JPS6019706A - 殺菌組成物 - Google Patents

殺菌組成物

Info

Publication number
JPS6019706A
JPS6019706A JP12815383A JP12815383A JPS6019706A JP S6019706 A JPS6019706 A JP S6019706A JP 12815383 A JP12815383 A JP 12815383A JP 12815383 A JP12815383 A JP 12815383A JP S6019706 A JPS6019706 A JP S6019706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
blights
soil
active ingredient
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12815383A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Oishi
正 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP12815383A priority Critical patent/JPS6019706A/ja
Publication of JPS6019706A publication Critical patent/JPS6019706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、0−(296−ジクロロ−4−メチルフェニ
ル) 0.0−ジメチル ホスホロチオエート(以下ト
ルクロホスメチルと記す。)とテトラクロロイソフタロ
ニトリル(以下TPNと記す。)を有効成分として含有
する殺菌組成′ 物(以下本発明組成物と称す)に関す
る。
植物病原菌が土壌中に棲息して農園芸作物に感染し、多
大の被害を与える土壌病害は最も防除が困難な植物病害
の一つである。これらの土壌病害を防除する薬剤として
は、従来からクロルピクリン(トリクロロメタン)、臭
化メチル等の土壌燻蒸剤、およびペンタクロロニトロベ
ンゼン(以下PC!NBと記す。)、5−メチルイソキ
サゾール−8−オール(以下ヒドロキシイソキザールと
記す。)等の土壌殺菌剤が主として用いられている。
しかしながら、土壌に多量の薬剤を施用することは環境
汚染の点で好ましくなく、より少量の施用で充分な防除
効果のある薬剤または局所施用によって防除効果のある
薬剤の開発が望まれている。
本発明者はこれらの点を考慮して土壌病害防除剤の開発
に努力した結果、特公昭51−20571号公報に記載
されているトルクロホスメチルとTPNとを有効成分と
して1:0.1から1:10の割合で含有する本発明組
成物が、キュウリ苗立枯病(Rhizoctonia 
5olani、Pythium aphani −de
rmatum)、ワタ立枯病(Rhizootonia
 5olani)、インゲン白絹病(C!oritic
ium rolfsii)、ハクサイ根瘤病(Plas
modiophara brassicae)等の土壌
病害に対して優れた防除効果を有することを見出した。
さらに、本発明組成物が、植物の茎葉部の病害、特に藻
菌類に属する植物病原菌による病害、例えば、トマト疫
病(Phytophthora 1nfestans)
、トマト灰色疫病(Phytophthora cap
sici)、ジャガイモ疫病(Phytophthor
a 1nfestaus)、キュウリベと病(Pseu
doperonospora cul)ensis)、
ブト出し、本発明を完成させた。
本発明組成物を植物病害の防除に用いる場合は、他の何
らの成分も加えず有効成分のままでもよいが、通常は固
体担体、界面活性剤その他の製剤用補助剤と混合して、
水和剤、粒剤、粉剤等に製剤する。これらの製剤には有
効成分を重量比で0.1〜999%、好ましくは0.2
〜80%含有する。
固体担体には、カオリンクレー、アッタパルジャイトク
レー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、タ
ルク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸粉、クルミ殻
粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等の微
粉末あるいは粒状物がある。
乳化、分散、湿層等のために用いられる界面活性剤には
、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)スル
ホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩、ナ
フタレンスルホン酸ホルマリン縮合物等の陰イオン界面
活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオ
キシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー
、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソル
ビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤等がある
。製剤用補助剤には、リグニンスルホン酸塩、アルギン
酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC(
カルボキシメチルセルロース)、PAP(酸性りん酸イ
ソプロピル)等がある。
次に製剤例を示す。なお、部は重量部である。
製剤例1 トルクロホスメチル10部、TPNIO部、カオリンク
レー75.7部、合成含水酸化珪素4部およびPAPo
、8部をよく粉砕混合して粉剤を得る。
製剤例2 トルクロホスメチル2.5部、T P N 2.5部、
合成含水酸化珪素1部、リグニンスルホン酸カルシウム
2部、ベントナイト80部およびカオリンクレー62部
をよく粉砕混合し、水を加えてよく練り合せた後、造粒
乾燥して粒剤を得る。
製剤例8 トルクロホスメチル10部、TPN80部、リグニンス
ルホン酸カルシウム8部、ラウリル硫酸ナトリウム2部
および合成含水酸化珪素55部をよく粉砕混合して水和
剤を得る。
製剤例4 トルクロホスメチル2.5部、TPN12.5部、アウ
タパルジャイトクレー80.フ部、合(5) 成金水酸化珪素4部およびP A P O,8部をよく
