JPS6018119A - 炊飯シ−ト - Google Patents

炊飯シ−ト

Info

Publication number
JPS6018119A
JPS6018119A JP12242184A JP12242184A JPS6018119A JP S6018119 A JPS6018119 A JP S6018119A JP 12242184 A JP12242184 A JP 12242184A JP 12242184 A JP12242184 A JP 12242184A JP S6018119 A JPS6018119 A JP S6018119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
pot
rice cooking
cooking sheet
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12242184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360665B2 (ja
Inventor
栢野 三郎
一夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12242184A priority Critical patent/JPS6018119A/ja
Publication of JPS6018119A publication Critical patent/JPS6018119A/ja
Publication of JPS6360665B2 publication Critical patent/JPS6360665B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は業務用炊飯器の鍋底に敷いて焦げのない米飯を
提供するものに利用される炊飯シートに関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 従来、ごはんを炊いた後の鍋底には、おいしく炊き上げ
るための条件として焦げの存在が不可欠であったが、業
務用等の炊飯器には商売上の制約があり、どうしても焦
げのできない炊飯器が望まれていることからいわゆる炊
飯シートなるものを利用せざるを得ない状況にあった。
この炊飯シートなるものには、アルミプレートで作られ
ている場合と、テフロンガラスシートで作られている場
合が主なものである。アルミプレートの場合、鍋底とア
ルミプレートの密着が確実でナケれば、相互の熱伝導並
びに対流が十分でなくなりいわゆる炊きむらの多いごは
んとなりやすく、加工上の精度及び取り扱い上の注意に
十分配慮する必要があり、業務用等の利用頻度の高い機
器には実用上使用することが困難であった。テフロンガ
ラスシートやテフロンシートの場合、ごはんの出来具合
は炊飯シートのない場合と比較しても大差なく良好な炊
き上がりとなるが、コストが高いことや耐久性の点で破
れや切りさかれ等の欠点があった。
また1両者共通的に言えることは、業務用等に使われる
場合、忙しさの中で、炊飯シートを洗わずに使われる場
合が多々発生しているが、この場合炊飯シートの穴にご
はん粒がこびりつく。炊飯シートは鍋底に敷いて使う部
品であるがためと、加熱源が鍋底の下方に位置している
関係上、熱対流が鍋底から上方に移動することから通常
数πmの穴を多数個設けた形状となっているが、ごはん
粒が穴にこびりついたま\で使用すると、鍋底と炊飯シ
ートの間で対流が多く発生し、肝心み米粒への対流が不
十分となり、鍋の外底面中央部付近に接触しているサー
モスタットの温度検知能力が低下することからごはんの
炊き上げにムラが出来やすくなるという問題があった。
発明の目的 本発明は上記事情に鑑みて考案されたものであり、焦げ
のないごはんと共にシートを使っての連続炊飯にも支障
なくごはんが炊き下がることを提供するものである。
発明の構成 不発萌の炊飯シートは、炊飯器の鍋内底部に敷かれ、中
央部の貫通穴の大きさを3〜6闘とし周辺部の貫通穴の
大きさを1・6〜3だmとした厚さ0.3〜1・○闘の
シリコーンゴム製から成るものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。
第1図において、1は筒状の外ケース、2は内ケースで
上端開口部は外周方向に突出した縁部を有し°ている。
3は開口上端部を外方に突出させたフランジ部を有する
鍋であり、4はツマミ5を有する蓋で鍋3のフランジ部
に載置閉塞されている。
6は支持脚7を有する底板で、外ケース1の下端部に嵌
着固定されている。内ケース2の底部は内面側に反射体
8が載置され、ヒータ台9の固着と同時に内ケース2の
底部に固着されている。ヒータ台9にはシーズヒータ1
0が3本載置されている。鍋3の底部中央には鍋温度を
感知して炊飯を制御する感熱装置11が配設されている
。12は感熱装置11の炊飯制御の動作をマイクロスイ
ッチ13に伝達するレバーであり、外ケース1に固着さ
れた操作板14に取付けられたフ1/−ムの軸受で回動
可能に取付けられている。15は炊飯を開始させる為の
レバーツマミである。
鍋3の内側底部に炊飯シート16を敷き、洗米した米と
所定の水量を鍋3内に収納する。レバ一つまみ16f:
下げ通電を開始すると、シーズヒータ1oが発熱し、鍋
3を加熱する。鍋の加熱により鍋内の温度が上昇し米の
吸水が開始され、所定の時間を経過すると鍋3の水がな
くなり、鍋3の底部の温度が急上昇すると鍋3の底部と
密着した感熱装置11の温度も急上昇し、感熱装置11
の動作で通電がしゃ断され、シーズヒータ10の発熱も
停止される。しかしながら、シーズヒータ10は大きな
熱容量を有するので、通電を遮断し発熱を停止しても数
百度以上の温度に保たれ、鍋3の内側底部の温度は14
0℃以上となっているので焦げの発生が見られる。しか
るに、炊飯シート16を鍋内底部に設けた場合、焦げの
発生は鍋3の内側底部と炊飯シート16にはさまれた面
に存在する溶出したおねげ状部分のみとなり、炊飯シー
ト16と米の間には焦げは見られない。
さて、炊飯シート16は鍋3の底部からの熱対流を効率
良く米に伝達されるため貫通穴を多数個配設されている
が、連続的に炊飯する場合、炊飯シート16の貫通穴に
ごはん粒がこびりついた状態で炊飯する場合もあり得る
。この場合、鍋3の内側底部と密着した炊飯シート16
と鍋3の内側底部の間の熱対流が、ごはん粒により目づ
まりした関係上、効率低下を来たし、鍋3の外側底部中
央に密着した感熱装置11と鍋3の外側底部の温度感知
に安定度が低下気味となる。すなわち、ごはんの炊き上
がった温度を感知して通電を遮断する感熱装置の動作温
