JPS6018855A - デイジタル・オ−デイオ・デイスクプレ−ヤ - Google Patents

デイジタル・オ−デイオ・デイスクプレ−ヤ

Info

Publication number
JPS6018855A
JPS6018855A JP58125040A JP12504083A JPS6018855A JP S6018855 A JPS6018855 A JP S6018855A JP 58125040 A JP58125040 A JP 58125040A JP 12504083 A JP12504083 A JP 12504083A JP S6018855 A JPS6018855 A JP S6018855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
disk
loading mechanism
motor
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58125040A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Itani
哲也 井谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58125040A priority Critical patent/JPS6018855A/ja
Publication of JPS6018855A publication Critical patent/JPS6018855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディジタル・オーディオ・ディスクプレーヤに
関し、特にディスクの装填、取り出し操作の改良に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 近年、ディジタル・オーディオ・ディスクプレーヤが普
及し、より安価で、」:り操作性のよいディジタル・オ
ーディオ・ディスクプレーヤの開発が望捷れている。
第1図に従来のディジタル・オーディオ・ディスクプレ
ーヤのディスク装填、取り出し機構を示す0 1はディスクを乗せてプレーヤ外にあるディスクをプレ
ーヤ内部へ装填するだめの機構(以下ローティング機構
と呼ぶ)、2はローディング機構1を動作させるだめの
ローディングモータ、3はディスクを回転させる装置、
4Fiローデイングモータ2にディスク装填・取り出し
の開始を指令するだめのスイッチ(り下オーブンクロー
ズスイノ3 −・ チと呼ぶ)、6はローディング機構1が取り出し動作(
ローディング機構が図中aの方向へ動く動作)を完了し
た事を検知するだめのスイッチ(以下オープンリミット
スイッチと呼ぶ)、6はローディング機構1が、ディス
ク装填動作(ローディング機構が図中すの方向へ動く動
作)を完了した事を検知するだめのスイッチ(以下クロ
ーズリミットスイッチと呼ぶ)、7は4,5.6の各ス
イ、チの指令によりローディングモータ2に動作指令を
出すだめの制御部である。
以上のように構成された従来のディスク装填、取り出し
機構について以下にその動作を説明する。
まず、ディスク装填動作について説明する。最初、ロー
ディング機構1は第1図の実線のようにプレーヤ本体か
ら出た状態にある0この時オーブンリミットスイッチ5
は閉じていて、ローディング機構1が、取り出し動作を
完了した位置にある事を検知している。ここで、オーブ
ンクローズスイッチ4が押されると、制御部7がその事
を検知し、ローティングモータ2にローディング機構1
を矢印すの方向へ動かすよう指令する0ロ一デイング機
構1が移動して第1図の破線の位置になると、クローズ
リミットスイッチ6が開いて装填動作完了を検知する。
これを検知した制御部7は、ローディングモータ2に停
止を指令し、ディスク装填動作が完了する。
次に取り出し動作について説明する。この場合、最初、
ローディング機構1は、第1図の破線の位置にあり、こ
の時クローズリミットスイッチ6が開いて、装填完了位
置である事を検知している。
この時、オーブンクローズスイッチ4が押されると、制
御部7はローディングモータ2にローディング機構1を
矢印aの方向へ動かすよう指令する。
ローディング機構1が移動して第1図の実線の位置にな
ると、オーブンリミットスイッチ5が閉じて、取り出し
動作完了を検知する。これを検知した制御部7はローテ
ィングモータ2に停止を指令し、ディスク取り出し動作
が完了する。
ところが、従来のこのような機構では、オーブンクロー
ズスイッチ4によってのみディスク装填6 l−、コタ 開始を指令するので、使いにくい面があった。1だ、デ
ィスク取り出し動作完了位置にあるローティング機構1
を無理に手で押したりした時に、ローティング機構1が
取り出し動作完了位置と、装填動作完了位置の中間位置
で止まったままの状態になり、プレーヤの品位が悪くな
るという問題があった0 発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消し、より使いやすいデ
ィジタル・オーディオ・ディスクプレーヤを提供する事
を目的とする。
発明の構成 本発明は、ローディング機構と、ローディングモータと
、オーブンリミットスイッチと制御部を備え、オーブン
リミットスイッチが、ローディング機構がディスク取り
出し動作完了位置にいる事を検出している状態から、検
出していない状態に遷移した時に上記制御部からローデ
ィングモータに対してディスク装填動作を指令する事に
よってローディング機構を手で押した時にもディスク装
6.1.−二ノ 填動作を行なうようにしたものである。
実施例の説明 第2図は本発明の一実施例を示すものであり、実線の位
置にローディング機構1がある場合は。
オーブンリミットスイッチ5が閉じて、ローディング機
構1が取り出し動作完了位置にある事を検出している。
この時、ローディング機構1を手で矢印すの方向へ押す
と、オーブンリミットスイッチ5が開いてローディング
機構1が取り出し動作完了位置にある事を検出しなくな
る。この検出から非検出への状態遷移を検知して、これ
を制御部8に入力し、その出力によりローディングモー
タ2を駆動してディスク装填動作を開始する。
上記制御部8をマイクロコンピュータで構成し、上記制
御をそのソフトウェアで実現する場合のフローチャート
を第3図に示す。
第3図を説明すると、ローディングモータ2はオーブン
リミットスイッチチ5が閉じている位置で停止し、ディ
スク取り出し動作完了状態となる(図中1)oこの状態
で、ローティング機構1を手7 、゛り で押し込むと、ローディング機構1が少し移動し、オー
ブンリミットスイッチが開く。(図中2)、これを制御
部8が検知し、ローティングモータ2にディスク装填動
作開始を指令しく図中3)、クローズリミットスイッチ
6が閉じた位置でローディングモータ2に停止を指令す
る(図中4)。
なお、第3図においては、オープンクローズスイッチ4
の開閉による制御系を示していないが、これは従来と同
様に、オープンクローズスイッチが開いたとき(又は閉
じたとき)に制御部8からローディングモータ2に対し
、ローディング機構1を押し出す(又は引きこむ)よう
な指令を与えればよい。このようにすれば、従来のオー
ブンクローズスイッチ4によるローディング操作に加え
て手で押しこむことによるローディング操作が可能にな
る。
また、」二記実施例では、引き出し式のローディング機
構を取り上げたが、扉式のローディング機構についても
同様の効果が得られる。
発明の効果 本発明によれば、ローディング機構を手で押した時も、
オープンクローズスイッチを押した時と同様の装填動作
を行々うため、より使いやすいディジタル・オーディオ
・ディスクプレーヤを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の側面図、第2図は本発明の一実施例の
側面図、第3図は上記実施例の動作のフローチャートで
あが 1・・・・・・ローディング機構、2・・・・・・ロー
ディングモータ、3・・・・・・ディスクを回転させる
装置、4・・・・・・オープンクローズスイッチ、5・
・・・・・オーブンリミットスイッチ、6・・・・・・
クローズリミットスイッチ、8・・・・・・制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスクを保持し、ターンテーブルに装填するためのロ
    ーディング機構と、このローディング機構を駆動するた
    めのローディングモータと、上記ローディング機構が、
    ディスクを取り出す動作が完了した位置にある事を検出
    する検出手段と、」−記ローディングモータに、上記ロ
    ーディング機構の駆動を指令する制御部を具備し、上記
    検出手段が、上記ローディング機構がディスクを取り出
    す動作が完了した位置にある事を検出している状態から
    、上記ローディング機構がディスクを取り出す動作が完
    了した位置にある事を検出していない状態に遷移した時
    に、上記制御部により上記ローティングモータに、上記
    ローディング機構をディスクの装填動作をさせるように
    回転指令を与える事を特徴とするディジタル・オーディ
    オ・ディスクプレーヤ。
JP58125040A 1983-07-08 1983-07-08 デイジタル・オ−デイオ・デイスクプレ−ヤ Pending JPS6018855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125040A JPS6018855A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 デイジタル・オ−デイオ・デイスクプレ−ヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125040A JPS6018855A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 デイジタル・オ−デイオ・デイスクプレ−ヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6018855A true JPS6018855A (ja) 1985-01-30

