JPS60181340A - シルク光沢を有する編織物及びその製造方法 - Google Patents

シルク光沢を有する編織物及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60181340A
JPS60181340A JP59036876A JP3687684A JPS60181340A JP S60181340 A JPS60181340 A JP S60181340A JP 59036876 A JP59036876 A JP 59036876A JP 3687684 A JP3687684 A JP 3687684A JP S60181340 A JPS60181340 A JP S60181340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
spun yarn
polyester
denier
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59036876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147576B2 (ja
Inventor
堀田 康房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP59036876A priority Critical patent/JPS60181340A/ja
Publication of JPS60181340A publication Critical patent/JPS60181340A/ja
Publication of JPH0147576B2 publication Critical patent/JPH0147576B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1特定の添加剤を特定の分量添加したポリエス
テル繊維のステープル繊維群を含んでなる結束紡績糸使
いのシルク光沢と脱プラスチックタッチを有する編織物
およびその製造方法に関するO゛ 近年、紡績工程の革新化、合理化の必要性からリング精
紡に代わり、オープンエンド精紡が登場し1主に大番手
の分野においてその独自性を発揮しており、p−身回転
数の増加等と相まって、中番手の範囲にまで、その勢力
を拡大しつつある・一方、従来の実撚式紡績方式から、
仮撚を有効に用いた結束方式の紡績方式が登場し、その
高速生産性、中番手を中心とした再結番手範囲などの特
徴を生かし、徐々にではあるが、市場でもその糸が使わ
れるようになってきている0この方式は1そのメリット
ゆえ1今彼増々その用途範囲を拡大し続けると思える@
しかしその糸のもつ特徴1すなわち、実質的に無燃の繊
維束の周囲に一結束繊維が存在するという独特の糸構造
に起因して1従来のリング紡績糸からなる編織物に比較
して、光沢が劣るという欠点があった。この欠点を補う
ために1結束紡結糸からなる編織物に薬液処理を施して
、結束繊維を損傷切断することにより、しなやかで光沢
のある1m物を得ようとする方法がある(特公昭+53
−42819号公報)。しかしこの方法は、しなやかさ
は向上するものの、シルク光沢をもち、かつ脱プラスチ
ックタッチのものは得られなかった。ポリエステル繊維
使いのものをアルカリ減員して光沢を出すことは知られ
ているものの1結束紡績糸使いでシルク光沢をもち、脱
プラスチックタッチを出すことは今だ考えられていない
〇そこで、本発明は、結束紡績糸を用いてシルク光沢を
もち、かつ脱プラスチックタッチのある編織物を得るべ
く、鋭意研究の結果、開発されたもので、光沢、腰、タ
ッチにすぐれたシルク光沢を有する編織物及びその製造
方法を提供することを目的とする。そのために本発明は
、主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートであるポ
リエステルに1.3重社%以上5重量%以下のカオリナ
イトが添加されたポリエステル繊維のステープル繊維か
らなる結束紡績糸で編織された編織物であって、前記ス
テープル繊維の繊度(デニール)が0.1デニ一ル以上
で4デニール以下であり・、該結束紡績糸の表面に微細
な凹凸が生じていることを特徴とするシルク光沢を有す
る編織物、及び主たる繰返し単位がエチレンテレフタレ
ートであるポリエステルに1.3重量%以上5重凰%以
下のカオリナイトが添加され、繊度(デニール)が0.
1デニ一ル以上で4デニール以下のポリエステル繊維の
ステープル繊維群を流体仮撚装置に供給して、結束紡績
糸を製造し、ついで該結束紡績糸を用いて細織物を製造
し、ついでアルカリ処理するこ−とを特徴とするシルク
光沢を有する細織物の製造方法である。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明において用いら゛れるポリエステル繊維は、アル
キレンテレフタレート単位を主たる構成単位とするポリ
エステル、好ましくはエチレンテレフタレート単位を8
5モル%以上含むコポリエステル若しくはホモポリエス
テル又はこれらの混合物からなる繊維形成性ポリエステ
ルを紡糸することにより得られるものをいう。そして、
繊度を0.1デニール〜4.0デニールの範囲好ましく
は0.3デニール〜1.(>デニールの範囲にするのは
、ソフトな風合のものを得るためである。0.1デニ一
ル未満であると大番手糸の場合、腰がなくなるという欠
