JPS60193188A - 無記録部分へのアドレス信号の記録装置 - Google Patents
無記録部分へのアドレス信号の記録装置Info
- Publication number
- JPS60193188A JPS60193188A JP59050086A JP5008684A JPS60193188A JP S60193188 A JPS60193188 A JP S60193188A JP 59050086 A JP59050086 A JP 59050086A JP 5008684 A JP5008684 A JP 5008684A JP S60193188 A JPS60193188 A JP S60193188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address signal
- recording
- recorded
- signal
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/22—Means responsive to presence or absence of recorded information signals
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
く技術分野〉
本発明は、例えばVTRやカセットテープレコーダ等に
使用されるカセットテープ等の記録媒体上の無記録部分
ヘアドレス信号を記録するための装置に関する。
使用されるカセットテープ等の記録媒体上の無記録部分
ヘアドレス信号を記録するための装置に関する。
〈従来技術〉
近年、カセットテープ、特に音楽テープの普及が目ざま
しく、これら分音楽テープをカセットテープレコーダや
カセットデツキに装着した際に所望の曲を素早く検索し
て再生することが望まれている。
しく、これら分音楽テープをカセットテープレコーダや
カセットデツキに装着した際に所望の曲を素早く検索し
て再生することが望まれている。
このため従来では、曲間の無録音部分を利用して検索す
る方法があるか、このような検索方法では、カセットテ
ープを装着する毎に、常にカセットテープの最初の部分
まで巻戻しして検索をしなけれはならず操作が面倒であ
った。このため、録音時又は録音後に曲間の無録音部分
にアドレス信号を書込む方法があるが、この方法では、
操作者が曲間を探してアドレス信号を書込まねばならず
、手間がかかるという難点があった。
る方法があるか、このような検索方法では、カセットテ
ープを装着する毎に、常にカセットテープの最初の部分
まで巻戻しして検索をしなけれはならず操作が面倒であ
った。このため、録音時又は録音後に曲間の無録音部分
にアドレス信号を書込む方法があるが、この方法では、
操作者が曲間を探してアドレス信号を書込まねばならず
、手間がかかるという難点があった。
〈目 的〉
本発明は、上述の点に鑑みて成されたものであって、カ
セットテープ等の記録媒体」二の無録音部分即ち無記録
部分へ自動的にアドレス信号を書込めるようにした無記
録部分へのアドレス信号の記録装置を提供することを目
的とする。
セットテープ等の記録媒体」二の無録音部分即ち無記録
部分へ自動的にアドレス信号を書込めるようにした無記
録部分へのアドレス信号の記録装置を提供することを目
的とする。
〈実施例〉
以下、図面によって本発明の実施例に一ついて詳細に説
明する。第1図は、本発明の一実施例のブロック構成図
である。この実施例では、カセットテープレコーダに適
用した場合について説明する。
明する。第1図は、本発明の一実施例のブロック構成図
である。この実施例では、カセットテープレコーダに適
用した場合について説明する。
同図において、1は制御手段であり、この制御手段1は
記録媒体としての音楽テープ等のカセットテープの走行
方向を制御するための制御信号を駆動手段2に与える。
記録媒体としての音楽テープ等のカセットテープの走行
方向を制御するための制御信号を駆動手段2に与える。
この駆動手段2は、制御手段1からの制御信号に応答し
て一方向または他方向にカセットテープを駆動する。
て一方向または他方向にカセットテープを駆動する。
3は、無記録部分検出手段であり、この無記録部分検出
手段3は録音・再生兼用ヘッド4からプリアンプ5、切
換えスイッチ6を介して与えられる録音信号を拾い出し
てカセットテープの無記録部分即ち無録音部分を検出し
、検出信号をアドレス信号形成手段7に与える。このア
ドレス信号形成手段7は、検出信号に対応する無記録部
分のカセットテープ上におけるアドレス位置を示すアド
レス信号を形成して出力する。このアドレス信号形成手
段7からのアドレス信号は、アドレス信号記録手段とし
ての書込み用ヘッド8によってカセットテープの無記録
部分に記録される。この書込み用ヘッド8によるカセッ
トテープへのアドレス信号の書込みは、第2図に示され
るようにカセットケース12に形成された小窓13を通
して行なわれる。9は、アドレス信号読出し手段であり
、このす。10は、マニュアル操作部であり、11は、
