JPS60191410A - 垂直磁気記録ヘツド - Google Patents

垂直磁気記録ヘツド

Info

Publication number
JPS60191410A
JPS60191410A JP4599784A JP4599784A JPS60191410A JP S60191410 A JPS60191410 A JP S60191410A JP 4599784 A JP4599784 A JP 4599784A JP 4599784 A JP4599784 A JP 4599784A JP S60191410 A JPS60191410 A JP S60191410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
magnetic
recording
main
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4599784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuujirou Kaneko
裕治郎 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4599784A priority Critical patent/JPS60191410A/ja
Publication of JPS60191410A publication Critical patent/JPS60191410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/255Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features comprising means for protection against wear
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 抜権氷」 本発明は、垂直磁気記録方式に用いる垂直磁気記録ヘッ
ド(以下、単に、ヘッドという)に関するものである。
11抜擢 垂直磁気記録方法は、従来からの水平磁気記録方法に比
べて高密度記録における反磁界の影響が少なく安定な磁
化が得られる記録方式として近年研究開発が盛んに行わ
れている。
前記垂直磁気記録方法に使用されるヘッドとしては大き
く分けて以下の二種類が提案されている。
(1)補助磁極励磁型(両側方式)ヘッドこの種の磁気
ヘッドは、例えば、第1図(特公昭58−91号等参照
)に示すように、Co−Zr−Nbアモルファス等の高
透磁率磁性薄膜からなる主磁極1とMn−Znフェライ
ト、Ni−Znフェライト等の高透磁率磁性体2にコイ
ル3を施した補助磁極4とからなり、補助磁極4が発生
する磁束Φにより主磁極1の先端が磁化し、その主磁極
1の先端で垂直磁気記録媒体(以下、単に媒体という)
5に記録する。なお、媒体5は基板5Aの上に高透磁率
層5Bを介して垂直磁化層5Cを設けたものである。
(2)単磁極励磁型(片側方式)ヘットこの種のヘッド
は、第2図(A)、(B)。
(C)(特開昭52−78403号公報等参照)に示す
ように、Go−Zr−Nbアモルファス等の高透磁率磁
性のストリップからなる主磁極lと情報入出力用コイル
3を施したMn−Znフェライト。
Ni−Znフェライト等の高透磁率磁性体で形成された
補助磁極2とからなっている片側方式のヘッドである。
前記補助磁極2は、主磁極1の磁気飽和防止用だけでな
く、特に、第2図(B)、(C)に示すものでは、主B
1極1から媒体に入った磁束のリターン部として広い閉
磁路を構成する役割も果している。
前記(1)、(2)の二つの方式にみられるように、垂
直磁気記録方式に用いられるヘッドは、いずれも細いス
トリップ状の主磁極(j11磁極)lを有している。特
に、前記(2)の片側方式のヘットは主磁極lそのもの
がストリップ状であり、前記(1)の両側方式のヘッド
も主磁極lがそれに相当する。前記細いストリップ状の
主磁極1は、一般に第3図に示すように、二つのブロッ
クlΔ。
IBにより挟持されている。このブロックIA。
IBは非磁性体で、かつ、耐摩耗性を有するものであり
、結晶化ガラス、硬質ガラス、セラミック等が用いられ
る。
しかしながら、前記従来のヘッドでは、主磁極1が硬い
材質のブロックIA、IBで挟持されているため、実際
の記録再生時には、フロッピディスク等のような媒体5
