JPS60181A - テレビジヨン規格変換装置 - Google Patents

テレビジヨン規格変換装置

Info

Publication number
JPS60181A
JPS60181A JP59099264A JP9926484A JPS60181A JP S60181 A JPS60181 A JP S60181A JP 59099264 A JP59099264 A JP 59099264A JP 9926484 A JP9926484 A JP 9926484A JP S60181 A JPS60181 A JP S60181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
line
memory
input
television signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59099264A
Other languages
English (en)
Inventor
Kurisutofua Korinzu Maaku
マ−ク・クリストフア・コリンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPS60181A publication Critical patent/JPS60181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0135Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビジョン規格変換装置に関するものであ
る。
背景技術とその問題点 例えば、英国では走査線625本毎秒50フィールドの
PAL方式が使用され、米国では走査1m525本毎秒
60フィールドのNTSC方式が使用・されるというよ
うに国によってテレビジョン規格が異なるので、国際的
にテレビジョン番組を交換するには規格変換装置がl・
要である。
これまで種々の規格変換装置が提案されたが、現在知ら
れている最もよいものの1つは、英国放送会社(B B
 C)が開発したA CE (AdvancedCon
verslon Equipmer+t)である。AC
Eは、基本的には、入力デジタル・テレビジョン信号に
対し走査線(ライン)毎に出力デジタル・テレビシロン
信号を構成するのに必要な補間された標本(サンプル)
を導出するように動作するものである。
その補間は、人力テレビジョン信号の連続する4本の水
平走査線を用いて空間的に行われるだけでなく、入力テ
レビジョン信号の連続する4フイールドを用いて時間的
にも行われる。こうして、入力テレビシロン信号の16
本のラインからの各サンプルにそれぞれ加重係数を乗す
ることにより、出力テレビジョン信号の各ラインを導出
する。
ACHの更に詳細については、英国特許第205971
2^号明細書及び英国テレビジョン学会雑誌r Te1
ev量5lonJ 19B2年1.2月号11〜13頁
 RN Robinson及びG J Cooperに
よるr Four−field dlgltalsta
ndards converter for eigh
tlesJを参照されたい。
A CF、はよい結果を与えるが、装置が非常にかさば
るという問題がある。これは、補間作用が規格変換に必
要な動作全体のAにずぎず、残り騒の動作が出力テレビ
ジョン信号を正しいタイミングで構成するためのサンプ
ルの時間的再構成であるからである。このデータの再構
成タイミングは、補間の時間状態とは全く異なるもので
ある。ACEでは、これらの両件用は容量が4フイール
ドの1つのメモリにおいて組合されるので、補間過程で
同時に16個のサンプルにアクセスする必要がある。
メモリの同一素子において読出しと書込みがぶつかるの
を避けるため、上記メモリは、4に×1のダイナミック
・ランダムアクセスメモリ (RAM)を用いて構成さ
れる。これは、サンプリング周波数が13.5MHzの
場合かかるRAMが3500個必要となることを意味す
る。それに必要な制御回路を考えに入れると、ACEは
相当に大きく複雑なものになる。したがって、ACHに
は、コスト高ばかりでなく保守及び信頼性の問題がある
発明の目的 本発明の1つの目的は、改良されたテレビジョン規格変
換装置を提供するにある。
本発明の他の目的は、入力フィールドメモリと出力フィ
ールドメモリが分離されているテレビジョン規格変換装
置を提供するにある。
発明の概要 本発明はまず、成る規格のデジタル・テレビシロン信号
を入力し、この信号より16本のラインのアレイを導出
する3個のフィールドメモリ及び4個の4ラインメモリ
を有する。上記アレイの各々は、入力テレビジロン信号
の4連続フイールドの各々からの4連続ラインより成る
本発明はまた、16個の加重係数の組を記憶するための
