JPS6215652B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215652B2
JPS6215652B2 JP19056982A JP19056982A JPS6215652B2 JP S6215652 B2 JPS6215652 B2 JP S6215652B2 JP 19056982 A JP19056982 A JP 19056982A JP 19056982 A JP19056982 A JP 19056982A JP S6215652 B2 JPS6215652 B2 JP S6215652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pbt
yarn
polymer
pet
spun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19056982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5982434A (ja
Inventor
Eiichi Sasagawa
Yoshikazu Ito
Mitsutake Ariga
Junji Ookita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP19056982A priority Critical patent/JPS5982434A/ja
Publication of JPS5982434A publication Critical patent/JPS5982434A/ja
Publication of JPS6215652B2 publication Critical patent/JPS6215652B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は紡糸混繊未延伸糸を延伸仮撚すること
に関するものであり、さらに詳しくは、高弾性糸
を得ることができるポリブチレンテレフタレート
(PBT)からなるポリエステルポリマー成分と、
ポリエチレンテレフタレート(PET)あるいは
エチレンテレフタレート単位を主体とする共重合
ポリエステルポリマー(以下変性ポリエステルポ
リマーと称する)成分とを同一紡糸口金に存在す
る別々のノズルから混繊紡糸を行ない、得られた
未延伸糸を連続または同時延伸仮撚することを特
徴とする特殊混繊仮撚加工糸の製造法に関するも
のである。 最近、高弾性を有するポリエステル繊維として
PBTやその変性ポリマーによる繊維が開発され
てきたが、この繊維は高結晶性であるため繊維の
長さ方向や錘間斑として染色性に斑が発生し易い
などの欠点があり、これらの欠点をなくしかつ風
合などに特徴のある新しい素材とすべく種々検討
した結果、本発明に到達したものである。 すなわちPBTからなるポリエステルポリマー
成分と、PETあるいはこの変性ポリエステルポ
リマー成分とを同一紡糸口金に存在する別々のノ
ズルから同時に吐出して巻取つた未延伸糸を連続
または同時延伸仮撚することにより、自然に糸長
差が発生し、嵩高性が得られるとともにPBT繊
維本来の高弾性的性質が損なわれることのない特
殊な嵩高糸が得られるに至つた。 前述の如く、PBTから紡出した未延伸糸と
PETから紡出した未延伸糸は、同一巻取速度で
巻取つても前者(PBT)のほうが高結晶性、高
配向性であるため残留伸度が小さく、これらを同
時に仮撚することによつて残留伸度の小さい
PBT繊維が芯糸となり、PET繊維が側糸として
過大延伸されるために自然に糸長差が発生して嵩
高加工糸が得られることとなる。この際、PET
を構成しているテレフタル酸の一部がたとえばイ
ソフタル酸(IPA)やスルホイソフタル酸
(SIP)などにより置換されている場合、すなわ
ち変性ポリエステルポリマーである場合には、ポ
リマーは低融点化され、得られた未延伸糸の残留
伸度は大きくなる傾向があり、PBT繊維との伸
度の差がより大きくなるので糸長差が大きく、嵩
高性にはより好ましい。 混繊糸におけるポリマー(A)からなる繊維および
ポリマー(B)からなる繊維の配合率は、それぞれ10
〜90%の範囲内であり、この範囲内であれば伸長
高弾性と嵩高性の特徴は得られるが、25〜75%あ
ればより望ましい。 このように配合した混繊紡糸仮撚加工糸の10%
伸長回復率は、PBT単独加工糸(回復率約80〜
90%)に比べて大きく損なわれることなく、70%
以上の回復率が得られ良好な弾性を示す。また、
これらの混繊紡糸未延伸糸は、PBTの粘度が
PETの粘度よりよほど低くない限り、仮撚を行
なつた際に常にPBT繊維が芯糸となり易く伸長
回復高弾性は損なわれない。しかし、PBTの軟
化点および融点はPETのそれより約40℃近く低
いために同時に混繊紡糸を行なうためのPET側
の融点以上の紡糸温度ではPBTが分解し易く粘
度も低下し易いので、PBTの粘度のほうが大な
ることが望ましい。なおここで言う粘度とは、後
述の実施例にも示されているように固有粘度
〔η〕を指す。この固有粘度〔η〕は、溶媒とし
てO―クロロフエノールを用い、25℃で測定する
通常の測定方法により得られる。本発明において
は、前述したようにPBTの〔η〕の方がPETあ
るいは変性PETの〔η〕より高いことが好まし
く、特に後述する実施例からも明らかなように
PBTの〔η〕の方がPETあるいは変性PETの
〔η〕より0.3以上高い場合、とりわけ0.4〜0.6高
い場合が好ましい。 このようにして得られた混繊紡糸仮撚加工糸に
よつて優雅な嵩高性と弾性に優れた布帛を得るこ
とができ、その実例について以下に示す。 実施例1〜4および比較例1〜2 表1に示す如く、実施例1および2はPBT(A)
とPET(B)とを9:27(A成分25%)および27:
9(A成分75%)の配合比で75デニール36フイラ
メント用の混繊紡糸を行なつた未延伸糸である。
実施例3は、PBT(A)とSIP3モル%変性PET(B)と
を18:18(A成分50%)の配合比で、また実施例
4はIPA8モル%変性PETを(B)成分とし、同じよ
うに18:18(A成分50%)の配合比で混繊紡糸を
行なつた未延伸糸である。これらに対し、比較例
1および2はそれぞれPBTのみおよびPETのみ
で紡糸を行なつた75デニール36フイラメント用未
延伸糸である。なお、紡糸速度の単位はm/分、
紡糸温度℃、繊度d、伸度%である。
【表】 これらの未延伸糸を表2に示す如き延伸仮撚条
件にて仮撚を行なつた。実施例1のみ連続方式
(アウトドロー仮撚ホツトピン温度90℃)であ
り、その他は同時方式(インドロー仮撚)であ
る。なお、仮撚数はすべて3350t/m、仮撚速度
はすべて96m/分、仮撚温度はすべて185℃であ
る。表2に、延伸条件と得られた加工糸の特性に
ついて示す。
【表】 この結果からわかるように、実施例1〜4はい
ずれも伸長回復率良好で嵩高性も優れており、特
徴ある風合と伸縮性に優れた布帛が得られた。実
施例3および4はとくに嵩高性に優れ、実施例1
〜4はそれぞれPBTの易染性からの2色性も認
められるが、インターレース(絡合処理)を付与
した実施例4ではその2色性のこなれが認めら
れ、実施例3ではカチオン染料との染め分けが可
能であつた。 これらの本発明に対し、PBT単独加工糸であ
る比較例1は伸長回復率のみ優れているが実施例
で認められるような嵩高性はなく、PET単独加
工糸の比較例2は伸長回復率も低いものであつ
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリブチレンテレフタレートからなるポリエ
    ステルポリマー(A)とポリエチレンテレフタレート
    またはエチレンテレフタレート単位を主体とする
    共重合ポリエステルポリマー(B)を同一紡糸口金に
    存在する別々のノズルから同時に紡出して混繊紡
    糸を行ない、(A)成分の構成比が10から90重量%と
    なるように巻取つた未延伸糸を連続的または同時
    的に延伸仮撚することを特徴とする特殊混繊仮撚
    加工糸の製造法。 2 ポリマー(A)の固有粘度がポリマー(B)の固有粘
    度より高い特許請求の範囲第1項記載の製造法。
JP19056982A 1982-10-28 1982-10-28 特殊混繊仮撚加工糸の製造法 Granted JPS5982434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19056982A JPS5982434A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 特殊混繊仮撚加工糸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19056982A JPS5982434A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 特殊混繊仮撚加工糸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5982434A JPS5982434A (ja) 1984-05-12
JPS6215652B2 true JPS6215652B2 (ja) 1987-04-08

