JPH02149479A - セラミックス部材と金属部材の結合方法 - Google Patents

セラミックス部材と金属部材の結合方法

Info

Publication number
JPH02149479A
JPH02149479A JP30474088A JP30474088A JPH02149479A JP H02149479 A JPH02149479 A JP H02149479A JP 30474088 A JP30474088 A JP 30474088A JP 30474088 A JP30474088 A JP 30474088A JP H02149479 A JPH02149479 A JP H02149479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring groove
ceramic
ceramic member
brazing material
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30474088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2650372B2 (ja
Inventor
Hideo Nakamura
秀生 中村
Kazuhisa Sanpei
和久 三瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP30474088A priority Critical patent/JP2650372B2/ja
Publication of JPH02149479A publication Critical patent/JPH02149479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650372B2 publication Critical patent/JP2650372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts
    • F02F7/0087Ceramic materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は例えばセラミックス製ターボロータに適用でき
る、セラミックス部材と金属部材の結合方法に関する。
(従来の技術) 内燃機関のターボ過給器は排気エネルギーでターボロー
タを回し、その動力でコンプレッサーな駆動することに
より吸入空気又は混合気を予圧する装置であり、そのタ
ービンホイールはかなりの高熱にさらされる。またター
ボ過給器付エンジンの欠点としてターボ回転の立も上が
り遅れか指摘されているが、このタービンホイールの重
量の重いことが一因とされている。
以上のことからターボロータのタービンホイールを金属
に比べて軽量で耐熱性に優れ、しかも金属なみの強さを
有しているセラミックスで形成するのは有利である。
そのためのセラミックス部材と金属部材の結合方法とし
て、ロウ材を用いた焼ばめによる方法か特開昭63−8
273号に開示されている。この方法は第4図(a)に
示すようにセラミックス部材の回転中心部に軸突起部(
凸部13)を設ける一方、金属軸14の先端部に凹部1
5を設け、この凹部15の底にロウ材16を配した状態
で金属軸14を加熱膨張させた後、第4図(b)に示す
ように金属軸14の凹部15にセラミ・ンクス部材の凸
部13を嵌込むとともに溶融したロウ材16を両者間に
充填し、冷却することにより、焼ばめ力で結合させる方
法である。
〈発明か解決しようとする課題〉 しかしながら、主として熱膨張差を利用した金属の焼ば
めの締め付は力で結合させる従来の結合方法には以下の
ような問題点かあった。
即ち、両部材の結合強度は低温において高いものの、実
用に供され結合部か高温になると、セラミックス部材の
凸部よりも、それを外側から掴んでいる金属軸の凹部の
方がより大きく膨張しようとするため、たとえ充填金属
(ロウ材)が存在するにしても結合強度か低下してしま
うという問題があった。しかもターボロータの場合、!
0万rpmを越える高回転で使用されるため、第5図に
示すようにタービンホイールlの微小なアンバランス量
に起因する遠心力により曲げモーメントMが加わり、金
属軸14の四部15を広げようとする力が作用し、実用
時の結合強度は更に弱められることになる。また、コン
パクトエンジンの小型ターボ過給器では、セラミックス
製ターボロータにおけるセラミックス部材の凸部と金属
軸の凹部との結合部を細径化しなければならず、それを
従来の結合方法で適用しようとすると充分な結合力か得
られず、排気温度900℃の高速回転試験では、12万
「0m以下の回転数て破損する虞れのあることか分かっ
た。
本発明は上記問題点を解決する目的でなされたものであ
り、その解決しようとする課題は、高温にさらされても
強固な結合力を失わず、曲げモーメントに充分に耐え、
しかも結合部が細径化されても破損を生じる虞れのない
セラミックス部材と金属部材の結合方法を提供すること
である。
〈課題を解決するための手段) 上記課題を解決するための本発明のセラミックス部材と
金属軸の結合方法は、セラミックス部材に設けたリング
溝の底部にロウ材を配置しておき、このリング溝内に、
金属部材の端部に形設された筒状部を収縮ばめ(焼はめ
又は冷やしばめ)により挿入嵌合させ、次にそれらを上
記ロウ材が溶融する温度以上に加熱保持してロウ材を上
記リング溝の内面と上記筒状部の内周面との隙間に充填
し、その後冷却することを特徴とする。
即ち本発明は、セラミックス部材及び金属部材の結合す
べき部分に夫々リング溝及び筒状部を設け、それらを結
合するに際し、その結合工程を次のように二段階とする
ものである。まず第1段階でセラミックス部材のリング
溝に低融点金属(ロウ材)を配置した状態で、上記リン
グ溝の大径側面(溝壁面であってリング中心から遠い側
の面)に金属部材の筒状部の外側面を、セラミックス部
材を加熱して焼ばめるか又は金属部材を冷却して冷やし
ぼめする。続く第2段階で、セラミックス部材のリング
