JPS60189162A - 分極性電極の製造法 - Google Patents

分極性電極の製造法

Info

Publication number
JPS60189162A
JPS60189162A JP59043418A JP4341884A JPS60189162A JP S60189162 A JPS60189162 A JP S60189162A JP 59043418 A JP59043418 A JP 59043418A JP 4341884 A JP4341884 A JP 4341884A JP S60189162 A JPS60189162 A JP S60189162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface area
carbon fiber
active carbon
activated carbon
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59043418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558253B2 (ja
Inventor
Akihiko Yoshida
昭彦 吉田
Atsushi Nishino
敦 西野
Ichiro Tanahashi
棚橋 一郎
Yasuhiro Takeuchi
康弘 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59043418A priority Critical patent/JPS60189162A/ja
Publication of JPS60189162A publication Critical patent/JPS60189162A/ja
Publication of JPH0558253B2 publication Critical patent/JPH0558253B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/96Carbon-based electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/34Carbon-based characterised by carbonisation or activation of carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/44Raw materials therefor, e.g. resins or coal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電電二重層キャパシタまたは電池用の分極性
電極として用いる炭素繊維または活性炭繊維電極の製造
方法に関する。
従来例の構成とその問題点 活性度を分極性電極として用いる電電二重層キャパシタ
、電池は種々の構成のものが考案されている。第1図は
キャパシタの例であり、分極性電極として活性炭繊維布
1を2枚用い、セパレータ2、ガスケツ1−3、ア!レ
ミニウム集電体4.ケーヌ6,6から構成され、活性炭
繊維電極1には電解液が含浸されている。
一方、第2図は活性炭繊、Sを分極性電極として用いる
電池の一例の構成図を示すものである。(’を極として
活性度繊維11を用い、if極は工′l極と同面積の焼
結型酸化ニッケル板12であり、それぞれの極のリード
13.14は白金線である。全体は、アクリル樹脂製の
ケース15におさめられており、電解液16としてKO
H水溶液が用いられている。
このような、活性炭繊維、炭素繊卸:を分極イど1電極
として用いるキャパシタ、電池はエネルギー密度が高く
、小型化できること、製造工程の簡易化が可能なとと、
無公害など、数多くの特徴を有する。
ところが、従来2000〜2500m2/ ? の比表
面積を有する活性炭繊維を用いても、実際は全表面積の
高々3割しか有効に利用していない。この点について電
気二重層キャパシタを例にあげて以下に説明する。電気
二重層キャパシタは、活性炭と電解液との界面に形成さ
れる電気二重層に蓄え′ られた電荷を利用するF a
 r a tl単位の大容量キャパシタであり、蓄積さ
れる容量は次式に示すようQ=8@ε/4..1−F に活性炭の比表面積S、電解液の誘電率εに比例し、電
気二重層の厚さに反比例する。Vは印加された電界であ
る。これらの因子のうち電気二重層容量に一番人きく寄
与するものは比表面積Sである。水銀を分極性電極とし
て用いた時得られる電気二重層容量Cは約20〜40μ
F −/ cr!である。
現在用いられている活性度繊維°(比表面積2000イ
/7)で織られた布を16闘直径によJぬいた重量30
m2のものを電極にしたキャパシタは高々2FLか得ら
れない。5の値は、前述の水銀の値から計算される6〜
12F/ce//のン4以下であり、換言すると、活性
炭の比表面積の7割以−ヒがイJ効に利用されていない
ことになる。すなわち、活j<1次を何らかの方法で処
理するか、表面状態を変化させることによって現行容緻
の3倍以上の容晴値が同一容積で得られる可能性がある
そこで次に、活性度表面が、電気工iTi、、層キャパ
シタ電極として利用効率の悪くなる原因を考える。
