JPS60189391A - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ

Info

Publication number
JPS60189391A
JPS60189391A JP59044369A JP4436984A JPS60189391A JP S60189391 A JPS60189391 A JP S60189391A JP 59044369 A JP59044369 A JP 59044369A JP 4436984 A JP4436984 A JP 4436984A JP S60189391 A JPS60189391 A JP S60189391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
white balance
circuit
luminance signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59044369A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Kitano
北野 倍生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP59044369A priority Critical patent/JPS60189391A/ja
Publication of JPS60189391A publication Critical patent/JPS60189391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は自動ホワイトバランス調整装置付きビデオカメ
ラに関する。
1− 〔従来技術〕 ビデオカメラのホワイトバランス調整装置は必須なもの
である。しかし、その調整方式は撮影の前に必ず調整を
行なわなければならないので、重要なカメラチャンスを
のがす可能性が太きIA。
また、自動ホワイトバランス式と言っても、従来のもの
は、白い紙または白いフィルターを用意しカメラに入力
する光を完全に白一色とした後、ボタンを押す仁とによ
)行なうため、調整忘れ等による撮影の失敗が多かった
従来の自動ホワイトバランス調整装置の回路例 □を第
1図に示す。光が撮像部により電気信号に変換された信
号は、端子1より青信号S1 、端子2より輝度信号日
! 、端子8より赤信号s3となりて、それぞれ入力す
る。青信号Slと赤信号S。
はそれぞれ利得制御回路6.7で利得制御された後、8
.9の減算回路で輝度信号S2とミックスされ、B−Y
信号S4とR−Y信号s、が形成される。日4(!:”
11はビデオ信号に変換され外部に出力されるes4e
S5は分岐されて、平滑回路2− 10 、12で平滑されS、、El、となり、コンパレ
ータ13 、14で基準電圧発生器11からの基準電圧
信号81G + Sifと比較され、それぞれ、比較信
号S、。
813が出力される。ホワイトバランスの調整のためビ
デオカメラをn−被写体に向け、スイッチ加を押すと、
82Gがグランドレベルになり、制御用回路17にホワ
イトバランスの調整をスタートサセることが知らされる
。16 、18はアップダウンカウンターで構成されて
−る。S14とsisはホワイトバランス調整時を16
 、18に知らせる信号である。ホワイトバランス調整
スタート時に16と18は初期設定される。S16とS
 17は16と18から出力されるアップダウンカウン
ターのビット出力信号である。
S’16とS17はそれぞれD−A変換器15と19I
C入力しゲイン設定アナログ信号S 111とS19に
変換され、利得制御回路6と7に入力する。アップダウ
ンカウンター16と18はクロック信号により、アップ
とダウンを行な込、利得制御回路6と7の利得を制御す
ることにより、比較信号S12と813をモニターしな
からS、と810+89と811を一致させるようアラ
8− プダウンカウンターのビット出力信号の論理値を設定し
、ラッチする。以上のようにして、ホワイトバランスを
調整した後は、その調整値を撮影を行なう。したがって
、従来例に於−ては、ホワイトバランスの調整のだめの
白す紙または白いフィルターを撮影の度に常に携帯しな
げればならな込。
また、撮影の条件が変わる度毎に、ホワイトバランスを
調整し直す必要があり、撮影者は常にホワイトバランス
に気を使っていなければならなかった。また、条件に応
じた、最適なきめの細かlA調整が事実上不可能であっ
た。
〔目的〕
本発明はかかる問題点を解決したもので、その目的はリ
アルタイムで完全自動のホワイトバランス調整装置を提
供することにある。
〔概要〕
本発明の自動ホワイトバランス調整装置付キビデオカメ
ラは、撮像部から出力される電気信号を、比較的輝度信
号成分の多い部分でサンプリングした信号によりホワイ
トバランスを調整することを4− 徴とする。
〔実施例〕
以下実施例に基づ−て本発明の詳細な説明する。
最初に本発明の基本原理を説明する。ホワイトバランス
調整は、白をより自らしく撮影するために、n−被写体
の撮影時の光を電気信号建変換しその電気信号の持つ光
の色信号成分の赤と青と緑が等しくなるよう色信号回路
の利得を調整することである。したがって、先にも述べ
た様に実際には白込紙や白−フィルターを用いるが、こ
の方法に於りては、リアルタイム調整、つまシ、撮影し
ながらのホワイトバランス調整は不可能である。