は、主磁極lとのみ接触しているのではなく、ブロック
1.A、IBとも接触している。その結果、次のような
問題がある。
(1)Co−Cr合金薄膜のような媒体5と前記子3− 磁極1を有するヘッドが接触した場合、第4図に示すよ
うに、ヘッドのブロックIA、IBにクラッシュ6Aが
生じ易い。このために、硬いブロックIA、IBによっ
て媒体5が摩耗するだけでなく、損傷を受けやすく、媒
体5の耐久性が著しく低下する。
(2)主磁極lの耐摩耗性が二つのブロックIA。
IBより悪いため、長時間の媒体5との接触によって、
第4図に示すように、ヘッドの媒体対向面に凹凸6が生
じ、スペーシングロスによる出力変動の原因となる。
1修 本発明の目的は、媒体に摩耗や傷等の損傷を与えない走
行性の優れたヘッドを提供することにある。
本発明の他の目的は、長寿命化をはかったヘッドを提供
することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
=4− 1膚 本発明の構成について、実施例とともに説明する。なお
、実施例の説明に用いられる全回において、同一の機能
を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は
省略する。
第5図は、本発明の一実施例の補助磁極励磁型ヘッドの
記録磁極の構成を示す斜視図である。
第5図において、10は補助磁極励磁型ヘッドの記録磁
極の主磁極部である。この主磁極部lOはNi −F 
i 、 Mo −Ni−Fe、 Co −Zr −Nb
などのアモルファス等からなるストリップ状薄膜であり
、蒸着、スパッタリング、イオンブレーティング法等に
より形成し、その厚さは1μm以下2幅は200 u 
mt長さは3mmである。IIA、11Bは前記主磁極
部lOを挟持する高分子材料からなるブロックである。
このブロックIIA、11Bの高分子材料の主な性質は
、次の通りである。
(1)例えば、融点200°C以−ヒのものであり、熱
で変形しないこと。
(2)線膨張係数が小さいものであること。
例えば、10 X 10 mrn−mm/’ C以下の
ものを用いる。
(3)摩擦係数が小さいものであること。
(4)耐摩耗性が大きいであること。
(5)力■工゛性が良好であること。例えば、表面研摩
により最大R(アール)イ」けが0.05μIn以下の
表面性が得られるものを用いる。
このような条件を満すものとしては、例えば、フェノー
ル樹脂、ポリアミド樹脂、四ツツカエチレン樹脂、ポリ
イド樹脂等の単体又はこれらの樹脂うち1つ以上にガラ
ス繊維、無機質フィラー。
潤滑剤等のうち1つ以上を添加させたものを用いる。
また、前記ブロックIIA及ば1113の媒体対向面は
それぞれ媒体に損傷を与えないように角にR(アール)
又はテーパ等を付けて丸めである。
12A、12Bは保護層であり、その材料は非磁性でか
つ耐摩耗性の良好なものである。例えば、An20s 
、5iOz 、SjO,Zn○3.Tj203゜Cr2
Os r Cr3C2等の材料のうち一つ又はそれらの
混合物を用い、スパッタリング法によって形成し、その
厚さは数μm乃至数百μIn程度に形成する。
次に、本実施例の記録磁極の製造方法を説明する。
第6図(A)乃至(r))は、記録磁極の製造工程にお
ける構成を示す図である。
記録磁極は、次の工程によって製造される。
(1)まず、第6図(A)に示すように1表面研摩後の
高分子材料からなるブロック1.1. A上にスパッタ
リング、蒸着法等により非磁性体で耐摩耗性の良好な材
料からなる保護層12Aを数jl m乃数百μmの厚さ
に形成し、さらに、その−1ユに、−1:8A極部10
を形成するための高透磁率磁性薄膜10Aを保護層12
Aと同じ方法で形成する。
(2)次に、第6図(B)に示すように、前記高透磁率
磁性薄膜のみを必要な主磁極部10の形状にエツチング
を行って形成する。
(3)一方、高分子材料からなるブロック11Bの上に
前記(1)と同様にして、保護層12Bを7− 形成する。
(4)次に、第6図(C)に示すように、前記(2)で
形成された主磁極部lOの上に、(3)で形成した保護
層12Bを重ねて接着剤で固定する。
(5)このようにして形成された複数の主磁極を超音波
加工法等により切断分離して、第6図に示すように、そ
れぞわ−個の記録磁極を作る。
(6)前記超音波加工法等により切断して分離された所
定の主磁極部lOの媒体対向面を研摩する。
この研摩は砥石あるいはラッピングフィルムにより行う
。これは、砥石粒径の大きいものから段階的に行うが、
