JPS60176853A - 洗車機による洗浄方法 - Google Patents

洗車機による洗浄方法

Info

Publication number
JPS60176853A
JPS60176853A JP3197584A JP3197584A JPS60176853A JP S60176853 A JPS60176853 A JP S60176853A JP 3197584 A JP3197584 A JP 3197584A JP 3197584 A JP3197584 A JP 3197584A JP S60176853 A JPS60176853 A JP S60176853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
brush
car
time
traveling frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3197584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260539B2 (ja
Inventor
Shigeo Takeuchi
竹内 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Tekko KK
Original Assignee
Takeuchi Tekko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeuchi Tekko KK filed Critical Takeuchi Tekko KK
Priority to JP3197584A priority Critical patent/JPS60176853A/ja
Publication of JPS60176853A publication Critical patent/JPS60176853A/ja
Publication of JPH0260539B2 publication Critical patent/JPH0260539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S3/00Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles
    • B60S3/04Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles for exteriors of land vehicles
    • B60S3/06Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles for exteriors of land vehicles with rotary bodies contacting the vehicle
    • B60S3/063Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles for exteriors of land vehicles with rotary bodies contacting the vehicle the axis of rotation being approximately vertical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、洗車機による洗浄方法、特に洗浄すべき車両
を跨ぎ該車両の前後方向に沿って往復走行可能な凹型走
行フレームに、その走行方向と直角な方向への横行移動
が可能な一対のサイドブラシが装備され、走行フレーム
の少なくとも1往復走行で1洗浄行程を完了する洗車機
による洗浄方法に関する。
従来、かかる洗車機において、ドアミラーを備える車両
を洗浄すると、このドアミラーは車両の側方に突出して
いるために、サイドブラシによってドアミラーが破損す
ることがあった。
本発明し才、かかる事情に鑑みてなされたものであり、
ドアミラーの部分でサイドブラシを車両の側方に離反さ
せるようにして、→ノイドーブラシによるドアミラーの
破損を防止するようにした洗車機による洗浄方法を提供
することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明によれば、車両上
面Gこ対して超音波を発信するとともに、該車両上面が
水平面に対して一定角度以ト傾斜しているときに前記超
音波の車両上面からの反射波を受信することを避けるこ
とにより、前記車両のフロントウィンドと、ボンネット
面あるいは天井面との境界を検知し、走行フレームの往
行時に前記境界を検知したときあるいはそれから第1設
定時間経過後乙こ、前記両サイドブラシを車両側面から
第2設定時間だけ離反動作させ、第2設定時間経過後に
前記サイドブラシを車両側面に近接動作させるとともに
