JPS60183663A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS60183663A
JPS60183663A JP59040006A JP4000684A JPS60183663A JP S60183663 A JPS60183663 A JP S60183663A JP 59040006 A JP59040006 A JP 59040006A JP 4000684 A JP4000684 A JP 4000684A JP S60183663 A JPS60183663 A JP S60183663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
data
data transfer
transmission
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59040006A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414378B2 (ja
Inventor
Shigetatsu Katori
香取 重達
Masahiro Nomura
昌弘 野村
Yukio Maehashi
幸男 前橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59040006A priority Critical patent/JPS60183663A/ja
Priority to EP85102394A priority patent/EP0153764B1/en
Priority to DE85102394T priority patent/DE3587643T2/de
Publication of JPS60183663A publication Critical patent/JPS60183663A/ja
Priority to US07/287,622 priority patent/US5036458A/en
Priority to US07/691,297 priority patent/US5163150A/en
Priority to US07/691,284 priority patent/US5159688A/en
Publication of JPH0414378B2 publication Critical patent/JPH0414378B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/32Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using combination of interrupt and burst mode transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は送受信インタフェース回路を内蔵する情報処理
装置に関する。
近年シングルチップマイクロコンピュータはプロセス技
術の向上によ、る高密度化に伴い、その機能の高度化及
び多様性を増々深めつつあるが、特に制御用を目的とす
るものを主体としてタイマ。
A/Dコンバータ等周辺ハードウェアの充実が目立って
きている。その中でも送受信インタフェース回路は、マ
イクロコンピュータの高機能化に伴う分散処理や各種端
末の接続実現のために必要不可欠なものとなっている。
従来、インタフェース回路を内蔵したマイクロコンピュ
ータにおいては、1データ送受信毎に割込みを発生し、
CPUのノットウェア処理によりデータ送受信処理を行
なっている。
以下に従来のキャジクタ制薗によるシリアルデータ転送
処理の概要を第1図に示すブロック図を参照して説明す
る。
シリアルデータ転送装置100は送信バッファレジスタ
100−1と受信バッファレジスタ10〇−2を有し、
割込み制御部101に送信完了信号100−3と受信完
了信号100−4を出力する。
プログラムカウンタ102−1.プログラムステータス
ワード102−2.汎用レジスタセット102−3を有
する実行部102は割込み制(財)部101からの割込
み要求線101−1の出力を受けて割込み処理の実行及
びその制@を行なう。実際には他の周辺ハードウェアか
らの割込み委求も存在しているが、ここではこれを省略
する。
従来のシリアルインタフェース回路を内蔵したマイクロ
コンピュータは、この他に割込み処理プログラム等を格
納するプログラムメモリ(RQM)103、送受信処理
データを保持するデータメモり(RAM)104を含み
、内部バス105により相互に接続されている。1だデ
ータメモ’J104には予め送受信割込みによるソフト
ウェア処理に必快とされる送信データ格納領域を指定す
るアドレス情報及び送信サーチキャラクタ情報が格納さ
れた送信パラメータ退避領域104−1 、受信データ
格納領域を指定するアドレス情報及び受信ヤーチキャラ
クタ情報が格納された受信パラメータ退避領域104−
2、送信データ格納領域104−3および受信データ格
納領域104−4が設定されている。
まずシリアル送信処理においては、送信バッフ了レジス
タ100−1の送信データが送1言ライン100−5を
11Tiシて外部(fC出力され、送信バッファレジス