最終的には粒径で1μm以下のもので仕上げを行う。こ
のとき角はR(アール)又はテーパ状に丸める。
このように構成することにより、高分子材料の持つ潤滑
性及び弾性の作用で媒体との間における摩擦が低減でき
る。また、iiJ摩耗性に優れた高分子材料を選択する
ことにより、ヘッド自身の摩耗を防止することができる
。さらに、主磁極部とブ8− ロックとの間に、非磁性で硬い材料からなる保護層を形
成することにより、主磁極部のだれ現象が起こらず、安
定な出力が得られる。
第7図は、本発明の他の実施例のm磁極励磁型ヘッドの
構成を説明するための概略構成図である。
本実施例は、第7図に示すように、Co−Zr−Nbア
モルファス等の高透磁率磁性薄膜からなる主磁極部10
と、Mn−Znフェライト、Ni−Znフェライト等の
高透磁率磁性体で形成されている補助磁極部13とで記
録磁極が構成されている。
前記補助磁極部13には、記録再生時の情報入用出力コ
イル14が巻回されており、主磁極部10の磁気飽和防
止用だけでなく、主磁極部10から媒体15に入った磁
束のリターン部として広い閉磁路を構成する役割を果す
ものである。
そして、前記記録磁極の媒体15の走行前方及び後方よ
り、非磁性で、かつ、耐摩耗性の良い高分子材料からな
る2個のブロック1.1A、11Bで挟持されたもので
あ、す、さらに、ブロック11Aと主磁極10との間に
保護層12Aを介在させ、主磁極部lOの補助磁極13
側にも保護層12Bを設けたものである。
前記媒体15は、第1図に示したものと同様の構成のも
のを使用する。
このように構成することにより、第5図に示した実施例
と同様の効果を得ることができる。
次に、ヘッドの媒体15に与える影響及び主磁極部lO
の摩耗について、本実施例のヘッドと従来のヘッドとの
比較試験した結果を表1示す。
表1 この比較試験かられかるように、本実施例のヘッドは、
高分子材料からなるブロックIIA、11B及び主磁極
部10白体が多少摩耗するが、Ilt磁極磁極励磁へッ
ドであるため出力変動等の悪影響は−切なかった。
藝米 以上説明したように、本願によって開示した新規な技術
手段によれば、次のような効果を奏する。
(1)高分子材料の持つ潤滑性及び弾性により、媒体と
の間における摩擦が低減できるので、走行性に優れ、か
つ、媒体の損傷を低減することができる。
(2)耐摩耗性に優れた高分子材料を選択することによ
り、ヘッド自身の摩耗を防止することができる。
(3)主磁極とブロックとの間に、非磁性で硬い材料か
らなる保護層を形成することにより、主謀11− 極のだれ現象が起こらず、安定な出力が得られる。
(4)M記(]) 乃至(3)l:、J:す、長寿命テ
安定な出力のヘッドが得られる。
なお、本発明は、前記実施例に限定されることなく、そ
の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であるこ
とは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図(A)、(B)、(C)は、従来のヘ
ッドの問題点を説明するための概略構成図、 第3図は、従来のヘッドの主磁極の構成を示す斜視図、 第4図は、第3図に示す従来の主磁極の問題点を説明す
るための図、 第5図は、本発明の一実施例の補助磁極励型ヘッドの構
成を示す斜視図、 第6図(A、)乃至(D)は、本実施例の補助磁極励磁
型ヘットの記録磁極の製造工程における構成を示す図。 第7図は、本発明の他の実施例の単B1極励磁型−12
= ヘッドの構成を説明するための概略構成図である。 lO・・・主磁極部、11Δ、l]、r3・・・ブロッ
ク、12A、12B・・・保護層、13・・・補助磁極
部、14・・・情報入力用コイル、15・・・媒体。 代理人 弁理士 縁日111v 喜 第7図 手続補正書(帥) 昭和 5祐 ””イ2B 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭59−45997号 2、発明の名称 垂直磁気記録ヘッド 3、補正をする者 事件との関係 出願人 住所 東京都大田区中馬込1丁目3番6号名称 (67
4)株式会社 リコー 代表者 浜 1) 広 4、代理人 住所 〒116 東京都荒川区西日暮里6丁目48番5
号ドウエル西日暮里302号 電話 03−893−6221 6、補正の対象 7、補正の内容 (1)明細書全文を別紙の通り補正する。 (2)第4図及び第7図を別紙のと通り補正する。 補正明細書 1、発明の名称 垂直磁気記録ヘッド 2、特許請求の範囲 (1)高透磁率の磁性薄膜からなる記録磁極を有する垂