粉砕混合して粉剤を得る。
製剤例5 トルクロホスメチル5部、TPN5部、タルク85.7
部、合成含水酸化珪素4部およびPAPo、8部をよく
粉砕混合して粉剤を得る。
製剤例6 トルクロホスメチル12.5部、TPN2.5部、ベン
トナイト80.7部、合成含水酸化珪素4部およびPA
PO18部をよく粉砕混合して粉剤を得る。
これらの製剤は、そのままであるいは水等で希釈し、茎
葉処理あるいは土壌処理する。土壌処理の場合は製剤を
土壌表面に散布する(必要に応じ、散布後土壌と混和す
る)かまたは土壊に潅注する。また他の植物病害防除剤
と混合して用いることにより、防除効果の増強を期待で
きる。さらに、殺菌剤、土壌害虫防除剤、殺線虫剤、植
物生長調節剤、肥料、土壌改良剤等と混合して用いるこ
ともできる。
本発明組成物を植物病害の防除に用いる場合、その有効
成分施用量は通常10アールあたり0.01 kq−2
0kg、好ましくは0.115t9であり、粒剤、粉剤
等はなんら希釈することなくそのまま施用し、水和剤等
を水で希釈して施用する場合、その施用濃度は5%〜0
.0005%、好ましくは05%〜0.005%である
次に本発明組成物が植物病害の防除に有用であることを
試験例で示す。なお、比較対照に前記のPONBやヒド
ロキシイソキサゾールを用いた。
まtコ防除効果は、土壌病害については、調査時の供試
植物の発病状態すなわち葉、茎、根等の菌叢、同機の程
度を肉眼観察し、菌叢、同機が全く認められない供試植
物数(以下、健苗数と記す。)について、化合物を供試
した場合C以下、処理区の健苗数と記す。)と化合物を
供試せずかつけ原菌を全く接種していない場合(以下、
無処理、無接種区の健苗数と記す。)とをそれぞれ数え
、次式に従って健苗数(%)をめてその数値で示す。
さらに、茎葉部の植物病害については、調査時の供試植
物の発病状態すなわち葉面の菌叢、病斑の程度を肉眼観
察し、葉面に全く菌叢、病斑を認めなければ発病指数を
「0」、5%程度認めれば「0.5j、20tJ6程度
認めれば「l」、50%程度認めれば「2」、それ以上
認めれば「4」とし、次式に従って発病度(%)をめ、
ついで防除価(%)をめてその数値で防除効果示す。
×100 試験例1 キュウリ苗立枯度(Pythium aph
anidermatum)防除効果試験 プラスチックポットに畑地土壌を詰め、キュウリ苗立枯
病菌を培養した病原土壌をその上層53の深さまで良く
混合して接種した。
製剤例3に準じて水和剤にした供試化合物の所定量を水
で希釈して土壌に潅注した。その上にキュウリ(品種:
霜不知地這)をlθ粒播種し覆土した。温室内で2週間
育成した後、防除効果を調査した。その結果を第1表に
示す。
第 1 表 (9) 試験例2 ハクサイ根瘤病防除効果試験プラスチックポ
ットに畑地土壌を詰め、ハクサイ根瘤病菌で汚染された
土壌と製剤例1に準じて粉剤にした供試化合物の所定量
をその上層IOc1Mの深さまで混合して接種、施用し
た。その後、ハクサイ(品種:耐病60日)を15粒播
種し覆土した。温室内で4週間育成し、防除効果を調査
した。その結果を第2表に示す。
第 2 表 (10) 試験例8 キュウリベと病防除予防効果試験プラスチッ
クポットに砂壌土を詰め、キュウリ(品種:相撲半白)
を播種し、温室内で14日間育成し、子葉が展開した幼
苗を得た。
製剤例8に準じて水和剤にした供試化合物を水で希釈し
て所定濃度にし、それを葉面に充分付着するように散布
した。散布後、キュウリベと病菌の胞子懸濁液を噴霧接
種した。接種後、20℃、多湿下で1日間、さらに温室
内で5日間育成し、防除効果を調査した。
その結果を第8表に示す。
第 8 表 試験例4 ブドウベと病防除予防効果試験プラスチック
ポットに砂壌土を詰め、ブドウ(品種:ネオマスカット
)を播種し、温室内で50日間育成し、第4〜5葉が展
開I7た幼苗を得た。製剤例8に準じて水和剤に17だ
供試化合物を水で希釈して所定濃度にし、それを葉面に
充分付着するように散布した。散布後、ブドウベと病菌
の胞子懸濁液を噴霧接種した。接種後、23°C1多湿
下で8日間、さらに温室内でIO日間育成し、防除効果
を調査した。その結果を第4表に示す。
第 4 表 試験例5 ジャガイモ疫病防除予防効果試験プラスチッ
クポットに砂壌土を詰め、ジャガイモ(品種二男爵)を
播種し、温室内で60日間育成した。製剤例8に準じて
水和剤にした供試化合物を水で希釈して所定濃度にし、
それを葉面に充分付着するように散布した。散布後、ジ
ャガイモ疫病菌の胞子懸濁液を噴霧接種した。接種後、
20°C多湿下で7日間育成し、防除効果を調査した。
その結果を第5表に示す。
第5表 (18完) 手続補正書(自発) 昭和58年8月 8日 1、事件の表示 昭和58年 特許願第128158号 2、発明の名称 殺菌組成物 8、補正をする者 事件との関係 特許用 願人 住 所 大阪市東区北浜5丁目15番地名 称 (20
9)住友化学工業株式会社代表者 土 方 武 4、代理人 住 所 大阪市東区北浜5丁目15番地明細書の発明の
詳細な説明の欄 (1) 6、補正の内容 (1)明細書第10頁の第2表を下記のとおり訂正する
」 以上 (2完) 35−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 0−(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル) 0.
    0−ジメチル ホスホロチオエートとテトラクロロイソ
    フタロニトリルとを有効成分として含有することを特徴
    とする殺菌組成物。
JP12815383A 1983-07-13 1983-07-13 殺菌組成物 Pending JPS6019706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12815383A JPS6019706A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 殺菌組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12815383A JPS6019706A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 殺菌組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019706A true JPS6019706A (ja) 1985-01-31