タ100−1が空にンすると、シリアルデータ転送装置
100 (’i送信完了信号100−3をアクティブに
して送信完了を割込み制1Ii1部101K )If、
知する。割込み制例部101は割込み要求線101−1
をアクティブLCして送信割込み要求発生を実行部10
2に通知し、これに応答して実行部102は送信i〈:
]込み処理を実行する。この割込みサービスで(・ま、
廿ずそれ捷でのCPUのプログラム処理内容を保持して
おく為にプログラムカウンzio2−i、プログラムス
データスヮード1.02−2、dt用l/ジスタセッl
−102−3の内容をスタックに退避し、その後送信パ
ラメータ退避領域] 04−1から送信データ格納領域
104−3のアドレスを読み出してポインタにロードす
る処理を行なう。次にポインタで指定された送信データ
格納領域104−3から送信データを読み出して送信サ
ーチキャラクタとの比較を行ない、一致が検出されない
場合送信データを送信バッファレジスタ100−1に格
納し、送信データ格納領域104−3のアドレス情報の
更新を行なった後、プログラムカウンタ102−1.プ
ログラムステータスワード102−2、汎用レジスタセ
ット102−3の各内容をスタックから復帰して送信割
込みサービスを完了する。また送信データと送信キャラ
クタとの一致が検出された時には、この送信データを送
信バッファレジスタ100−1に転送した後側込み処理
プログラムで指定された所定の送信手順完了処理を行な
う。
次にシリアル受信処理では、受信ライン100−6を通
してシリアルデータを受信し、受信バッフ了レジスタ1
00−2への格納を完了すると、シリアルデータ転送装
置100(は受信完了信号100−4をアクティブにし
て受信完了を割込み制御部101に通知する。割込み制
飢部101は割込み要求線101−1をアクティブにし
て受信割込み要求発生を実行部102に通知し、それに
より実行部102は受信割込み処理を実行する。この時
も送信割込みと同様プログラムカウンタ102−1、プ
ログラムステータスワード102−2、汎用レジスタセ
ット102−3の各内容ラスタツクに退避した後、受信
パラメータ退避領域104−2から受信データ格納領域
104−4のアドレスをηiとみ出してポインタにロー
ドする。そして受信バッフ了レジスタ100−2から受
信データを読み出して受信サーチギャラクタとの比較を
行ない一致が検出されない場合、受信データをポインタ
で指定されfc受信データ格納領域104−4に格納し
、受信データ格納領域104−4のアドレス情報を更新
した後プログラムカウンタ102−1、プログラムステ
ータスワード102−2、汎用レジスタセット102−
3を復帰して受信割込みサービスを完了する。また受信
データと受信サーチキャラクタとの一致が検出された時
に(・−ま、この受信データを受信データ格納領域に格
納した後刻込み処理プログラムで指定された所定の・覚
悟手順完了処理を行なう。
以上の様に従来のマイクロコンピュータに卦いては、キ
ャラクタ側倒によるシリアルデータ転送処理を割込みに
よるソフトウェア処理によって実現している。このプロ
グラムカウンタ、プログラムステータスワード、汎用レ
ジスタセットの退避及び復帰を伴うCPUの割込み処理
は、本来の送受信バッファとメモリ間のデータ転送のみ
に要する時間に比べて非常に長い処理時間を有するもの
である。従って、これがCPUのメインの処理能力を低
下させると共に高速シリアルデータ転送の実現の大きな
妨げとなっている。
本発明はキャラクタ制例によるデータ転送機能をハード
ウェアによって実現する事によシ、ソフトウェア割込み
処理の介入によるCPUの負担分))1f減した高速デ
ータ転送がaJ情な情報処理装置を提供する。慴を目的
とする。
本発明は、送13処理に伴う第1の処理要求と受信処理
に伴う第2の処理要求を発生する発生部と、送受信デー
タ及びプログラムを記憶するメモリ部と、第1.第2の
処理要求に基づく処理及びプログラムを実行するCPU
とを備えた情報処理装置において、CPUはプログラム
実行にかかわる自らの状態を保持した甘ま小1.第2の
処理要求に対応したデータ転送処理を行ない由るデータ
転送処理手段と、所定の送受信データの検出処理忙行な
うデータ検出処理手段とを有し、発生部が送受信に伴う
第1.第2の処理要求を発生した時CPUはデータ転送
処理手段及びデータ検出処理手段により高速に送受イ言
データ処理金行なうulを+!f徴とする。
本発明では送?6完了、受信完了のI/(J要求による
送信バッファレジスタ11とは受17バツフアレジスタ
とデータメモリ間のキャラクタ制御によるデータ転送処
理をプログラム処理を介入1′ることなしに行なうこと
ができる。
このデータ転送(以下、サーチモード自動データ転送と
いう)は、周辺ハードウェアからのI/′0安求が発生
した時にC1) Uが現在のプログラム実行動作を停止
し、その時のCPUのステータス(プログラムカウンタ
、プログラムステータスワード)及び汎用レジスタセッ
ト中のデータを退避することなく保持したまま、他のプ
ログラム処理の介入なしにCPU自身が、所定のキャラ
クタサーチによる転送制御で、データ転送処理を行なう
というものである。また連続処理に起こりがちな転送の
暴走から受信側のデータメモリを保6Φする為、予め定
められたサーチキャラクタとの一致検出の他に、最大デ