Family

ID=14900349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125040A Pending JPS6018855A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 デイジタル・オ−デイオ・デイスクプレ−ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018855A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504729A (en) * 1991-11-13 1996-04-02 Pioneer Electronic Corporation Multi-tray disk player with selective tray latching
KR100300698B1 (ko) * 1993-04-02 2001-10-22 이데이 노부유끼 기록매체로딩장치및그제어방법
US7086729B2 (en) * 2003-06-18 2006-08-08 Seiko Epson Corporation Tray transferring controller, recording apparatus and liquid ejecting apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641555A (en) * 1979-09-13 1981-04-18 Aiwa Co Ltd Inserting and drawing record player

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641555A (en) * 1979-09-13 1981-04-18 Aiwa Co Ltd Inserting and drawing record player

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504729A (en) * 1991-11-13 1996-04-02 Pioneer Electronic Corporation Multi-tray disk player with selective tray latching
KR100300698B1 (ko) * 1993-04-02 2001-10-22 이데이 노부유끼 기록매체로딩장치및그제어방법
US7086729B2 (en) * 2003-06-18 2006-08-08 Seiko Epson Corporation Tray transferring controller, recording apparatus and liquid ejecting apparatus
US7341339B2 (en) * 2003-06-18 2008-03-11 Seiko Epson Corporation Tray transferring controller, recording apparatus and liquid ejecting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995027A (en) Automatic loading disc player
JP3046277B2 (ja) ディスクトレー及びピックアップ移送制御方法
JPS63214954A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6018855A (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスクプレ−ヤ
KR20010110120A (ko) 디스크이젝트장치
KR930002169B1 (ko) 다중 디스크 플레이어용 트레이의 개폐속도 제어방법 및 그 장치
JPS5860460A (ja) 蓋開閉装置
JPS6336501Y2 (ja)
JP3217346B2 (ja) 蓋体の開閉駆動装置
JPS5940346A (ja) デイジタル・オ−デイオデイスクプレ−ヤ−用イジエクトモ−タ−制御回路
JPH0532826B2 (ja)
KR0126794B1 (ko) 컴팩트 디스크 체인져의 매거진 오픈/클로즈 및 리셋기능 제어방법
JPH08263911A (ja) トレイ式収納装置
JPS6337853A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置
JPH09139002A (ja) ローディング・イジェクト装置
JPH0626049U (ja) ディスク装置
JPS62271249A (ja) 車載用オーディオディスクプレーヤの電源制御回路
JP2002367348A (ja) 自動開閉装置
JP2874554B2 (ja) ディスク再生装置
KR100424571B1 (ko) 디스크 드라이브의 픽업위치제어방법
JPS6343661Y2 (ja)
JPH0254471A (ja) ディスクプレーヤ
JP2000067494A (ja) カセットローディング装置
JPH0248992Y2 (ja)
JP2553886Y2 (ja) 記録再生装置