この問題点を解決するために、本発明に於りては、被写
体の性質を利用して、リアルタイムホワイトバランス調
整を実現している。一般的に物体は、光の反射量が多い
ものほど明るく見える。そして、その反射量が最も多−
もの、つ″!シ全波長の光を反射する物が白い物体であ
る。したがって、光源の色(とれは白い被写体の色と一
致する。)を知ろうとすると、光の反射量が多い物体、
つ!り明5− るい物体に注目すればよ込と−うことになる。
本発明は映像信号の輝度成分の高い部分をサンプリング
することにより、ホワイトバランスを調整しようとする
ものである。第2図は本発明の原理を示した図であるお
上部の51はビデオカメラの画面、下部の信号B511
はビデオカメラが画面51の一部5Bを走査している時
の映像信号の輝度信号と同期信号の混成信号C以下輝度
信号と呼ぶ、)である、54は輝度信号100チレベル
、56は輝度信号0チレベル、57は同期信号の先端レ
ベルを示す、58は水平同期信号である。ビデオカメラ
は58に沿って左から走査し、520部分で輝度が上が
ってbる。これは光の反射量が多いことを表わして込る
。この場合には851は55のレベルを越えて、59の
ようなピーク値を持つ。このよりな59の状態を検出し
、同時に色成分信号をサンプルホールドする。このサン
プルホールドされた色成分信号によりホワイトバランス
を調整する。
以上が本発明の原理である。
第8図は本発明による一実施例である。21とn6一 はA −D変換器である。スイッチ31はビデオカメラ
の撮影スイッチと同期している。スイッチ31が押され
ると、B−Y信号S4とR−Y信号Slsはコンパレー
タ33の出力信号836の出力信号が論理レベルハイ(
以後単に論理レベルハイをH,論理レベルローをLと表
わす、)となるのに対応してA−D変換され、5i11
と822となり、制御回路nへ入力する。30は記憶回
路である。30には、変換された論理信号S 111と
822が複数記憶されて込る。本発明による一実施例は
制御回路27を中心に二つの回路系に分けて説明するこ
とができる。第1の回路系は色差信号S4と85のデジ
タル化と記憶に関するものである。第2の回路系はデジ
タル信号の平均値の演算とホワイトバランスの補正に関
するものである。
最初に第1の回路系について説明する。撮影スタートボ
タンが押されるとそのボタンに同期したスイッチ31が
オンし、・制御回路27はA −D変換器21と22で
デジタル化した色差信号S 21と822を取り込むよ
う動作を開始する。第4図はA−D変換器7− 21とnの動作タイミングに関する説明図である。
第8図の32は第4図の55の電圧レベル信号S35を
発生する基準電圧発生回路である。Sslの輝度信号が
55の電°圧レベルを越えるとコンパレータ33がそれ
を検出し、出力S36をHにする。第4図の61と65
がその部分である。S36がHとなると色信号SI 、
”3に対応する色差信号”4s日SがAD変換器21と
22によシデジタル化される。それぞれデジタル化され
る部分は68,64,67.68である。デジタル化さ
れた色差信号S 2tと8、は制御回路nによ多制御さ
れS、となり、記憶回路側に記憶される。制御回路nは
記憶回路側を制御し、デジタル化された色差信号を順次
記憶回路30に記憶し、記憶回路側がオーバーフローす
ると、最も古い信号を消去し5次の新しい信号を記憶す
る。次に第2の回路系について説明する。
記憶回路側に新しい信号が記憶される度に、制御回路2
7は記憶回路側に記憶されデジタル化された色差信号の
それぞれの平均値を演算する。その平均値は、それぞれ
5Wse ” B4となJ) D −A変換器8− あと四に送られアナログ信号に変換される。25と29
は基準電圧発生回路である。25と29から出力される
信号S2sとS2sはホワイトバランスを設定fるため
の基準となる信号であらかじめ最適値に設定されている
。23と冴はコンパレータでそれぞれsWsと’211
.S27とsuを比較し一比較信号sas と”34を
出力する。制御回路nはSa3とSa4をモニターしな
がら、それぞれのコンパレータの入力がはホ一致する様
にD−A変換器26と28にそれぞれSuとS14のデ
ジタル信号を送る。次に、最初にD−A変換器あとあに
送ったデジタル色差信号の平均直と基準電圧信号Suと
”2Bに一致させるように送ったデジタル信号の差を制
御回路nよりS、と”31として、A−D変換器15と
19へそれぞれ送る。A−D変換器15と19の出力信
号81Bと日19がホワイトバランス調整信号として利
得制御回路6と7へ入力し、色差信号Slと83の利得
を制御し、ホワイトバランスを調整する。
ここで、全体的に暗い被写体の場合を例に上げると、次
の問題点が発生する。全体的に暗い被写9一 体に於いては、輝度信号のピーク値が低い為、色差信号
のサンプリングが1垂直間期間中に1度も行なわれない
ことがある。この場合は、撮影の状況が変化しても、正
確なホワイトノ(ランス調整が出来ない。また、逆に全
体的に明るい被写体の場合を例に上げると、輝度信号の
ピーク値が高い為、色差信号のサンプリング頻度が高ま
ハあらゆる色差信号をサンプリングする。この場合も同
様に正確なホワイトバランス調整が出来ない。したがっ
て、第8図の基準電圧発生回路32のような固定式の基
準電圧によると、正確な輝度信号のピーク値をとらえる
ことができない。
本発明はさらにかかる問題点を解決し、適正なホワイト