直磁気記録ヘッドにおいて、前記記録磁極が、記録媒体
走行方向の前方及び後方より、非磁性体で、かつ、耐摩
耗性の良い高分子材料からなる二つのブロックで挟持さ
れており、該二つのブロックと記録磁極との間に非磁性
体で、かつ、硬い材料からなる保護層を設けたことを特
徴とする垂直磁気記録ヘッド。 (2)前記高分子材料として、フェノール樹脂。 ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエチレン藁」1
□B1y4片王」1!良仁樹Ibユボリアセタール樹脂
等の単体又はこれらの樹脂のうち1つ以上に、ガラス繊
維、無機質フィラー、潤滑剤のうちいずれか1つ以上を
添加させた樹脂を用いたことを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の垂直磁気記録ヘッド。 (3)前記保護層として、A Q20 a HS iO
21Sin、Zn0s 、Tj20s 、Cr2O5+
 cr3C2のうちいずれか1つ以上の層を用いたこと
を特徴とする特許請求の範囲第2項記載の垂直磁気記録
ヘッド。 3、発明の詳細な説明 一扼術一汰駅 本発明は、垂直磁気記録方式に用いる垂直磁気記録ヘッ
ド(以下、単に、ヘッドという)に関するものである。 肩J1技生 垂直磁気記録方式は、従来からの水平磁気記録方式に比
べて高密度記録における反磁界の影響が少なく費定な磁
化が得られる記録方式として近年研究開発が盛んに行わ
れている。 前記垂直磁気記録方式に使用されるヘッドとしては大き
く分けて以下の二種類が提案されている。 (1)補助磁極励磁型(両側方式)ヘッドこの種の磁気
ヘッドは、例えば、第1図に示すように、Co−Zr−
Nbアモルファス等の高透磁率磁性薄膜からなる主磁極
1とMn−Znフェライト+Ni−Znフェライト等の
高透磁率磁性体2にコイル3を施した補助磁極4とから
なり、補助磁極4が発生する磁束Φにより主磁極lの先
端が磁化し、その主磁極lの先端で垂直磁気記録媒体(
以下、単に媒体という)5に記録する。なお。 媒体5は基板5Aの上に高透磁率層5Bを介して垂直磁
化層5Gを設けたものである。 (2)単磁極励磁型(片側方式)ヘッドこの種のヘッド
は、第2図(A)、(B)。 (C)Co−Zr−Nbアモルファス等の高透磁率磁性
薄膜のストリップからなる主磁極lと情報入出力用コイ
ル3を施したMn−Znフェライト、Ni−Znフェラ
イト等の高透磁率磁性体で形成された補助磁極2とから
なっている片側方式のヘッドである。前記補助磁極2は
、主磁極lの磁気飽和防止用だけでなく、特に、第2図
(B)、(C)に示すものでは、主磁極1から媒体に入
った磁束のリターン部として広い閉磁路を構成する役割
も果している。 2− 前記(1)、(2)の二つの方式にみられるように、垂
直磁気記録方式に用いられるヘッドは、いずれも細いス
トリップ状の主謀fit(単磁極)1を有している。つ
まり、前記(2)の片側方式のヘッドは各主磁極1その
ものがストリップ状であり、前記(1)の両側方式のヘ
ッドの場合も主磁極lがそれに相当する。前記細いスト
リップ状の主磁極lは、一般に第3図に示すように、二
つのブロックIA、IBにより挟持されている。このブ
ロックIA、IBは非磁性体で、かつ、耐摩耗性を有す
るものであり、結晶化ガラス、硬質ガラス。 セラミック等が用いられる。 しかしながら、前記従来のヘッドでは、主磁極lが硬い
材質のブロックIA、IBで挟持されているため、実際
の記録再生時には、フロッピーディスク等のような媒体
5は、主磁極lとのみ接触しているのではなく、ブロッ
クlΔ、IBとも接触している。その結果、次のような
問題がある。 (1)C,o−Cr合金薄膜のようなia録層をもつ媒
体5と前記主磁極1を有するヘッドが接触した場3− 合、ヘッドクラッシュが生じやすく、そのため媒体5が
摩耗するだけでなく、損傷を受けやすく、媒体5の耐久
性が著しく低下する。 (2)主磁極lの耐摩耗性が二つのブロックLA。 IBより悪いため、長時間の媒体5との接触によって、
第4図に示すように、ヘッドの媒体対向面に凹凸6が生
じ、スペーシングロスによる出力変動の原因となる。 1敗 本発明の目的は、媒体に摩耗や傷等の損傷を与えない走
行性の優れたヘッドを提供することにある。 本発明の他の目的は、長寿命化をはかったヘッドを提供
することにある。本発明の前記ならびにその他の目的と