点があり、他方4.0デニールを超えると、しなやかさ
が劣り、固くなるという欠点がある。
また、抗ピル性のポリエステル繊維、カチオン可染また
は常圧可染性ポリエステル繊維を用いることも可能であ
る。
なお、本発明にて用いられるポリエステル繊維は編織物
に対して40重重蚕以上含まれるように他の繊維と混紡
してもよい。
次に本発明において用いられるカオリナイトはポリエス
テルとほぼ同程度の屈折率をもち、このために光沢の優
れた編織物となる。該カオリナイトの添加量は1.3重
患%以上で好ましくは1.5重量%以上で5重量%以下
がよい二これは光沢が繊維の表面に当たり透過して反射
する光線(内部反射成分と透過屈折反射成分との和)と
表面で反射する光II(表面反射成分)との相互作用に
より効果的に発生されるものであることに起因する。す
なわち該カオリナイトを上記重量%の範Hに添加するの
は1表面反射成分を適度に押さえ、内部反射成分と透過
屈折成分との和を増加させてシルキーな光沢を出すため
である。1.sf1g量%未満の場合にはシルキーな光
沢の効果を出しにくくなり1他方6.0重量%を越える
場合には紡糸操業性が低下したり、また得られる糸強力
の低下1さらに編織物での光沢がくすむ感じとなってし
まうので叙上の範′囲が好ましい。
さらに効果的には編織物全体に該結束紡績糸を用いるこ
とが好ましいが、例えば織物の経糸又は緯糸として用い
られ、編織物に対して40重量%以上用いられていれば
1本発明の効果をもたせることが可能である◎ なお、結束紡績糸とは、ステーブル繊維を含む繊維束に
流体ノズルを利用して仮撚又は交絡を与えて糸としての
形態を与えたもので1結束繊維が糸表面部分に存在する
ものである0 本発明の編織物のタッチに、ポリエステル特有ん1アル
カリ処理前に必要に応じた加工をしてもよい@アルカリ
処理は、2%〜35匁の苛性ソーダ水溶液で85υ以上
、20分〜90分で行なうことが好ましい。これは、ア
ルカリ処理により、龜 繊維表面が凹凸状をIするためである〇このように本発
明によれば、結束紡績糸使いのシルク光沢を有する編織
物が得られ、この編織物は、光沢にすぐれ1しかもポリ
エステル特有のプラスチック感のないものである。そし
て1かかる編織物は、簡便に安定して製造されるという
顕著な効果が奏される〇 〔実施例〕 ジメチルテレ7タレー) 1000部、エチレングリコ
ール1530部、三酸化アンチモン0.33部及重量%
含有の分散溶液198部を前記缶に投入し1150〜2
00℃まで130分かけて昇温しつつ副生メタノールを
留出しながらエステル交換反応を行なった。得られた生
成物を210℃の重縮合缶に移し、80分間に内温を2
10℃〜275℃に昇温しつつ系を徐々に0.1−−ま
で減圧し、以rレン より1スライバ(g o o//a−)を製造した。該
スライバを仮撚流体ノズルをもつ機械にて40′の結束
紡績糸となした。この結束紡績糸を経緯に用いてローン
を織成し、ついで、この織物を苛性ソーダ15%で90
℃X60分のアルカリ処理を行ない、ついで常法により
染色した。このようにして得られた織物は、通常の二酸
化チタン添加のポリエステル繊維からなる織物に比較し
て、シルクライクの光沢をもち、かつ1脱プラスチツク
感のタッチをもつものであった。
特許出願人 東洋紡績株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L 主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートである
    ポリエステルに1.31!11%以上6重量%以下のカ
    オリナイトが添加されたポリエステル繊維のステープル
    繊維からなる結束紡績糸で編織された編織物であって、
    前記ステープル繊維の繊度(テ二−ル)カ0.1テニー
    ル以上afニール以下であり、繊維表面に微細な凹凸が
    生じていることを特徴とするシルク光沢を有する編織物
    02 主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートであ
    るポリエステルに1.3重量%以上6重J1%ついで該
    結束紡績糸を用いて編織物を製造し、ついでアルカリ処
    理することを特徴とするシルク光沢を有する編織物の製
    造方法〇
JP59036876A 1984-02-27 1984-02-27 シルク光沢を有する編織物及びその製造方法 Granted JPS60181340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036876A JPS60181340A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 シルク光沢を有する編織物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036876A JPS60181340A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 シルク光沢を有する編織物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181340A true JPS60181340A (ja) 1985-09-17
JPH0147576B2 JPH0147576B2 (ja) 1989-10-16