Family

ID=16260240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19056982A Granted JPS5982434A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 特殊混繊仮撚加工糸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982434A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735606B2 (ja) * 1984-12-28 1995-04-19 東レ株式会社 ポリエステル熱収縮差混繊糸の製造方法
JPH02293426A (ja) * 1989-05-02 1990-12-04 Teijin Ltd 機能性ポリエステル混繊糸

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5982434A (ja) 1984-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0978373A (ja) ポリエステル系仮撚捲縮加工糸
JP4284758B2 (ja) ポリエステル系複合加工糸の製造方法
KR20030083577A (ko) 멜란지 효과가 우수한 이수축 혼섬사 및 그의 제조방법
CN1024573C (zh) 改良阳离子可染共聚酯的拉伸变形喂入丝及其制造方法
JPS6215652B2 (ja)
JPH11222745A (ja) ポリエステル混繊糸の製造方法および織編物
JP3793288B2 (ja) ポリエステル系仮撚加工糸の製造方法
JPS62184119A (ja) 熱接着性長繊維
JP3665171B2 (ja) 複合分割フィラメントおよびそれからなる集合体
JPS5812372B2 (ja) トリロ−バルポリエステルカリヨリカコウシノ セイゾウホウ
JP2000248430A (ja) 潜在捲縮発現性ポリエステル繊維および製造方法
JPH08209443A (ja) ポリエステル系異収縮混繊糸
JPH10183435A (ja) 形態安定性に優れた複合糸条
JPH0327140A (ja) 異繊度異収縮混繊糸及びその製造方法
JP2820589B2 (ja) 潜在嵩高性混繊糸
KR930000364B1 (ko) 의견사(擬絹絲) 및 그 제조방법
JPH11217730A (ja) ポリエステル繊維の製造法および仮撚加工糸
KR860002172B1 (ko) 플리에스테르 이수축(異收縮) 혼섬사 및 그 직, 편물의 제조방법
JPH0649728A (ja) 割繊性複合繊維の混繊糸
JP3570171B2 (ja) 芯鞘複合繊維の製造法およびそれからなる仮撚加工 糸の製造法
JP2001115344A (ja) 特殊複合捲縮糸
JPH03167333A (ja) 仮撚複合糸、およびその製造方法
JP3835579B2 (ja) 複合微細捲縮付与軽量ポリエステル混繊糸
JPH0219528A (ja) ポリエステル収縮差混繊糸
JPH11279839A (ja) フィブリル化可能な混繊糸