加重係数メモリを有する。これら各組の加重係数は、異
なる規格の出力デジタル・テレビシロン信号のそれぞれ
のラインの空間及び時間の両方の位置に対応するもので
ある。
本発明はまた、入力テレビジリン信号の16本のライン
の各々からの対応する標本値に1つの加重係数の組にお
けるそれぞれの加重係数を乗じ、且つこれらの積を加算
して補間された標本値を作成することにより、■ライン
ずつ出力テレビジョン信号を導出する2個の補間フィル
タを有する。
本発明は更に、導出された出力テレビジョン信号のライ
ンを受けて記憶し、これよりその出力テレビシロン信号
を読出す4個の出力フィールドメモリを有する。
本発明のその他の特徴については、以下図示の実施例を
参照して説明する。
実施例 第1図は、本発明の実施例に使用する補間方法の説明図
である。基本的には、この補間方法は、入力デジタル・
テレビシロン信号を1ラインずつ連続的に再走査し、新
しい規格のデジタル・テレビシロン信号を出力に生じる
ものである。実は、この方法には2つの異なる過程が含
まれる。ただし、これらは実際の補間過程では同時に行
われる。
第1の過程は、フィールド当たり正確な数のラインを有
する出力画像を発生することであり、第2の過程は、1
秒当たり正確な数のフィールドを有する出力画像を発生
することである。第1の過程は空間的(以下「垂直」と
いう、)補間であり、第2の過程は時間的補間である。
ラインの長さは規格が変わっても類似であるから、水平
補間は必要でない。
第1図は、入力テレビジョン信号の4連続フイールドF
1〜F4からの連続水平走査線の位置及び時間関係を示
す。1本の所望出方ラインの垂直位置及び時間を「0」
で表わす。
この出力ラインを発生するには、正方形A内に示す16
本の入力ラインのアレイの各々からの加重分を加算する
。まず、出力ラインの位置を2つの最も近い入力ライン
と相対的に決める。これは、例えば1フレームにおける
2水平走査線間の垂直距1i11V (1フイールドに
おける2水平走査線間の垂直距離の半分)を分割した1
6個の量子化されたステップ中量も近いものを基準とし
、そして、例えば2連続フィールド間の時間間隔Tを分
割した16個の量子化されたステップ中量も近いものを
基準として、その出力ラインの垂゛直位置を決めること
により行う。こうして出力ラインの位置が与えられると
、その出力ラインの各標本値は、1記アレイにおける1
6本の入力ラインの各々の対応する標本値に予めコンピ
ュータで発生した加重係数を乗じその積を加算して補間
された標本値を作成することにより、導出される。この
16個の加重係数の組は、時として補間すきま関数(1
nterpolationaperture func
tlon )と呼ばれる。
他の出力ライン「θ′」の場合は、使用する入力ライン
を水平走査線間垂直距離の半分だけステップダウンする
。すなわち、正方形B内の16人カラインのアレイを使
用するのである。
第2図は、本発明による規格変換装置の実施例の要部を
示すブロック図である。本例は、デジタル・テレビジョ
ン信号の輝度及び色サンプルの両方に対するものである
が、図に示す部分は輝度サンプルを扱うものである。入
力デジタル・テレビジラン信号は入力(IIを経て入力
回路(11)に供給され、入力回路(11)は、入力ラ
イン及びサンプル番号を導出して出力(12)に供給し
、色サンプルを導出して出力(13)に供給する。輝度
成分は、直列接続された入力フィールドメモリ (14
) 。
(15)及び(16)に供給される。
フィールドメモリ (14) 、(15)及び(16)
への入力はまた4−ラインメモリ (17) 、(18
)及び(19)にもそれぞれ供給され、フィールドメモ
リ (16)の出力は4−ラインメモリ (20)に供
給される。4−ラインメモリ (17)〜(20)の各
々は4つの出力をマトリックス回路(21)に供給し、
マトリックス回路(21)は16の出力をそれぞれ補間
フィルタ(22)及び(23)に供給する。各フィルタ
(22)及び(23)は、4−ラインメモリ(17)〜
(20)にそれぞれアレイ選択制御信号を供給する。フ
ィルタ(22)及び(23)に制御回路(24)が接続
され、フィルタ(23)の出力に接続された45−ライ
ンメモリ (25) も制御回路(24)に接続される
。メモリ (25)は多ラインメモリで50−ラインメ
モリでもよいが、625ライン方式信号と525ライン
方式信号の能動ライン数の差に対しては45−ラインメ
モリで充分である。
フィルタ(22)及び45−ラインメモリ (25)の
出力は、4つの並列接続された出力フィールドメモリ(
26)〜(29)にそれぞれ供給され、出力フィールド
メモリ (26)〜(29)には制御回路(24)から
制御信号が供給される。
フィールドメモリ (26)〜(29)は、出力が出力