ータ送受信回数をセットしておくことにより、もしサー
チキャラクタとの一致検出にミスが生じても最大データ
送受信回数との一致によりシリアル送受信を完了する様
にしている。この様にサーチモード自動データ転送処理
では、ソフトウェア処理が主体となる送信完了割込みま
たは受匍完了割込みの発生頻度を極力抑え、CPUのン
フトウェア処理負担を軽7λ;もすると共(・て、サー
チキャラクタ制御及び最大転送回斂制仰による二11(
のデータ転送料(財)を行なっている。
またサーチモード自動データ転送処理では、送受信デー
タと所定のサーチキャラクタとの一致、またはデータ転
送回数と最大データ送受信回数との一致による所定数の
送受イβ完了後の処理はs ’Hjj’J込みで対応す
る。
第2図にこの機能を実現するブロック図を示す。
シリアルデータ転送装置100は送信バッファレジスタ
1.00−1ト受信バッファレジスタ100−2を有し
、I10要求制(財)部201に送信完了信号100−
3と受1i完了信号100−4を出力する。実行部は、
I10要求制御部201からのI/Q処理実行要求線2
01−1及びI10処理処理形態指定線20.1−’2
′!il−受けて実行部の動作を制御するI10要求受
付は部202、割込み処理ブロクラム等のプログラムを
格納するプログラムメモリ103、送受信処理データを
保持するデータメモリJO4,次に実行するプログラム
のアドし・スを指すブログラム力つニ/り1()2−1
.i術論理演詩機態を持つ算術論理演算ユニット(以下
A L Uという)203、実行部全体の動作状態を示
すブ「Jグラムステータスワード102−2、処理中の
データを保持する汎用レジスタセット102−3、υ−
に実行すべき命令を保持する命令レジスタ204、命令
レジスタ204の内容を解読し、各棟側(財)信号を発
生する命令デコーダ205、命令デコーダ205の出力
により実行部全体の動作を制(至)する実行制伶引部2
06よ、り構成されている。さらに実行部はサーチモー
ド自動データ転送に必要とされる第1.第2のサーチモ
ード自S転送レジスタ群207.208を有(7、とれ
らサーチモード自動転送レジスタ群207.208はシ
リアル送受信完了を検出するためのサーチキャラクタの
(Iqを保持するサーチキャラクタレジスタ(以下、S
CRという)207−1..208−1、データメモリ
のアドレスを指定するメモリポインタ(以下、MPとい
う)20772.208−2、特殊レジスタのアドレス
を指定する8 F Rポインタ(以下、8 F RPと
いう)20’7−3,208−3、サーチモード自7f
lノデータ1]云送のく・!を送処理回1i1’fc保
持するターミナルカラ/り(1ン、下、TCという)2
07−4,208−4’に含み、上記全(シ(能ユニッ
トが内部バス105に接続されている。
このブロック図を参照しで、以下に本発明のシリアル送
受信におけるサーチモード自動データ転送処理の動作に
ついて述べる。
送4gl10’&求については、まずシリアルデータ転
送装置100が、送信バッファレジスタ100−1内の
送信データが外部への送信により空になると、送信完了
信号100−3全I10安求制御部201に出力する。
請求制飢部201はそれを受けてI10要求受付は部2
02にI10処理処理費求線201−1とI10処理処
理形態指定線201−2を通して信号ケ出力する。■β
要求受付は部202はI10処理処理費求線201−1
がアクティブであることを検出すると同時に工10処理
実行形態指定線2 (i ] −2のレベルをサンプリ
ングし、もしこれがロウレベルであれは工10要求受付
は部202はこの請求を割込み処理と認識し、命令レジ
スタ204に割込みりJI−埋コードを設定する。また
実行制御部206はプログラムカウンタ102−1のア
ドレス更新を禁止して、プログラムカウンタ102−1
.プログラムステータスワード102−2の値をデータ
メモリ104に退避する。これは通常の割込み処理であ
る。次に請求制御部201は内部バス105上に送信側
込みプログラムの分岐アドレスを出力し、実行制御部2
06がこの割込み分岐アドレスをプログラムカウンタ1
02−IK転送する事によシ送匍割込み処理プログラム
が起動される。この割込みサービスプログラムが終了す
るとデータメモリ104に退避していたデータをプログ
ラムカラ/り102−1及びプログラムステータスワー
ド102−2に偵MAL、、実行途中のプログラム処理
を再開する。
一方、工10処理実行形態指定線201−2がハイレベ
ルであれば、I10要求受付は部202はこのI10要
求がサーチモード自動データ車−送要求である事を認識
し、命令レジスタ204にザーチモード自動データ転送
処理コードを設定する。
実行fttlJ i+11部206はプログラムカウン
タ1 (12。
1のアドレス更新を禁止し、グログシムカウンタ102
−1、プログラムステータスワード102−2及び汎用
レジスタセット102−3の値を別に退避せずに保持し
たまま、以下に示す処理を開始する。
まずI10要求制御部201は、内部バス105上に第
1のサーチモード自動転送レジスタ群207のアドレス
を出力し、実行制御部206が、この第1のサーチモー
ド自動転送レジスタ群207のアドレスを読込んで、こ
のレジスタ群を選択する。
次に実行制御部206は第1のサーチモード自動転送レ