溝の小径側面(溝壁面であってリング中心寄り側の面)
と金属部材の筒状部の内側面との隙間に、予め配置して
あった上記低融点金属を加熱により溶融充填し、その後
の常温までの冷却で両者の熱膨張差による締め付は力を
得て、セラミックス部材と金属部材を結合させることか
らなる。
上記リング溝の底部の形状は、応力集中防止のためR形
状とするのか好ましい、また金属部材の筒状部の内周面
及び外周面に応力緩和のために軟質金属を被覆しておく
のか好ましい。
〈作用〉 以上のように構成すると、セラミックス部材と金属部材
は二つの接合面(■リング溝内面の大径側面一筒状部の
外周面、■リング溝内面の小径側面一筒状部の内周面)
によって結合することとなり、熱膨張差や曲げモーメン
トによって一方の接合面での結合力か弱まると他方の接
合面では結合力が強まる。従って高温、高回転で使用さ
れても全体として結合力の低下は見られない、セラミッ
クス部材に、より熱膨張係数の大きな金属部材を嵌入す
る構造を取るため、むしろ高温になるにつれて結合強度
か高まる。
上記構成の結合方法ではリング溝底部なR形状としたり
筒状部に金属皮膜を形成したりするなど、結合部の破損
防止策を構することか容易となる。
〈実施例〉 以下1本発明の結合方法の実施例を説明するが、これに
より本発明は何ら限定されるものではない。
実施例1 本実施例に係るセラミックス製乞−ボロータを製作する
ためのセラミックス製タービンホイールlと金属軸6の
結合方法を、第1図ないし第3121により説明する。
セラミックス(Si3N4)製タービンホイールlは第
1図に示すように端面中央に凸部4か形成されるように
リング溝3が設けられており、溝内面2の大径側面2a
は研磨加工されている。このリング溝3の底部の形状は
、結合時に加わる応力の集中を避けるためR形状として
あり、そのR形状底部に予め銀ロウ材(BAg−8a)
 5がセットされている。
低熱膨張性合金(インコロイ903)製の金属軸6は第
2図に示すように、その結合すべき端部に筒状部7が形
成されており、筒状部7の内周面8bと外周面8a及び
端面9には、軟質金属の銅を50〜500 gmの厚に
溶融メウキすることにより銅被覆層lOが形成されてい
る。
第2図はセラミックス製タービンホイール1と金属軸6
を結合した時の状態を示すものであり、結合工程は二段
階に分けられる。まず第1段階として、セラミックス製
タービンホイールl側を加熱するか金属軸6側を冷却し
て、或はその両方の処理を行なって、リング溝3の大径
側面2aと筒状部7の外周面8aとを収縮ばめにより接
合する。なお常温での両者2a、 8aの径寸法差は、
締め代か5〜35弘■になるように設定されている。ま
た、$1111000小径側面2bと筒状部7の内周面
8bとの間には、上記収縮はめ後に10〜100ル■の
隙間12か形成されるように、夫々の径寸法が設定され
ている。
次の第2段階では、収縮ばめにより嵌合されたセラミッ
クス製タービンホイールlと金属軸6の嵌合体を、真空
炉内で銀ロウ材(BAg−8a) 5の融点770℃以
上に加熱する。すると銀ロウ材16か溶融し2毛細管作
用と重力Gの作用によって隙間12に充填される。
この加熱中、溝内面2の大径側面2aには、金属軸6の
筒状部7の外周面8aから膨張による押圧力を受けるが
、その力か過大となってセラミックス製タービンホイー
ルlを破損させることを、予め筒状部7の外周面8aに
形成しておいた銅被覆層10が防いでいる。
充填後の冷却過程において、セラミックス製タービンホ
イールlのリング溝3の小径側面2bと金属軸6の内周
面8bとの間には、セラミックス(Si3N4)と金属
(インコロイ903)の熱膨張差による締め付は力が、
銅被覆層lOと隙間12に充填された銀ロウ材16を介
して作用することになる。
このようにしてセラミックス製タービンホイールlと金
属軸6を結合して得られるセラミックス製ターボロータ
は、エンジン搭載のホットスピン時において、結合部が
高温となっても、金属軸6の筒状部7から銅被覆層lO
を介して熱膨張差による押圧力が溝外周部11に作用す
るため、従来のように高温になるに従い結合強度が低下
するという聞届は無い、また微小なアンバランス量から
くる高回転時の遠心力Fによって従来みられた金属軸凹
部15(第5図参照)の広がり、それによる結合強度の
低下という問題も起こらない、これは金属軸6の筒状部
7が、タービンホイールlの溝外周部11から締め付は
力をうけることによる。
そして本結合方法によれば、結合部位が金属軸6の筒状
fi7の内周面と外周面の両側に設定しであるため、結
合面積が大きく増加し、結合強度か従来に比べ常温から
500℃で3〜6kg・■向上している。従って、セラ
ミックス製ターボロータの小型化の要請に応えるため、
結合軸部を細径化しても、充分な結合強度を確保するこ
とができる。
(発明の効果) 本発明のセラミックス部材と金属軸の結合方法によれば
、上述したように高温にさらされても強固な結合強度を
失わず、曲げモーメントに充分に耐え、しかも結合部が
細径化されても破損を生じる恐れのないセラミックス−
金属結合製品を提供することができる。
また、セラミックス部材の背面部よりセラミックス側で
金属軸との結合が可能となり、従来のセラミックス部材
の背面部より金属軸側に向けて軸突起部(凸部)を設け
る構造のものに比べ、セラミックス材料費を低下するこ
とができる。
加えて金属軸の設計に自由度か広がり、軸径の細径化も
容易となる。従って、本発明方法をセラミックス製ター
ボロータに適用すれば、排気ガスによる回転性を高める
べく一段とターボロータの軽量化を進めることが可能と
なり、エンジンのレスポンス性能を向上させることかで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々本発明の一実施例により結合さ
れるセラミックス製タービンホイール及び金属軸を示す
断面図。 第3図はその実施例により得られたセラミックス製ター
ボロータの結合構造を示す断面図、第4図(a)及び(
