JPS6019263Y2 - コ−ナ−窓 - Google Patents

コ−ナ−窓

Info

Publication number
JPS6019263Y2
JPS6019263Y2 JP1984051630U JP5163084U JPS6019263Y2 JP S6019263 Y2 JPS6019263 Y2 JP S6019263Y2 JP 1984051630 U JP1984051630 U JP 1984051630U JP 5163084 U JP5163084 U JP 5163084U JP S6019263 Y2 JPS6019263 Y2 JP S6019263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
window
glass
glass window
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984051630U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59177679U (ja
Inventor
正好 斎藤
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1984051630U priority Critical patent/JPS6019263Y2/ja
Publication of JPS59177679U publication Critical patent/JPS59177679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019263Y2 publication Critical patent/JPS6019263Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は家屋の出隅部で連続したガラス窓に関するもの
である。
従来家屋の出隅部において直交する両壁面に窓を設ける
場合には、第2図に示すように隅柱があるために連続し
た窓はできなかった。
本考案は、外部から見ると柱を挾まずにガラスが連続し
ていて体裁が良く、コーナー窓を提供することを目的と
するものである。
第1図の実施例によって説明すると、架構体1の外側に
外壁2を設けた家屋の出隅部に、直交する両壁面3,4
に跨がるガラス窓5を設け、ガラス窓5と隅柱6の外側
面6′との間に間隔を設けたものであり、隅柱6はガラ
ス窓5のコーナー11の内側に略位置し、かつ少なくと
も片方のガラス窓5のコーナー11から離れた位置に開
閉ガラス窓5′を設けたことを特徴とするコーナー窓で
ある。
図中7は窓台、8は架構体1の内側に設けた内装板、1
0は窓枠サツシである。
従来の出隅部の窓は第2図のように、窓枠パネル9を架
構体1の厚み内に嵌め込んでいる。
即ち、ガラス窓5は隅柱6と壁パネル2の内側端との間
に挾まれて位置し、壁パネル2、隅柱6、ガラス窓5を
含め窓枠パネル9は外力が相互に伝播し合う一種の剛体
となっている。
従って、壁パネル2、隅柱6の水平力が直接ガラス窓5
に伝わり、特にコンクリート構造に比し、家屋の水平変
形が大きいこの種架構体構造のものに於ては、ガラス窓
5が破損し易い。
勿論、隅柱6の介在によって隅柱6の両側に位置するガ
ラス窓5をL字形に連続したものとすることができなか
った。
しかし、本考案は前記の如く構成されるので、次に示す
優れた効果を有する。
■ 本考案コーナー窓は上記の構成によりガラス同士が
角部でつき合わせになっており、間に隅柱や、開閉ガラ
ス窓を在させることがないので、採光面が広く、かつコ
ーナ一部分の外観が優れた近代感覚ゆたかなコーナー窓
を提供し得る。
■ 架構体に外壁を設けた家屋はコンクリート構造の家
屋に比べ家屋の水平変形が大きく、前記従来の如く家屋
の水平変形が直接ガラス窓に伝わる場合コーナー窓のガ
ラスが破損し易い。
しかし本考案のコーナー窓は、そのコーナーにおいてL
字形のガラス窓と隅柱の外側面に間隔を設けているため
隅柱が家屋の水平変形により動いても、ガラス窓に伝わ
る水平力は小さい。
他方コーナー窓の側部において家屋の水平変形により窓
の両側の架構体、或いはそれに取付けられた窓の縦枠が
水平変形しても開閉ガラス窓部分によりこの水平変形が
吸収されこれにより、窓ガラスに伝わる家屋の水平変形
による水平力は小さくなり、窓ガラスが破損することは
ない。
すなわちガラス窓−と隅柱の間に設けられた間隔、及び
開閉ガラス窓の作用で、窓ガラスに伝わる家屋の水平変
形による水平力は小さく、従って窓ガラスが破損しない
尚、この効果は開閉ガラス窓が開いた状態で著しい。
又、ガラス窓は窓の上下枠に対し、一般に使用されてい
るビードによってスライド可能な状態で支持されている
■ 本考案のコーナー窓は開閉ガラス窓を設けることに
より、窓が分割されているので、たとえ窓ガラスが破損
したとしても、分割された窓の一部の破損にとどまり、
補修が容易に行える。
■ ガラス窓5のコーナー11の内側に隅柱6があるの
で、ガラス窓5のコーナー11の部分に開閉ガラス窓5
′を設けると、隅柱6が邪魔になるため開閉ガラス窓5
′の開閉操作に支障があり、又開閉ガラス窓5′からの
通風が隅柱6で遮られるという弊害がある。
しかし、本考案はガラス窓5のコーナー11から離れた
位置に開閉ガラス窓5′を設けているので上記弊害は解
消され、開閉ガラス窓5′の開閉操作は容易に行なえ、
かつ開閉ガラス窓5′からの通風も隅柱6で遮られるこ
となく充分確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面断面図、第2図は
従来例の平面断面図である。 1・・・・・・架構体、2・・・・・・外壁あるいは壁
パネル、3.4・・・・・・壁面、5・・・・・・ガラ
ス窓、5′・・・・・・開閉ガラス窓、6・・・・・・
隅柱、7・・・・・・窓台、8・・・・・・内装板、1
1・・・・・・コーナー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 架構体に外壁を設けた家屋の出隅部に、直交する両壁面
    に跨がる連続したL形のガラス窓を設け、ガラス窓と隅
    柱の外面側との間に間隔を設けたものであり、隅柱はガ
    ラス窓のコーナーの内側に略位置し、かつ少なくとも片
    方のガラス窓のコーナーから離れた位置に開閉ガラス窓
    を設けたことを特徴とするコーナー窓。
JP1984051630U 1984-04-09 1984-04-09 コ−ナ−窓 Expired JPS6019263Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984051630U JPS6019263Y2 (ja) 1984-04-09 1984-04-09 コ−ナ−窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984051630U JPS6019263Y2 (ja) 1984-04-09 1984-04-09 コ−ナ−窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59177679U JPS59177679U (ja) 1984-11-28
JPS6019263Y2 true JPS6019263Y2 (ja) 1985-06-10

