JPS6018018A - Cmosゲ−ト回路 - Google Patents
Cmosゲ−ト回路Info
- Publication number
- JPS6018018A JPS6018018A JP58126665A JP12666583A JPS6018018A JP S6018018 A JPS6018018 A JP S6018018A JP 58126665 A JP58126665 A JP 58126665A JP 12666583 A JP12666583 A JP 12666583A JP S6018018 A JPS6018018 A JP S6018018A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- input
- channel
- gate
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/02—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
- H03K19/08—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
- H03K19/094—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
- H03K19/0944—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
- H03K19/0948—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET using CMOS or complementary insulated gate field-effect transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/02—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
- H03K19/173—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
- H03K19/1733—Controllable logic circuits
- H03K19/1738—Controllable logic circuits using cascode switch logic [CSL] or cascode emitter coupled logic [CECL]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
路構成に関するもので、特に入力の比較的多いゲート回
路、デコーダ回路に関するものである。
路、デコーダ回路に関するものである。
説明をわかシ易くするために具体的な論理関数を取シ上
げて説明する。例としてA 、 B 、 C、Dの4人
力の論理関数1 (A 、 B+C+D )を取り上げ
る。
げて説明する。例としてA 、 B 、 C、Dの4人
力の論理関数1 (A 、 B+C+D )を取り上げ
る。
この論理関数を実現する従来の0M08回路は第1図に
示す回路である。図中1〜4はPチャネル・トラン・ジ
スタ、6〜9はNチャネル・トランジスタで5は出力で
あるclPチャネル・トランジスタの回路網1()とN
チャネル争トヲンジスタノ回路網11は電源と出力5の
間の2端子回路とすると、出力をVSaにする入力に対
しては各々、開・閉となり、出力をVDDにする入力に
対・しては逆に閉・開となる。一般的に言えば、従来の
ゲート回路は入力の値に応じて閉・開となる回路網lO
と逆に開・閉となる回路網11を第2図のよう岐接続し
たものである。この従来のゲート回路で鉱入力の数が増
すと、閉じた回路網中の直列になるトランジスタが多く
なるため抵抗が犬きくなシ、また、出力ノードに接続さ
れるNチャネルeトヲンジスタのドレイン電極の数が増
すため容量が大きくなる。
示す回路である。図中1〜4はPチャネル・トラン・ジ
スタ、6〜9はNチャネル・トランジスタで5は出力で
あるclPチャネル・トランジスタの回路網1()とN
チャネル争トヲンジスタノ回路網11は電源と出力5の
間の2端子回路とすると、出力をVSaにする入力に対
しては各々、開・閉となり、出力をVDDにする入力に
対・しては逆に閉・開となる。一般的に言えば、従来の
ゲート回路は入力の値に応じて閉・開となる回路網lO
と逆に開・閉となる回路網11を第2図のよう岐接続し
たものである。この従来のゲート回路で鉱入力の数が増
すと、閉じた回路網中の直列になるトランジスタが多く
なるため抵抗が犬きくなシ、また、出力ノードに接続さ
れるNチャネルeトヲンジスタのドレイン電極の数が増
すため容量が大きくなる。
その結果ゲートの遅延が犬きくなるという欠点があった
。特にPチャネル・トランジスタはオン抵抗が大きいた
め出力の立上フの遅延の増加は著しく、このようなゲー
トを使った設計には充分注意を払わねばならなかった。
。特にPチャネル・トランジスタはオン抵抗が大きいた
め出力の立上フの遅延の増加は著しく、このようなゲー
トを使った設計には充分注意を払わねばならなかった。
本発明はこの欠点を解決しようとするものである。第3
図は本発明の実施例を示す回路図である。
図は本発明の実施例を示す回路図である。
第4図は、例に上げた論理関数と本発明の回路で実施し
た例である。17〜20はNチャネル・トランジスタで
回路網12を構成する。2i −24もNチャネル・ト
ランジスタで回路網11を構成する。回路網1]と12
はある入力に対して一方が閉となれば他方は開となるよ
う構成しなければならない。このようにするにはトラン
ジスタの接続関係を従来の回路(第1図)のPチャネル
側の回路網10と同じにしPチャネル・トランジスタを
Nチャネル拳トヲンジスタで置き換え、かつ、それらの
ゲート電極に反転信号を加えればよい。13と14はP
チャネル・トランジスタで各々のゲートは互いのドレイ
ン電極16と15に接続されている。今、回路網12が
閉、11が開とするとトランジスタ14のゲート電極は
Va&とな)オンし、そのドレイン電極16はVDDと
なり、トランジスタ13のゲート電圧もVDDとなり、
トランジスタ13はオフになる。回路網11と12の開