度にバラツキを生じやすくなるわけである。したがって
、ごはんの炊きむらが生じやすく、業務用等に使うこと
は商売上支障が出てくる。本発明の炊飯シート16を使
用する場合の動作を説明すると、炊飯シート16の中央
部周辺の貫通穴を他の貫通穴より太きくしている関係上
、炊飯シート16と鍋3との間の熱対流は炊飯シート1
6の中央部付近では十分に対流し、ごはん粒により目づ
まりしていてもごはん粒より大きめの穴がおいているた
め、熱対流は周辺部と中央感熱装置が取り付けられてい
る関係上、ヒータ10からの熱エネルギーはヒータ10
からの距離が大きいと同時に、感熱装置により冷却され
る構造のため鍋3中夫には不足気味となるが、炊飯シー
ト16の中央部付近での穴を太きくしていれば、鍋3内
側底部中央と炊飯シート16の間の熱対流は大きくなり
、熱対流の鍋3全体への均一化が図れ。
ごはんの出来上が9が良好となる。
したがって、炊飯シート16の中央部貫通穴の大きさを
犬きくすることにより、連続炊飯が可能となりまた、ご
はんの炊きムラもなくなり、特に鍋中央部の出来上がり
が向上する。
そして、炊飯シート16はシリコーンゴム製から成って
いるため、弾力性があり鍋3との密着も良くコストも安
く食品衛生面でも何ら問題ない。
次に、我々の実験によると、炊飯シート16の各寸法は
、穴ピッチ1L=5〜16厘、中央部貫通穴b−3〜6
 mm 、中央部貫通穴が明いている区域の直径d−感
熱装置11×で但し、f−1〜3゜周辺部貫通穴C=1
.5〜31FIJ厚さe−0,3〜1.0mπの範囲内
が最も艮い。
この条件を満足するとき、炊飯時の焦げ、炊きムラがな
く良好な出来栄えとなる。厚さが0.3朋以下について
は焦げの発生が生じ、また使用上においてもうすくなり
過ぎ、取扱い難い欠点を有する、っ厚さが1・ON以上
になると、鍋3からの熱伝達が悪く、ごはんのできが悪
くなり、炊きむらを有する欠点がある。穴ピッチaが大
きかったり、貫通穴が小さかったりすると、熱伝達が悪
く、上記と同様な現象が出てくる。また、穴ピッチaが
小さかったり、貫通穴が大きかったりすると、強度の低
下を米たし、焦げの発生も見られてぐる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明の炊飯シートは
、とぐに中央部貫通穴を大きくしたことにより、炊飯器
の鍋底に設けて炊飯す゛る場合、炊飯器の性能を維持し
、焦げや炊きむらのないごはんを提供できると共に、一
連続炊飯を実施する業務用等の作業能率の同上を図るこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す炊飯シートを備えた炊
飯器の断面図%第2図は同炊飯シートの斜視図、第3図
は同炊飯シートの要部斜視図である6 3・・・・・・鍋、16・・・・・・炊飯シート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコーンゴムで作製され、中央部の貫通穴を周辺部の
    貫通穴より犬きく、厚さが0.3〜1.Onとした炊飯
    シート。
JP12242184A 1984-06-14 1984-06-14 炊飯シ−ト Granted JPS6018119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12242184A JPS6018119A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 炊飯シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12242184A JPS6018119A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 炊飯シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018119A true JPS6018119A (ja) 1985-01-30
JPS6360665B2 JPS6360665B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=14835410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12242184A Granted JPS6018119A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 炊飯シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167482A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Ken Yoshida 煮物用シリコンゴム製ネット袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167482A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Ken Yoshida 煮物用シリコンゴム製ネット袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360665B2 (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6018119A (ja) 炊飯シ−ト
JP3663632B2 (ja) 調理容器および調理器
JPH0577404B2 (ja)
JPH02140111A (ja) 炊飯器
JPS6016071Y2 (ja) 電気調理器
JPS63252111A (ja) 炊飯器
JP2592094Y2 (ja) 電気調理器
JPS5822646Y2 (ja) 煮炊器
JPS5839126Y2 (ja) 炊飯器
JPS63267312A (ja) 炊飯器
JPH0835Y2 (ja) ホットプレート
JPS5854008Y2 (ja) 電気煮炊調理器具
JPS6112009Y2 (ja)
JPS5917222Y2 (ja) 炊飯器
JPS6025947Y2 (ja) 炊飯器
JPH0810140A (ja) 電気炊飯器
JPS638376B2 (ja)
JPS6113535B2 (ja)
JPS63229006A (ja) 炊飯器
JPH0740988B2 (ja) 炊飯器
JPS62109516A (ja) 炊飯器
JPS58180113A (ja) 炊飯器
JPH0542048A (ja) 加熱調理器
JPS6268423A (ja) 炊飯器
JPH0246818Y2 (ja)