Family

ID=30182033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984051630U Expired JPS6019263Y2 (ja) 1984-04-09 1984-04-09 コ−ナ−窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019263Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5348338A (en) * 1976-09-30 1978-05-01 Aruna Kouki Kk Corner bow window and its manufacturing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5348338A (en) * 1976-09-30 1978-05-01 Aruna Kouki Kk Corner bow window and its manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59177679U (ja) 1984-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019263Y2 (ja) コ−ナ−窓
JPH0113171Y2 (ja)
JPS5830940Y2 (ja) コ−ナ−窓
JPH0236872Y2 (ja)
JP3524123B2 (ja) 天窓一体型出窓
JPS582857Y2 (ja) 金属製窓の下枠構造
JPH0738625Y2 (ja) 出 窓
JPS6117181Y2 (ja)
JPS59181190U (ja) 出隅用外付け窓
JPS5922817U (ja) 防火構造壁
JPH0332237Y2 (ja)
JPH0448313Y2 (ja)
JPS6324771Y2 (ja)
JP3164446B2 (ja) サッシ枠
JPS624149Y2 (ja)
JPS6212800Y2 (ja)
JP2717205B2 (ja) サッシ枠の気水密構造
JP2529679Y2 (ja) 組合せ出窓の柱連結装置
JPS6221668Y2 (ja)
JPS634782Y2 (ja)
JPS587915Y2 (ja) 建具
JPH0233535Y2 (ja)
JPS6118146Y2 (ja)
JPH0341028Y2 (ja)
JPS60194079U (ja) 出窓