JPS601832A - 処理装置 - Google Patents

処理装置

Info

Publication number
JPS601832A
JPS601832A JP11058283A JP11058283A JPS601832A JP S601832 A JPS601832 A JP S601832A JP 11058283 A JP11058283 A JP 11058283A JP 11058283 A JP11058283 A JP 11058283A JP S601832 A JPS601832 A JP S601832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
section
processing
treating
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11058283A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Hiraga
平賀 泰司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11058283A priority Critical patent/JPS601832A/ja
Publication of JPS601832A publication Critical patent/JPS601832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 用して試料表面を処理する装置に関するものである。
半導体、集積回路等の電子部品の回路はスパツタリング
、真空蒸着等で試料上の全面に薄膜を形成した後、フ第
1・レジストの塗布、露光、現像、エツチング等の工程
を経て作られる。
これらの工程のうち、現像、エッチング−S薬液によっ
て試料表面を処理する工程は、槽に溜め/こ薬液内にカ
セット内に収納された試料をカセツトごと浸漬する方法
から、試料を個々に搬送し、処理液をノズルから噴射し
て処理を行なう方法に切り替9つつある。この理由は、
後者の方が装置の自動化及び処理の均一性に優れている
ためである。
一般的にこれらの処理には酸又はアルカリ溶液が用いら
れているが、アルカリ溶液はノズルから噴射すると、気
体が液中に入り込み泡となる。この泡が処理液のタンク
内に入ると、先ず各部のiff制御の検出器として用い
られている液面検出2斤を動作不能な状態にし、その後
タンクの蓋を押し」−げタンクからあふれ出る。このこ
とは装置の制伺1系を不能にするばかりでなく、作業者
に対して危険窮まりないものである。
前述した問題を511イ決するだめに従来は処理部内に
煩多1をつけだ板を取付ける方法や、処理部からタンク
迄の配管や、タンク内の構造に種々の工夫を凝したもの
が用いられていたが、構造が複雑化し、その結果その泡
分離構造部に付着したアルカリ塩の掃除が充分に行届か
なくなり、装置の保守が難しくなるという欠点が生じて
いた。
本発明は、処理部にノズルから噴出された処理液を一定
量溜め、処理液が一定量溜まったときに処理部から処理
液をタンクに回収できる構造の泡分肉[1具を処理部の
回収孔にη;(=Jけることによって前記欠点を改善し
、泡分離効果の優れた装置を提供しようとするものであ
る。
次に本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は処理装置の概略を示す図、第2図は本発明の特
徴である泡分離具を断面図示したもの、第3図は該泡分
離具を処理部に装着した図である。
処理装置は第1図に示す如くタンク内の処理液をポンプ
によって汲み上げ、該処理液をノズルから試料に噴射し
て該試料を処理し、再び処Jψ液をタンクに回収する処
理部1、該処理部1で処理された試料を洗浄する洗浄部
2、気体を試料に噴射して該試料を乾燥させる乾燥部3
、搬送ベルl−4から構成されており、試料5は処理部
1から乾燥部3まで搬送ベルト4によって送られる。
タンク6内の処理液7はポンプ8によって昇圧され、処
理部1内の上部に数例けだノズル9から下方に向って噴
射された後、該処理部1の底に設けられた回収孔10よ
りタンク6に回収される。
これらの処理液循環系に第1図の如く泡分離対策が一切
施されない場合には、ノズル9から噴射した処理液の一
部は途中で泡となってタンク6内に入り込む。
そこで、本発明は第3図においで、前記処J」部1内の
処理液面下に没する流入IZ:111aを有し、かつ該
流入口11より高い位置に流出口11bを有し、回収す
る処理液を一旦処理部1内に溜め、その液面が流出口の
高さを越えるとき、該流出口J−1bを通して液中から
処理液をタンク6に回収する泡分離具Bを前記処理部の
底部に設けた回収孔1oに設置したものである。
次に泡分離具の一例を第2図に示す。すなわち、第2図
において、天板12の下面に円筒状の仕切筒13を垂架
し、該仕切筒13内に断面口状の小径の仕切筒14を仕
切筒13との間に一定の間隔を保って配設する。両筒1
3,14間の空隙に液通路15を形成し、両筒13,1
4の下端間に処理部1内の処理液面下に没する流入口1
1aを形成し、かつ該流入口11aより高い位置の仕切
筒14の上面に流出口11bを形成し、流入出口11a
、llbを液通路15で連通させる。
さらに、仕切筒14の流出口11bに回収管16を接続
させる。この泡分離具は回収管16を処理部1の回収口
10に差込むことにより処理部1に取付けられる。寸だ
、流出口]、1bは流入口11aより高い位置にあるた
め、処理部1内には処理液7が流出口11bの高さAに
達するまで流れ出さずに溜まり、流入口11aは処理液
7の液面下に没する・したがって、泡が流入口11aに
侵入することがなく、泡と液とを完全に分離することが
でき、泡を含まない処理液のみを流入口11aがら流出
口11b、回収管16全通してタンク6に回収すること
が可能となる。尚、泡分離具に設けた穴17は処理部1
の底に溜った処理液を、本装置を停止した際にタンク6
に完全に回収するだめのものである。
以上の如く説明したように、本発明は流出口を流入口よ
り高い位置にし、流入口を処理液の液面下に没して処理
液を回収するようにしたため、泡分離具の構造を簡単に
することができ、また処理部の回収孔に差し込むだけで
あるため、簡単に着脱でき、アルカリ塩等の掃除にも全
く支障を与えることがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の処理装置の概略を示す図、第2図は本発
明の特徴である泡分離具の断面図、第3図は泡分離具を
装着した処理部を示す図である。 1・・・処理部、2・・・洗浄部、3・・・乾燥部、4
・・・搬送ベルト、5・・・試料、6・・・タンク、7
・・・処理液、8・・・ポンプ、9・・・ノズル、B・
・・泡分離具第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タンク内の処理液をポンプによって汲み上げ、該
    処理液をノズルから試料に噴射して該試料を処理し、再
    び処理液をタンクに回収する処理部と、試料にf”J着
    した処理液を洗浄液によって洗い落とす洗浄部と、気体
    を試料に噴射して該試料を乾燥部と、試料を処理部から
    乾燥部まで搬送するベルトとからなり、前記処理部内の
    処理液面下に流入1コを、該流入口より高い位置に流出
    口をそれぞれ有し、回収する処理液を一旦処理部内に溜
    め、その液面が流出口の高さを越えるとき、該流出口を
    通して処理部から処理液をタンクに回収する泡分離具を
    前記処理部の処理液回収孔に取付けたことを特徴とする
    処理装置。
JP11058283A 1983-06-20 1983-06-20 処理装置 Pending JPS601832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11058283A JPS601832A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11058283A JPS601832A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601832A true JPS601832A (ja) 1985-01-08