、それからの走行フレームの往行動作停止までの時間を
測定し、走行フレームの復行時には、前記測定時間から
予め定めた時間を減算し、た時間だけ走行フレームが復
行したときに、前記サイドブラシを車両側面から第2設
定時間だけ離反させ、さらに第2設定時間経過後に両サ
イドブラシを車両側面に近接動作させるようにする。
以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
先ず本発明の第1実施例を示す第1図において、洗車機
1ば、図示しない車両を跨ぐ凹型走行フレーム2を備え
、この走行フレーム2に備えられた前後一対の車輪3は
、前記11両の前後方向に沿って延びるレール4上に@
置され、該車輪3の一方は、走行駆動装置Mによって回
転駆動される。したがって、走行フレーム2ば車両の前
後方向に沿って走行可能である。
走行フレーム2には、回転ブラシ装置B、乾燥装置りお
よび他の図示しない処理装置が設けられており、走行駆
動装NM、回転ブラシ装置B、乾燥装置りおよび他の処
理装置の作動は、走行フレーム2に設番→られた制御盤
5内の制御回路42(第2図参照)によって制御される
回転ブラシ装置Bば、トップブラシ6と、走行フレーム
2の矢符8で示す往行方向に沿ってトップブラシ6より
も後方に配置される一対のサイトブラシ7とを備える。
トップブラシ6は、走行フレーム2に回動自在に支承さ
れた横軸9に、揺動腕10を介して揺動自在に支承され
る。揺動腕10には、その」一部に原動機11が設&J
られており、この原動機11から揺動腕10内の伝動機
構(図示せず)を介してトップブラシ6が回転駆動され
る。また横軸9にはスプロケット12が固定されており
、横軸9の側方で走行フレーム2には駆動軸13が回動
自在に支承される。この駆動軸13には他のスプロケッ
ト14が固定される。両スプロケット12.14には無
端状チェ715が四回され、駆動軸13には走行フレー
ム2に下端を支承されたエアシリンダ17のピストン棒
18が連結される。したがって、エアシリンダ17を伸
長駆動すれば、トップブラシ6を二点鎖線で示すように
−に方格納位置に保持することができる。またエアシリ
ンダ17を不作動状態にすると、トップブラシ6は横軸
9を支点として前後に自由に揺動することができ、洗浄
行程において、トップブラシ6は車両」−面に接触し、
車両上面形状に応じて揺動する。
一対のサイドブラシ7の回転軸22は−1−下に延びる
保持筒23に保持されており、その保持筒23は移動枠
24に固着される。移動枠24ば、走行フレーム2に横
架した案内レール25に摺動可能に係合され、図示しな
い駆動手段により横行駆動される。また案内レール25
の両端は支軸26を介して走行フレーム2に回動自在に
支承されており、したがって、案内レール25、移動枠
24、保持筒23、回転軸22およびサイドブラシ7は
、支軸26を支点として走行フレーム2の走行方向に沿
って揺動可能である。また移動枠24には、原動機27
が支持されており、この原動機27の出力軸に固定され
たスプロケット28と、回転軸22の端部に固定された
スプロケy 1−29とには、無端状チェノ30が四回
され、原動機27によってサイドブラシ7が回転駆動さ
れる。
乾燥装置りは、往行方向8に沿う回転ブラシ装置Bの前
方で走行フレーム2に配設されており、走行フレーム2
の両側で内方に向けて開口する一対のサイドノズル31
と、−上部で下方に向けて開口したトソフリズル32と
が送風機33に接続されて成る。トップノズル32は図
示しない昇降作動手段により、乾燥すべき車両の車高に
対応して昇降作動される。
走行フレーム2の往行方向8に沿う前方上部には、洗浄
すべき車両の車高および車体位置を検知するための反射
型超音波検知装置35が配設される。以下、第2図を参
照して、この超音波検知装置35の構成について説明す
る。
第2図において、超音波検知装置35は、相互に近接し
て配置された発信部36および受信部37を備える。発
信部36には車両上面に向けて発信ずべく発信回路38
からパルス状の超音波信号が与えられ、受信部37は車
両上面で反射された反射波を受信して受信回路39に入
力する。受信回路39では、その反射波が発信部36か
ら発信された超音波であるか否かを判別し、それが発信
部36から発信されたものであるときには演算回路40
に受信信号を入力する。一方、演算回路40には、発信
回路3日から発信信号が入力されており、発信および受
信間の時間差によって車両」−面までの距離が演算され
、その距離に比例した電圧信号が演算回路40から比較
回路41に入力される。比較回路41には、予め設定し
た高さ、たとえば第3図で示すように車両Vのボンネッ
ト面BTから天井面RFまでの高さH,に対応して基準
電圧信号vbが入力されている。したがって、発信部3
6および受信部37の下方に高さH1以上の車両■の上
面が位置したときに、比較回路41から検知信号が出力