所望のアドレス位置、即ち所望の曲の頭を指定するため
のアドレス指定部である。
手段3は録音・再生兼用ヘッド4からプリアンプ5、切
換えスイッチ6を介して与えられる録音信号を拾い出し
てカセットテープの無記録部分即ち無録音部分を検出し
、検出信号をアドレス信号形成手段7に与える。このア
ドレス信号形成手段7は、検出信号に対応する無記録部
分のカセットテープ上におけるアドレス位置を示すアド
レス信号を形成して出力する。このアドレス信号形成手
段7からのアドレス信号は、アドレス信号記録手段とし
ての書込み用ヘッド8によってカセットテープの無記録
部分に記録される。この書込み用ヘッド8によるカセッ
トテープへのアドレス信号の書込みは、第2図に示され
るようにカセットケース12に形成された小窓13を通
して行なわれる。9は、アドレス信号読出し手段であり
、このす。10は、マニュアル操作部であり、11は、
所望のアドレス位置、即ち所望の曲の頭を指定するため
のアドレス指定部である。
第3図は、カセットテープを簡略化して示した図であり
、同図において記録部分は斜線で示されており、i−プ
走行方向は矢符で示されている。
、同図において記録部分は斜線で示されており、i−プ
走行方向は矢符で示されている。
第1図および第3図を参照しながら、本発明の無記録部
分、へのアドレス信号の記録装置の動作について説明す
る。
分、へのアドレス信号の記録装置の動作について説明す
る。
先ず、記録済みのカセットテープ14を、そのカセット
テープ14の最初の部分から一方向に高速で駆動し、即
ちこの実施例では早送りし、録音・再生兼用ヘッド4か
らの録音信号に基づいて無記録部分検出手段3で無記録
部分15を検出する(矢符A)。
テープ14の最初の部分から一方向に高速で駆動し、即
ちこの実施例では早送りし、録音・再生兼用ヘッド4か
らの録音信号に基づいて無記録部分検出手段3で無記録
部分15を検出する(矢符A)。
さらに無記録部分検出手段3では、その内部に備えるカ
ウンタ部で無記録部分15の走行時間を計測しく矢符B
)、この計測された走行時間が予め定めた所定値以上で
あるときには、計測信号を制御手段1に与える。この所
定値は、アドレス信号をカセットテープに書込むのに要
する時間に選ばれる。
ウンタ部で無記録部分15の走行時間を計測しく矢符B
)、この計測された走行時間が予め定めた所定値以上で
あるときには、計測信号を制御手段1に与える。この所
定値は、アドレス信号をカセットテープに書込むのに要
する時間に選ばれる。
制御手段1では、この計測信号に基づいて、カセットテ
ープ14を一方向から他方向、即ち早送りから巻戻しに
するための制御信号を駆動手段2に与え、これによって
カセットテープ14が巻戻される。この巻戻しは、無記
録部分後出手段3で、無記録部分15の境界、即ち記録
部分16を検出するまで行なわれる(矢符C)。さらに
無記録部分検出手段3は、記録部分16を検出すると同
時に制御手段1に信号を与え、制御手段1はこの信号に
基づいてカセットテープ14を再び早送りするための制
御信号を駆動手段に与え、これによって早送りを開始す
る。
ープ14を一方向から他方向、即ち早送りから巻戻しに
するための制御信号を駆動手段2に与え、これによって
カセットテープ14が巻戻される。この巻戻しは、無記
録部分後出手段3で、無記録部分15の境界、即ち記録
部分16を検出するまで行なわれる(矢符C)。さらに
無記録部分検出手段3は、記録部分16を検出すると同
時に制御手段1に信号を与え、制御手段1はこの信号に
基づいてカセットテープ14を再び早送りするための制
御信号を駆動手段に与え、これによって早送りを開始す
る。
次に早送りを開始して、無記録部分検出手段3で記録部
分16の境界、即ち無記録部分15を検出すると、検出
信号をアドレス信号形成手段7に与える。アドレス信号
形成手段7は、この検出信号により該検出信号に対応す
る無記録部分15のカセットテープ14上におけるアド
レス位置を示すアドレス信号を形成して出力し、アドレ
ス信号形成手段その後、さらに矢符Eで示されるように
早送りして同様の動作を繰返してカセットテープ14上
の各無記録部分にアドレス信号を順次書込む。
分16の境界、即ち無記録部分15を検出すると、検出
信号をアドレス信号形成手段7に与える。アドレス信号
形成手段7は、この検出信号により該検出信号に対応す
る無記録部分15のカセットテープ14上におけるアド
レス位置を示すアドレス信号を形成して出力し、アドレ
ス信号形成手段その後、さらに矢符Eで示されるように
早送りして同様の動作を繰返してカセットテープ14上
の各無記録部分にアドレス信号を順次書込む。
再生時には、カセットテープ上の各無記録部分に書込ま
れたアドレス信号を録音・再生兼用ヘッド4を介してア
ドレス信号読出し手段9で読出し、アドレス指定部11
で指定されたアドレス位置、即ち所望の曲の頭で再生す
る。
れたアドレス信号を録音・再生兼用ヘッド4を介してア
ドレス信号読出し手段9で読出し、アドレス指定部11
で指定されたアドレス位置、即ち所望の曲の頭で再生す
る。
このように本発明の無記録部分へのアドレス信号の記録
