JPS60185772A - 安定なカルモフ−ル−β−シクロデキストリンの包接化合物 - Google Patents

安定なカルモフ−ル−β−シクロデキストリンの包接化合物

Info

Publication number
JPS60185772A
JPS60185772A JP59040425A JP4042584A JPS60185772A JP S60185772 A JPS60185772 A JP S60185772A JP 59040425 A JP59040425 A JP 59040425A JP 4042584 A JP4042584 A JP 4042584A JP S60185772 A JPS60185772 A JP S60185772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carmofur
acid
beta
clathrate compound
cyclodextrin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59040425A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanehito Kamikama
兼人 上釜
Masahiko Kikuchi
正彦 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Mitsui Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Pharmaceuticals Inc filed Critical Mitsui Pharmaceuticals Inc
Priority to JP59040425A priority Critical patent/JPS60185772A/ja
Publication of JPS60185772A publication Critical patent/JPS60185772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカルモフールを有効成分とするβ−ンクロデギ
ストリン混合系に有機酸を添加し−CR1!4製する安
定な包接化合物に関する。
カルモフールはピリミジン系代謝拮抗性抗悪性腫瘍剤で
胃#+’Jh 、大腸癌、乳癌に広く用いられている。
ノJルモフ−ルは白色結晶性の粉末で、においはなく、
クロロホルム、アセトン、氷酢酸に溶けやスク、ペン七
ノ、ツクノール jiK 水エタノールにやや溶けにく
り、水にほとんど溶けない。
また酸性領域では安定であるが、中性力、らアルカリ性
領域では不安定である。
以上のようなカルモフールの製剤上の9゛イトは/クロ
テギストリンとの包接化合物を形成することにより作「
決する。すなわち、水への溶j!l’4性の向上、中イ
イ1−からアルカl) t31:領域での安定化。
バイオアベイラビリティの向」二などが知られている0 しかしながら、カルモフールーβ−ンクロデギストす/
包接化合物を固体状態において保存しても保存条件の〃
11何によりカルモフールの分解が著しく促進される。
かかる性質を改善するため研究を重ねた結果、カルモフ
ールとβ−/クロテキス) l)ン包接化合物調製時に
少量の有機酸を加えることにより安定性を著しく向上さ
せることを見出し5本発明を完成するに至った。
本発明の安定なカル上フール−β−/クロテキストリン
包接化合物に、カルモフール、β−/クロテギストリン
及び有機酸を用い混練法により製造することができる。
この混線法では、β−/クロデキストリンに0.5〜3
倍量の酸性(pl−12〜4)水溶液を加えぺ〜スト状
とし、これにカルモフールと有機酸を加え乳鉢、捕潰機
等を用いて10〜8o0Cで10分〜3時n4J混線し
たのち乾燥し、粉末状の包接化合物を得る。必要に応じ
カルモフールii]溶化溶剤にて精製する。
本発明に使用する有機酸としては2例えば酒石酸、リン
ゴ酸、マレイン酸、マロン酸、クエン酸、およびこれら
の混合物をあげることができる。カルモフールとβ−ン
クロテキストリンおよび有機酸の組成比については2重
量比で1: <4: 0.5〜2が好ましい使用範囲で
ある。
乾燥は常温で12時間〜3日間減圧乾燥する。
以上の方法によりi↓)られ/C包接化合物は、白色の
結晶性粉末であり、従来のカルモフール−β−/クロテ
キストリン包接化合物に比べ著しく安定化し、カルモフ
ールに比べ同等以上の安定性を示し、また溶用イ性も著
しく向上する。
以」−より有機酸を添加することにより得られた安定な
カルモフールーβ−−/クロテキストリンは経口固形製
剤、坐剤等においてイj用性を期待し得る。
本発明者は有機酸以外に酸性アミノ酸、タルク。
乳糖、メチルセルロースなどの安定化作用についても研
究しだがこれらのものの安定化作用についての効果はほ
とんど見られなかった。
以下に本発明を実施例により詳説する。
実施例 1 カルモフール2.57g (IxlF’モル)、β−/
クロテキストリン11.3g (]x1.O’モル)。
酒石酸2.57gとをpH3のリン酸緩衝液2mlを加
えペースト状とし、20分間混線後、室温で3日間減圧
乾燥し[1的物を得る。
実施例 2 カルモフール5 g (1,!l/IXI(1−’モル
)、β−/クロテキストリン22g (1,94x+0
−”モル)リンゴ酸2.5gとをpH3のリン酸緩衝液
4mlを加えぺ〜スト状とし、30分間混練後、室温で
24時u(]減圧乾燥し目的物を得る。
実施例3〜6は、クエン酸、マレイン酸、マロン酸、フ
マル酸を用いカルモフールとの重量比を1:jとして実
施例Iと同様混練法により包接化しfl的物を得た。
得られた目的物について以下の試験を行った。
(1)溶1リイ性 第10改正日本薬局方溶出試験法第
1液、37°Cでの溶解挙動を比較した結果、包接化v
こより力ルモフールの顕著な溶解性の増大が観察された
(表1)。
表1 カルモ7−ルおよびカルモフ〜ルーβ−7クロテ
ギストリン」−酒石酸の溶解性XIO’モル/J 5 0.43 4.97 10 0.76 8431 2tl 1.27 11.62 40 2.15 13.70 80:L:う31G、31 放置後のカルモフール残存率を測定するとカルモフール
ーβ−シクロデキストリンId 顕著’1 分解を示す
が、41機酸添加により著しく安定性を増した。しかし
、アスパラギン酸などの酸性アミノ酸やタルク、乳糖、
メチルセルロースは有機酸同様力ルモフールと重量比1
:lで混練法にて包接化したがほとんどその効果が認め
られなかった(表2)。
表2 実施例1〜6 およびその他のカルモフールーβ
−7クロテギストリン」−各種添加物の試別中のカルモ
フールの残存率(%)600C、R1175%、48時
間 注)試1番号1〜6の包接化合物はそれぞれ実施例1〜
6の方法による包接化合物である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機酸を用いて安定化したことを特徴とするカルモフー
    ルーβ−ンクロデギストリン包接化合物。
JP59040425A 1984-03-05 1984-03-05 安定なカルモフ−ル−β−シクロデキストリンの包接化合物 Pending JPS60185772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040425A JPS60185772A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 安定なカルモフ−ル−β−シクロデキストリンの包接化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040425A JPS60185772A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 安定なカルモフ−ル−β−シクロデキストリンの包接化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60185772A true JPS60185772A (ja) 1985-09-21