され、この検知信号は制御盤5内の制御回路42に与え
られる。
ここで、超音波検知装置35の発信部36および受信部
37は、下方に向けて大径となる円錐状に形成されてお
り、このような形状では洗車時に回転ブラシ装置Bによ
って飛散した洗浄水が発信部36および受信部37の内
面に付着し、発信部36から発射された超音波が受信部
37に直接人って誤作動を生しるおそれがある。また発
信部36の円錐形の側壁に沿ってサイドロープとよばれ
る弱い超音波が生じているが、このサイドロープは大気
の温度、密度等によりその伝播方向および強度とも変化
する。このため、大気の状態によっては受信部37がそ
の直下の反射体からの反射波ではなく、横方向に存在す
る物体からの反射波を受信して誤作動を起こすことがあ
る。
そこで、発信部36および受信部37の先端に、下端を
開放した上下方向に細長い合成樹脂製の遅閉筒36a’
、37aをそれぞれ吊設し、それら遅閉筒36a、37
aにより洗車時の洗浄水等の飛沫が発、受信部36.3
7に侵入するのを防止するとともに前記した超音波のサ
イドロープを遅閉する。また寒冷時に洗車機1を作動さ
せると、洗浄水の温度が外気よりも高いために洗車機1
内の空気の温度および湿度が上昇し、このため冷たい発
、受信部36.37に結露を生じてそれらの内面に水滴
が付着し、故障や誤作動の原因となる。しかし発、受信
部36.37の先端を遅閉筒36a。
37aにより覆って遅閉筒36a、37aの内、外の空
気の対流を抑制することにより、上述したような発、受
信部36.37における結露を防ぐことができる。
このような超音波検知装置35においては、車両Vの上
面が水平面に対して一定角度たとえば15度以上傾斜し
ている場合には、その車両Vの上面からの反射超音波は
受信部37で受信されない。
一方、車両■のフロントウィンドFWは一般的に0 水平面に対して15度以上傾斜しており、したがって、
フロントウィンドFWは超音波検知装置35で検知され
ない。このため、走行フレーム2が往行しているときに
は、天井面RFO前端縁、すなわちフロントウィンドF
Wと天井面RFとの境界P1で始めて検知信号が超音波
検知装置35から出力されることになる。
次に第3図〜第5図を参照しながら洗浄行程における回
転ブラシ装置B、特にサイトブラシ7の動作について説
明すると、洗浄行程時には、走行フレーム2が先ず往行
方向8に向けて走行し、その1往復動作により車両Vの
洗浄行程が終了する。
第3図および第4図において、走行フレーム2の往行開
始にあたっては2、両サイドブラシ7は最も内方にあり
、走行フレーム2の往行により車両■の前面に摺接する
位置に来ると、該前面をブラシング洗浄しながら一旦外
側方に移動し、さらに内方に向けて移動して車両Vの側
面をブラシング洗浄する。このサイドブラシ7が7Aで
示ず位置に来たときに、超音波検知装置35ば35Aで
1 示す位置にあり、フロントウィンドFWと天井面RFと
の境界P、を検出する。すなわち、超音波検知装置35
は、高さH1以上であっても水平面に対する傾斜角が一
定値以上であるフロントウィンドFWを検出せず、境界
P、で初めて検出信号を出力する。この検出信号が制御
回路42に入力されたとき、あるいはそれから第1設定
時間T1が経過したとき、ずなわちサイl−ブラシ7が
1”アミラーDMよりも前方の位置7Bに来たときに、
サイドブラシ7ば外側方に向けて移動を開始し、車両■
の側面から離反する。次いで、サイドブラシ7の外側方
への移動開始から第2設定時間T2が経過したときに、
サイドブラシ7は車両■に向けての近接動作を開始する
第1設定時間T1は、超音波検知装置35とサイドブラ
シ7との間隔、ドアミラーDMと境界P。
との位置関係、走行フレーム2の走行速度に基づいて定
められるものであり、場合によって第1設定時間T、を
零、すなわち超音波検知装置35が境界P1を検出した
ときにサイドブラシ7を車両2 ■の側面から離反させるようにしてもよい。また第2設
定時間T2は、サイドブラシ7がドアミラーDMを離反
して通過するのに充分な時間として設定される。
前記第2設定時間T2経過後に、サイドブラシ7は車両
Vの側面に近接し、該側面をブラシング洗浄する。走行
フレーム2が車両Vを通過してしまうと、サイトブラシ
7は7Cで示す閉し位置となる。この第2設定時間T2
経過後、7Cで示す位置までの時間T3は、車両Vの長
さに応じて異なるものであり、制御回路42にてその時
間T3が測定される。
第5図において、走行フレーム2の復行時には、先ずサ
イドブラシ7が、車両Vの後面を検知したときに、走行
フレーム2は復行動作を一旦停止し、サイドブラシ7は
外側方に移動する。この走行フレーム2の復行開始から
一旦停止までの時間T4は測定されている。次いで走行
フレーム2の再復行行動が開始されるとともに、サイド
ブラシ7ば車両Vの側面に近接動作し、前記復行再開時
から3 の時間T5も測定されている。
前記往行時の測定時間T3から、予め設定した時間T6