バランス調整を行なうビデオカメラを実現する1本発明
は輝度信号の検出レベルを正確な輝度信号のピーク値を
とらえるよう変動させることを特徴としている0本発明
の一実施例を第5図に示す、34社コンパレータ33−
の出力信号を入力し、輝度信号のピーク検出頻度を監視
する回路、49はあからのデジタル信号Bmにより、基
準電圧を発lO− 生するA−D変換器、35は垂直同期信号の反転信号の
839が入力する端子である。上記以外の部分は全て第
8図と同様である為、説明を省略する。
第6図は第5図の34の詳細な回路図である。36゜3
7と41はNOR回路、39と42はNOT回路、40
 。
43と44はAND回路、38は垂直同期の反転信号8
39を遅らせるディレィ回路、45はS45が立ち上が
るとカウントアツプし、S46が立ち上がるとカウント
ダウンするアップダウンカウンタ、83Bはアップダウ
ンカウンタ45より出力されるデジタル信号、46はコ
ンパレータ出力S Stが入力する端子、47は83g
が入力する端子である。第5図と第6図の各信号のタイ
ミングチャートを第7図に示す。左側の各符号は第5図
と第6図の符号を意味する。46.47と48は各垂直
同期期の1番最初の輝度信号のピーク値を示している。
S3.はDELAY回路38を通過しS4oとなJ)、
NOT回路39で反転と波形成形されS 41となる。
AND回路40はIEI42.N。
R回路41はS49を出力する。S42は839の立ち
上がり微分波形、S43は”’119の立ち下がり微分
波形となる。一方46端子から入力したS 97はNO
R回路36と37で構成されるR−Sラッチ回路に入力
し、snがHでRBSラッチ回路セットする。
第7図の836の46 、47と48に対応してS44
がHになるところがREIラッチ回路のセット動作であ
る。S44はアップダウンカウンタ45のアップとダウ
ンを制御する信号で、HならばAND回路43の入力の
一方がHとなりS42に同期してアップダウンカウンタ
45がカウントアツプされる。逆にLならばAND回路
440入力の一方がHとなりS42に同期してアップダ
ウンカウンタ45がカウントダウンされる。S39の1
番目の垂直同期期間に注目すると836の46 WS 
Hとなりそれに同期してS 44がHとなりbE42が
Hになると同時に845がHとAカ、アップダウンカウ
ンター45がカウントアツプされる。了ツブダウンカウ
ンタ45からはデジタル信号EsIが出力している。S
38のビット数はコンノくレータ33に入力する基準電
圧S、に要求される変化のなめらかさによって決定する
。ビット数を増加すればよりなめらかになるが応答速度
が低下する。
5311はA−D変換器49に入力し、A−D変換され
基準電圧S35となる。1番目の垂直同期期間の場合は
Sssの信号がアップされるため、Sおの電圧レベルが
アップし、輝度信号のピーク検出がされにくい様に設定
される。2番目の垂直同期期間の場合も同様に輝度信号
のピーク検出がされにくい様に設定される。8番目の垂
直同期期間の場合は輝度信号のピーク検出がされに〈−
状態にあっため、1回もピークが検出されなかった。こ
の場合はE48が■となシ、アップダウンカウンタ45
はカウントダウンされ、基準電圧BNは低くなシ、ピー
ク検出はされ申す込方向に設定される。以上のようにし
て、輝度信号のピークのみを検出するように基準電圧s
35は最適値に設定される。この輝度信号のピークに対
応して色差信号がサンプリングされ、ホワイトバランス
が調整される。
〔効果〕
以上述べたように本発明は、リアルタイムでホワイトバ
ランスを調整することができるため、撮影の状況が変化
しても、次々とホワイトバランス13− に補正が加えられる。さらに調整忘れの可能性が無いた
め撮影の失敗が少なくなる。ホワイトバランス調整用の
白フィルターやセンサー等を具備スる必要が無く、シン
プルなビデオカメラの構成が可能である。さらに、本発
明によるホワイトバランスは輝度信号のピークを周込て
−るため、正確さが向上している。また1本発明を実現
するための回路は、半導体回路により容易に構成するこ
とができ、コストアップの要因とならなり等すぐれた効
果を有するものである。
本発明の応用例としては、ビデオカメラだけでなく、ビ
デオテープレコーダ、テレビジョン再生装置等にも広く
応用出来、ビデオテープレコーダの場合には録画信号の
ホワイトバランスを自動調整する。テレビジョン再生装
置に於−ては、再生画像を最適なホワイトバランス状態
で再生すると、5゜と等が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のホワイトバランス調整装置の回14− 略図。 第2図<a> 、 、<b>は本発明の原理を示した同
第8図は本発明の基本動作を示した回路図第4図はA−
D変換器の動作タイミングに関する説明図。 第5図は本発明による一実施例の回路図。 第6図は本発明による一実施例で第5図のあの詳細な回
路図。 第7図は第5図と第6図のタイミングチャート。 4・・・E−Y信号の出力端子 5−・・R−Y信号の出力端子 S31・・制御回路4にホワイトバランス調整スタート
を知らせる信号 以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 15−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも、光を電気信号に変換する撮像部、光を前記