Family

ID=12580294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040425A Pending JPS60185772A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 安定なカルモフ−ル−β−シクロデキストリンの包接化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994016733A1 (en) * 1993-01-29 1994-08-04 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Highly soluble multicomponent inclusion complexes containing a base type drug, an acid and a cyclodextrin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994016733A1 (en) * 1993-01-29 1994-08-04 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Highly soluble multicomponent inclusion complexes containing a base type drug, an acid and a cyclodextrin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003559B1 (ko) 디하이드로피리딘 a 화합물의 속효성 고형제제의 제조방법
HU230213B1 (hu) Atorvasztatin-kalciumot tartalmazó gyógyszerkészítmény
CZ281318B6 (cs) Monohydrát mometasonfuroátu, způsob přípravy této látky a přípravy lékových kompozic z ní
JPS6168431A (ja) ニトレンジピンを含有する固体製剤及びその製造方法
CZ200174A3 (en) Pharmaceutical preparation containing sodium levothyroxine and process of its preparation
CA2558191C (en) Composition containing benzamidine derivative and method for stabilizing benzamidine derivative
JP2001509487A (ja) ペプチケミオを含有する薬剤学的組成物
US6280773B1 (en) Optimally stabilized microgranule comprising 5-pyrrolyl-2-pyridylmethylsulfinylbenzimidazole derivative
JP2003104887A (ja) 光に安定なアラニジピン含有組成物
JPS60185772A (ja) 安定なカルモフ−ル−β−シクロデキストリンの包接化合物
CS248013B2 (en) Production method of the stable injection chelate solution of the oxytetracycline
KR20010080133A (ko) (7α,17α)-17-히드록시-7-메틸-19-노르-17-프레근-5(10)-엔-20-인-3-온을 포함하는 고순도 조성물
JPS60255737A (ja) ジヒドロピリジン調製物
RU2106145C1 (ru) Фармацевтическая композиция и способ ее получения (варианты)
JP3995414B2 (ja) 安定な医薬組成物
JP2001233766A (ja) プラバスタチンナトリウムの錠剤
KR100252699B1 (ko) 치주염 치료용 미노사이클린 조성물
JPS60255725A (ja) ジヒドロピリジン配合調製物
US2850426A (en) Anthelmintic piperazine-phosphoric acid compositions and method of combatting helminth infestations therewith
JP2001354566A (ja) ニセルゴリンの錠剤
FI66375C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara 2,3beta-dihydro-8beta-ergolenylmetyl-urea-derivat och deras syraadditionssalter
US4062940A (en) Water-soluble composition comprising sulfadimidine and pyrimethamine
US2464198A (en) Process for preparing a chemical composition for water purification
KR20080099562A (ko) 안정한 고체분산체 함유 약학조성물
JP3132760B2 (ja) 水溶性アズレン製剤