回路(30)に共通に接続され、出力回路(30)に補
間された輝度サンプルを正しい出力周波数で供給する。
出力回路(30)にはまた、入力(31)より補間され
た色サンプルが供給される。出力回路(30)は、出力
(32)に出力テレビジョン信号を供給すると共に、出
力(33)に出力ライン及びサンプル番号を供給する。
2つのフィルタ(22)及び(23)は、同じ16人カ
ラインのアレイを使用して1つ以上の補間された出力ラ
インを作成するときに必要なことがあるため設けるもの
であるが、この場合は異なる組の加重係数を用いる。フ
ィルタ(22)及び(23)は、それぞれAアレイ・フ
ィルタ及びBアレイ・フィルタと呼ぶことができる。
フィールド当たりのライン数が増加する場合、例えば5
25ライン60フィールド入力信号を625ライン50
フィールド信号に変換する場合、追加するラインはフィ
ルタ(23)を用いて発生し次のフィールド書込み過程
まで45−ラインメモリ (25)に記憶させておく。
反対方向に変換する場合は、45−ラインメモリ (2
5)は用いない。
次に、まず第2及び第3図を参照して作用を説明する。
第3図は、第2図の一部を詳細に示すブロック図である
。フィールドメモIJ (14)〜(16)4−ライン
メモリ (17)〜(20)及びフィルタ(22) 、
(23)は、1つの2次元デジタル・フィルタを構成す
る。第3図に示すように、4−ラインメモリ (17)
〜(20)の各々は、4個の1−ライン遅延回路(40
)〜(43)及び2個の2:lセレクタ(44) 、(
45)を有する。セレクタ(44)は、入力(46)に
供給されるAアレイ制御信号により制御され、セレクタ
(45)は、入力(47)に供給されるBアレイ制御信
号により制御される。
4−ラインメモリ (17)〜(20)の各々には各入
力フィールドの5連続ラインが入力されるが、4−ライ
ンメモリ (17)〜(20)については、これらのラ
インはそれぞれ4連続入カフイールドに属するものであ
る。4−ラインメモリ (17)〜(20)の各々にお
いて、これらのライン中1番目と5番目のラインが両セ
レクタ(44) 、(45)の各入力に供給される。こ
うして、全部で20の入力ラインから、Aアレイ制御信
号がセレクタ(44)に加えられたとき、16本人カラ
インのアレ、イA(第1図)が選択され、Bアレイ制御
信号がセレクタ(45)に加えられたとき、■6本人カ
ラ・インのアレイB(第1図)が選択される。
第4図は、第2図の他の部分を詳細に示すブロック図で
ある。第2及び第4図において、実際の補間が行われる
フィルタ(22)及び(23)は16個の入力(50)
を有する。この各入力(50)に、マトリックス回路(
2I)が、入力テレビジョン信号の16人カライン・ア
レイの各ラインに沿う連続する輝度サンダルを表わす8
ビツト・データワードを供給する。出力テレビジョン信
号の1本のラインに沿う連続する補間された輝度サンプ
ルを表わす8ビツト・データワードは、出力(51)に
供給される。フィルタ(22) 、(23)内の動作は
、補間の精度を保つため16ビツト・ワードで行われる
必要なアレイを受けるため、フィルタ(22) 。
(23)は、それぞれA、Bアレイ制御信号を端子(5
2)を介して入力(46) 、(47)に供給する(第
3図)。
加重係数は、入力(54)を経てフィルタ(22) 。
(23)の乗算位置116組はどロード(装置xt>さ
れる。この装填は各ラインの始めに行われ、1ラインを
通じて同一の加重係数が用いられる。同時に、入力(5
5)に係数制御線を介して供給される信号が、加重係数
をそれぞれの位置に装填しアレイ制御信号を発生させる
第5図は、第2図の更に他の部分を詳細に示すブロック
図である。第2及び第5図において、45−ラインメモ
リ (25)は、フィルタ(23)からデータを取りこ
れを出力(60)を介してフィールドメモリ (26)
〜(29)に供給する。制御回路(24)は、入力(6
2)より入力ライン番号が供給され45−ラインメモリ
 (25)に制御信号及びアドレスを供給するデコーダ
(61)を有する。デコーダ(61)はまた、出力ライ
ン(第1図)の垂直位置を表わす信号を導出し、これら
の信号を加重係数メモリ(63)にアドレスするために
供給する。入力サンプル番号は、入力(64)より45
−ラインメモリ(25)及びデコーダ(65)に供給さ
れる。デコーダ(65)は、入力ライン番号をも受け出
力(66) 。
(67)を介してフィールドメモリ (26)〜(29
)に供給する書込みアドレスを導出する。
入力及び出力フィールド同期信号は、入力(68) 。
(69)よりタイミング比較器(70)に供給される。
タイミング比較器(70)は、出力ライン(第1図)の
時間位置を表わす信号を導出する。すなわち、比較器(