新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明
らかになるであろう。 豊處 本発明の構成について、実施例とともに説明する。なお
、実施例の説明に用いられる全回において、同一の機能
を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は
省略する。 第5図は、本発明の一実施例の補助磁極励磁型ヘッドの
記録磁極の構成を示す斜視図である。 ゛第5図において、10は補助磁極励6Ji型ヘッドの
記録磁極の主磁極である。この主磁極10はト1i −
Fi、 Cu −Mo−Ni−Fe、 Co −7,r
−Nbのアモルファス等からなるス!・リップ状薄膜で
あり、蒸着、スパッタリング、イオンブレーティング法
等により形成し、その厚さは1μm以下9幅は200 
pm、長さは3mmである。IIA、IIBは前記主磁
極10を挟持する高分子材料からなるブロックである。 このブロックIIA、IIBの高分子材料の主な性質は
、次の通りである。 (1)熱変形温度(18、6K g / c m ” 
)が2006C以上のもの。 (2)線膨張係数が3.OX’I O−’ mm/mm
/” C以下のもの。 (3)摩擦係数が小さいもの。 (4)耐摩耗性が大きいもの。 (5)加工性が良好であるもの。例えば、金型成形9表
面研摩等により最大高さRm a xが0.05μm以
下の表面性が得られるもの。 このような条件を満すものとしては、例えば、フェノー
ル摺脂、ポリアミド樹脂、ポリイド樹脂。 ポリエチレン樹脂、四フッ化エチレン樹脂、ポリアセタ
ール樹脂等の単体又はこれらの樹脂のうち1つ以上にガ
ラス繊維、無機質フィラー、潤滑剤等のうち1つ以上を
添加させたものを用いる。 また、前記ブロックIIA及ばIIBの媒体対向面はそ
れぞれ媒体に損傷を与えないように角にR(アール)又
はテーパ等を付けて丸めである。 12A、12Bは保護層であり、その材料は非磁性で、
かつ、耐摩耗性の良好なものである。例えば、Al22
03 、SiO2,SiO,Zn0s 、Ti2O5r
cr20s 、Cr3C2等の材料のうち一つ又はそれ
らの混合物を用い、スパッタリング法によって形成し、
その厚さは数μm乃至数百μm程度に形成する。 次に1本実施例の記録磁極の製造方法を説明する。 一6= 第6図(A)乃至(D)は、記録磁極の製造工程におけ
る構成を示す図である。 記録磁極は、次の工程によって製造される。 (1)まず、第6図(A)に示すように、表面研摩後の
高分子材料からなるブロック11 A−1=にスパッタ
リング、蒸着法等により非磁性体で耐摩耗性の良好な材
料からなる保護層12Aを数μm乃数百μmの厚さに形
成し、さらに、その上に、主磁極10を形成するための
高透磁率磁性薄膜lOAを保護層12Aと同じ方法で形
成する。 (2)次に、第6図(B)に示すように、前記高透磁率
磁性薄膜のみを必要な主磁極10の形状にエツチングを
行って形成する。 (3)一方、高分子材料からなるブロック11Bの上に
前記(1)と同様にして、保護層1213を形成する。 (4)次に、第6図(C)に示すように、前記(2)で
形成された主磁極lOの上に、(3)で形成した保護層
12Bを重ねて接着剤で固定する。 (5)このようにして形成された複数の主磁極を7− を切断分離して、第6図に示すように、それぞれ−個の
記録磁極を作る。 (6)前記切断して分離された所定の主磁極10の媒体
対向面を研摩する。この研摩は砥石あるいはラッピング
フィルムにより行う。これは、砥石粒径の大きいものか
ら段階的に行うが、最終的には粒径で1μm以下のもの
で仕上げを行う。このとき角はR(アール)又はテーパ
状に丸める。 このように構成することにより、高分子材料の持つ潤滑
性及び弾性の作用で媒体との間における摩擦が低減でき
、媒体の耐久性が向上する。また、耐摩耗性に優れた高
分子材料を選択することにより、ヘッド自身の摩耗をも
防止することができる。 さらに、主磁極とブロックとの間に、非磁性で硬い材料
からなる保護層を形成することにより、主磁極のだれ現
象が起こらず、安定な出力が得られる。 第7図は、本発明の他の実施例の単磁極励磁型ヘッドの
構成を説明するための概略構成図である。 本実施例は、第7図に示すように、Co−Zr”Nbア
モルファス等の高透磁率磁性薄膜からなる主磁極10と
、Mn Znフェライト、Ni−Znフェライト等の高
透磁率磁性体で形成されている補助磁極部13とで記録
磁極が構成されている。前記補助磁極部13には、記録