ジスタ群207のMP207−2の指す送信データ格納
領域104から送信データを読み出し、ALU203を
用いて5CRzo7−1の値との減算を行ない、その結
果がOでなければこの送信データを8F’RP207−
3で指される送信バッファレジスタ100−1に転送す
る。そしてALU 203を用いてMP207−2の値
を1加η、して再びMP207−2へ格納し、TC20
7−4の値を1減算して再びTC207−4へ格納する
以上一連の処理でシリアル送信における1回のサーチモ
ード自動データ転送処理を終了するわけであるが、5C
R207−1の値と送信データとの減算において結果が
Oになる、つまシサーチキャラクタと送(iデータとの
一致を検出するか、あるいはTC207’−4の値が減
算によシ0になった時には、一連のデータ送信を完了し
たとみなし、この送すβデータ全送信バッファレジスタ
10〇−1に転送した後I10要求要求部201はI1
0処理処理費求線201−1を再びアクティブにすると
共にI10処理処理形態指定線201−2を今度はロウ
レベルにして送信割込み要求を発生させ、送信割込みプ
ログラムを起動する。
次に受信I10要求についての動作を説明する。
シリアルデータ転送装置100は受信バッファレジスタ
100−2がフルになると、受信完了信号100−4を
I10要求制御部201に出力する。
I10安求安水jU部201はそれを受けてI10委求
受付は部202にI10処理処理費求線201−1とI
10処理処理形態指定線201−2を出力する。I10
要求受付は部202はI10処理処理費求線201−1
がアクティブであることを検出すると共にI10処理処
理形態指定線201−2のレベルをサンプルし、もしこ
れがロウレベルであれば、I10要求受付部202はこ
のI10要求を割込み処理と認識し、受信割込み処理プ
ログラムを起動する。この時の処理動作は、I10要求
制御部201が内部バス105上に受信割込みサービス
プログラムの分岐アドレスを出力する事以外は、送信I
10要求と同様である。
I10処理処理形態指定線201−2がハイレベルであ
ると、工10要求受付は部202は、このI10要求が
サーチモード自動データ転送要求である事を認識し、命
令レジスタ204にサーチモード自動データ転送処理コ
ードを設定する。実行制御部206はプログラムカウン
タ102−1のアドレス9’、 F丁を禁止し、)゛ロ
グラムカウンタ102−1、プログラムステータスワー
ド102−2及び汎用レジスタセラ)102−3の値を
保持したまま以下に示す処理を開始する。
I/(1”J求制御部201は内部バス105上に第2
のサーチモード自動転送レジスタ群208のアドレスを
出力し、実行制御部206がこの第2のサーチモード自
動転送レジスタ群208のアドレスを読み込んで、この
レジスタ群を選択する。
次に実行側ω11部206は第2のザーチモード自Ij
j転送しジスタ群208の5FRP208−3で指され
る受信バッファレジスタ100−2かう受信データを読
み出し、ALU203を用いて5CR208−1の値と
の減算を行ない、その結果が0でなければこの受信デー
タをMP208−2で指される受信データ格納領域10
4に転送する。そしてALU203f:用いて、MP2
08−2の値を1加′O,シて再びMP208−2へ格
納し、TC208−4の値を1減算して再びT0208
−4へ格納する。
以上一連の処理でシリアル受信における1回のサーチモ
ード自動データ転送処理を終了するイ)はであるが、S
 CR208−1の値と受信データとの減算において結
果が0になるつまりサーチキーヤラクタと受信データと
の一致を検出するか、あるいはTC208−4の値が減
算によりOになった時には一連のデータ受信を完了した
とみなし、この受信データを受信バッファレジスタ10
0−2に格納した後送信時と同様I10要求制御部20
1はI10処理処理費求線201−1を再びアクティブ
にすると共にI10処理処理形態指定線201−2を今
度はロウレベルにして、受信割込みをを発生させ受信割
込プログラムを起動する。
以上述べてきた様に本発明では、送受(Q I / O
要求が発生した時に通常のンフトウェア割込み処理とサ
ーチモード自動データ転送処理の2秤類の対応手段を有
し、これ金ソフトウェアにより選択できるシリアル情報
処理装置の実現を可能にしている。
特ニサーチモード自動データ転送処理においては、割込
みによるソフトウェア処理釜排除すること(・てよっ゛
[、CPUのステータス、データの退避及び′1″d 
u:1’rや命令実行に費していた時間を大幅に削減す
ることができると共に、キャラクタによる制1il(l
と最大転送回数による制御の2Mのデータ転送側rfl
n:行なう事により、高速でかつ信頼性の高いデータ転
送処理を可能にしている。
また他の実施例として、予めアドレスを割付けられた多
数のシリアル情報処理装置によるシリアルデータ転送シ
ステムにおいては、各シリアル情報処理装置のアドレス
情報をサーチキャラクタとして設定し、サーチキャラク
タをシリアルデータ転送処理のスタート情報とするサー
チモード自動データ転送処理により、ソフトウェアによ
る割込み処理の介入なしに受信先シリアル情報処理装置
を選択し、シリアルデータ転送処理を開始する事が可能
である。これよシ、各シリアル情報処理装置のアドレス
