JPS60183977A - 高精度整流回路 - Google Patents

高精度整流回路

Info

Publication number
JPS60183977A
JPS60183977A JP4077284A JP4077284A JPS60183977A JP S60183977 A JPS60183977 A JP S60183977A JP 4077284 A JP4077284 A JP 4077284A JP 4077284 A JP4077284 A JP 4077284A JP S60183977 A JPS60183977 A JP S60183977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
polarity
voltage signal
output
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4077284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuka Yoshizaki
吉崎 有香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4077284A priority Critical patent/JPS60183977A/ja
Publication of JPS60183977A publication Critical patent/JPS60183977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/2173Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in a biphase or polyphase circuit arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、整流素子として電界効果形トランジスタを
用いる整流回路に関する。
〔従来技術〕
従来の整流回路の基本的な回路例を第1図に示す。同図
において、1は絶縁変圧器であって、出力巻線N2に中
性点タップOを有している(・印は入力巻線N■、出力
巻線N2の巻始め側を示す)。2及び3はダイトートで
あって、絶縁変圧器■の出力巻線N2の両端にそれぞれ
接続され、アノード側は接続点Aで共通接続されている
。4歯負荷であって、共通接続点Aと中性点タップOと
の間に挿入れれている。
この整流回路では、絶縁変圧器1の入力巻線N1に加わ
る交流電圧の極性が・部側が十になる極性になるとダイ
オード2がオンして負荷4の両端に図示極性の電圧が加
わり、」二記交流電圧の極性が反転するとダイオF2が
オフしダイオード3がオンして負荷4の両端には」二記
と同極性の電圧が現れ、かくして交流から直流への電力
変換蛾行われる。
しかしながら、この種の整流素子としてダイオードを用
いる整流回路では、タイオード2.3の順方向電圧降下
がj、し咬的大きく、これがそのまま誤差となって現れ
るので、精度は余り良くないと云う問題があった。
(発明の概要〕 この発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので
、整流素子として電界効果形トランジス夕を用い、該ト
ランジスタのスイッチングタイミングを絶縁変圧器出力
の電圧極性により決定する構成とすることにより、整流
素子による電圧降下が従来に比して極めて小さく、交流
から直流への変換を高効率・高精度に行うことができる
f6精度整流回路を提案するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第2図において、6及び7は電界効果形トランジスタ(
以−ト、FBTと略記する)であって、絶縁変圧器1の
出力巻線N2の一方端及び他方v111にそれぞれ直列
に接続されたうえ、正極側出力端子となる共通接続点A
で共通接続されている。8は1’ E T6 (7,)
 バイアス抵抗、9はFE ′r7のバイアス抵抗であ
る。工1及び12は極性判別器(比較器)であって、絶
縁変圧器1の出力巻線N2の両端子間の電圧が導かれ、
極性判別器11は出力巻線N2の一方端例の電位13が
他方端側の電位14より高くなると止となり、電位13
が電位14より低くなると負となる電圧信号をFET7
のゲートに送出する。極性判別器12は、逆に、出力巻
線lOの一方端側の電位13が他方端側の電位14より
低くなると正となり、電位13が電位14より高くなる
と負となる電圧信号をFET6のゲートに送出する。
次に、この回路の動作を第3図の波形図を参照して説明
する。第3図の(A)は絶縁変圧器1に供給される交流
電圧、(B)は極性判別器11が出力する電圧信号、(
C)は極性判別器12が出力する電圧信号及び(D)は
負荷4に加わる直流電圧をそれぞれネオ。
絶縁変圧器1に、巻線を・印側が正極性になる向きに第
4図(Δ)の交流電圧の正の半波が加わり始めると、極
性判別器12が負の矩形波の電圧信号(C)を出力し、
この電圧信号(C)がFET6のケートに供給されるの
で該FET6がオンする。また、絶縁変圧器1に巻線の
・印側が負極性となる向きに第4図(A)の交流電圧の
負の半波が加わり始めると、今度は極性判別器11が負
の電圧信+ (B)を出力し、他方、極性判別器12の
出力は正の電圧信号(C)となり、FET6はオフし、
F E T7がオンし、このようにして、第4図(A)
に示す交流電圧が同図(D)に示す如く直流に変換され
る。
なお、上記実施例ではNチャンネルのFETfC用いて
いるが、PチャンネルのFBI”を用い°ζも同様の効
果が得られる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、整流素子として電界効果
形トランジスタを使用し、該1−ランジスタを、交流電
圧の極性を判別す極性判別器の出力によりスイッチング
駆動する構成としたので、従来のダイオードを用いる場
合に比して整流素子による電圧降下が著しく低減され、
それだけ交流から直流へ高効率に高い精度をもって変換
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の整流回路を示す回路図、第2図はこの発
明の一実施例を示す回路図、第3図は上記実施例の整流
作用を説明するための電圧波形図である。 図において、■−絶縁変圧器、6.7−・・電界効果形
トランジスタ、11.12−極性判別器。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人大岩増雄 第 1 図 5 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁変圧器の出力端に接続される整流素子が電界効果形
    トランジスタであり、上記出力端の電圧極性を判別する
    極性判別器を設けて該極性判別器の出力により上記トラ
    ンジスタのスイッヂングタイミングを制御することを特
    徴とする高精度整流回路。
JP4077284A 1984-03-01 1984-03-01 高精度整流回路 Pending JPS60183977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077284A JPS60183977A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 高精度整流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077284A JPS60183977A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 高精度整流回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60183977A true JPS60183977A (ja) 1985-09-19

Family

ID=12589920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4077284A Pending JPS60183977A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 高精度整流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194570A (ja) * 1987-02-04 1988-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直列共振コンバ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194570A (ja) * 1987-02-04 1988-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直列共振コンバ−タ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6061254A (en) Forward converter with active clamp circuit
US5818704A (en) Synchronizing/driving circuit for a forward synchronous rectifier
JP4821339B2 (ja) 双方向パルス信号伝送回路および絶縁型スイッチング電源装置
JP2007336794A (ja) 半ブリッジ共振変換器
US6005779A (en) Rectification and inversion circuits
JPS60183977A (ja) 高精度整流回路
JPH01136567A (ja) 導通角制御自励インバータ回路
JPH11308862A (ja) スイッチング電源回路
JPS60244120A (ja) 電界効果トランジスタ駆動回路
JPS6059973A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH04261360A (ja) 電力変換装置
JPWO2004001937A1 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2837147B2 (ja) 電力用分離型フォワードコンバータ
JPS646628B2 (ja)
JPH0548592U (ja) インバータ装置
JPS58175975A (ja) 電力変換装置
JP2001327163A (ja) 同期整流スイッチングコンバータ
JPH0974745A (ja) 同期整流回路
JPS58175972A (ja) Dc−dcコンバ−タ
JP3374836B2 (ja) 電源装置
JPH0535625Y2 (ja)
RU2110132C1 (ru) Преобразователь постоянного напряжения в постоянное
SU1339842A1 (ru) Двухтактный транзисторный инвертор
SU1480069A1 (ru) Двухтактный самовозбуждающийс инвертор
SU1617577A1 (ru) Высокочастотный выпр митель