70)は、入力及び出力フィールドの相対位置を決定し
、これらの信号を加重係数メモリ(63)にアドレスす
るために供給する。入力ライン毎に1回だけ、加重係数
メモリ (63)は、必要な16個の加重係数の組を出
力(71)よりフィルタ(22)及び(23)に供給し
、又はそのラインにおいて1つのフィルタのみ動作する
場合は少なくともフィルタ(22)もしくは(23)に
供給し、そしてまた上述の係数制御線に対する信号を出
力(72)に供給する。
比較器(70)はまた、制御信号をフィールドメモリ読
み書き制御回路(73)に供給する。この制御回路(7
3)は、必要な読み書き制御信号をフィールドメモリ 
(26)〜(29)に供給する。
45−ラインメモリ (25)は、525ライン入力テ
レビジョン信号から625ライン出力テレビジョン信号
への変換に使用し、その逆方向の変換時はバイパス素子
(74)により側路される。
第6図は、成る規格のテレビジ甘ン信号から他の規格の
テレビジョン信号への変換例を示すタイミング図であり
、第7図は、その逆方向の変換におけるタイミング図で
ある。第6及び第7図は、525ライン毎秒60フィー
ルドのテレビジョン信号から625ライン毎秒50フィ
ールドのテレビジョン信号への変換及びその逆の変換の
場合におけるフィールドメモリ (26)〜(29)に
対する書込み及び続出し過程をそれぞれ示すものである
第6図において、左上に示す1番目のフィールド書込み
31!l程では、フィールドメモリ (28)への書込
みはフィルタ(22)より行われ、これと同時に、フィ
ルタ(23)からの時間データが45−ラインメモリ 
(25)に書込まれる。2番目のフィールド書込み過程
では、フィールドメモリ (28)への書込みは45−
ラインメモリ (25)より行われ、次に、フィールド
メモリ (29)への書込みはフィルタ(22)より行
われる。6つのフィールドメモリみのうち2つのフィー
ルド書込み過程において45−ラインメモリ (25)
及びフィルタ(22)よりそれぞれ書込みさえすればよ
いように図示したが、この一般的方法で書込みが続けら
れる。
第7図において、左上に示す1番目のフィールド書込み
過程では、フィールドメモリ (26)への書込みはフ
ィルタ(22)より行われる。5つのフィールド書込み
のうち1つのフィールド書込み過程においてフィールド
メモリ(26)〜(29)中の2つに書込む(その2番
目のメモリには45−ラインメモリ (25)をバイパ
スしてフィルタ(23)から書込む。)必要があるよう
に図示したが、書込みはこの一般的方法で続けられる。
図示しなかったが、テレビジョン規格変換装置には通常
入力側にアナログ・デジタル変換器、出力側にデジタル
・アナログ変換器があり、したがって、完成されたテレ
ビジョン規格変換装置は普通のアナログ・テレビジョン
信号を入出力するものである。
上述の実施例においては、入力フィールドメモリ (1
4)〜(16)を出力フィールドメモリ (26)〜(
29)より分離したため、フィールドメモリの書込み・
読出し動作が従来の規格変換装置に比べて著しく簡単に
なり、フィールドメモリ (14)〜(16)及び(2
6)〜(29)を全部64k RAMを用いて構成しう
る。したがって、従来の4k RAMを用いた規格変換
装置に比べ、少なくとも1つの従来装置における4フイ
ールドメモリに対し7フイールドメモリを設ける必要が
あるにも拘らず、複雑さ及びハードウェアの量において
相当に軽減される。
上述の実施例は、他の規格のテレビジョン信号に対して
も使用しうるよう容易に変形することができる。
以上、好適な実施例を図示して詳細に説明したが、本発
明は、この実施例に限ることなく、特許請求の範囲内に
含まれる限り種々の変形・変更をしうるものである。
発明の効果 本発明によれば、従来装置のように複雑でなくかさばら
ない比較的安価なテレビジョン規格変換装置を得ること
ができる。しかも、保守が容易で信頼性が向上する利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は補間方法の説明図、第2図は本発明の実施例の
要部を示すブロック図、第3図は第2図の一部を詳細に
示すブロック図、第4図は第2図の他の部分を詳細に示
すブロック図、第5図は第2図の更に他の部分を詳細に
示すブロック図、第6図は成る規格のテレビジョン信号
から他の規格のテレビジ式ン信号への変換例を示すタイ
ミング図、第7図はその逆方向の変換におけるタイミン
グ図である。 (14)〜(20)・・・・入力メモリ、(24)・・
・・加重係数メモリ (63)を含む制御回路、(22
)。 (23)・・・・補間フィルタ、(26)〜(29)・
・・・出力メモリ、(25) ・・・・多ラインメモリ
