JPS6018858Y2 - プリント基板取付装置 - Google Patents
プリント基板取付装置Info
- Publication number
- JPS6018858Y2 JPS6018858Y2 JP268180U JP268180U JPS6018858Y2 JP S6018858 Y2 JPS6018858 Y2 JP S6018858Y2 JP 268180 U JP268180 U JP 268180U JP 268180 U JP268180 U JP 268180U JP S6018858 Y2 JPS6018858 Y2 JP S6018858Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- printed circuit
- mounting device
- housing
- board mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は電子機器等におけるプリント基板取付装置に関
する。
する。
従来、電子機器等において、回路を構成する電子部品中
に電力用トランジスタのような発熱性の電子部品が含ま
れる場合には、第1図に示すように、発熱性電子部品1
を、コンデンサ等非発熱性電子部品2が装着されたプリ
ント基板3を独立させるとともに、放熱効果を考慮し筐
体4の外側にネジ5により固定した放熱器6に取付け、
一方プリント基板3は筐体4の一部を構成する案内板4
′に設けられたボス7にネジ8により取付は固定してい
た。
に電力用トランジスタのような発熱性の電子部品が含ま
れる場合には、第1図に示すように、発熱性電子部品1
を、コンデンサ等非発熱性電子部品2が装着されたプリ
ント基板3を独立させるとともに、放熱効果を考慮し筐
体4の外側にネジ5により固定した放熱器6に取付け、
一方プリント基板3は筐体4の一部を構成する案内板4
′に設けられたボス7にネジ8により取付は固定してい
た。
そしてプリント基板3と発熱性電子部品1との結線はジ
ャンパ線9によりおこなっていた。
ャンパ線9によりおこなっていた。
なお10は発熱性電子部品1を放熱器6に取付けるため
のネジである。
のネジである。
ところで上述のような構成においては、プリント基板3
が筐体4の一部を構成する案内板4′上にボス7を介し
取付は固定されているため、例えば部品交換のためプリ
ント基板3を筐体4から取出そうとする場合、まず放熱
器6を取外すし、この後にプリント基板3をボス7から
取外すさねばならず取外すし作業が複雑であった。
が筐体4の一部を構成する案内板4′上にボス7を介し
取付は固定されているため、例えば部品交換のためプリ
ント基板3を筐体4から取出そうとする場合、まず放熱
器6を取外すし、この後にプリント基板3をボス7から
取外すさねばならず取外すし作業が複雑であった。
また上述のように放熱器5とプリント基板3を別々に取
外すすようになっているために、両者を結線しているジ
ャンパ線9が切れたりして故障の原因となることも少な
くなかった。
外すすようになっているために、両者を結線しているジ
ャンパ線9が切れたりして故障の原因となることも少な
くなかった。
一方ジャンパ線により結線することは作業が容易でなく
それだけ電子機器の製造を困難にしていた。
それだけ電子機器の製造を困難にしていた。
本発明はこのような従来における欠点を除こうとするも
ので、以下に図面を用いその実施例を説明する。
ので、以下に図面を用いその実施例を説明する。
第2図、第3図、第4図は本考案の一実施例であるプリ
ント基板取付装置を示し、発熱性電子部品1がネジ10
により取付けられた放熱器6がネジ5により筐体4に取
付けられ、また放熱器6の電子部品1が取付けられた面
には、非発熱性電子部品2が装着されたプリント基板3
が垂直に取付けられている。
ント基板取付装置を示し、発熱性電子部品1がネジ10
により取付けられた放熱器6がネジ5により筐体4に取
付けられ、また放熱器6の電子部品1が取付けられた面
には、非発熱性電子部品2が装着されたプリント基板3
が垂直に取付けられている。
11はプリント基板3の一端を放熱器6に固定するため
の断面り字状の金具であリ、ネジ12.13により放熱
器6、プリント基板3のそれぞれに固定されている。
の断面り字状の金具であリ、ネジ12.13により放熱
器6、プリント基板3のそれぞれに固定されている。
一方プリント基板3の他端は筐体4の一部を構成する案
内板4′に設けた係合部14に係合している。
内板4′に設けた係合部14に係合している。
ここで第3図を用い係合部材14およびプリント基板3
の係合部材14に係合する部分について詳しく説明する
。
の係合部材14に係合する部分について詳しく説明する
。
図に示すように係合部材14は断面り字状にした板材に
プリント基板3の他端部を嵌合させるための溝14′を
有する。
プリント基板3の他端部を嵌合させるための溝14′を
有する。
一方、プリント基板3の係合部材14に係合する部分は
プリント基板3の他端部両側に切欠き3′を設けること
により形成され、かつ先端側が巾狭になるようにテーパ
を有している。
プリント基板3の他端部両側に切欠き3′を設けること
により形成され、かつ先端側が巾狭になるようにテーパ
を有している。
このようにテーパを有するプリント基板3の他端部が溝
14′に挿入されると、テーパの作用により、プリント
基板3の他端部は係合部材14にガタなく係合する。
14′に挿入されると、テーパの作用により、プリント
基板3の他端部は係合部材14にガタなく係合する。
なお図において15はプリント基板3に接続された接続
コネクタで基板3からの取外すし可能になっている。
コネクタで基板3からの取外すし可能になっている。
16は発熱性電子部品1とプリント基板3とを結線した
導線である。
導線である。
以上のような構成においてプリント基板3を筐体4から
取出そうとする場合には、第5図に示すように、ネジ5
をゆるめて放熱器6を筐体4から取外すすことにより、
放熱器6と一体になったプリント基板3を外部に取出す
ことができる。
取出そうとする場合には、第5図に示すように、ネジ5
をゆるめて放熱器6を筐体4から取外すすことにより、
放熱器6と一体になったプリント基板3を外部に取出す
ことができる。
なおその時、必要であれば接続コネクタ15を図に示す
ように基板3から外すしておく。
ように基板3から外すしておく。
本考案によると以上のように筐体に取付けた放熱器にプ
リント基板の一端を固定してプリント基板を放熱器に一
体化させる一方プリント基板の他端は筐体に設けられた
係合部材に係合させているだけであるので、放熱器を筐
体から取外すすだけでプリント基板を筐体の外に簡単に
取出すことができ、この結果例えはプリント基板に装着
