JPS60182533A - 光デイスク溝つき原盤の製造方法 - Google Patents

光デイスク溝つき原盤の製造方法

Info

Publication number
JPS60182533A
JPS60182533A JP3782584A JP3782584A JPS60182533A JP S60182533 A JPS60182533 A JP S60182533A JP 3782584 A JP3782584 A JP 3782584A JP 3782584 A JP3782584 A JP 3782584A JP S60182533 A JPS60182533 A JP S60182533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
power
master
substrate
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3782584A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Shibata
格 柴田
Hiroshi Hirano
平野 弘
Mitsuru Hamada
浜田 満
Minoru Nakajima
実 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3782584A priority Critical patent/JPS60182533A/ja
Publication of JPS60182533A publication Critical patent/JPS60182533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0057Intermediate mediums, i.e. mediums provided with an information structure not specific to the method of reproducing or duplication such as matrixes for mechanical pressing of an information structure ; record carriers having a relief information structure provided with or included in layers not specific for a single reproducing method; apparatus or processes specially adapted for their manufacture

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明はプリグループ原盤の溝形状を一定とする光デイ
スク溝付き原盤の製造方法に関する。
(b)技術の背景 光ディスクは大容量の情報を記録することができ、記録
と再生をディスク面と非接触で行うことができ、また塵
埃などの影響を受け難いなど各種の特徴をもつメモリで
ある。
すなわち磁気ディスクや磁気テープでは1ビツトの情報
記録に数10乃至数100平方μmの面積が必要である
のに対し、光ディスクの場合は直径が約1μmのスポッ
トにレーザ光を絞り込んで行うので、1ビツトの情報記
録は1平方μm程度の小面積で足りる。
また情報の記録或いは再生に当たってレンズにより絞り
込んだレーザ光のレンズ端面から焦点面までの距離は通
常1乃至2m+1あるため磁気ディスクで問題となるヘ
ッドクラッシュのような問題は避けることができる。
また再生用のレーザスポットば】朋程度の透明なカバー
を通して絞り込んでいるので記録面がむき出しになって
おらず、そのため汚染を避けることができ、また直径が
1μm程度の光スポットも透明カバーの上面では直径が
1鶴程度の光ビームであるため数10μm程度のゴミや
ホコリは記録の再生に殆ど影響を及ぼさないと云う利点
がある。
かかる光ディスクは良く研磨されたガラス円板にホトレ
ジストをスピンコードし、これにレーザ光を選択露光し
てプリグループ及びアドレスを書込んだプリグループ原
盤を作り、これにニッケル(Ni )1着とメッキ処理
を行ってマザースタンパが作られる。
次ぎにこのマザースタンバを鋳型としてレコード製作と
類似の方法で合成樹脂を成形し、これに記録層を蒸着し
てプリグループ光ディスクができあがる。
本発明はレジストを塗布したガラス円板にレーザ光を選
択照射し、プリグループを書き込み光デイスク溝付き原
盤を形成する方法に関するものである。
(C)従来技術と問題点 光デイスク用プリグループ原盤は先に記したように平滑
に研磨したガラス基板にホトレジストを塗布し、これに
レーザ光を同心円状か或いはスパイラル状に選択露光し
、これを現像して作られている。
第1図はかかる露光装置の構成を示すもので、ホトレジ
ストを塗布したガラス基板1はスピンドルモータ2の上
に載置されて回転すると共に送りモータ3によって半径
方向に移動が可能なように構成されている。
一方情報の書込みを行うレーザ光はアルゴン(Ar)な
どのレーザ光源4から出絆され、光変調器5において入
力信号6で変調され、ミラー7で反射されたのち、対物
レンズ8によって集光されて基板1のレジスト膜上に0
.5μm程度のスポットを形成するよう構成されている
ここでレーザ光は光変調器5に加えられる入力信号6に
よりレーザ光をON・OFFすると同時に信号電圧によ
り露光パワーを調整できるようになっている。
ここで選択露光と現像によって形成されるプリグループ
は幅が約1μm、深さが0.1 μm程度の溝であり、
この溝は基板1の内周より外周に互って均等な断面形状
で同心円状或いはスパイラル状に形成されていることが
必要である。
然し第1図に示すような装置を用い、基板1を回転させ
ながら内周より外周に互って露光を行う場合は、基板l
の中心近傍すなわち内周と外周とで−は周速が異なるの
で露光条件を変化させて行う必要がある。
すなわち中心部より外周部に行くに従って周速が増すた
め基板lの上のレジスト膜に対し同一条件で露光を行う
には露光パワーを内周より外周に移行するに従って徐々
に増加させるか或いはスピンドルモータ2の回転数を減
少させることが必要となる。
前者の方法は例えば基板1の中心より任意の距離をRま
たその位置の露光パワーをPとすると従来は第3図の破
線9で示すように中心より2Rの位置での露光パワーを
2Pの大きさに保つようにレーザ出力を調整していた。
また後者の方法は所謂るC L V (Continu
ousLiner Velocity)法がこれであっ
て、基板1の回転数を露光位置に従って調整している。
然しなからこのようにして形成された原盤の溝は内外周
に互って一定でなく、外周に行くに従って溝幅が広くす
なわち過露光となる場合が多く、光ディスクの品質特に
トラッキングサーボ信号や情報信号の品質を低下させて
いた。
(d)発明の目的 本発明の目的はプリグループ原盤の製造に際してレーザ
の露光パワーを制御し、基板の内外周に互って均一な溝
形状のプリグループ原盤の製造方法を提供するにある。
(e)発明の構成 本発明の目的は光デイスク用プリグループ原盤の製作に
おいてホトレジストを塗布したレジスト原盤を回転しな
からレーザ光を照射して露光する際の露光位置とパワー
との関係として、該レジスト原盤の中心より露光ゾーン
の内周部までの距離をR1、またその位置を感光させる
に必要なレーザ光のパワーをPlとするとき、該レジス
ト原盤の前記露光ゾーン内の任意の距離R2を露光する
レーザ光のパワーP2を R2=PL (2+3R2/R1)15の値に調節して
露光せしめ、ホトエツチングを行うことを特徴とする光
デイスク溝付き原盤の製造方法により実現することがで
きる。
(f)発明の実施例 本発明は従来の方法で製作されたプリグループ原盤の溝
形状が内周部と外周部とでは異なる理由を探求した結果
なされたものである。
すなわちレーザの露光パワーを半径方向に調整する方法
の場合に従来法が不適当である理由は第2図に示すよう
に光変調器にかかる印加電圧■とレーザ光の出力Pとの
特性10が直線的でないこと、第3図に示す破線9の関
係を内挿すると図の原点をよぎることとなるが、情報が
記録される内周の始点においてレジストが感光するため
には一定の闇値を越えた露光パワーが必要であり、この
ことから半径位置を減少して行く場合でも露光パワーは
闇値以上の値を保っていることが必要で従来の関係は正
しくない。
これらのことから発明者は実験的にレジスト原盤の中心
より情報の記録が行われる露光ゾーンの内側部までの距
離をR1、またその位置を感光させるに必要なレーザ光
のパワーをPlとするとき、露光ゾーン内にあって中心
より測定して任意の距離R2を露光するには R2=P1 (2+3R2/R1)15で示されるR2
のパワーで露光すればよいことが判った。
このことはR2の距離をR1の2倍にとる場合はR2の
値として1.6 PLのパワーで露光すればよいことに
なる。
第3図の直線11はこの関係示すもので、この関係を保
って露光を行うことによって今まで外周に行くに従って
過露光になったのが改まり均一な溝をもつプリグループ
原盤の形成が可能となる。
(g)発明の効果 本発明は今までホトレジストを塗布したガラス基板を回
転させなからレーザ光を投射して露光・現像し、プリグ
ループ原盤を形成する際、露光条件を均一に保つことが
困難でそのため基板の内周と外周とでは溝幅が異なると
云う問題があったが本発明の実施により均一な溝をもつ
プリグループ原盤の製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリグループ原盤の露光法を説明する図、第2
図は光変調器における印加電圧と光出力との関係図また
第3図は従来方法と本発明の露光条件とを示す説明図で
ある。 図において、1は基板、2はスピンドルモータ、9と1
1は基板の半径位置に対する露光条件。 IL炉王 第 3 図 享 イ5(イ立 jy