。 λ力゛ 第1図 × × ライレ・サゾカC− 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1つの規格の入力デジタル・テレビジョン信号を受け、
    これより、各アレイが上記入力テレビジョン信号の4連
    続フイールドの各々からの4連続ラインより成る16ラ
    インのアレイを導出する入力メモリと、 各組が上記テレビジョン信号の上記16ラインに対する
    出力デジタル・テレビジョン信号のそれぞれのラインの
    空間的及び時間的位置に対応する16の加重係数の組を
    記憶する加重係数メモリと、各々が、上記入力テレビジ
    ョン信号の上記16ラインの各々からの対応する標本値
    に上記加重係数の1つの組におけるそれぞれの加重係数
    を乗じ且つその積を加算して補間された標本値を作成す
    ることにより、ライン毎に上記出力テレビジョン信号を
    導出する2つの補間フィルタと、 上記出力テレビジョンの上記導出されたラインを受けて
    記憶し、これより上記出力テレビジョン信号が読出され
    る出力メモリと、 上記補間フィルタ中の1つの出力と上記出力メモリとの
    間に接続され、上記出力テレビジョン信号が上記入力テ
    レビジョン信号よりフィールド当たり多くのラインを有
    する場合に導出される追加ラインを記憶するのに使用さ
    れる多ラインメモリと を具えたテレビジョン規格変換装置。
JP59099264A 1983-05-17 1984-05-17 テレビジヨン規格変換装置 Pending JPS60181A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08313512A GB2140644B (en) 1983-05-17 1983-05-17 Television standards converters
GB8313512 1983-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60181A true JPS60181A (ja) 1985-01-05

Family

ID=10542837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099264A Pending JPS60181A (ja) 1983-05-17 1984-05-17 テレビジヨン規格変換装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4587556A (ja)
EP (1) EP0136770B1 (ja)
JP (1) JPS60181A (ja)
AT (1) ATE45455T1 (ja)
DE (1) DE3479377D1 (ja)
GB (1) GB2140644B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876633A (en) * 1995-12-26 1999-03-02 Monsanto Company Electrochromic metal oxides
US9238290B2 (en) 2010-05-21 2016-01-19 Honda Motor Co., Ltd. Grindstone, grindstone manufacturing method, boring tool, abrasive grain positioning jig, and relief surface forming method

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3464189D1 (en) * 1984-08-03 1987-07-16 Itt Ind Gmbh Deutsche Videorecorder with a magnetic tape storage medium
US4694337A (en) * 1986-01-23 1987-09-15 Princeton Electronics Products, Inc. Video line rate converter
GB8616616D0 (en) * 1986-07-08 1986-08-13 Philips Nv Transmission system
US4743970A (en) * 1986-10-20 1988-05-10 The Grass Valley Group, Inc. Picture transformation memory
DE3854337T2 (de) * 1987-06-09 1996-02-01 Sony Corp Bewegungskompensierte Interpolation von digitalen Fernsehbildern.