Family

ID=12481980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59036876A Granted JPS60181340A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 シルク光沢を有する編織物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181340A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148831A (ja) * 1987-12-02 1989-06-12 Kuraray Co Ltd ポリエステル織物製品及びその製造方法
JPH051463U (ja) * 1991-06-20 1993-01-14 武盛 豊永 はさみ
JP2008168542A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Kyokuto Sanki Co Ltd ラミネート装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5288662A (en) * 1976-01-16 1977-07-25 Toray Industries Georgetteelike knitted woven goods
JPS56107014A (en) * 1980-01-23 1981-08-25 Toray Ind Inc Production of polyester fiber with excellent color- developing property

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5288662A (en) * 1976-01-16 1977-07-25 Toray Industries Georgetteelike knitted woven goods
JPS56107014A (en) * 1980-01-23 1981-08-25 Toray Ind Inc Production of polyester fiber with excellent color- developing property

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148831A (ja) * 1987-12-02 1989-06-12 Kuraray Co Ltd ポリエステル織物製品及びその製造方法
JPH051463U (ja) * 1991-06-20 1993-01-14 武盛 豊永 はさみ
JP2008168542A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Kyokuto Sanki Co Ltd ラミネート装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0147576B2 (ja) 1989-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104439A (en) Textile fiber
KR100510766B1 (ko) 해도형극세사
JPS60181340A (ja) シルク光沢を有する編織物及びその製造方法
US4098946A (en) Polyester filament containing organophilic kaolin
JP4284758B2 (ja) ポリエステル系複合加工糸の製造方法
KR970001080B1 (ko) 고탄성을 갖는 직물 또는 편성물의 제조방법
JPS62184119A (ja) 熱接着性長繊維
JP2999326B2 (ja) 高伸縮性織編物の処理方法
JP3727419B2 (ja) 吸湿性ポリエステル繊維とその製造法
JPS6414333A (en) Improved cation dyeable polyester stretched processed raw yarn
KR100483812B1 (ko) 내알칼리성이 우수한 캐티온 염색성 해도형 극세사 및 그제조 방법
JPH03241024A (ja) カチオン可染極細仮撚加工糸の製造方法
CN115450040B (zh) 一种超高分子量聚乙烯羊绒混纺纱粗纺生产工艺
KR100302242B1 (ko) 이수축혼섬사의제조방법
JP3549630B2 (ja) 複合繊維
JPH0633319A (ja) 中空複合繊維およびその製造方法
JPH0860442A (ja) 発色性および光沢に優れた複合繊維
KR100318331B1 (ko) 이수축혼섬사의제조방법
JPS6215652B2 (ja)
JPH0147569B2 (ja)
JPS6189319A (ja) ポリエステル熱収縮差混繊糸の製造方法
KR880000474B1 (ko) 폴리에스터 복합가연사의 제조방법
KR950004069B1 (ko) 레이욘조폴리에스터혼섬사및그제조방법
KR950000732B1 (ko) 폴리에스테르섬유
JPH06166910A (ja) エンブロイダリー用ポリエステル繊維