装置では、カセットテープの無記録部分を検出して、そ
の無記録部分の走行時間を計測し、その計測時間が所定
時間以上であるときには、無記録部分にアドレス位置を
示すアドレス信号を自動的に記録するようにしたので、
従来技術のようにカセットテープの入れ代え毎にカセッ
トテープを最初の部分まで巻戻して検索する必要かなく
、また、操作者が無記録部分を探し出してアドレス信号
を書込む必要がない。
装置では、カセットテープの無記録部分を検出して、そ
の無記録部分の走行時間を計測し、その計測時間が所定
時間以上であるときには、無記録部分にアドレス位置を
示すアドレス信号を自動的に記録するようにしたので、
従来技術のようにカセットテープの入れ代え毎にカセッ
トテープを最初の部分まで巻戻して検索する必要かなく
、また、操作者が無記録部分を探し出してアドレス信号
を書込む必要がない。
さらに、この実施例では、無記録部分の走行時間を計測
し、その走行時間が所定値、即ちアドレス信号の書込み
に要する時間以上のときにアドレス信号を書込むように
しているので、記録部分に誤ってアドレス信号を書込む
ことがない。
し、その走行時間が所定値、即ちアドレス信号の書込み
に要する時間以上のときにアドレス信号を書込むように
しているので、記録部分に誤ってアドレス信号を書込む
ことがない。
なお、新しいカセットテープに記録即ち録音しながら、
アドレス信号を順次書込む場合には、第1図の切換スイ
ッチ17を切換えて、マニュアル操作部で従来と同様に
行なう。
アドレス信号を順次書込む場合には、第1図の切換スイ
ッチ17を切換えて、マニュアル操作部で従来と同様に
行なう。
前述の実施例では、本発明を力キットテープレコーダに
適用して説明したけれども、本発明はカセットテープレ
コーダに限るものではなり、VTR等に適用されてよい
のは勿論である。
適用して説明したけれども、本発明はカセットテープレ
コーダに限るものではなり、VTR等に適用されてよい
のは勿論である。
〈効 果〉
以上のように本発明によれば、無記録部分を介在させて
複数の記録部分を有する記録媒体の走行方向を制御する
制御信号を出力する制御手段と、前記記録媒体を前記制
御手段からの制御信号に応答して一方向または他方向に
高速で駆動する駆動手段と、前記無記録部分を検出する
無記録部分検出手段と、前記無記録部分検出手段からの
検出信号により該検出信号に対応する無記録部分の記録
媒体上におけるアドレス位置を示すアドレス信号を形成
して出力するアドレス信号形成手段と、0;j記アドレ
ス信号形成手段からのアドレス信号が記、ス信号を記録
するアドレス信号記録手段とを設けたので、従来のよう
に複雑な掃作を必要とするこ索をすることが可能となる
。
複数の記録部分を有する記録媒体の走行方向を制御する
制御信号を出力する制御手段と、前記記録媒体を前記制
御手段からの制御信号に応答して一方向または他方向に
高速で駆動する駆動手段と、前記無記録部分を検出する
無記録部分検出手段と、前記無記録部分検出手段からの
検出信号により該検出信号に対応する無記録部分の記録
媒体上におけるアドレス位置を示すアドレス信号を形成
して出力するアドレス信号形成手段と、0;j記アドレ
ス信号形成手段からのアドレス信号が記、ス信号を記録
するアドレス信号記録手段とを設けたので、従来のよう
に複雑な掃作を必要とするこ索をすることが可能となる
。
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図、第2図は
、カセットケースの斜視図、第3図はカセットテープを
簡略化して示した図である。 1・・・・・・制御手段、2・・自・・駆動手段、3・
・・・・・無記録部分検出手段、7・・・・・・アドレ
ス信号形成手段、8・・・・・・書込み用ヘッド、13
・・・・・・小窓、14・・・・・・カセットテープ、
15・・・・・・無証゛録部分、工6・・・・・・記録
部分。 出願人 シャープ株式会社 代理人 弁理士岡田和秀 第1図 5 第2図 3 第3図
、カセットケースの斜視図、第3図はカセットテープを
簡略化して示した図である。 1・・・・・・制御手段、2・・自・・駆動手段、3・
・・・・・無記録部分検出手段、7・・・・・・アドレ
ス信号形成手段、8・・・・・・書込み用ヘッド、13
・・・・・・小窓、14・・・・・・カセットテープ、
15・・・・・・無証゛録部分、工6・・・・・・記録
部分。 出願人 シャープ株式会社 代理人 弁理士岡田和秀 第1図 5 第2図 3 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)無記録部分を介在させて複数の記録部分を有する
記録媒体の走行方向を制御する制御信号を出力する制御
手段と、直配記録媒体を而記制御手段からの制御信号に
応答して一方向または他方向に高速で駆動する駆動手段
と、直配無記録部分を検出する無記録部分検出手段と、
直配無記録部分検出手段からの検出信号により該検出信
号に対応する無記録部分の記録媒体上におけるアドレス
位置を示すアドレス信号を形成して出力するアドレス信
号形成手段と、曲記アドレス信号形成手段からのアト゛
