JP2979447B2 - 電磁誘導加熱装置 - Google Patents

電磁誘導加熱装置

Info

Publication number
JP2979447B2
JP2979447B2 JP3345299A JP34529991A JP2979447B2 JP 2979447 B2 JP2979447 B2 JP 2979447B2 JP 3345299 A JP3345299 A JP 3345299A JP 34529991 A JP34529991 A JP 34529991A JP 2979447 B2 JP2979447 B2 JP 2979447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction heating
electromagnetic induction
thin plate
pair
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3345299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05182754A (ja
Inventor
正臣 猪熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP3345299A priority Critical patent/JP2979447B2/ja
Publication of JPH05182754A publication Critical patent/JPH05182754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2979447B2 publication Critical patent/JP2979447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,薄板を電磁誘導により
加熱する電磁誘導加熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来,この種の電磁誘導加熱装置とし
て、予め定められた方向に移動される薄板と対向するよ
うに複数の電磁誘導加熱手段を前記薄板の移動方向へ所
定間隔をおいて配置してなるものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の電磁誘
導加熱装置においては、複数の電磁誘導加熱手段の前記
薄板の移動方向における間隔が所定値以下となると、複
数の電磁誘導加熱手段により生じる磁場が相互に干渉す
るから、複数の電磁誘導加熱手段の電源が発振不良また
は発振不能となり、かつ、薄板の加熱温度分布が乱れて
しまうという問題がある。
【0004】本発明の課題は、複数の電磁誘導加熱手段
の電源が発振不良または発振不能となるのを防止し、か
つ、薄板の加熱温度分布が乱れるのを防止することがで
きる電磁誘導加熱装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、予め定
められた方向に移動される薄板と対向するように複数の
電磁誘導加熱手段を前記薄板の移動方向へ所定間隔をお
いて配置してなる電磁誘導加熱装置において、前記複数
の電磁誘導加熱手段の間に磁性体ブロックを配置してな
ることを特徴とする電磁誘導加熱装置が得られる。
【0006】また、本発明によれば、前記電磁誘導加熱
装置において,前記電磁誘導加熱手段は、薄板の幅方向
に互いに並列に配列された複数の磁極セグメントと,該
磁極セグメントに薄板の移動方向に沿って並列に巻回さ
れた複数のコイルと,該複数のコイルに電流を供給する
給電手段とを具備することを特徴とする電磁誘導加熱装
置が得られる。
【0007】
【実施例】次に,本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0008】図1において符号1はホットストリップな
どの薄板を示している。この薄板1は搬送機構(図示せ
ず)により矢印A方向へ一定の速さで移送される。この
薄板1の移動経路の両側には,該薄板1と対向するよう
に電磁誘導加熱機構2,2,3,3が配置されている。
前記電磁誘導加熱機構2と3は、薄板1の移動方向へ所
定間隔をおいて配置されている。前記電磁誘導加熱機構
2は、薄板1の幅方向に互いに並列に配列された複数の
磁極セグメント21,21と,該磁極セグメント21,
21に薄板1の移動方向に沿って並列に巻回された複数
のコイルa1 〜a4 ,b1 〜b4 とを具備している。
【0009】図2に示すように前記複数のコイルa1
4 は直列に接続され,かつ,複数のコイルb1 〜b4
も直列に接続されている。これらのコイルa1 〜a4
直列接続体と,コイルb1 〜b4 の直列接続体とは,直
列に接続されている。
【0010】そして,前記コイルa1 とコイルb1 との
間には,トランスTの2次コイルT2 と可変コンデンサ
Cとが並列に接続され,トランスTの1次コイルT1
はスイッチ22を介して交流電源23が接続されてい
る。スイッチ22が閉じると,コイルa1 ,a2 とコイ
ルb1 ,b2 とに交流電源23からの交流電流がトラン
スTを介して供給される。そして、前述した隣り合う各
コイルa1 〜a4 ,b1 〜b4 には互いに逆極性の電流
が流される。前記電磁誘導加熱機構3は、前記電磁誘導
加熱機構2と同じように構成されている。
【0011】図1および図3に示すように、前記電磁誘
導加熱機構2と前記電磁誘導加熱機構3との間には、磁
性体ブロック4,5が配置されている。これらの磁性体
ブロック4,5には、前記薄板1を通過させる孔が形成
されている。また、前記磁性体ブロック4,5は、例え
ば積層ケイ素鋼板により形成される。前記磁性体ブロッ
ク4,5は、電磁誘導加熱機構からの磁束の漏洩を遮断
することにより電磁誘導加熱機構2,3で生じる磁場が
相互に干渉するのを防止する。前記電磁誘導加熱機構2
と2との間隔をGとし、前記電磁誘導加熱機構2と3と
の間隔をLとし、かつ、磁性体ブロック4,5の厚さを
Hとした場合に、L<3Gに設定したほうがよく、ま
た、H<G/2に設定したほうがよい。なお、前記磁性
体ブロック4,5は、図4に示すように平板状のものを
対向させて配置してもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明の電磁誘導加熱装置は、隣接する
電磁誘導加熱手段で生じる磁場が相互に干渉するのを防
止することにより、複数の電磁誘導加熱手段の電源が発
振不良または発振不能となるのを防止し、かつ、薄板の
加熱温度分布が乱れるのを防止することができるので、
電磁誘導加熱手段を近接した配置することが可能とな
り、小型にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の実施例のコイルに給電する回路を示す電
気回路図である。
【図3】図1の一実施例の要部を切断して示す断面図で
ある。
【図4】本発明の他の実施例の要部を切断して示す断面
図である。
【符号の説明】
1 薄板 2,3 電磁誘導加熱装置 a1 〜a4 ,b1 〜b4 コイル 4,5 磁性体ブロック 23 交流電源