JP2578859B2 (ja) * 1987-12-25 1997-02-05 日本電気株式会社 テレビジョン信号方式変換装置
JPH01292984A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Sony Corp 映像信号の方式変換装置
US4989091A (en) * 1988-11-16 1991-01-29 Scientific-Atlanta, Inc. Scan converter for a high definition television system
EP0375365B1 (en) * 1988-12-23 1997-07-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video taperecorder with television standards converter
US5280397A (en) * 1989-09-07 1994-01-18 Advanced Television Test Center, Inc. Bi-directional HDTV format digital signal converter
US5504532A (en) * 1989-09-07 1996-04-02 Advanced Television Test Center, Inc. Bi-directional television format digital signal converter with improved luminance signal-to-noise ratio
US5268758A (en) * 1990-09-26 1993-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Horizontal line interpolation circuit and image pickup apparatus including it
JP2584138B2 (ja) * 1991-03-28 1997-02-19 松下電器産業株式会社 テレビジョン方式変換装置
US5272520A (en) * 1991-04-08 1993-12-21 Nec Corporation CIF converter with reduced multipliers
JP3438233B2 (ja) * 1992-05-22 2003-08-18 ソニー株式会社 画像変換装置および方法
US5349385A (en) * 1992-08-06 1994-09-20 Florida Atlantic University Adaptive scan converter
JP2585957B2 (ja) * 1992-08-18 1997-02-26 富士通株式会社 ビデオデータ変換処理装置とビデオデータ変換装置を有する情報処理装置
CN1052840C (zh) * 1993-06-01 2000-05-24 汤姆森多媒体公司 用于对数字视频信号进行插值的方法及装置
JPH08510617A (ja) * 1994-03-01 1996-11-05 スネル アンド ウィルコックス リミテッド ビデオディスプレイのための走査用コンバーター
JPH08172609A (ja) * 1994-12-15 1996-07-02 Fuji Photo Optical Co Ltd Ntsc−pal変換装置
US5986707A (en) * 1995-06-07 1999-11-16 Geshwind; David Michael Methods and devices for the creation of images employing variable-geometry pixels
US5784116A (en) * 1995-06-29 1998-07-21 Motorola Inc. Method of generating high-resolution video
JPH09101765A (ja) * 1995-07-31 1997-04-15 Canon Inc 画像処理装置
MY119346A (en) 1996-12-24 2005-05-31 Sony Corp Picture processing apparatus and method
JP4066146B2 (ja) * 2002-04-26 2008-03-26 ソニー株式会社 データ変換装置およびデータ変換方法、学習装置および学習方法、並びにプログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1362191A (en) * 1970-03-26 1974-07-30 Indep Broadcasting Authority Television systems
US4276565A (en) * 1978-01-18 1981-06-30 British Broadcasting Corporation Method and apparatus for standards conversion of television signals
GB2059712B (en) * 1979-10-05 1983-09-14 British Broadcasting Corp Standards conversion of colour television signals
US4332750A (en) * 1980-03-11 1982-06-01 Essex Chemical Corporation Blow-molding and degating hollow shapes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876633A (en) * 1995-12-26 1999-03-02 Monsanto Company Electrochromic metal oxides
US9238290B2 (en) 2010-05-21 2016-01-19 Honda Motor Co., Ltd. Grindstone, grindstone manufacturing method, boring tool, abrasive grain positioning jig, and relief surface forming method

Also Published As

Publication number Publication date
GB2140644B (en) 1986-09-17
US4587556A (en) 1986-05-06
EP0136770B1 (en) 1989-08-09
ATE45455T1 (de) 1989-08-15
GB2140644A (en) 1984-11-28
GB8313512D0 (en) 1983-06-22
EP0136770A1 (en) 1985-04-10
DE3479377D1 (en) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60181A (ja) テレビジヨン規格変換装置
US4878117A (en) Video signal mixing unit for simultaneously displaying video signals having different picture aspect ratios and resolutions
US4743970A (en) Picture transformation memory
US4215414A (en) Pseudogaussian video output processing for digital display
US3970776A (en) System for converting the number of lines of a television signal
JPH05260462A (ja) プレディクタ
JPH0695631A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0284689A (ja) ビデオメモリ装置
US6593965B1 (en) CCD data pixel interpolation circuit and digital still camera equipped with it
US4994914A (en) Composite video image device and related method
JPH02500302A (ja) カラー画像を表わす電気信号を記憶し取出すシステム、およびvramにカラー・ビデオデータのフレームをパックする方法
US4811099A (en) Video signal memories
US5392394A (en) System for generating different kinds of digital video signals
US5253062A (en) Image displaying apparatus for reading and writing graphic data at substantially the same time
US5384581A (en) Image processing apparatus
EP0218748A1 (en) Image storage device
JP2002354400A (ja) データ格納/読み出し方法及びその方法を用いた画像データ記憶装置並びにその記憶装置を用いた画像補正装置
JP2696855B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2000284771A (ja) 映像データ処理装置
JPH06131248A (ja) 記憶データ読出制御装置
KR0148033B1 (ko) 핑퐁방식의 프레임 메모리 구조를 갖는 영상 압축/복원 시스템 회로
SU1125778A1 (ru) Устройство формировани сигнала телевизионного изображени
KR950006448B1 (ko) Pip시스템의 데이타 변환회로
JPH03140077A (ja) ラインメモリ
JPS6065682A (ja) 走査変換装置