閉が逆になるとトランジスタl:4 、14のオン・オ
フも逆になる。したがってドレイン電極I6は回路網1
1を閉にする入力に対してはVSS 、開にする入力に
対してはVDDを出力する。ドレイン電Vi、15は1
6の反転出力となる。この回路では比較的オン抵抗の小
さいNチャネル・トランジスタで回路が組凍れているた
め閉状態での抵抗が小さく、また回路網の負荷はPチャ
ネル・トランジスタ13又は14のゲート容量とドレイ
ン容量のみであるので、従来の回路よル入力数の増加に
対して遅延の増加を小さくすることができる。つまシ、
本発明の回路には多入力の論理回路の遅延時間を小さく
すると−う長所がある。反転入力を必要とする点は反転
信号を作り出すためのゲート回路も追加になるが、デコ
ーダ回路のように入力が反転信号と組になっている回路
ではゲートの増加にはならないのでゲート回路に向いて
いる。特にマイクロ・コンピュータの命令デコーダのよ
うに入力数が多いデコーダに向いている。
た例である。17〜20はNチャネル・トランジスタで
回路網12を構成する。2i −24もNチャネル・ト
ランジスタで回路網11を構成する。回路網1]と12
はある入力に対して一方が閉となれば他方は開となるよ
う構成しなければならない。このようにするにはトラン
ジスタの接続関係を従来の回路(第1図)のPチャネル
側の回路網10と同じにしPチャネル・トランジスタを
Nチャネル拳トヲンジスタで置き換え、かつ、それらの
ゲート電極に反転信号を加えればよい。13と14はP
チャネル・トランジスタで各々のゲートは互いのドレイ
ン電極16と15に接続されている。今、回路網12が
閉、11が開とするとトランジスタ14のゲート電極は
Va&とな)オンし、そのドレイン電極16はVDDと
なり、トランジスタ13のゲート電圧もVDDとなり、
トランジスタ13はオフになる。回路網11と12の開
閉が逆になるとトランジスタl:4 、14のオン・オ
フも逆になる。したがってドレイン電極I6は回路網1
1を閉にする入力に対してはVSS 、開にする入力に
対してはVDDを出力する。ドレイン電Vi、15は1
6の反転出力となる。この回路では比較的オン抵抗の小
さいNチャネル・トランジスタで回路が組凍れているた
め閉状態での抵抗が小さく、また回路網の負荷はPチャ
ネル・トランジスタ13又は14のゲート容量とドレイ
ン容量のみであるので、従来の回路よル入力数の増加に
対して遅延の増加を小さくすることができる。つまシ、
本発明の回路には多入力の論理回路の遅延時間を小さく
すると−う長所がある。反転入力を必要とする点は反転
信号を作り出すためのゲート回路も追加になるが、デコ
ーダ回路のように入力が反転信号と組になっている回路
ではゲートの増加にはならないのでゲート回路に向いて
いる。特にマイクロ・コンピュータの命令デコーダのよ
うに入力数が多いデコーダに向いている。
本発明からPチャネル・トランジスタとNチャネル・ト
ランジスタを入れ換えた論理回路は容易に考えつくもの
であるが、しかも、Pチャネル・トランジスタのオン抵
抗が大きいことを考えると有用性の低いものである。
ランジスタを入れ換えた論理回路は容易に考えつくもの
であるが、しかも、Pチャネル・トランジスタのオン抵
抗が大きいことを考えると有用性の低いものである。
第1図、第2図は従来のC,MOE論理回路を示す図。
1〜4:Pチャネル・トランジスタ
6〜9:Nチヤネル・トランジスタ
5:出力
川:Pチャネル・トランジスタの回路網11 : Nチ
ャネル・トランジスタの回路網第3図、第4図は本発明
の実施例である論理回路を示す図。 13 、14 : Pチャネル・トランジスタ15 、
16 : )ヲンジスタ13 、14のドレイン電極で
あると同時に互いに反転した出力であ る。 12:Nチャネル会トヲンジスタの回路網17〜24:
Nチャネル拳トヲンジスタ以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 vOD V’op 81 図 市2図 第6図 11
ャネル・トランジスタの回路網第3図、第4図は本発明
の実施例である論理回路を示す図。 13 、14 : Pチャネル・トランジスタ15 、
16 : )ヲンジスタ13 、14のドレイン電極で
あると同時に互いに反転した出力であ る。 12:Nチャネル会トヲンジスタの回路網17〜24:
Nチャネル拳トヲンジスタ以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 vOD V’op 81 図 市2図 第6図 11
Claims (1)
- 0MO8・工Cのゲート回路に於て、複数の入力信号と
該入力信号の反転入力信号を入力とし、ソース電極を電
源の高電圧側(以後VDDと呼ぶ)に接続し、ドレイン
電極を互いのゲート電極と接続した2つのPチャネル・
トランジスタと、該2つのトランジスタのドレイン電極
と電源の低電圧側(以後VSSと呼ぶ)との間に接続さ
れ前記入力をゲート電極に加え入力値に応じて開・閉と
なるNチャネル・トランジスタの回路網と前記反転入力
をゲート電極に加え入力値に対し該回路網とは開閉が逆
になるNチャネル・トランジスタの回路網との2つの回
路網から成り、前記Pチャネルトランジスタのドレイン
電極よシ出力を得ることを特徴とするCMOSゲート回
路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58126665A JPS6018018A (ja) | 1983-07-12 | 1983-07-12 | Cmosゲ−ト回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58126665A JPS6018018A (ja) | 1983-07-12 | 1983-07-12 | Cmosゲ−ト回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6018018A true JPS6018018A (ja) | 1985-01-30 |
Family