レス信号が記録されるべき記録媒体上の無記録部分に該
アドレス信号を記録するアドレス信号記録手段とを備え
た無記録部分へのアドレス信号の記録装置。 f21 1tif記特許請求の範囲第1項に記載の無記
録部分へのアドレス信号の記録装置において、前記記録
媒体はカセットテープである無記録部分へのアドレス信
号の記録装置。 (3) 前記特許請求の範囲第2項に記載の無記録部分
へのアドレス信号の記録装置において、前記アドレス信
号記録手段は、カセットケースに小窓を形成し、この小
窓からアドレス信号書き込み用の磁気ヘッドを臨ませて
なるものである311℃記録部分へのアドレス信号の記
録装置。 (4) 前記特許請求の範囲第1項に記載の無記録部分
へのアドレス信号の記録装置において、前記無記録部分
検出手段は、無記録部分の走行時間を計測するとともに
、この計測による前記時間がr9j定値以上であるとき
には、計測信号を形成して出ノJし、また前記制御手段
は、前記計測信号により記録媒体を一方向から他方向へ
またはその逆の方向へ駆動させる制御信号を前記駆動手
段に与える無記録部分へのアドレス信号の記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59050086A JPS60193188A (ja) | 1984-03-14 | 1984-03-14 | 無記録部分へのアドレス信号の記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59050086A JPS60193188A (ja) | 1984-03-14 | 1984-03-14 | 無記録部分へのアドレス信号の記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60193188A true JPS60193188A (ja) | 1985-10-01 |
Family
ID=12849216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59050086A Pending JPS60193188A (ja) | 1984-03-14 | 1984-03-14 | 無記録部分へのアドレス信号の記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60193188A (ja) |
-
1984
- 1984-03-14 JP JP59050086A patent/JPS60193188A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0535491Y2 (ja) | ||
JPS60193188A (ja) | 無記録部分へのアドレス信号の記録装置 | |
JPS61296553A (ja) | 記録再生装置 | |
JP3118274B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS62279582A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPH0369001A (ja) | 磁気テープ特性検出方法 | |
JPH0531740Y2 (ja) | ||
JPH0224858A (ja) | ディジタルオーディオテープレコーダの記録終端部検索装置 | |
JPH0522308B2 (ja) | ||
JPH0233789A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS62226488A (ja) | テ−プの頭出し位置決定装置 | |
JPH04245089A (ja) | 再生装置 | |
JPH06101158B2 (ja) | ディジタルオーディオテープレコーダの記録終端部検索装置 | |
JPH06101157B2 (ja) | ディジタルオーディオテープレコーダ | |
JPS61239450A (ja) | キユ−信号記録再生方式 | |
JPH05135433A (ja) | 磁気記録再生装置の頭出し信号検出装置 | |
JPS63187490A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダの頭出しシステム | |
KR930018469A (ko) | 동시녹재기능을 갖는 기록재생장치 | |
JPH04129484A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61230693A (ja) | テ−プレコ−ダの選曲装置 | |
JPS6376169A (ja) | Pcmオ−デイオテ−プレコ−ダ | |
JPH06150519A (ja) | ダビング方法およびダビング装置 | |
JPS63308705A (ja) | 記録装置 | |
JPH04129082A (ja) | Datのアフレコ装置 | |
JPH01264685A (ja) | デジタル式録音方法及びこれを用いた装置 |