JPS60190616A - エンジンの予燃焼室インサ−ト部材とその製造法 - Google Patents

エンジンの予燃焼室インサ−ト部材とその製造法

Info

Publication number
JPS60190616A
JPS60190616A JP59044825A JP4482584A JPS60190616A JP S60190616 A JPS60190616 A JP S60190616A JP 59044825 A JP59044825 A JP 59044825A JP 4482584 A JP4482584 A JP 4482584A JP S60190616 A JPS60190616 A JP S60190616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered
iron
combustion chamber
ceramic
ceramic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59044825A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kumon
久門 宏志
Takao Tanaka
田中 隆男
Kazuyuki Yoshimoto
吉本 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59044825A priority Critical patent/JPS60190616A/ja
Publication of JPS60190616A publication Critical patent/JPS60190616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/16Chamber shapes or constructions not specific to sub-groups F02B19/02 - F02B19/10
    • F02B19/165The shape or construction of the pre-combustion chambers is specially adapted to be formed, at least in part, of ceramic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの予燃焼室インサート部材とその製
造法に関するものである。
(従来技術) 従来から、エンジンには、そのエンジン本体に燃焼室と
連通される予燃焼室を設けて、寒冷時における燃焼性の
改善を図ったものが知られており、かつ、セラミック部
材が断熱性に優れていることにff1−11シ、この予
燃焼室をセラミンク部材を使用して構成し、予燃焼室の
内外の断熱性の向1−を図ったものも知られており、た
とえば、実開昭54−77802吟公報には、中空部を
有するつり鐘状のセラミック部材を鋳造合金で鋳ぐるん
で、予燃焼室を右するセラミック部材内包体を形成し、
このセラミンク部材内包体を、エンジン本体の一部を構
成するシリンダヘッドにあらかじめ形成されている穴に
インサートして組み伺けるようにしたものが開示されて
いる。
ところで、このようなセラミック部材内包体では、セラ
ミック部材が断熱性に優れているために、予燃焼室にお
いての燃料の燃焼に基づいて、そのセラミンク部材の内
周面側が温度が高くてその厚さ方向外周面側に向かうに
伴なって温度が低くなるという温度勾配を生じ、これが
ために、セラミック部材の内周面側がその外周面側より
も大きく膨張して、セラミック部材そのものもに割れが
発生するという不具合がある。
(発明の1・1的) 本発明は、」二記の−IG情を考IMシてなされたもの
で、その1]的とするところは、セラミック部材の内周
面側とその外周面側とでその1膨張度合が異なることに
基づくセラミック部材の割れを極力抑制することのでき
るセラミック部材内包体からなるエンジンの予燃焼室イ
ンサート部材とその製造法を提供することにある。
(発明の構成) 本発明のエンジンの予燃焼室インサート部材は、つり鐘
状の鉄系焼結部材に燃焼室と連通される予燃焼室として
の中空部を有するつり鐘状のセラミック部材が密嵌され
、このセラミンク部材にその肉厚方向から鉄系焼結部材
の収縮に基づく圧縮力が加えられて構成されるセラミッ
ク部材内包体からなるものであって、セラミック部材の
開■二1外周面部と鉄系焼結部材の開11内周面部との
間に、セラミック部材と鉄系焼結部材とを焼結結合する
焼結結合部材を介在させることを特徴とするものであり
、本発明のエンジンの予燃焼室インサート部月の製造法
は、焼結成形されたつり鐘状のセラミック部材を、仮焼
結して形成されたつり鐘状の鉄系焼結部材に嵌入し、セ
ラミンク部材の開11部と鉄系部材の開[1部との間に
あって周回り方向に延びる隙間に、焼結結合部材として
の金属粉末を充填し、その後に鉄系焼結部材を焼結温度
にまで)/温させて本焼結させ、セラミック部材に鉄系
焼結部材の収縮に基づく圧縮力を加えると共に焼結結合
部材を介して鉄系焼結部材とセラミンク部材とを結合さ
せ、予燃焼室を有するセラミンク部材内包体を形成する
ことを特徴とするものである。
本発明のエンジンの予燃焼室インサート部材とその製造
法によれば、セラミック部材を内包する鉄系焼結部材に
よってそのセラミンク部材に圧縮力を加えると共に焼結
結合部材を介してそのセラミック部材と鉄系焼結部材と
を結合さゼたから、予燃焼室の温度上Hに基づくセラミ