情報をもつサーチキャラクタと、シリアルデータ転送処
理のエンド情報をもつサーチキャラクタの両者を組合わ
せたサーチモード自動データ転送処理によるシリアルデ
ータ転送システムの構成が、容易に可能であるーJ[も
言うまでもない。
上記の様に本発明に基づくシリアル情報処理装置は画期
的なシリアルデータ転送処理手段を提供し、その有用性
は極めて高い。また、シリアル転送のみならず、パラレ
ル転送にも同様に本発明が適用できることはいうまでも
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロコンピュータのブロック図を示
し、第2図は本発明の一実施例によるサーチモード自動
データ転送機能を有するマイクロコンピュータの詳細な
ブロック図を示す。 100・・・・・・シリアルデータ転送装置、10□−
1・・・・・・送信バッファレジスタ、100−2・・
・・・・受信バッファレジスタ、100−3・・・・・
・送信完了信号線、100−4・・・・・・受信完了信
号線、100−5・・・・・・送信ライン、100−6
・・・・・・受信ライン、101・・・・・・割込み制
御部、101−1・・・・・・割込み要求線、102・
・・・・・実行部、102−1・・・・・・プログラム
カウンタ、102−2・・・・・・プログラムステータ
スワード、10’2−3・・・・・・汎用レジスタセッ
ト、103・・・・・・プログラムメモリ、104・・
・・・・データメモリ、104−1・・・・・・送信パ
ラメータ退避領域、104−2・・・・・・受信パラメ
ータ退避領域、104−3・・・・・・送信データ格納
領域、104−4・・・・・・受信データ格納領域、1
o5・・・・・・内部バス、291・・・・・・I10
要求制御部、201−1・・・・・・■ル処理実行要求
線、201−2・・・・・・I10処理処理形態指定線
、202・・・・・・I10要求受付は部、203・・
・・・・ALU、204・・・・・・命令レジスタ、2
o5・・・・・・命令テコーダ、206・・・・・・実
行制御部、2o7・・・・・・第1のサーチモード自動
転送レジスタ群、207−1・・・・・・5CR(サー
チキャラクタレジスタ)207−2・・・・・・MP(
メモリポインタ)、207−3・・・・・・5FRP 
(スペシャルファンクションレジスタポインタ)、20
7−4・・・・・・TC(ターミナルカウンタ)、20
8・・・・・・第2のサーチモード自動転送レジスタ群
、208−1・旧・・S CR12082−MP、 2
08−3・・−・=SFRP、 20B−4・・・・・
・TCo 、′、゛−1−゛\\ 代理人 弁理士 内 原 晋5・層χ゛)゛ぐ−己

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データ送信処理に伴う第1の処理要求と、受信処理に伴
    う第2の処理要求とを発生する手段と、送受信データ及
    びプログラムを記憶するメモリ部と、前記第1.第2の
    処理要求に基づく処理及び前記プログラムを実行する中
    央処理装置とを備えた情報処理装置において、前記中央
    処理装置が前記プログラム実行途中の状態を保持したま
    ま前記第1.@2の処理要求に対応したデータ転送処理
    を行なうように制御するデータ転送処理手段と、所定の
    送受信データの検出処理を行なうデータ検出処理手段と
    を有し、前記第1.第2の処理要求ハ 11!発生時、前記中央処理装置は前記データ転送処理
    手段及び前記データ検出処理手段の制御の下で送受信デ
    ータ処理を行なう事を特徴とする情報装置。
JP59040006A 1984-03-02 1984-03-02 情報処理装置 Granted JPS60183663A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040006A JPS60183663A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 情報処理装置
EP85102394A EP0153764B1 (en) 1984-03-02 1985-03-04 Information processor having an interruption operating function
DE85102394T DE3587643T2 (de) 1984-03-02 1985-03-04 Informationsverarbeitungseinheit mit Unterbrechungsfunktion.
US07/287,622 US5036458A (en) 1984-03-02 1988-12-20 Information processor executing interruption program without saving contents of program counter
US07/691,297 US5163150A (en) 1984-03-02 1991-04-25 Information processor performing interrupt operation without saving contents of program counter