第3図は、電気二重層キャパシタの電極界面の模式図を
示すものであシ、活性炭電極20と、電解液21との界
面に電気二重層22が形成される。
23は外部電源である。このような電気二重層容量に大
きな影響する因子として、(1)活1!J:炭の細孔径
、(2)活性炭表面の官能基の2つが考えらh−る。
まず活性炭の細孔径であるが、電、気二爪層のイオン間
距離は3〜6八であシ、さらに電解液による溶媒和も考
慮すると10人近い値になる。このことから、電気二重
層が形成されるためには、少なくとも細孔径が20人以
上必要であシ、これ以下の径の細孔では電気二重層が形
成されない。
第4図は2種類の活性度繊維の細孔分布を示すもので、
20人以上の径の細孔が多い試料(a)の方が2〇八以
上の径の細孔が少ない試料(b)よりも単位重量当たシ
で大きな容量が得られる。従来は、細孔が大孔径側に分
布し、かつ比表面積の大きな活性炭繊維を得ることは難
しく、結局、既述のととく活性炭の利用効率が悪くなっ
ていた。
次に活性度表面の官能基について述べる。一般に活性炭
の表面には、 1 −on、−coon、−an、>c=。
などの官能基が存在する。前述のように、電気二重層は
、活性炭表面と電解液イオンとの物理吸着により形成さ
れる。活性炭表面に上のような−OH基をはじめとする
有極性の活性な基が存在すると、電解質がこの部分に特
異吸着し、極端な場合は化学吸着さえ起きてしまう。第
6歯はこの様子を示したものであるが、(a)のように
特異吸着点30が存在すると、電解液イオンは、この部
分に集中して吸着したシ、充放電の可逆性がそこなわれ
たシして蓄積電荷量が小さくなる。同図(b)のように
、活性な基を有さない活性炭では物理吸着が均一におこ
シ、活性炭表面積が有効に利用されることになる。
発明の目的 本発明は、単位容積あたシの蓄積電荷6(や、エネルギ
ー密度の大きな電気二重層キャパシタ、電池を与える表
面積利用率の大きな活性炭繊維電極の製造法を提供する
ことを目的とする。
発明の構成 ・ ・本発明は、炭素繊維または活性炭繊維を真空中。
不活性ガス雰囲気、酸化雰囲剣または還元雰四シCのい
ずれかで熱処理することを特徴とするキャパシタまたは
電池用分極性電極の製造方法である。
本発明によれば、比表面積の大きな活性炭繊維の熱処理
によシ、その比表面積を大きく変化させることなく、細
孔の径を拡大させる。また−〇H基をはじめとする電気
二重層形成に不利な有極性活性基を非活性化し、活性炭
表面組織を均一にする。このような活性炭繊維を電気二
重層キャパシタ電極として用いると、活性炭表面全体に
均一に電気二重層が形成され、細孔にも電解液イオンが
浸入するため、表面積の利用率が大きく改善され。
従来のキャパシタよυ大容量のキャパシタが得られる。
また、本発明の電極を電池の電極に用いた場合も、電池
化学反応の総面積が拡大されるため、エネルギー密度の
高い電池が得られる。
なお、不活性ガスとしては、窒素、アルゴンなど1M元
ガスとしては、水素、−酸化炭素、アンモニアガスなど
が用いられる。
実施例の説明 本発明は、炭素繊維、活性度繊維を種々の雰囲気中で熱
処理することにより、その改質を行なおうとするもので
ある。そこで具体的な実施例を述べる前に、種箋の熱処
理が炭素繊維、活性炭繊維の特性に及ぼす影響について
説°明する。
第1表は、比表面積2000rr?/fのフェノール系
活性炭繊維の各種処理による比表面積、細孔容積、細孔
径分布、処理前の繊維からの重量変化を示すものである
c以 下金 白) 第 1 表 この表から水素雰囲気中で還元処理することによって重
量減少し、比表面積、細孔容積が増加していることが判
かる。これは原料繊維中の酸素化合物や残存有機質が水
素と反応して新たな細孔が形成されるためであると思わ
れる。
原料繊維を酸素ガス雰囲気中で熱処理すると。
熱処理温度が上昇するに従って重量増加する。これは、
300 ’Cの温度範囲までは、繊維に酸素が吸着し、
さらには新たな官能基が生成するためであると思われる
。しかしながら、比表面積は必ずしもp(処理温度と相
関を示さず、未処理繊維とほとんど比表面積が変わらな
い。これは温度の差によシ酸素の化学吸脱着の変化によ
シ表面構造が変化したためであろうと思われる。
減圧処理により繊維の特性は、第1表の属7゜8.9に
示すように、いずれも原料繊維より比表面積、細孔容積
が増加している。特に酸化処理品を減圧処理したものは
、原料A1 ?減圧処理したものよシも高比表面積を示
す。
窒素雰囲気下で繊H:を熱処理したものは、90゜12
00℃の間で比表面積のピークを有する。
原料繊維の酸素化合物サイ1−は、全表面積の約10%
を占めておシ、主に水酸基の形で存在する。
これを水素還元処理すると、これら水酸基が還元脱離さ
れて新たに細孔が生成する。また、原料繊維を酸化処理
すると、表面化合物ば無水カルボン酸、ラクトン、キノ
ン、カルボニル化合物などと° して固定される。この
繊維を再度減圧処理、還元処理、不活性ガス処理などを
行なうと、これらの活性化合物が脱離除去され、新たな
有効な細孔が生成する。この細孔生成度合は、未処理繊
維を減圧、還元捷たは不活性ガス雰囲気で処理するよシ
優れる。
窒素雰囲気での熱処理によると、第6図に示すように、
(a)においてあらかじめ存在した径の小さな細孔10
0が熱処理による高温のため(b)に101で示すよう
