JPS6019078B2 - 磁気バブル用磁気回路 - Google Patents

磁気バブル用磁気回路

Info

Publication number
JPS6019078B2
JPS6019078B2 JP7316476A JP7316476A JPS6019078B2 JP S6019078 B2 JPS6019078 B2 JP S6019078B2 JP 7316476 A JP7316476 A JP 7316476A JP 7316476 A JP7316476 A JP 7316476A JP S6019078 B2 JPS6019078 B2 JP S6019078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
crystal
magnetic field
bubble
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7316476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52156519A (en
Inventor
和夫 広田
旻 村田
和民 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7316476A priority Critical patent/JPS6019078B2/ja
Publication of JPS52156519A publication Critical patent/JPS52156519A/ja
Publication of JPS6019078B2 publication Critical patent/JPS6019078B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気バブル結晶にバイアス磁界、回転磁界を印
加する磁気回路に関するものである。
磁気バブルを保持し駆動する方式としては磁気バブル結
晶の面に垂直に一定のバイアス磁界を印加し、磁気バブ
ル結晶面内に回転磁界を印加するものが一般的である。
この磁気回路は第1図に示すようであり、11,12は
フェライトなどの高透磁率磁性材料よりなる整磁板で、
磁石2からの磁束を導き、整磁坂間に位置する磁気バブ
ル結晶にバイアス磁界を与えるものである。4は磁気バ
ブル結晶を搭載した基板である。
31!,32は第2図に示すように互いに直交したコ/
「ルでこれらに互し・に位柵ぢだけ異なる正弦波電流を
流すことによりコイル内の磁気バブル結晶面内に回転磁
界を得ている。
この回路では、コイルが直交し、その内部に磁気バブル
結晶があるため、磁気バブル結晶面に形成されたゲート
やりブケータなどに電流を供給したり、デイテクタの出
力電圧をコイル外部に取出す必要性から、第2図のよう
にコイルの一部分を大型化し、その間隙からそのための
配線を引き出さなければならない。これがコイルの大型
化となり、消費電力及びVI積の増大となり、大きな欠
点となっていた。本発明の目的は、上記した従来技術の
欠点をなくし、磁気バブル結晶からの配線の取出しが、
容易で、かつ簡単な駆動コイルを持ち、さらに小型化し
た磁気回路を提供するにある。
上記目的を達成するため、本発明では導電率の大きい材
料とコイルとの間に磁気バブル結晶を置き、導電率の大
きい材料中に生じる渦電流を利用して、磁気バブル結晶
に一様な回転磁界を与えるのが要点である。
これを、第3図図示の原理図を用いて説明するならば、
1はフェライトなどの高透磁率磁性材料の平板で、その
上から、図のようにコイルが巻かれる。
さらに上記フェライト平板1と平行に銅などの導電率の
大きい材料よりなる薄板5を対置する。かかる構成で例
えば図示の如くに、コイル3に電流が流れた場合の薄板
5近傍の磁界は、薄板5に生ずる渦電流による磁界の影
響をうけるが、これは電磁気学における鏡像法を用いて
求めることができる。すなわち、薄板5に対して、対称
な位置にフェライト平板1′とそれを包むように巻から
反対向きの電流が流れるコイル3′による磁界を想定す
ればよい。したがって、薄板5に近接して磁気バブル結
晶を置けば、3,3′のコイルの中央に置いたと同じ効
果を受ける。以上の原理説明から明らかなように、互に
直交するコイルを高透磁率磁性材料の平板に形成した場
合の原理も容易に理解できるであろう。
以下本発明の実施例について図面を用いて説明する。
第4図は本発明の一実施例を示すものであり、第5図は
第4図図示のA方向側面図である。図中、12はバイア
ス磁界を与える一つの整磁板で、これに互に直交するコ
イル33,34が巻かれている。5は銅よりなる薄板で
ある。
そしてこのコイル33,34と上記薄板5との間に磁気
バブル結晶6が設置されている。薄板5の厚さは通常、
コイル33,34の駆動電流周波数による薄板材料の表
皮深さの最低数倍乃至以上が好ましく、具体的には10
0kHzの駆動電流周波数で鋼板の厚さが0.5〜1.
仇豚である。1 1は上記整磁板12に平行対置された
もう1つの整磁板であり、磁石2はこの磁気回路におけ
る磁気バブル結晶6の表面に垂直に印加するバイアス磁
界発生用磁石である。
この回路の動作を簡単に説明すると、磁石2からの磁束
は平行対置された整磁板11,12に導かれ、磁気バブ
ル結晶6のバイアス磁界として印加される。
このバイアス磁界は一定であるので透磁率の小さい薄板
5は何ら影響を与えない。次に、コイル33,34に駆
動電流を流すと、薄板5には渦電流が流れ、前記した如
く磁気バブル結晶6に回転磁界を与える。この場合整磁
板11に対しては薄板5が磁気シールド壁としてはたら
くため、回転磁界はほとんど加わらない。さらに第6図
は第5図の構造のものを2段積み重ね、コイル33,3
4、整磁板12を共通にした他の実施例を示すもので7
はシールドケ−スである。以上述べた如く、本発明によ
れば磁気バブル結晶が巻かれたコイルの外側に位置する
ため、配線の取り出し‘ま極めて容易になるばかりでな
く、第3図に示す如く、薄板5に近接して磁気バブル結
晶を置くことにより、高さが水(h、コイル3と薄板5
の間隔)のコイルの中央に置いたものと同等の効果を、
高さ方向が半分のhですますことができ、小型化の効果
をも伴うので、今後ますます発展しようとする4・型化
乃至大容量化磁気バブル記憶装置への寄与は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の磁気回路構成を示す斜視図、第
3図は本発明の原理説明図、第4図は本発明の一実施例
である磁気回路の斜視図、第5図は本発明の一実施例の
側面図、第6図は本発明の他の実施例。 1,11,12:フェライトなど高透磁率磁性材料より
なる整磁板、2:磁石、3,31,32,33,34:
コイル、4:基板、5:銅など導霧率の大きい材料より
なる薄板、6:磁気バブル用結晶、7:シールドケース
。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高透磁率磁性材料よりなる複数の整磁板と該整磁板
    間に挾設された磁石とにより該整磁板間に設置された磁
    気バブル結晶表面に垂直に磁界を印加するとともに上記
    整磁板の少なくとも一つには互に直交する2つのコイル
    を該整磁板を内包するごとく設け、他の整磁板と該結晶
    との中間部には該結晶に近接するごとく高導電率材料薄
    板を設け該結晶表面に平行なバイアス磁界を印加するよ
    うにしたことを特徴とする磁気バブル用磁気回路。
JP7316476A 1976-06-23 1976-06-23 磁気バブル用磁気回路 Expired JPS6019078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7316476A JPS6019078B2 (ja) 1976-06-23 1976-06-23 磁気バブル用磁気回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7316476A JPS6019078B2 (ja) 1976-06-23 1976-06-23 磁気バブル用磁気回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52156519A JPS52156519A (en) 1977-12-27
JPS6019078B2 true JPS6019078B2 (ja) 1985-05-14

