (ja) 映像信号処理回路
KR900005189B1 (ko) 비디오 카메라에 있어서 풀 화이트 밸런싱 회로
JP2547213B2 (ja) オ−トホワイトバランス装置