に徐々に内壁が拡大していったシ、第7図(a)におい
て隣接する細孔同志102,103がつながったりして
Φ)のように新たに径の大きな細孔104が生成し、比
表面積と、細孔容積が太きくなる。しかしながらこの場
合:あまり熱処理温庸を高くすると、細孔径が大きくな
り過ぎて、比表面積は小さくなっていく。 11、 次に本発明の具体的な実施例について述べる。
実施例1 900℃で灰化・賦活して得られたフェノール系活性炭
繊維布を次のグループに分けそれぞれ熱処理をした。
1) 4ootorr、H,、雰囲気、1000℃で1
時間処理。
2) 150 torr、 o2雰囲気、300℃で1
時間処理後、1)と同じ還元処理。
3) 15otorr、 02雰囲気、300℃で1時
間処理後、 10 ’ torr、 1000℃で1時
間減圧処理。
4) 150 torr、 o2雰囲気、300℃で1
時間処理後、N2雰囲気、1000℃で1時間処理。
6)N7囲気、900℃で1時間処理。
6)N2雰囲剣1 ’ 000 ℃ で1時間処理。
7)未処理。
以−ヒの7種類の活性炭繊維布の片面にプラズマ溶射法
によシム1層(O,S**厚さ)を形成し、直径16朋
の円型電極に杓抜いた。第1図に示す構成のキャパシタ
を、この電極を用いて試作した。
電解液は、プロピレンカーボネート、γ−ブチロラクト
ン、テトラエチルアンモニウムバークロレートの混合液
を用いた。第2表に本実施例で得られたキャパシタの特
性を示す。
c以 下金 白)。
第 2 表 来1) 容量は1Q7y1人定電流放電値からめた。
実施例2 、 実施例1で述べたFo、 6 、 部子の活性炭繊
維布をそれぞjl、40117fl×120MINの大
きさに切シ、これを同面積の焼結型酸化ニッケル極と組
合わせ、第2図に示す構成の電池を試作した。電解液は
26重爪刃のか性カリ水溶液を用いた。第8図はこれら
の電池の放電特性を示す。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、炭素繊維または活性炭
繊維を神埼の条件で熱処理することによって、原料繊維
の比表面積、細孔容積を大きくすることができ、かつ−
還元処理、減圧処理などによって表面官能基の数を減ら
したシ、不活性ガス熱処理によって細孔の焼結化を進行
させることにより細孔容積を人きくすることが可能にな
る。この結果、比表面積の大きな活性炭表面に、均一な
%気二山層を形成できるようになり、従来よシも活性炭
表面の利用効率が大11]に改善され、単位体債あたり
の容積の大きなキャパシタができる。電池電極としても
高性能な特性を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電極を用いた電気二重層ギ代・ノ々シタ
の構成例を示す縦断面図、第2図は本発明の電極を用い
た電池の構成例を示す縦断面図、第3図は電戴二屯層キ
ャノζシタの模式図、第4図は2種の活性炭の細孔径分
布を示す図、第6図1はt占1!4:。 炭の表面官能基と電気二重層形Ijvとの関係を示1−
模式図、第6図及び第7図は不活性ガヌ雰囲<+j’l
’で熱処理した時の活性炭細孔の変化を示す1莫5(1
ヌ(、第8図は実施例の電池の特性を示す図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図 0 2(114060711+ 100 120細コム
& (メノ 第。5図 (1) (b) 第6図 第7図 (aン (δ8、ン 第8図 0 2 4 6 B 放tB!間(hr)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素繊維または活性炭繊維を真空中、不活佳ガス
    中、酸化性ガヌ雰四完、または還元ガス雰囲気中のいず
    れかで熱処理することを特徴とする分極性電極の製造法
  2. (2)前記熱処理温度が繊維の法化・賦活温度と同等以
    上である特許請求の範囲第1項記載の分極性電極の製造
    法。
  3. (3)前記熱処理が900℃〜2000’Cの温度範囲
    \で行なわれる特許請求の範囲第2項記載の分極性電極
    の製造法。
  4. (4)前記熱処理が、まず酸化性ガス雰囲気で行なわれ
    、続いて真空中、不活性ガス中、還元ガス中のいずれか
    ひとつ以上の雰囲気で行なわれる特許請求の範囲第1項
    記載の分極性龜、極の製置法。
JP59043418A 1984-03-07 1984-03-07 分極性電極の製造法 Granted JPS60189162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043418A JPS60189162A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 分極性電極の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043418A JPS60189162A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 分極性電極の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60189162A true JPS60189162A (ja) 1985-09-26