ック部材の熱膨張を拘束することができることとなって
、セラミック部材の内周面と外周面とで膨張度合が異な
ることに基づくセラミンク部材の、1;すれを低減する
ことができるものである。
(実施例) 以下に本発明に係るエンジンの予燃焼室インサー]・部
材をその製造法と共に図面を参照しつつ説明する。
第1図において、■は鉄系成分を有する鉄系焼結部材で
あって、この鉄系焼結部材1は、図示を略す混合粉末を
圧粉し、チッ素雰囲気中で仮焼結されてつり鐘形状に製
作されるものであり、仮焼結の焼結温度は約1000’
c、その焼結時間は約1時間であって、混合粉末の成分
は、Fe−3Ni−0,15P〜0.5C(以」−1数
値は重量%を示す)からなるものであり、2は燃料噴射
ノズル挿通用の挿通孔、3はグロープラグ挿通用の挿通
孔である。この仮焼結して成形された鉄系焼結部材lに
、つり鐘状のセラミンク部材4が嵌入されるものであり
、このセラミック部材4は、Zroz等の成分を有する
物質を焼結して成形されるものであり、5は予燃焼室と
しての中空部、6は燃料噴射ノズル挿通用の挿通孔、7
はグロープラグ挿通用の挿通孔である。このセラミンク
部材4は、その開口部8が開[」径の小さくなる方向に
湾曲されており、鉄系焼結部材lの開1」外周面部9と
セラミンク部材4の開口外周面部10との間に隙間11
が生じるものとされている。この隙間11は、セラミッ
ク部材4の周回り方向に延びていると共に、鉄系焼結部
材1の開口12に向かって広がりつつ開放されている。
この隙間11には、金属粉末13が充填されるもので、
ここでは、金属粉末13は隙間隙間11の周回り方向全
周に渡って充填されている。この金属粉末13には、ニ
ッケル、ニッケル合金等を使用するものであり、この金
属粉末13は、焼結されると鉄系焼結部材1とセラミッ
ク部材4とを焼結結合する焼結結合部材となるものであ
る。 鉄系焼結部材1の開[]12には、セラミック部
材4を嵌入して金属粉末13を隙間tiに充填した後、
予燃焼室としての中空部5とエンジン本体の燃焼室(図
示を略す)とを画成する画成部材14が嵌入されるもの
で、この画成部材14には543N+の成分から構成さ
れるセラミック部材が使用されており、この画成部材1
4には予燃焼室と燃焼室とを連通ずる連通孔15が形成
されている。鉄系焼結部材1の本焼結は、ここでは、画
成部材14を鉄系焼結部材lの開口12に嵌入した後に
行なわれるもので、本焼結は真空中で行なうものとされ
ており、その焼結温度は、ここでは、1200℃ないし
l 250 ’C!とされており、焼結時間は約1時間
とされている。鉄系焼結部材lは、本焼結されると収縮
するもので、その鉄系焼結部材1の収縮に基づいて、セ
ラミック部材4には、その肉厚方向から圧縮力が加えら
れるものであり、金属粉末13は焼結されて第2図に示
すように焼結結合部材16となるものであり、鉄系焼結
部材1とセラミンク部材4と画成部材14との各部材は
、この焼結結合部材16によって相7を−に焼結結合さ
れて、セラミック部材4が鉄系焼結部材lに雀嵌されて
なるセラミック部材内包体17が構成されるものであり
、焼結結合部材14は、周回り方向と直交する方向の平
面で断面したときに、第2図に示すように、くさび形状
を呈するものとなっていて、その焼結結合部材16によ
ってセラミック部材4の周回り方向と直交する方向のセ
ラミック部材4の熱1彰張が拘束されるものとなってい
る。
セラミック部材内包体17は、エンジン本体の一部を構
成するシリンダヘッド(図示略)に形成されている穴に
インサートされる予燃焼室インサート部材として使用さ
れるもので、このセラミック部材内包体17によれば、
セラミック部材4に鉄系焼結部材1に基づく圧縮力を加
えると共に焼結結合部材16を介してそのセラミック部
材4と鉄系焼結部材lとを焼結結合させたから、予燃焼
室の温度]型具に基づくセラミック部材4の熱膨張を拘
束することができることとなって、セラミック部材4の
内周面と外周面とで1膨張度合が異なることに基づくセ
ラミック部材4の割れを低減できるものであり、たとえ
ば、合金粉末としてニッケルを使用したものにあっては
、バーナ加熱テストにおいて予燃焼室の温度を550℃
にy?温したときに、セラミック部材4に初めて割れが
発生し、このテストを10時間続行した時のクランク長
がわずか1mmと実用」二支承のない程度であった。
予燃焼室の温度が550℃以下では、セラミンク部材4
に割れの発生はみられず、予燃焼室の温度が少なくとも
520 ’C!以下においてセラミック部材4に割れを
生じてはまずいという要求レベルを満足するものとなっ
ている。
(発明の効果) 本発明は、以」−説明したように、セラミック部材を内
包する鉄系焼結部材によってそのセラミック部材に圧縮
力を加えると共に焼結結合部材を介してそのセラミンク
部材の開1」部と鉄系焼結部材の開[1部とを結合させ
たから、チ燃焼室の温度上y)に基づくセラミック部材
の熱膨張をセラミック部材の周回り方向とその周回り方
向と直交する方向との双方にわたって拘束することかで
きることとなって、セラミック部材の内周面と外周面と
でそのセラミック部材の膨張度合が異なることに基づく
割れの低減を図ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンジンのp燃焼室インサート部
材の製造法を説明するための図、第2図は本発明に係る
セラミック部材内包体の縦断面図、 である。 1:鉄系焼結部材 4:セラミック部材 8:開口部 9:内周面部 lO:外周部 11:隙間 12二開口 13:金属粉末 16:焼結結合部材 17:セラミツク部材内包休