再生時の情報人力用出力コイル14が巻回されており、
主磁極10の磁気飽和防止用だけでなく、主磁極10か
ら媒体15に入った磁束のリターン部として広い閉磁路
を構成する役割を果すものである。 そして、前記記録磁極の媒体15の走行前方及び後方よ
り、非磁性で、かつ、耐摩耗性の良い高分子材料からな
る2個のブロックIIA、IIBで挟持されたものであ
り、さらに、ブロック11Aと主磁極lOとの間に保護
層12Aを介在させ、主磁極10の補助磁極13側にも
保護層12Bを設けたものである。 前記媒体15は、第1図に示したものと同様の構成のも
のを使用する。 このように構成することにより、第5図に示した実施例
と同様の効果を得ることができる。 次に、ヘッドの媒体15に与える影響及び主磁極部lO
の摩耗について、本実施例のヘッドと従来のヘッドとの
比較試験した結果を表■示す。 表I この比較試験かられかるように、本実施例のヘッドは、
高分子材料からなるブロックIIA、11B及び主磁極
lO自体が多少摩耗するが、単磁10− 極励磁型のヘッドであるため出力変動等の悪影響は−切
なかった。 勿−宋 以上説明したように1本願によって開示した新規な技術
手段によれば、次のような効果を奏する。 (1)高分子材料の持つ潤滑性及び弾性により。 媒体との間における摩擦が低減できるので、走行性に優
れ、かつ、媒体の耐久性を向−1ニすることができる。 (2)耐摩耗性に優れた高分子材料を選択することによ
り、ヘッド自身の摩耗を防11ユすることができる。 (3)主磁極とブロックとの間に、非磁性で硬い材料か
らなる保護層を形成することにより、主磁極のだれ現象
が起こらず、安定な出力が得られる。 (4)前記(1)乃至(3)により、長寿命で安定な出
力のヘッドが得られる。 なお、本発明は、前記実施例に限定されることなく、そ
の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であるこ
とは勿論である。 11− 4、図面の簡単な説明 第1図及び第2図(A)、(B)、(C)は、従来のヘ
ッドの問題点を説明するための概略構成図、 第3図は、従来のヘッドの主磁極の構成を示す斜視図、 第4図は、第3図に示す従来の主磁極の問題点を説明す
るための図、 第5図は、本発明の一実施例の補助磁極励型ヘッドの記
録磁極の構成を示す斜視図、 第6図(A)乃至(D)は1本実施例の補助磁極励磁型
ヘッドの記録磁極の製造工程における構成を示す図、 第7図は、本発明の他の実施例の単磁極励磁型ヘッドの
構成を説明するための概略構成図である。 図中、10・・・主磁極、11A、IIB・・・ブロッ
ク、12A、12B・・・保護層、13・・・補助磁極
部、14・・・情報入力用コイル、15・・・媒体であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高透磁率の磁性薄膜からなる記録磁極を有する垂
    直磁気記録ヘッドにおいて、前記記録磁極が、記録媒体
    走行方向の前方及び後方より、非磁性体で、かつ、耐摩
    耗性の良い高分子材料からなる二つのブロックで挟持さ
    れており、該二つのブロックと記録磁極との間に非磁性
    体で、かつ、硬い材料からなる保護層を設けたことを特
    徴とする垂直磁気記録ヘッド。
  2. (2)前記高分子材料として、フェノール樹脂。 ポリアミド樹脂、四ツツカエチレン樹脂、ポリアセター
    ル樹脂等の中休又はこれらの樹脂のうち1つ以上に、ガ
    ラス繊維、無機質フィラー、潤滑剤のうちいずれか1つ
    以」二を添加させた樹脂を用いたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の垂直磁気記録ヘッド。
  3. (3)前記保護層として、AQ20s 、5jO2゜S
    j、OHZn0s l Tj、* Os + Cr20
    3 r Cr3C2のうちいずれか1つ以−11の層を
    用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の垂直磁気記録ヘッド。
