JPH011221A - 分極性電極の製造方法 - Google Patents

分極性電極の製造方法

Info

Publication number
JPH011221A
JPH011221A JP62-156842A JP15684287A JPH011221A JP H011221 A JPH011221 A JP H011221A JP 15684287 A JP15684287 A JP 15684287A JP H011221 A JPH011221 A JP H011221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
activated carbon
polarizable electrode
manufacturing
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62-156842A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641221A (en
JPH0795503B2 (ja
Inventor
昭彦 吉田
敦 西野
棚橋 一郎
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP62156842A priority Critical patent/JPH0795503B2/ja
Priority claimed from JP62156842A external-priority patent/JPH0795503B2/ja
Publication of JPS641221A publication Critical patent/JPS641221A/ja
Publication of JPH011221A publication Critical patent/JPH011221A/ja
Publication of JPH0795503B2 publication Critical patent/JPH0795503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気二重層キャパシタ、二次電池。
エレクトロクロミックデイスプレィ、などに用いる分極
性電極の製造方法に関するものである。
従来の技術 電気二重層キャパシタなどに用いられる分極性電極とし
ての活性炭は、比表面積が大きなことが第1条件として
あげられる。この目的で従来おがくずを水蒸気賦活した
活性炭粉末や、フェノール樹脂系繊維を炭化賦活した活
性炭繊維、などが用いられている。これらの賦活はその
ほとんどが8oO〜1600℃の高温化で水蒸気、CO
21炭化水素などを賦活ガスとして用いて行っている。
また活性炭の表面に蓄積される電気二重層容量の取出し
を効率的に行うために、プラズマ溶射法によりAl集電
層を形成する技術も開発されている。第3図は、このよ
うな電気二重層キャパシタの一例の断面構造図であり、
活性炭繊維より成る分極性電極100.この上のプラズ
マ溶射により形成されたAl集電極1o1.セパレータ
102゜金属ケース103,104およびガスケットリ
ング105から成る。分極性電極1ooおよびセパレー
タ102にはテトラエチルアンモニウムバークロレート
をプロピレンカーボネートに溶解した電解液が含浸され
ている。
発明が解決しようとする問題点 従来、活性炭を得るためには、前述のように、8oo〜
1500tl:の高温下でH2Oなどの酸素を含有する
酸化性ガスを炭素粉末、炭素繊維に反応させていた。こ
の時の反応は式1に示すものである。
高温 Cn+H20−m−C,,十Cot+H2↑・(1)す
なわち、高温下で水蒸気ガス中の酸素原子が炭素と反応
して自らはco、H2ガスとなり、炭素はCn−1とな
っていくことにより表面に微細な細孔を形成し多孔質化
し、比表面積が1oOO〜2500m’/9の活性炭を
得ていた。ところで、このようにして得られた活性炭の
表面には、第4図に見られるように炭素原子のほかにカ
ルボキシ基、フェノール系水酸基、ラクトン基、などの
形で酸素原子が存在することはまぬがれないことであっ
た。この量は、酸性官能基の濃度としては炭素1y当た
り1mmole以下であり非常に小さな値であるが、こ
れを電気二重層キャパシタなどの分極性電極として用い
た時、このサイトが電解液との反応活性点となり、電解
液の分解を促進することがあった。
このため、キャパシタの漏れ電流、耐圧向上の点でこの
ような酸性官能基の存在は好しいものではなかった。
さらに、上で述べたような高温下での固−気反応では式
1の進行による炭素表面の高多孔質化には限界があり、
出発原料にもよるが、比表面積で2700rr?/f程
度までが限界であった。キャノくシタの容量などは、活
性炭の比表面積の値が直接正比例するために、これをさ
らに高くすることが、キャパシタ高容量化のために望ま
れる。
問題点を解決するための手段 本発明は、このような従来の問題を解決するために、炭
素または活性炭の表面をイオンビーム照射、もしくはプ
ラズマスパッタリングすることによって活性化すること
を特徴とする分極性電極の製造方法に関するものである
作  用 本発明によれば、表面の酸素濃度が非常に低く、比表面
積が従来の活性炭より高い活性炭を得ることができ、こ
れを分極性電極として用いた電気二重層キャパシタの容
量、内部抵抗、漏れ電流などの特性を大巾に改善するこ
とができる。
実施例 本発明の具体的な実施例を述べる前に、本発明の基本的
な内容について図面に従って説明する。
第1図は、本発明に用いる炭素の活性化のための装置の
一例である。ロータリーポンプ1.拡散ポンプ2で排気
された反応室3の中に、処理用試料を置くための導電性
電極4と陽極6との相対向している。ガス導入孔6から
導入されたArガスにより反応室内の真空度は1o−2
〜10−’t or rに保たれ、マツチングボックス
7、RF電源8によりペルジャー内にArプラズマ9が
発生する。処理試料1oはこのArプラズマ9の中にさ
らされる。11.12は冷却水である。この時、加速さ
れたAr+jCよって炭素表面はたたかれ、原子の飛行
エネルギの交換によって表面炭素原子が炭素基体から放
出されこの部分にぬけ穴ができて炭素が多孔質化してい
く。この経過は、炭素をスパッタリングのターゲツト材
として用いていることと同等である。この図ではRF2
型グロー放電型高周波スパッタの方法を示しているが、
直流スパッタ。
マグネトロンRFスパッタなどによるプラズマ中に炭素
材料をさらしてもよい。さらに、加速したイオンビーム
(例えばAr”4オンビーム)を衝突させても良い。第
2図は、本発明の炭素が活性化する過程を模式的に示し
たものである。すなわち、炭素基体15にArイオン1
6が衝突し表面炭素原子17が基体15から放出され、
ここにぬけ穴が生じ、これがくり返されることによって
基体16の表面が多孔質化していく。この時用いる炭素
基体16は炭素でも良いし、従来の水蒸気賦活法などで
得られた活性炭素でもよい。特に後者の場合は、表面の
酸性官能基の除去も多孔質化と同時に起きる。
次に本発明の具体的な実施例について述べる。
(実施例−1) 炭素化したフェノール樹脂系繊維(直径107a。
炭素含有率95%)から成る織布(目付14oy/′r
r?)を第1図に示す装置によって処理する。処理時間
は30分、処理した織布の片面にプラズマ溶射法により
厚さ100/1mのアルミニウム層を形成する。セパレ
ータ電解液(テトラエチルアンモニウムバークロレート
のプロピレンカーボネート溶液1mol/l)を用いて
第 図に示すキャパシタを試作する。電極の直径は6圏
である。
(実施例−2) 活性炭化したフェノール樹脂系繊維(直径1Q 74m
 、  炭素含有率94%、比表面積2000rr?/
9)から成る織布(目付14oy/m”)を実施例−1
と同じ方法で処理し、同じ〈実施例−1と同じキャパシ
タを試作する。
(比較例−1) 実施例−1で本発明の処理をしない炭素線維を電極に用
いる。
(比較例−2) 実施例−2で本発明の処理をしない活性炭素繊維を電極
に用いる。
以上のキャパシタの特性を表に示す。
本実施例ではArスパッタリングのみについて示したが
イオンビーム法でも同等の効果が得られ、用いる気体は
酸素、アンモニア、CF4などのガスが適する。酸素を
用いた時は、炭素表面が若干酸化され、官能基減少の効
果は得られないが、高比表面積化は達成される。
炭素基体として、粉末、板、焼結体、グラファイト、ア
モルファス炭素、いずれも適用可能である。
炭素材を用いた例として電気二重層キャパシタについて
述べたが、二次電池、エレクトロクコミックデイスプレ
ーの分極性電極への適用効果も大きい。
発明の効果 本発明によれば、プラズマ雰囲気、イオンビーム照射な
どの減圧雰囲気中で炭素が活性化されるだめ、従来の高
温水蒸気賦活法によるものと異った全く新しい活性炭が
得られ、これを用いたキャパシタなどの特性を大巾に改
善することが可能:(なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる炭素基材処理装置の一例を示す
図、第2図は本発明処理の原理を示す模式図、第3図は
活性炭繊維分極性電極を用いたコイン型キャパシタの断
面構造図、第4図は炭素の表面官能基を模式的に示す図
である。 1・・・・・・ロータリーポンプ、2・・・・・・拡散
ポンプ、3・・・・・・反応室、4・・・・・・電極、
6・・・・・・陽極、6・・・・・・ガス導入口、7・
・・・・スイッチングボックス、8・・・・・・RF主
電源9・・・・・・Arプラズマ、10・・・・・・処
理試料。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素または活性炭の表面をイオンビーム照射、も
    しくはプラズマスパッタリングすることによって活性化
    することを特徴とする分極性電極の製造方法。
  2. (2)炭素または活性炭が、板、シート、繊維、多孔質
    成型体のいずれかの形状を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の分極性電極の製造方法。
  3. (3)イオンビーム照射もしくはプラズマスパッタリン
    グが、窒素、Arなどの不活性ガス中でなされることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分極性電極の製
    造方法。
  4. (4)イオンビーム照射もしくはプラズマスパッタリン
    グが、酸素、アンモニア、CF_4などの活性ガス中で
    なされることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    分極性電極の製造方法。
  5. (5)活性化の後に、プラズマ溶射法によってAl、T
    i、Nb、Hf、Zr、Taのいずれかを炭素または活
    性炭の表面に形成することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の分極性電極の製造方法。
JP62156842A 1987-06-24 1987-06-24 分極性電極の製造方法 Expired - Fee Related JPH0795503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62156842A JPH0795503B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 分極性電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62156842A JPH0795503B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 分極性電極の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS641221A JPS641221A (en) 1989-01-05
JPH011221A true JPH011221A (ja) 1989-01-05
JPH0795503B2 JPH0795503B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=15636564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62156842A Expired - Fee Related JPH0795503B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 分極性電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795503B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3967603B2 (ja) * 2001-07-10 2007-08-29 株式会社クラレ 活性炭及びその製造方法並びに電気二重層キャパシタ用分極性電極
CN108169975B (zh) * 2017-12-14 2020-05-29 江苏晟泰高新材料有限公司 一种集成电致变色与电双层电容结构的器件及其激光加工方法
CN108121126B (zh) * 2017-12-14 2020-05-29 江苏晟泰高新材料有限公司 一种集成电致变色与电双层电容结构的器件及其雕刀加工方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3335623A1 (de) * 1983-09-30 1985-04-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur herstellung einer kohlenstoff enthaltenden schicht, kohlenstoff enthaltende schicht, verwendung einer kohlenstoff enthaltenden schicht und vorrichtung zur durchfuehrung eines verfahrens zur herstellung einer kohlenstoff enthaltenden schicht
JPH0666259B2 (ja) * 1984-03-27 1994-08-24 松下電器産業株式会社 硬質炭素被覆膜の製造方法
JPS6144705A (ja) * 1984-08-09 1986-03-04 Toshiba Corp 導電性炭素被膜の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020012223A1 (en) Carbon material for electric double layer capacitor, method of producing same, electric double layer capacitor and method of fabricating same
CN111463021A (zh) 一种三维多孔MXene/石墨烯复合膜及其制备方法和应用
US20020163773A1 (en) Electrochemical capacitor
JPH0963905A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
US6491848B1 (en) Method of pretreating activated carbon for polarized electrode
JPH0558253B2 (ja)
JPH0821525B2 (ja) 分極性電極およびその製造方法
JPH011220A (ja) 分極性電極およびその製造方法
US6299850B1 (en) Carbon activation process for increased surface accessibility in electrochemical capacitors
JPH011221A (ja) 分極性電極の製造方法
JPH0666228B2 (ja) エネルギ−貯蔵装置
CN117198765A (zh) 一种同时具有高比容量和良好循环稳定性的碳基储能电极材料及制备方法
US20020061362A1 (en) Process for producing an impermeable or substantially impermeable electrode
CN116040611A (zh) 一种锂离子电池薄膜负极材料及制备方法和应用
JPH0795503B2 (ja) 分極性電極の製造方法
JP2778425B2 (ja) 分極性電極とその製造方法及びそれを用いた電気二重層コンデンサ
CN114613613B (zh) 聚多巴胺/石墨烯复合材料锂离子混合电容器及制备方法
JP3002605B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2000138141A (ja) 電気二重層キャパシタ分極性電極用炭素多孔体の製造方法
KR102040379B1 (ko) 전극소재용 활성탄의 제조방법
JPH0750229A (ja) 固体電解コンデンサー及びその製造方法
Tan et al. Commonalities of atomic layer deposition of oxide coatings on activated carbons for 3.5 V electric double layer supercapacitors
JP3406486B2 (ja) 有機溶媒系電気二重層コンデンサ電極用活性炭の製造方法
JP3967603B2 (ja) 活性炭及びその製造方法並びに電気二重層キャパシタ用分極性電極
JP2002237433A (ja) 活性炭材料及び電気二重層コンデンサ