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光デイスク用プリグループ原盤の製作においてホトレジ
    ストを塗布したレジスト原盤を回転しなからレーザ光を
    照射して露光する際の露光位置とパワーとの関係として
    、該レジスト原盤の中心より露光ゾーンの内周部までの
    距離をR1、またその位置を感光させるに必要なレーザ
    光のパワーをPlとするとき、該レジスト原盤の前記露
    光ゾーン内で中心から任意の距離R2を露光するレーザ
    光のパワーP2を p2 =P1 (2+3R2/R1)15の値に調節し
    て露光せしめ、ポトエソチングを行・うことを特徴とす
    る光デイスク溝〆き原盤の製造方法。
JP3782584A 1984-02-29 1984-02-29 光デイスク溝つき原盤の製造方法 Pending JPS60182533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3782584A JPS60182533A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 光デイスク溝つき原盤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3782584A JPS60182533A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 光デイスク溝つき原盤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182533A true JPS60182533A (ja) 1985-09-18

Family

ID=12508296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3782584A Pending JPS60182533A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 光デイスク溝つき原盤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182533A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3833329B2 (ja) 光情報記録媒体とそのデータ記録方法及び原盤露光方法
USRE34506E (en) Product and process for manufacturing an optical disc master
JP3105070B2 (ja) ディスク状記録媒体
JP2003016697A (ja) 光情報記録媒体、スタンパー及びスタンパーの製造方法
JPS60182533A (ja) 光デイスク溝つき原盤の製造方法
JPH11306540A (ja) 磁気記録媒体及び磁気ヘッド装置
JPS6149730B2 (ja)
JPH0997482A (ja) 情報記録再生装置及び露光装置
JPS6278740A (ja) 情報記録原盤記録方法
JP2000021033A (ja) 光ディスク原盤
JP2508076B2 (ja) 光デイスク原盤露光方法
JP2713974B2 (ja) ディスク
JPH08180457A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH09152716A (ja) 現像方法、現像装置及びデイスク状記録媒体
JPS6139248A (ja) 光情報記録担体
JP2000048409A (ja) 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤及び光記録再生装置
JPH09190649A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH04302833A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP2517088B2 (ja) 光ディスク原盤、光ディスク記録装置及び光ディスク記録方法
JP2005332462A (ja) 情報記録媒体およびその製造方法、電子ビーム露光方法ならびに情報記録媒体用スタンパおよびその製造方法
KR100224810B1 (ko) 광디스크 복제 생산용 원판의 정보신호 기록방법
JP3196270B2 (ja) Romディスクの製造方法
JPS61153845A (ja) 情報記録担体及びその製造方法
JPS62223837A (ja) 光記録原盤の製造方法
JPS61236026A (ja) 情報記録原盤記録方法