Family

ID=13510241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7316476A Expired JPS6019078B2 (ja) 1976-06-23 1976-06-23 磁気バブル用磁気回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019078B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63170889U (ja) * 1987-04-24 1988-11-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63170889U (ja) * 1987-04-24 1988-11-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52156519A (en) 1977-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563597B2 (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
SE8400080D0 (sv) Anordning for alstring av en magnetisk bild
US2546850A (en) Means for engraving sound tracks on a support and reproducing sounds by scanning said tracks
JPS6019078B2 (ja) 磁気バブル用磁気回路
US2862066A (en) Means for recording and reproducing acoustic signals
FR2336721A1 (fr) Transducteur electro-acoustique, notamment pour chronometres electroniques
US3325795A (en) High resolution digital magnetic head with flux focusing shield
US2747024A (en) Magnetic erase heads
JPS6020234Y2 (ja) 磁気バブルメモリパツケ−ジ
JP2001236609A (ja) 磁気ヘッド、磁気ヘッド製造方法、および情報記録装置
US3191102A (en) Method and apparatus for erasing recordings on magnetic tape and film
JPS5816270B2 (ja) ジキバブルクドウソウチ
JP2979447B2 (ja) 電磁誘導加熱装置
US3777369A (en) Method of making a magnetic recording head
JP2813385B2 (ja) 溶融金属の磁気浮上装置
JPH05258948A (ja) 金属磁石及び該金属磁石の着磁方法並びに装置
JPS647485B2 (ja)
US1884327A (en) Electrical apparatus
JPS5813518Y2 (ja) 磁気バブルデバイス用磁気回路
JPS6020237Y2 (ja) 磁気バブルドメイン転送装置
JPS58105417A (ja) 垂直磁化記録再生ヘツド
JPS59180882A (ja) バブルメモリデバイス
JPS6010390B2 (ja) 磁気バブル用モジユ−ル
JPS63143045A (ja) 核磁気共鳴装置
JP2823120B2 (ja) 対物レンズ駆動装置