JP4599784A 1984-03-10 1984-03-10 垂直磁気記録ヘツド Pending JPS60191410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4599784A JPS60191410A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 垂直磁気記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4599784A JPS60191410A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 垂直磁気記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60191410A true JPS60191410A (ja) 1985-09-28

Family

ID=12734739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4599784A Pending JPS60191410A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 垂直磁気記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60191410A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2688513A1 (fr) * 1992-03-13 1993-09-17 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une tete magnetique de type perpendiculaire et tete obtenue par ce procede.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2688513A1 (fr) * 1992-03-13 1993-09-17 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une tete magnetique de type perpendiculaire et tete obtenue par ce procede.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920449A (en) Recording head for single layer magnetic film perpendicular magnetization medium
JPS6341127B2 (ja)
KR860001743B1 (ko) 자기헤드 및 그 제조방법
JPS60191410A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPH0344369B2 (ja)
JPS60191409A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS6028012A (ja) 複合磁気ヘツド
JPH01251403A (ja) 磁気ヘッドおよびこの磁気ヘッドの製造方法
KR100193603B1 (ko) 자기헤드 제조방법
JPH01277308A (ja) 溝付き磁気ヘッド
JPH05282619A (ja) 磁気ヘッド
JPS62150509A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS59177720A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツド
JPS63104208A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPS63806A (ja) 複合型磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6212909A (ja) 複合型消去ヘツド
JPH01269209A (ja) 磁気ヘッド
JPH01119904A (ja) 複合磁気ヘッド
JPS6276006A (ja) 記録再生装置
JPS61153808A (ja) 垂直磁気ヘツド及びその製造方法
JPS62185220A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS63142506A (ja) 磁気ヘツド
JPS6199913A (ja) 磁気ヘツド
JPH0481803B2 (ja)
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド