JPS6017981Y2 - 映像情報信号の表示装置 - Google Patents

映像情報信号の表示装置

Info

Publication number
JPS6017981Y2
JPS6017981Y2 JP15219479U JP15219479U JPS6017981Y2 JP S6017981 Y2 JPS6017981 Y2 JP S6017981Y2 JP 15219479 U JP15219479 U JP 15219479U JP 15219479 U JP15219479 U JP 15219479U JP S6017981 Y2 JPS6017981 Y2 JP S6017981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
display device
video
video information
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15219479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5668374U (ja
Inventor
潔 内村
敏郎 野添
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP15219479U priority Critical patent/JPS6017981Y2/ja
Publication of JPS5668374U publication Critical patent/JPS5668374U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017981Y2 publication Critical patent/JPS6017981Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テレビジョン放送波などの複合映像信号のう
ちの映像信号や、同期信号を含む3つの原色信号又は同
期信号を含む色差信号及び輝度信号を入力とする、複合
映像情報信号(例えば電話回線や文字多重放送や他の文
字・図形信号発生器から得られる文字・図形などの画像
信号)のうちの映像情報信号(同期信号を除く)を表示
する表示装置に関し、特に映像情報信号出力を遅延させ
ることにより、映像情報信号の画像表示装置での表示位
置を、前記放送波などの複合映像信号のうちの映像信号
の表示位置と同一になるようにしたものである。
テレビジョン受像機の映像検波回路やビデオカメラなど
から得られる複合映像信号のうちの映像信号を表示する
表示装置では、クロマ信号成分は、複合映像信号から分
離するためのバンドパスフィルタを通るので、時間遅れ
が生ずる。
輝度信号処理回路には、このクロマ信号の時間遅れを補
償するために輝度信号遅延回路が含まれている。
一方、同期信号は遅延回路を一般に通らないので、複合
映像信号のうちの映像信号は同期信号より遅れる。
これを画像表示装置上に表示する場合、表示走査回路(
これは画像表示装置が陰極線管を用いたものである場合
は偏向コイル及び偏向回路を含む。
また、平面画像表示装置の場合は周辺の駆動回路を含む
)で補正して、伝送される画像信号の中心を表示装置の
中心に一致させている。
ところが、前記と同一の画像表示装置に前記の映像情報
信号を表示する場合は、この映像情報信号は前記のバン
ドパスフィルタや遅延回路を通す必要はない。
なぜなら、検波回路から得られる放送波の映像信号やビ
デオカメラなどから得られる映像信号以外の映像情報信
号を表示する場合、これらの信号は複合映像信号ではな
く、直接3つの原色信号もしくは色差信号と輝度信号と
して得られるからである。
従って、これらの映像情報信号は同期信号に対して前記
のような遅れ時間を生じない。
しかし、表示走査回路では前記の補正がなされ、その結
果、画像表示装置上で文字および図形の表示位置が放送
波などの映像信号の表示位置に較べ、移動するか、もし
くは画面からはみ出るという欠点があった。
ところで、そのような欠点を取り除く手法としては、映
像情報信号を表示する際に、その映像情報信号に対して
前もって同期信号を進めておくという手法が考えられて
いる。
この手法は複合映像情報信号を送出する側で前もって同
期信号を映像情報信号より進めておけば、前記の理由か
ら画像表示装置上の中心に文字・図形などが表示される
この手法は現用の表示装置に手を加えなくても良いとい
う利点を有するが、その反面、送出信号形式の変更、お
よび送出側の設備変更、さらには現用表示装置との共用
性の問題など、多大なる時間と費用を費やし、実施には
かなりの困難がつきまとう。
本考案は、そのような問題を解決し得るものである。
以下、本考案を図示の実施例に基いて説明する。
本考案は映像情報信号を画像表示装置に加える前に遅延
回路に通して遅延させることにより、映像情報信号の表
示装置が前記複合映像信号のうちの映像信号の表示位置
と一致するようにしたことを骨子としたものである。
第1図は本考案の実施例の要部ブロック図で、複合映像
信号と複合映像情報信号の処理部を表わしている。
同図において、前記2種類の入力信号の切り換え用のス
イッチ1がa側に接続されている場合には放送波などの
映像処理が行なわれ、そしてb側に接続されている場合
には映像情報信号の処理が行なわれる。
ここで、上記スイッチ1が図示のようにa側に切り換え
られている場合、入力された複合映像信号はスイッチ1
を通ったあと3つの系に分かれる。
1つは輝度信号として輝度信号処理回路(輝度信号遅延
回路を含む)2を通り、仙台1つはクロマ信号としてバ
ンドパスフィルタ4および色復調回路5を通って輝度信
号処理回路2の出力である輝度信号と合皮され、画像表
示装置3へ加えられる。
また、残りの1つは同期信号として同期分離回路6を通
ったあと、表示走査回路7へ加えられ、その出力は画像
表示装置3へ加えられる。
また、スイッチ1がb側に切り換えられた場合、入力さ
れた複合映像信号はスイッチ1を通ったあと、映像情報
信号処理回路8で映像情報信号と同期信号に分離され、
映像情報信号は遅延回路9を通って画像表示装置3に加
えられる。
一方、分離された同期信号は表示走査回路7を通って画
像表示装置3へ加えられる。
なお、同期信号が映像情報信号に対して独立に入ってく
る場合、同期信号は直接前記の表示走査回路7へ加えら
れる。
次に本実施例の動作を説明する。
映像検波された複合映像信号もしくは、その他の手段で
得られる複合映像信号のうちのクロマ信号成分は複合映
像信号の中からバンドパスフィルタ4によって分離され
、色復調回路5に加えられる。
したがってクロマ信号は、このバンドパスフィルタ4を
通ることにより遅れ時間を生じ、複合映像信号中の輝度
信号はクロマ信号より進むために正確な像再生ができな
い。
そこで輝度信号をクロマ信号と同・−の遅延時間を有す
る遅延回路を持つ輝度信号処理回路2に通すことにより
、クロマ信号と同一の時間遅れを与えている。
一方、同期信号は同期分離回路6で垂直同期信号と水平
同期信号とに分離されて表示走査回路7に加えられる。
画像表示装置3では前記の色復調回路5の出力であるク
ロマ信号と、輝度信号処理回路2の出力である輝度信号
との合成信号を表示走査回路7で前記の映像信号の時間
遅れに応じて走査することにより、画像を画面上中央に
表示するようにしている。
すなわち、第2図Cに示す水平同期信号は第2図aに示
す複合映像信号と較べて時間遅れはないが、前記の第2
図すに示すようなりロマ信号と輝度信号の合成信号は第
2図aに示すものと映像信号と較べて約0.4〜0.6
μs程度の時間遅れを生じている。
したがって、このままでは画像表示装置3上で画像が移
動することになるが、これを表示走査回路7て補正して
いる。
一方、第3図aに示すような複合映像情報信号が入力さ
れた場合はスイッチ1を通ったあと、映像情報信号処理
回路8で、第3図すに示すような映像情報信号、および
第3図Cに示すような水平同期信号に分離される。
このうち、水平同期信号は、表示走査回路7へ加えられ
る。
一方、映像情報信号は表示走査回路7の時間補正を除く
為に挿入した遅延回路9を通り、第2図すに示すものと
同一の時間遅れを受けたのち、画像表示装置3へ加えら
れる。
この場合、前記の映像信号の画像表示装置3上での表示
位置と、この映像情報信号の表示位置の間には、ずれは
生じない。
以上のように、本考案は、映像情報信号を遅延回路で遅
らせることにより、放送波などの映像信号と映像情報信
号の表示位置を同一にすることができるもので、その効
果は非常に大なるものかある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の要部ブロック図、第2図a
、 b、 cおよび第3図a、 by cは第1図にお
ける各部の信号波形図である。 1・・・・・・切換え用のスイッチ、2・・・・・・輝
度信号処理回路、3・・・・・・画像表示装置、4・・
・・・・バンドパスフィルタ、5・・・・・・色復調回
路、6・・・・・・同期分離回路、7・・・・・・表示
走査回路、8・・・・・・映像情報信号処理回路、9・
・・・・・遅延回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複合映像信号を処理して3つの原色信号、または3つの
    色差信号と輝度信号を得る第1の映像信号処理回路と、
    同期信号を含む3つの原色信号、または同期信号を含む
    色差信号と輝度信号が入力され、かつ前記同期信号を含
    む3つの原色信号または色差信号と輝度信号を遅延する
    遅延回路を有する第2の映像信号処理回路と、前記第1
    および第2の映像信号処理回路に接続された映像表示装
    置と、前記輝度信号、色信号と同期信号の時間差を補正
    し、前記画像表示装置を駆動する表示走査回路とを具備
    してなることを特徴とする映像情報信号の表示装置。
JP15219479U 1979-10-31 1979-10-31 映像情報信号の表示装置 Expired JPS6017981Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15219479U JPS6017981Y2 (ja) 1979-10-31 1979-10-31 映像情報信号の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15219479U JPS6017981Y2 (ja) 1979-10-31 1979-10-31 映像情報信号の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5668374U JPS5668374U (ja) 1981-06-06
JPS6017981Y2 true JPS6017981Y2 (ja) 1985-05-31