ID=14940836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58126665A Pending JPS6018018A (ja) | 1983-07-12 | 1983-07-12 | Cmosゲ−ト回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6018018A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5749877A (en) * | 1980-09-09 | 1982-03-24 | Nec Corp | Distance measuring device |
US4833347A (en) * | 1986-02-28 | 1989-05-23 | Honeywell, Inc. | Charge disturbance resistant logic circuits utilizing true and complement input control circuits |
US4937473A (en) * | 1988-10-04 | 1990-06-26 | Honeywell, Inc. | Switching state retention circuit |
WO2002051006A1 (de) * | 2000-12-20 | 2002-06-27 | Infineon Technologies Ag | Schaltungsanordnung zur pegelerhöhung, insbesondere zum ansteuern einer programmierbaren verbindung |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5058972A (ja) * | 1973-09-25 | 1975-05-22 |
-
1983
- 1983-07-12 JP JP58126665A patent/JPS6018018A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5058972A (ja) * | 1973-09-25 | 1975-05-22 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5749877A (en) * | 1980-09-09 | 1982-03-24 | Nec Corp | Distance measuring device |
US4833347A (en) * | 1986-02-28 | 1989-05-23 | Honeywell, Inc. | Charge disturbance resistant logic circuits utilizing true and complement input control circuits |
US4937473A (en) * | 1988-10-04 | 1990-06-26 | Honeywell, Inc. | Switching state retention circuit |
WO2002051006A1 (de) * | 2000-12-20 | 2002-06-27 | Infineon Technologies Ag | Schaltungsanordnung zur pegelerhöhung, insbesondere zum ansteuern einer programmierbaren verbindung |
US6856186B2 (en) | 2000-12-20 | 2005-02-15 | Infineon Technologies Ag | Circuit configuration for level boosting, in particular for driving a programmable link |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4570084A (en) | Clocked differential cascode voltage switch logic systems | |
KR20050111398A (ko) | 스핀 의존 전달 특성을 갖는 트랜지스터를 이용한 재구성가능한 논리 회로 | |
JPH05259892A (ja) | Mosトランジスタ出力回路 | |
US4749886A (en) | Reduced parallel EXCLUSIVE or and EXCLUSIVE NOR gate | |
KR870001599A (ko) | 메모리의 출력 버퍼 회로 | |
JPH06140882A (ja) | リセット制御可能な双安定フリップフロップ回路 | |
JPS6018018A (ja) | Cmosゲ−ト回路 | |
Azmine et al. | An advanced 1-bit arithmetic logic unit (ALU) with hybrid memristor-CMOS architecture | |
US5994936A (en) | RS flip-flop with enable inputs | |
JPH0129096B2 (ja) | ||
JPS6030216A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6037822A (ja) | Cmos論理回路 | |
JPS61255593A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS5846797B2 (ja) | 半導体メモリ | |
JPH0424657Y2 (ja) | ||
JPS63209227A (ja) | デコ−ダ回路 | |
JPH1197990A (ja) | 可変遅延回路 | |
JP2712432B2 (ja) | 多数決論理回路 | |
JPH02105716A (ja) | セット・リセット・フリップフロップ回路 | |
JPH05335936A (ja) | 記憶回路 | |
JPS62200821A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPH08204541A (ja) | 半導体論理回路 | |
JPS58145238A (ja) | Cmos型2出力論理回路 | |
JPH01162414A (ja) | 出力回路 | |
JPH04132311A (ja) | 入力バッファ |