US07/691,284 US5159688A (en) 1984-03-02 1991-04-25 Information processor performing interrupt operation in two modes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040006A JPS60183663A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60183663A true JPS60183663A (ja) 1985-09-19
JPH0414378B2 JPH0414378B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=12568821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040006A Granted JPS60183663A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118950A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Nec Corp 情報処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5718600B2 (ja) * 2010-09-10 2015-05-13 日本電気通信システム株式会社 情報処理システム、および、情報処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545636A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Sanyo Electric Co Ltd Input/output control system for electronic computer
JPS5810226A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 Toshiba Corp デ−タ処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545636A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Sanyo Electric Co Ltd Input/output control system for electronic computer
JPS5810226A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 Toshiba Corp デ−タ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118950A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Nec Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414378B2 (ja) 1992-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0502214A1 (en) Message control method for data communication system
EP0232882B1 (en) Interrupt control arrangement for a virtual machine with a plurality of execution processing units
JPS60183663A (ja) 情報処理装置
JPS60183662A (ja) 情報処理装置
JPS63180153A (ja) キヤツシユ記憶のラインバツク制御方式
KR100498909B1 (ko) 교환시스템의 프로세서간 통신 이중화 장치
JPH02299048A (ja) 転送制御方式
JPH10133997A (ja) Dma制御装置
JP2524601B2 (ja) 通信制御装置
JPH03204254A (ja) データ受信装置
JPH0256662A (ja) メモリ保護方式
JPS6395551A (ja) シリアルデ−タ処理装置
JPS6165347A (ja) 情報処理装置
JPS61246863A (ja) デ−タ転送方式
JP2907102B2 (ja) ファイルロード方式
JPH0440534A (ja) 予備装置切換方式
JPH0535456B2 (ja)
JPH0836542A (ja) Dmaコントローラ
JPS61151746A (ja) デ−タエラ−の処理方法
JPH01123357A (ja) 割り込み制御方式
JPH01295352A (ja) データチェイン処理方式
JPH04131952A (ja) 通信処理装置のダウンロード制御方式
JPS60231251A (ja) マルチcpuシステム
JPS6398757A (ja) Dma回路のデ−タチエイン制御方式
JPS62114050A (ja) 通信制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term