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め定められた方向に移動できる薄板
    挟持するように対の電磁誘導加熱手段を前記薄板の移動
    方向所定間隔をおいて複数対並列配置してなる電磁誘
    導加熱装置において、前記対の電磁誘導加熱手段の、隣
    りに並列配置された対の電磁誘導加熱手段を臨む端部
    に、前記薄板の移動方向に垂直な方向に環状板形に拡が
    磁性体ブロックを配置してなり、前記薄板を、前記磁
    性体ブロックの中心孔内を通過させるようにしたことを
    特徴とする電磁誘導加熱装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電磁誘導加熱装置にお
    いて、前記対の電磁誘導加熱手段の対の一方および対の
    他方は、薄板の幅方向に互いに並列に配列された複数の
    磁極セグメントと、該磁極セグメントに薄板の移動方向
    に沿って並列に巻回された複数のコイルとをそれぞれ具
    備すると共にそれぞれの該複数のコイルに電流を供給
    する給電手段を共通に具備することを特徴とする電磁誘
    導加熱装置。
JP3345299A 1991-12-26 1991-12-26 電磁誘導加熱装置 Expired - Lifetime JP2979447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345299A JP2979447B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 電磁誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345299A JP2979447B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 電磁誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05182754A JPH05182754A (ja) 1993-07-23
JP2979447B2 true JP2979447B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=18375655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3345299A Expired - Lifetime JP2979447B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 電磁誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2979447B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6490752B2 (ja) 2017-07-03 2019-03-27 電気興業株式会社 誘導加熱装置、および、該誘導加熱装置を備えた放射性廃棄物の溶融処理装置、放射性廃棄物の溶融固化処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05182754A (ja) 1993-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100838092B1 (ko) 가변성 폭의 자기회로를 가진 횡방향 플럭스 유도 가열 장치
US2448009A (en) Inductive heating of longitudinally moving metal strip
JPH0335790B2 (ja)
KR100329345B1 (ko) 유도가열코일 및 이 유도가열코일을 이용한 유도가열장치
TR199902411A3 (tr) Dogru akim kaynak makinasi için çikis bobini ve kullanma yöntemi
GB1073960A (en) Improvements in or relating to the inducing of current flow in superconducting circuits
JP2979447B2 (ja) 電磁誘導加熱装置
JP6331900B2 (ja) 金属帯板の誘導加熱装置
JP2010257894A (ja) 金属板の誘導加熱装置
EP0438130B1 (en) An electromagnetic induction heater
JPS6324584A (ja) 冶金製品の端部の電磁誘導による加熱用インダクタ及び装置
JPH07169561A (ja) 誘導加熱装置
JP2004055734A (ja) 直流リアクトル
JP3914760B2 (ja) シングルターン型誘導加熱コイル
JPH07153560A (ja) 平らな金属材料の縦磁界誘導加熱装置
US2513376A (en) Induction heating coil
JP5131232B2 (ja) トランスバース方式の誘導加熱装置
JPH0280510A (ja) 横裁磁束加熱装置
US4668883A (en) Linear pulse motor
JPH02208010A (ja) 金型加熱装置
JP2001326062A (ja) 誘導加熱装置
JP3908947B2 (ja) 変圧器
JPH07211546A (ja) 高温超電導バルク磁石の励消磁装置およびその方法
JPH0237689A (ja) 誘導加熱コイル装置
JPS63138686A (ja) 誘導加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990818