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)つり鐘状の鉄系焼結部材に燃焼室と連通される予
    燃焼室としての中空室を有するつり鐘状のセラミック部
    材が密嵌され、該セラミック部材にその肉厚方向から前
    記鉄系焼結部材の収縮に基づく圧縮力が加えられて構成
    されるセラミック部材内包体からなるエンジンの予燃焼
    室インサート部材であって・ 前記セラミック部材の開[J外周面部と鉄系焼結部材の
    開11内周面部との間に、前記セラミック部材と前記鉄
    系焼結部材とを焼結結合する焼結結合部材が設けられ、
    前記間「−1外周面部と前記開口内周面部とが前記焼結
    結合部材を介して結合されていることを特徴とするエン
    ジンの予燃焼室インサート部材。 (2、特許請求の範囲第1項において、前記セラミック
    部材の開[1部がその間[−1径の小さくなる方向に湾
    曲されて、前記セラミック部材の開[−1外周面部と前
    記鉄系焼結部材との間に周回り方向に伸びる隙間が形成
    され、前記焼結部材は前記隙間に設けられて、前記焼結
    部材はその伸びる方向と直行する方向の平面で断面した
    ときにくさび形状となっていることを特徴とするエンジ
    ンの予燃焼室インサート部材。 (3)特許請求の範囲第1項において、前記焼結結合部
    材がニッケルもしくはニッケル合金であることを特徴と
    するエンジンの予燃焼室インサート部材。 (4)焼結成形されたつり鐘状のセラミ、ンク部材を仮
    焼結して形成されたつり鐘状の鉄系焼結部材に嵌入し、
    前記セラミック部材の開口部と前記鉄系部材の開1」部
    との間にあって周回り方向に伸びる隙間に、焼結結合部
    材としての金属粉末を充填し、その後に鉄系焼結部材を
    焼結温度にまでII温させて本焼結させ、前記セラミッ
    ク部材に前記鉄系焼結部材の収縮に基づく圧縮力を加え
    ると共に前記焼結結合部材を介して前記鉄系焼結部材と
    前記セラミンク部材とを結合させ、予燃焼室を有するセ
    ラミック部材内包体を形成することを特徴とするエンジ
    ンの予燃焼室インサート部材の製造7人。
JP59044825A 1984-03-10 1984-03-10 エンジンの予燃焼室インサ−ト部材とその製造法 Pending JPS60190616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044825A JPS60190616A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 エンジンの予燃焼室インサ−ト部材とその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044825A JPS60190616A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 エンジンの予燃焼室インサ−ト部材とその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60190616A true JPS60190616A (ja) 1985-09-28

Family

ID=12702227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044825A Pending JPS60190616A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 エンジンの予燃焼室インサ−ト部材とその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60190616A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5065714A (en) * 1989-07-27 1991-11-19 Isuzu Motors Limited Heat-insulating structure of swirl chamber and its production method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5065714A (en) * 1989-07-27 1991-11-19 Isuzu Motors Limited Heat-insulating structure of swirl chamber and its production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992022736A3 (en) Improved internal combustion engine cylinder heads and similar articles of manufacture and methods of manufacturing same
JPS5985448A (ja) ピストンおよびその製法
US4676207A (en) Auxiliary combustion chamber
US4522171A (en) Pre-combustion or turbulence chamber for internal combustion engines
JPS60190616A (ja) エンジンの予燃焼室インサ−ト部材とその製造法
JPS6183451A (ja) エンジンの副室の製造法
JPS6014901B2 (ja) ピストンの製造方法
JPH0129979B2 (ja)
EP0280480A3 (en) Ceramic wall structures for engines and method of manufacture
JPH0372830B2 (ja)
JPS6166815A (ja) エンジンの予燃焼室インサ−トの製造法
JPS5841775A (ja) セラミツクス−金属複合体の製造方法
JPS618526A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPS6222912A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH02149479A (ja) セラミックス部材と金属部材の結合方法
JPS643794Y2 (ja)
JPS638273A (ja) セラミツクス部材と金属部材の結合方法
JPS6142467A (ja) デイ−ゼルエンジンの副燃焼室製造方法
JPS6123822A (ja) 金属とセラミツクスの接合体
JPS6185526A (ja) エンジン副燃焼室製造法
JPS58197454A (ja) ピストン冠
JPS60121205A (ja) エンジンの副室製造方法
JP2582743Y2 (ja) 分割副室用リングを有する副室式エンジン
JPH01208552A (ja) ディーゼル機関用ピストンおよびその製造方法
JPS61154758A (ja) セラミツクス構造体と金属構造体との結合方法