b)は従来の結合方法を連続して示す説IJJ図。 第5図は従来の結合方法の問題点の説明図である。 図中。 1・・・セラミツ 2・・・溝内面 2b・・・小径側面 5・・・ロウ材 7・・・筒状部 8b・・・内周面 12・・・隙間 クス製タービンホイール 2a・・・大径側面 3・・・リング溝 6・・・金属軸 8a・・・外周面 lO・・・銅被覆層 特許

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セラミックス部材に設けたリング溝の底部にロウ材を配
    置しておき、このリング溝内に、金属部材の端部に形設
    された筒状部を収縮ばめにより挿入嵌合させ、次にそれ
    らを上記ロウ材が溶融する温度以上に加熱保持してロウ
    材を上記リング溝の内面と上記筒状部の内周面との隙間
    に充填し、その後冷却することを特徴とするセラミック
    ス部材と金属部材の結合方法。
JP30474088A 1988-12-01 1988-12-01 セラミックス部材と金属部材の結合方法 Expired - Lifetime JP2650372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30474088A JP2650372B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 セラミックス部材と金属部材の結合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30474088A JP2650372B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 セラミックス部材と金属部材の結合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149479A true JPH02149479A (ja) 1990-06-08
JP2650372B2 JP2650372B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=17936643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30474088A Expired - Lifetime JP2650372B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 セラミックス部材と金属部材の結合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650372B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494153U (ja) * 1990-12-29 1992-08-14
JPWO2011024528A1 (ja) * 2009-08-28 2013-01-24 エドワーズ株式会社 真空ポンプ及び真空ポンプに使用される部材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016200628A1 (de) 2016-01-19 2017-07-20 Robert Bosch Gmbh Welle-Nabe-Verbindung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494153U (ja) * 1990-12-29 1992-08-14
JPWO2011024528A1 (ja) * 2009-08-28 2013-01-24 エドワーズ株式会社 真空ポンプ及び真空ポンプに使用される部材
JP5785494B2 (ja) * 2009-08-28 2015-09-30 エドワーズ株式会社 真空ポンプ及び真空ポンプに使用される部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2650372B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983064A (en) Metal ceramic fitting assembly
US20050254942A1 (en) Method of joining ceramic parts and articles so formed
JPS6272578A (ja) セラミツクのスタブシヤフトと金属のシヤフトとの連結方法およびこの連結方法により作成するロ−タ・シヤフト装置
JPH02149479A (ja) セラミックス部材と金属部材の結合方法
JPH046679B2 (ja)
JPH018641Y2 (ja)
JPS60201002A (ja) タ−ビンロ−タ−
JPS5988379A (ja) セラミツクス−金属複合体
JPH0352962Y2 (ja)
JP2508823B2 (ja) セラミックス製回転体と金属軸の結合方法
JPH0240031B2 (ja)
JPH0410198Y2 (ja)
JPS61219766A (ja) セラミツクス軸と金属軸との接合構造
JPH01215769A (ja) セラミックス・金属結合体の製造方法
JPH0220190Y2 (ja)
JPH0322489Y2 (ja)
JPS62119180A (ja) 軸付きセラミツクス製タ−ビン翼車の製造方法
JPH061701U (ja) 金属製回転軸とセラミック製回転体との接合構造
JPH063171B2 (ja) セラミックスー金属の摩擦圧接体およびそれから成るセラミックス鋳ぐるみピストン
JP2974936B2 (ja) 金属とセラミックの接合方法、接合構造およびこの接合構造を備えたガスタービン
JPH02149477A (ja) セラミック回転体と金属軸との結合方法
JPS6177678A (ja) セラミツクス円筒構造部材に対する金属円筒体の接合方法
JPH0372831B2 (ja)
JPS60204902A (ja) セラミツクスからなる回転体の軸部に対する金属軸部の接合方法
JPS638273A (ja) セラミツクス部材と金属部材の結合方法