Family

ID=29383107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15219479U Expired JPS6017981Y2 (ja) 1979-10-31 1979-10-31 映像情報信号の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017981Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5668374U (ja) 1981-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4415931A (en) Television display with doubled horizontal lines
US4072984A (en) Chrominance-luminance separator
US4070695A (en) Circuit for simultaneous display of separately broadcast video signals
US3953666A (en) Television system for simultaneously transmitting and receiving a plurality of independent pictures on a single carrier screen
JPS6017981Y2 (ja) 映像情報信号の表示装置
JPS61166285A (ja) 映像機器
US2990445A (en) Color television receiver combination demodulator and matrix
JPH02143779A (ja) テレビジョン受像機
US3017457A (en) Transducing system
US3436469A (en) Method for synchronizing color television signals
JP2566613B2 (ja) 映像信号選択装置
JP2624332B2 (ja) Hdtv信号判別切換回路
JPH02119470A (ja) テレビジヨン受信機
JPH0210988A (ja) テレビジョン受信機
JPH024189B2 (ja)
JPH033029Y2 (ja)
JP2725376B2 (ja) テレビジョン受像機
JPS609392B2 (ja) テレビジヨン装置
JPS5915594B2 (ja) カラ−テレビジョン受像機
KR0183161B1 (ko) 엔티에스씨/팔 칼라캐리어 변환회로
JPH06125481A (ja) 黒レベル補正回路の補正範囲指定回路
JPS58153476A (ja) テレビジヨン装置
JPS61214872A (ja) カラ−テレビジヨン受像機
JPH0998390A (ja) 文字多重放送用テレビジョン受像機
JPH02217085A (ja) 文字放送受信機内蔵テレビジョン受像機