Family

ID=14539490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11058283A Pending JPS601832A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2436775B (en) * 2004-12-28 2009-10-14 Sumitomo Chemical Co Polymer compound and device using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2436775B (en) * 2004-12-28 2009-10-14 Sumitomo Chemical Co Polymer compound and device using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5282923A (en) Liquid agitation and purification system
JP3817093B2 (ja) 処理装置及び処理方法
JPS601832A (ja) 処理装置
JP2000173962A (ja) ウエハ洗浄装置及び洗浄方法
JP4138504B2 (ja) 基板処理装置
JP3151957B2 (ja) 化学反応装置とその反応制御方法、薬液廃棄方法、および薬液供給方法
JP2541443B2 (ja) ウェットエッチング装置及びフィルタ再生方法
JP3296428B2 (ja) Wet処理方法と装置
JPH06333899A (ja) 薬液処理方法およびその処理装置
KR100598914B1 (ko) 약액 재생 시스템 및 약액 재생 방법, 그리고 상기시스템을 가지는 기판 처리 설비
JPH0499025A (ja) 水洗装置
JP3863086B2 (ja) 基板処理装置
JP3099907B2 (ja) 半導体処理装置
JP3282445B2 (ja) 生物処理装置
JPH11290800A (ja) 化学処理装置及び化学処理方法及び基板の洗浄方法
JP2568799Y2 (ja) ウエハー処理装置
JPS59162283A (ja) 洗浄装置
JP2000058502A (ja) 基板処理装置
KR20080021227A (ko) 세정수 공급장치
JPH0538486A (ja) 洗浄装置
JPS63762Y2 (ja)
JP4050538B2 (ja) 基板処理装置
JPS6159838A (ja) ウエ−ハ洗浄装置
JPH08905A (ja) 脱泡機能を有する洗浄装置及び洗浄方法
KR20060030689A (ko) 기판 세정 장치