を減算した時間T、が設定されており、前記測定時間T
a 、Tsの和がT7に等しく(T4+ Ts −T7
 )なったとき、サイドブラシ7は車両■の側面から離
反作動される。設定時間T6は、走行フレーム2の走行
速度およびサイドブラシ7の移動速度に基づいて設定さ
れている。前記サイドブラシ7の離反動作開始後、第2
設定時間T2が経過したときに、サイドブラシ7は車両
■の側面に近接移動され、以後、サイドブラシ7は車両
Vの側面を洗浄しながら移動し、元の位置に戻る。
このようにして、サイドブラシ7は、走行フレーム2の
往行、復行時ともドアミラーDMに当接することなく車
両■の側面を洗浄することになり、ドアミラーDMの破
損が防止される。
第6図および第7図は本発明の第2実施例を示すもので
あり、超音波検知装置35ではボンネット面BTよりも
低い高さH2が設定される。これにより、走行フレーム
2の往行時に、超音波検知4 装置35は、ホンネット面BTの高さを検知するが、ボ
ンネット面BTとフロントウィンドFWとの境界P2を
過ぎると、フロントウィンドFWの傾斜により検知不可
能になる。これにより、前記境界P2を検知することが
でき、境界P、2の検知時あるいは第1設定時間TI’
経過後にサイトブラシ7が車両Vの側面から離反し、そ
の後第2設定時間T2が経過したときに、サイドブラシ
7が車両■の側面に近接作動せしめられる。また第2設
定時間T2経過後に、位置7cまでの時間T3が測定さ
れる。
走行フレーム2の復行時には、前述の第1実施例におけ
る復行時と同様の動作が行われる。
この第2実施例においても第1実施例と同様に、サイド
ブラシ7によるドアミラーDMの損傷を防止することが
できる。
以上の実施例では走行フレーム2の1往復走行により1
洗浄行程を完了する洗車機について述べたが、本発明は
、走行フレーム2のさらにもう1回の往行動作によって
1洗浄行程を完了する洗車5 機に関連して実施することもでき、その場合には、最初
の往行動作時と同様の作動制御を行うようにすればよい
以上のように本発明によれば、車両上面に対して超音波
を発信するとともに、該車両上面が水平面に対して一定
角度以上傾斜しているときに前記超音波の車両上面から
の反射波を受信することを避けることにより、前記車両
のフロントウィンドと、ボンネット面あ□るいは天井面
との境界を検知し、走行フレームの往行時に前記境界を
検知したときあるいはそれから第1設定時間経過後に、
前記両サイドブラシを車両側面から第2設定時間経過後
に前記サイドブラシを車両側面に近接動作させるととも
に、それからの走行フレームの往行動作停止までの時間
を測定し、走行フレームの復行時には、前記測定時間か
らの予め定めた時間を減算した時間だけ走行フレームが
復行したときに、前記サイトブラシを車両側面から第2
設定時間だけ離反動作させ、さらに第2設定時間経過後
に前記サイドブラシを車両側面に近接動作させるよう6 にしたので、走行フレームの往行時には、フロントウィ
ンドにほぼ一致した位置にあるドアミラーを避けてサイ
トブラシを離反させ、復行時には往行時の測定時間から
逆算してドアミラーの部分でサイトブラシを車両側面か
ら離反させることができる。したがってサイドブラシが
ドアミラーに接触することを確実に防止することができ
、サイトブラシによるドアミラーの破損を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の第1実施例を示すもので、第
1図は洗車機の縦断側面図、第2図は超音波検知装置の
構成を示すブロック図、第3図は走行フレーム往行時の
側面図、第4図は往行時のサイドブラシの軌跡を示す平
面図、第5図は復行時のサイドブラシの軌跡を示す平面
図、第6図および第7図は本発明の第2実施例を示すも
ので、第6図は第3図に対応した側面図、第7図は第4
図に対応した平面図である。 1・・・洗車機、2・・・走行フレーム、7・・・サイ
ドブ7 ラシ、35・・・超音波検知装置、BF・・・ボンネッ
ト面、FW・・・フロントウィンド、P+ 、Pz・・
・境界、RF・・・天井面、T + 、 T +’・・
・第1設定時間、T2・・・第2設定時間、■・・・車
両 8

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 洗浄すべき車両を跨ぎ該車両の前後方向に沿って往復走
    行可能な凹型走行フレームに、その走行方向と直角な方
    向への横行移動が可能な一対のサイドブラシが装備され
    、走行フレームの少なくとも1往復走行で1洗浄行程を
    完了する洗車機において、車両−上面に対して超音波を
    発信するとともに、該車両上面が水平面に対して一定角
    度以上傾斜しているときに前記超音波の車両上面からの
    反射波を受信することを避けることにより、前記車両の
    フロントウィンドと、ボンネット面あるいは天井面との