JPH0558253B2 JPH0558253B2 (ja) 1993-08-26

Family

ID=12663159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043418A Granted JPS60189162A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 分極性電極の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189162A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117313A (ja) * 1985-11-18 1987-05-28 松下電器産業株式会社 分極性電極およびその製造方法
JPS6378513A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 旭硝子株式会社 電気二重層コンデンサ
JPS6378514A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 旭硝子株式会社 電気二重層コンデンサ
JPH01321620A (ja) * 1988-06-22 1989-12-27 Nec Corp カーボンペースト電極
EP0414420A2 (en) * 1989-08-22 1991-02-27 Isuzu Motors Limited Method of manufacturing a polarized electrode for an electric double layer capacitor
JPH05101981A (ja) * 1991-10-11 1993-04-23 Fuji Elelctrochem Co Ltd 電気二重層コンデンサの製造方法
JPH05101980A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Fuji Elelctrochem Co Ltd 電気二重層コンデンサの製造方法
JP2009054922A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Norio Aibe 触媒
JP2015151324A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 住友電気工業株式会社 活性炭及び活性炭の製造方法
WO2015146459A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 活性炭、活性炭の製造方法および活性炭の処理方法
JPWO2017043568A1 (ja) * 2015-09-10 2018-02-01 株式会社キャタラー リチウムイオンキャパシタ及びその正極活物質として使用する炭素材料
JP2018100212A (ja) * 2017-11-10 2018-06-28 住友電気工業株式会社 活性炭の製造方法
JP2019079861A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 Tpr株式会社 キャパシタ及びキャパシタ電極用耐電圧活物質の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51121739A (en) * 1975-04-18 1976-10-25 Otani Sugio Carbon fiber aqueous solution type secondary battery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51121739A (en) * 1975-04-18 1976-10-25 Otani Sugio Carbon fiber aqueous solution type secondary battery

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117313A (ja) * 1985-11-18 1987-05-28 松下電器産業株式会社 分極性電極およびその製造方法
JPH0656827B2 (ja) * 1985-11-18 1994-07-27 松下電器産業株式会社 分極性電極およびその製造方法
JPS6378513A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 旭硝子株式会社 電気二重層コンデンサ
JPS6378514A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 旭硝子株式会社 電気二重層コンデンサ
JPH01321620A (ja) * 1988-06-22 1989-12-27 Nec Corp カーボンペースト電極
EP0414420A2 (en) * 1989-08-22 1991-02-27 Isuzu Motors Limited Method of manufacturing a polarized electrode for an electric double layer capacitor