    撮像部に導びく光学部、前記電気信号を処理する回路部
    より構成され、前記撮像部から出力される電気信号を、
    比較的輝度信号成分の多い部分でサンプリングした信号
    によりホワイトバランスを決めるよう構成されるビデオ
    カメラに於いて、前記比較的輝度信号成分の多い部分を
    検出する為の検出レベルは、前記撮像部から出力される
    電気信号の輝度信号成分の量によ)変動するよう構成さ
    れたことを特徴とするビデオカメラ。
JP59044369A 1984-03-08 1984-03-08 ビデオカメラ Pending JPS60189391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044369A JPS60189391A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044369A JPS60189391A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 ビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60189391A true JPS60189391A (ja) 1985-09-26

Family

ID=12689594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044369A Pending JPS60189391A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125788A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Sony Corp ホワイトバランス回路
US5128751A (en) * 1989-02-01 1992-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing device arranged to perform a white compression process

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125788A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Sony Corp ホワイトバランス回路
US5128751A (en) * 1989-02-01 1992-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing device arranged to perform a white compression process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522260B2 (ja) カメラ制御装置
US5512947A (en) Video camera
US5040072A (en) Automatic exposure control system for electronic camera
JPS60189391A (ja) ビデオカメラ
CA2078161C (en) Image sensing apparatus having two image sensing portions and one signal processing portion and allowing improved white balance control
JPH0744653B2 (ja) 電子スチルカメラ
US5278659A (en) Shutter speed control circuit for an image pick-up apparatus
US5049996A (en) Still-video camera for inhibiting read-out of a video signal when the shutter is open
JP2750574B2 (ja) 撮像装置
US6219096B1 (en) Image signal generating and converting device
US5548325A (en) Video camera with device generating a shutter pulse for a camera or the like
JPH10136252A (ja) 撮像装置
JPS60197090A (ja) ビデオカメラ
JPS581379A (ja) オ−トフオ−カス装置
JPS6074892A (ja) ビデオカメラ
JPH11234552A (ja) 電子カメラ及び電子カメラの露光量制御方法
JPS60124191A (ja) ビデオカメラ
JPS60197089A (ja) ビデオカメラ
JPH0522653A (ja) 撮像装置の露光制御方法
JP3021943B2 (ja) カラーテレビジョンカメラ装置
JPH11150680A (ja) 露光制御装置
JPH02141072A (ja) 電子スチルカメラ
JPS6089186A (ja) ビデオカメラ
JP3158702B2 (ja) ビデオカメラのアイリス制御方法とビデオカメラの電子アイリス制御回路
JP2586394B2 (ja) 固体撮像装置