    境界を検知し、走行フレームの往行時に前記境界を検知
    したときあるいはそれから第1設定時間経過後に、前記
    両サイドブラシを車両側面から第2設定時間だけ離反動
    作させ、第2設定時間経過後に前記サイドブラシを車両
    側面に近接動作させるとともに、それからの走行フレー
    ムの往行動作停止までの時間を測定し、走行フレームの
    復行時には、前記測定時間から予め定めた時間を減算し
    た時間だけ走行フレームか復行したときに、前記サイド
    ブラシを車両側面から第2設定時間だけ離反動作させ、
    さらに第2設定時間経過後に前記サイドブラシを車両側
    面に近接動作させるようにしたことを特徴とする洗車機
    による洗浄方法。
JP3197584A 1984-02-22 1984-02-22 洗車機による洗浄方法 Granted JPS60176853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197584A JPS60176853A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 洗車機による洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197584A JPS60176853A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 洗車機による洗浄方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018407A Division JPH02225161A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 洗車機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60176853A true JPS60176853A (ja) 1985-09-10
JPH0260539B2 JPH0260539B2 (ja) 1990-12-17

Family

ID=12345949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3197584A Granted JPS60176853A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 洗車機による洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176853A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817301A (en) * 1987-05-27 1989-04-04 Belanger, Inc. Apparatus for drying vehicles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817301A (en) * 1987-05-27 1989-04-04 Belanger, Inc. Apparatus for drying vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260539B2 (ja) 1990-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60176853A (ja) 洗車機による洗浄方法
JPS60176852A (ja) 洗車機による洗浄方法
JPH0120098B2 (ja)
JPH0440222B2 (ja)
JP7316896B2 (ja) 車両処理装置
JP6301163B2 (ja) 洗車機
JP2000006774A (ja) 洗車機
JP4900258B2 (ja) 洗車機
JPS60176854A (ja) 洗車機
JP5190355B2 (ja) 洗車機
JP2566505B2 (ja) 洗車装置における超音波検知装置
JP2560199B2 (ja) 洗車機
JP3047023B2 (ja) 車両の車体上面乾燥装置
JPH0639249B2 (ja) 洗車機におけるサイドブラシ制御装置
JPH054261B2 (ja)
JPH054263B2 (ja)
JPH02162145A (ja) 洗車機におけるサイドブラシ制御装置
JPH0225822B2 (ja)
JP2006015858A (ja) 洗車方法及び洗車機
JP2745344B2 (ja) 洗車機の上面処理装置
JPH02225162A (ja) 洗車機
JP2013141968A (ja) 洗車機
JP2684145B2 (ja) 洗車機における車両の端部形状検出装置
JP2745341B2 (ja) 洗車機における自動車の後部形状判定装置
JPH0220461B2 (ja)