JPH05101980A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Fuji Elelctrochem Co Ltd 電気二重層コンデンサの製造方法
JPH05101981A (ja) * 1991-10-11 1993-04-23 Fuji Elelctrochem Co Ltd 電気二重層コンデンサの製造方法
JP2009054922A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Norio Aibe 触媒
JP2015151324A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 住友電気工業株式会社 活性炭及び活性炭の製造方法
WO2015146459A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 活性炭、活性炭の製造方法および活性炭の処理方法
JPWO2017043568A1 (ja) * 2015-09-10 2018-02-01 株式会社キャタラー リチウムイオンキャパシタ及びその正極活物質として使用する炭素材料
JP2019079861A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 Tpr株式会社 キャパシタ及びキャパシタ電極用耐電圧活物質の製造方法
JP2018100212A (ja) * 2017-11-10 2018-06-28 住友電気工業株式会社 活性炭の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558253B2 (ja) 1993-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6585915B2 (en) Process for producing a carbon material for an electric double layer capacitor electrode, and processes for producing an electric double layer capacitor electrode and an electric double layer capacitor employing it
US8313723B2 (en) Activated carbon fibers, methods of their preparation, and devices comprising activated carbon fibers
US7382601B2 (en) Electric double layer capacitor and method of manufacturing same
JPS60189162A (ja) 分極性電極の製造法
JPH0963905A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
JP2014530502A (ja) 高電圧電気化学的二重層キャパシタ
US10211001B2 (en) Ultracapacitor with improved aging performance
JP2003104710A (ja) 固形状活性炭及びその製造方法並びにそれを用いた電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JPH011220A (ja) 分極性電極およびその製造方法
JPH0821525B2 (ja) 分極性電極およびその製造方法
JPS60263420A (ja) エネルギ−貯蔵装置
JP2007266248A (ja) 電気二重層キャパシタ用炭素材料、電気二重層キャパシタ用電極、及び電気二重層キャパシタ
JP2002249307A (ja) 活性炭の改質方法及び電気二重層コンデンサの製造方法
KR102389257B1 (ko) 전기이중층 캐패시터 및 이의 제조 방법
JPH011219A (ja) 分極性電極の製造法
JPH10144570A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH0799141A (ja) 分極性電極とその製造方法及びそれを用いた電気二 重層コンデンサ
JPH011221A (ja) 分極性電極の製造方法
JP2002237433A (ja) 活性炭材料及び電気二重層コンデンサ
KR100715873B1 (ko) 수퍼캐패시터 전극용 탄소재료의 메조포어 함량 증대 방법
RU2156512C2 (ru) Усовершенствованный конденсатор высокой удельной энергоемкости
JP4350482B2 (ja) 電気二重層コンデンサ用分極性電極およびこれを用いた電気二重層コンデンサ
TWI285383B (en) Solid state electrolytic capacitor
JP2000232039A (ja) 分極性電極の製造方法
JPS6197910A (ja) 電気二重層キヤパシタおよびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term