Family

ID=14977689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12815383A Pending JPS6019706A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 殺菌組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024033A1 (fr) * 1995-12-27 1997-07-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Procede d'elimination du pourridie blanc ou violet des racines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024033A1 (fr) * 1995-12-27 1997-07-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Procede d'elimination du pourridie blanc ou violet des racines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4528982B2 (ja) ネコブセンチュウ防除剤および防除方法
EP0942650A1 (en) Insecticidal and miticidal compositions
JPS6019706A (ja) 殺菌組成物
JP2860492B2 (ja) 農園芸用土壌病害防除剤
SU661992A3 (ru) Антимикробна композици
JPS6328404B2 (ja)
JP4212194B2 (ja) 効力が増強された5−メチルイソオキサゾール組成物
JP2852535B2 (ja) 農園芸用土壌消毒剤
JP2517270B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
CN115067343B (zh) 一种杀线虫组合物
JPS6261561B2 (ja)
WO2021230175A1 (ja) 植物病害防除剤及び植物病害の防除方法
JPH0122241B2 (ja)
JPS6219501A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS60149507A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59212412A (ja) 植物病害防除剤
JPH0139401B2 (ja)
JP2549142B2 (ja) 除草剤組成物
JPS5928529B2 (ja) 土壌殺菌用組成物
JPS59112901A (ja) 土壌病害防除剤
KR830002860B1 (ko) 작물 병해 방제 제초제 조성물의 제조방법
JPS59210006A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH04154704A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS6133103A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP2010126470A (ja) アブラナ科植物病害の防除方法