JPS60182612A - 超電導体 - Google Patents

超電導体

Info

Publication number
JPS60182612A
JPS60182612A JP59036256A JP3625684A JPS60182612A JP S60182612 A JPS60182612 A JP S60182612A JP 59036256 A JP59036256 A JP 59036256A JP 3625684 A JP3625684 A JP 3625684A JP S60182612 A JPS60182612 A JP S60182612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
superconducting conductor
superconductor
welding
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59036256A
Other languages
English (en)
Inventor
武男 川口
河村 寿三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59036256A priority Critical patent/JPS60182612A/ja
Priority to DE19853506719 priority patent/DE3506719A1/de
Publication of JPS60182612A publication Critical patent/JPS60182612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、超電導体、特に、超電導導体の外周に、冷媒
を密封して保持する管状のケースを配設している強制冷
却形超電導体に関するものである。
〔従来技術〕− 従来、この種の装置としては例えばその製作法を示した
第1図に示すようなものがあった。
すなわち、図において、符号/は超電導導体、2aは管
状に製作されたケースであって、超電導導体/とケース
Jaとは第1図人に示すように組み合わされた後、ケー
スJaを絞り加工することにより、第1図Bのケース2
bに示すように、ケース2bは超電導導体lに密着する
ように成形される。
このように組合せ製作された超電導導体/とケース2b
とは、所定の直径に巻回されて超電導体を形成する。
このように形成されたケース、2b内には、超臨界ヘリ
ウムのような冷媒が流され、超電導導体lを冷却する。
また、ケース、2bは超電導導体/に加わる電磁力を分
担する機能をも有しており、超電導導体lの機械的補強
材としての役割も持つ。
しかるに近年、超電導体は、その大きさ、臨界強度、運
転電流共にますます大きくなる傾向にあり、そのために
、ケース材の剛性を高めることが要求されている。しか
しながら、従来の製作法では、一定以上の剛性を有する
ケース材を、絞り加工等により超電導導体に密着させる
ことは困難となっている。
〔発明の概要〕
本発明は、」1記のような従来の超電導体にかける欠点
を除去し、剛性の高いケースを備えた超電導体を得るこ
とをその目的どしてなされた本のであ−2)て、そのた
めに、ケースを2以上のケース1拐により管状に構成し
、旧つ、そのケース部材の接合部を溶接により密封して
接合することにより、剛性の高いケースを備えた超電導
体を提供しようとするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図に基づいて説明する
7つの実施例を示す第2図において、符号/は従来装置
と同様の超電導導体、//、lコはケースの管状を構成
するケース部材であって、超電導導体/の外周に密着し
て組み立てられ、ケース部材//、/、2の接合部13
け溶接により密封して接合され、これによって、ケース
/ダが形成される。
また、第3図は第2図の実施例に対してケース部材の形
状を変えた実施例であり、図において、符号2/、、2
2は互に形状の同一なケース部材であって、超電導導体
/の外周に密着して組み立てられ、ケース部材、:l/
、2.2の接合部ノ3は、溶接により、密封して接合さ
れ、これによって、ケース2りが形成される。
なお、上記のような実施例においては、溶接による超電
導導体への熱影響が問題となるが、適切な溶接法の採用
により、超電導導体への熱影響のない溶接も可能である
また、各ケース部材//、/コ、、2/、、2コは、そ
れぞれの部材ごとに、必要とする剛性に対応した断面形
状、断面積を付与することは云うまでもない。
なお、ケースの形状や構成は、第2図及び第3図に示す
実施例のようなものに限るものではなく、いかなる他の
形状であってもよく、また、−以上のケース部材によっ
てケースを構成されるものであればよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、−以上のケース部材を
超電導導体の外周に密着して組立て、そしてその相互間
を溶接により密封して接合するようにしたので、絞り加
工を必要とせず、また、ケース部材ごとに所望の形状、
断面積を付与することができ、その結果、剛性の高いケ
ースを有する超電導体を得ることができる効果を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のケースの製作方法を示す図であって、第
)・1図法は絞り加工前の超電導導体とケースとの組合
せ状態の斜視図、第1図Bは絞り加工後の組合せ状態斜
視−、第2図は本発明の一実施例の超電導体の超電導導
体とケースとの組合せ状態斜視図、第3図は本発明の他
の実施例の同様の組合せ状態斜視図である。 l・・超電導導体、コロ、コb、/G’、、2L@−ケ
ース、//、/、2.J/、、2コ@φケ一ス部材、/
J、、2J拳―接合部。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 ん1図 凡2図 ん3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超電導導体及びその外周を取り囲む管状の密閉されたケ
    ースを有する超電導体において、上記ケースが、コ又は
    それ以上のケース部材により管状に構成されると共に各
    ケース部材間が溶接により密封して接合されていること
    を特徴とする超電導体0
JP59036256A 1984-02-29 1984-02-29 超電導体 Pending JPS60182612A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036256A JPS60182612A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 超電導体
DE19853506719 DE3506719A1 (de) 1984-02-29 1985-02-26 Supraleiter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036256A JPS60182612A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 超電導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182612A true JPS60182612A (ja) 1985-09-18

Family

ID=12464689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59036256A Pending JPS60182612A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 超電導体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60182612A (ja)
DE (1) DE3506719A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1304796C (en) * 1987-05-13 1992-07-07 Minoru Yokota Composite superconductor and method of the production thereof
JPH0719689B2 (ja) * 1987-12-26 1995-03-06 日本原子力研究所 超電導コイル
US4994633A (en) * 1988-12-22 1991-02-19 General Atomics Bend-tolerant superconductor cable

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1261597A (en) * 1969-06-19 1972-01-26 Imp Metal Ind Kynoch Ltd Improvements in or relating to superconductors
DE2347993C2 (de) * 1973-09-24 1981-09-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Supraleitender Hohlleiter mit einem Leiter aus in normalleitendem Material eingebettetem, supraleitfähigem Material und Verfahren zu dessen Herstellung
CH604333A5 (ja) * 1975-12-15 1978-09-15 Bbc Brown Boveri & Cie

Also Published As

Publication number Publication date
DE3506719A1 (de) 1985-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554407A (en) Superconducting conductors having a stabilizing sheath brazed to its matrix and a process for making the same
JPS60182612A (ja) 超電導体
US4234861A (en) Electrical windings
JPH05326248A (ja) 超電導コイルの接合構造
JPS5923402B2 (ja) 超電導線材
JPH07135034A (ja) 超電導線の接続方法
JPS5836442B2 (ja) 超電導線
JPS62216111A (ja) 超電導体
JP2685367B2 (ja) 超電導導体
JPS5958803A (ja) 超電導コイルの製造方法
JP2768844B2 (ja) 超電導々体および超電導コイル
JPS603546Y2 (ja) 超電導電磁石の巻線構造
JP3352735B2 (ja) 超電導フレキシブルケーブル
JPS59149355U (ja) 温度ヒユ−ズ
JPS5831685B2 (ja) 超電導線
JPH0614461Y2 (ja) 貫通コンデンサ
JPS5819812A (ja) 超電導々体
JPS59177878A (ja) 超電導線の接続方法
JPS6219023B2 (ja)
JPS58110939U (ja) 温度ヒユ−ズ
JPS61110914A (ja) 熱スイツチ用超電導線
JPS607012A (ja) 強制冷却用合金系超電導導体
JPS5981230U (ja) 熱収縮性チユ−ブ
JPS5922361B2 (ja) 超電導巻線
JPH02288110A (ja) 超電導導体