された電子部品の修理、交換をしようとするときその作
業が容易になる。
リント基板の一端を固定してプリント基板を放熱器に一
体化させる一方プリント基板の他端は筐体に設けられた
係合部材に係合させているだけであるので、放熱器を筐
体から取外すすだけでプリント基板を筐体の外に簡単に
取出すことができ、この結果例えはプリント基板に装着
された電子部品の修理、交換をしようとするときその作
業が容易になる。
また放熱器に固定された発熱性電子部品とプリント基板
の相対位置は常に変わることがないので、上記両者間の
配線が損なわれることがなくなる。
の相対位置は常に変わることがないので、上記両者間の
配線が損なわれることがなくなる。
さらにはジャンパ線を使わすとも配線可能でありしたが
って組立時の配線作業が容易になり、配線作業における
配線不良がなくなる。
って組立時の配線作業が容易になり、配線作業における
配線不良がなくなる。
また前述のようにプリント基板と放熱器は一体化してい
るので、筐体への上記両者の取付けにあたっては放熱器
を筐体に固定するだけでよく、上記両者のそれぞれを筐
体に個別に固定する場合と異なって取付は作業が容易に
なる。
るので、筐体への上記両者の取付けにあたっては放熱器
を筐体に固定するだけでよく、上記両者のそれぞれを筐
体に個別に固定する場合と異なって取付は作業が容易に
なる。
第1図は従来のプリント基板取付装置の断面図、第2図
は本考案の一実施例であるプリント基板取付装置の斜視
図、第3図は上記取付装置の要部の斜視図、第4図は上
記取付装置の断面図、第5図は上記取付装置において筐
体からプリント基板を取出す時の状態を示す断面図であ
る。 1・・・・・・発熱性電子部品、3・・・・・・プリン
ト基板、4・・・・・・筐体、6・・・・・・放熱器、
14・・・・・・係合部材。
は本考案の一実施例であるプリント基板取付装置の斜視
図、第3図は上記取付装置の要部の斜視図、第4図は上
記取付装置の断面図、第5図は上記取付装置において筐
体からプリント基板を取出す時の状態を示す断面図であ
る。 1・・・・・・発熱性電子部品、3・・・・・・プリン
ト基板、4・・・・・・筐体、6・・・・・・放熱器、
14・・・・・・係合部材。
Claims (1)
- プリント基板を筐体に取付けるに際し、発熱性電子部品
が固定された放熱器にプリント基板の一端を固定すると
共に前記電子部品を前記プリント基板に電気的に接続し
て一体化しておき、前記プリント基板の他端部には先端
側が巾狭になるように側面に傾斜部を設けておき、前記
筐体に設けた保合部に前記先端部を係合させると共に前
記放熱器を前記筐体にネジ止めして組み立てるようにし
たプリント基板取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP268180U JPS6018858Y2 (ja) | 1980-01-14 | 1980-01-14 | プリント基板取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP268180U JPS6018858Y2 (ja) | 1980-01-14 | 1980-01-14 | プリント基板取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56110688U JPS56110688U (ja) | 1981-08-27 |
JPS6018858Y2 true JPS6018858Y2 (ja) | 1985-06-07 |
Family
ID=29599501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP268180U Expired JPS6018858Y2 (ja) | 1980-01-14 | 1980-01-14 | プリント基板取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6018858Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH054310Y2 (ja) * | 1985-08-12 | 1993-02-02 | ||
JP6124574B2 (ja) * | 2012-12-06 | 2017-05-10 | 株式会社クボタ | ポータブル電源装置 |
-
1980
- 1980-01-14 JP JP268180U patent/JPS6018858Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56110688U (ja) | 1981-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2355037C (en) | Circuit board assembly with heat sinking | |
JPS6018858Y2 (ja) | プリント基板取付装置 | |
US6178095B1 (en) | Structure for fixing an element to a printed wiring board, and electronic equipment having the structure | |
JPS621447Y2 (ja) | ||
JPS6141240Y2 (ja) | ||
JPH0227566Y2 (ja) | ||
JPS6015232Y2 (ja) | ヒユーズホルダー取付装置 | |
JPH0536305Y2 (ja) | ||
JPH0537507Y2 (ja) | ||
JPS6336693Y2 (ja) | ||
JPH023667Y2 (ja) | ||
JPS63228574A (ja) | 接続端子装置 | |
JP3557629B2 (ja) | プリント基板への部品取付け方法 | |
JPH0343756Y2 (ja) | ||
JP2509163Y2 (ja) | 雑音防止回路 | |
JPS6246271Y2 (ja) | ||
JPH07120863B2 (ja) | 電子回路装置 | |
JPH0412713Y2 (ja) | ||
JPS5829512Y2 (ja) | 電子楽器の外部機器接続端子取付装置 | |
JP2539589Y2 (ja) | マザーボード | |
JPH0648904Y2 (ja) | 位置決め用プリント板 | |
JPH0316291Y2 (ja) | ||
JPH0316314Y2 (ja) | ||
GB2258953A (en) | Circuit board and shielding housing | |
JP2976916B2 (ja) | Jリードic用ソケット |