JPS60174712A - 睡気防止用香料組成物 - Google Patents

睡気防止用香料組成物

Info

Publication number
JPS60174712A
JPS60174712A JP3092984A JP3092984A JPS60174712A JP S60174712 A JPS60174712 A JP S60174712A JP 3092984 A JP3092984 A JP 3092984A JP 3092984 A JP3092984 A JP 3092984A JP S60174712 A JPS60174712 A JP S60174712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine dioxide
perfume
stabilized chlorine
antihypnotic
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3092984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377170B2 (ja
Inventor
Hiroo Kumami
熊巳 博夫
Akita Okamoto
明大 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nasa KK
Original Assignee
Nasa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nasa KK filed Critical Nasa KK
Priority to JP3092984A priority Critical patent/JPS60174712A/ja
Publication of JPS60174712A publication Critical patent/JPS60174712A/ja
Publication of JPH0377170B2 publication Critical patent/JPH0377170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、睡気防止用香料組成物に関するものである。
従来、一般的に睡気防止効果を持つと言われ”Cいる香
料は種々知られており、このような香料には、例えば、
ハツカ、ユーカリ、レモンなどの精油類、オニオン、ガ
ーリックなどのエキス類、蟻酸、酢酸などのエステル類
等が挙げられる。しかしながら、このような香料の場合
、その睡気防止効果は極めて不十分なものである。
本発明者らは、このような睡気防止効果を持つ香料にお
いて、その睡気防止効果の高められたものを開発すべく
鋭意研究を重ねた結果、前記香料に安定化二酸化塩素を
添加し、放置した後、残留安定化二酸化塩素を除去して
得られる生成物は、著しく改良された睡気防止効果を有
することを見出し、本発明を完成するに到った。
即ち、本発明によれば、睡気防止作用を有する香料類に
安定化二酸化塩素を添加し、放置した後、残留安定化二
酸化塩素を除去して得られる生成物からなる睡気防止用
香料組成物が提供される。
本発明で原料として用いる睡気防止効果を持つ香料は、
従来公知のものであり、例えば、前記したハツカ、ユー
カリ、レモンなどの精油類、オニオン、ガーリックな2
のエキス類、蟻酸、酢酸などのエステル類の他、サリチ
ル酸メチル、ボルネオール、メンタオイル(メントール
)、カンファ、ジフェニルオキサイド、クマリン、シス
−3−へキセニルアセテート等が挙げられる。本発明に
おいては、これらの香料は1種又は2種以上の混合物の
形で用いられる。本発明において、睡気防止効果に特に
有効な香料は、サリチル酸メチル、ボルネオール、メン
タオイル、メントール、カンファ、ジフェニルオキサイ
ド、クマリン、シス−3−へキセニルアセテート等であ
る。
本発明においては、前記香料に対して、安定化二酸化塩
素を添加する。この場合、安定化二酸化塩素の添加量は
、香料100重量部に対し、溶液として、0.02〜1
重量部、好ましくは0.1〜0.2重量部である。添加
する安定化二酸化塩素は、通常、安定化剤として、過炭
酸ナトリウム(Na 2 CO3・)+202)又は重
炭酸ナトリウムを少量添加した二酸化塩素濃度4.5〜
5.5%の水溶液として用いられる。
本発明において、安定化二酸化塩素を添加した香料は、
温度θ〜15℃、好ましくは10〜13”Cにおいて1
2〜72時間、好ましくは24〜36時間放置される。
次に、前記のようにして安定化二酸化塩素と接触処理さ
れた香料は、安定化二酸化塩素除去処理され、処理生成
物中に残留する安定化二酸化塩素を除去する。この場合
の安定化二酸化塩素の除去処理は、加熱や減圧処理等に
よって実施することができ、一般には、チオ硫酸ソーダ
の存在下において、温度20〜22℃の攪拌加熱処理が
採用される。
この場合の加熱処理時間は、通常50〜120秒で充分
である。
前記のようにして得られた生成物は、変性香料を含むも
ので、この生成物は、未変性の香料に比べ、著しく高め
られた睡気防止結果を有する。
本発明による二酸化塩素により変性を受けた香料組成物
は、液状の他、ペースト状、固形状、又は粉末等の種々
の形態で用いることができる。例えば、ペースト状のも
のを得るには、液状物に増粘剤を加えればよいし、固形
物状のものを得るには、液状物にゲル化剤を加えてゲル
化させればよく、また粉末状のものを得るには、シリカ
ゲルやゼオライト等の吸着剤に液状物を加えて吸着させ
ればよい。さらに、ワックス状物などの成形用素材と混
合して、成形し、成形品として用いることもできる。
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例 香料成分 組成(重量%L (1)サリチル酸メチル 0.2 (2)ボルネオール 15.0 (3)メンタオイル 55.0 (4)カンファ 25.0 (5)ジフェニルオキサイド 4.8 前記香料混合物100重量部に、安定化二酸化塩素5%
水溶液0.1重量部を添加し、均一に混合した。
この混合物を、室温において30時間放置した。次に、
この生成物を、チオ硫酸ソーダ存在下において、温度2
0℃で、60秒加熱して残留安定化二酸化塩素を除去し
た。この結果、次のような性状を有する本発明の生成物
(製品A)が得られた。
(1)色・・・・・無色〜やや淡黄色透明液体(2)香
り・・・草原を連想させる清涼な香気(3)比重・・・
0.905 一方、比較のために、安定化二酸化塩素を添加しない香
料混合物の溶液(製品B)を調製した。
このようにして得られた本発明の製品(A)の睡気防止
効果を次のように試験した。
(1)脳波において、睡眠波の見られる被検者に、本発
明製品(^)の香気をかがせたところ、その睡眠波は徐
々に消えていった。
(2)ドライバ及び夜勤者を被検者とし、そわぞれの6
例について、本発明製品(A)の睡気に及ぼす影響につ
いて調べたところ、次の結果が得られた。
(イ)睡気が無くなった ・・・・・ 3例(ロ)睡気
が軽減した ・・・・・ 5例(ハ)変化なかった ・
・・・・ 4例この結果から、睡気の軽減又は解消され
たものは、全体の66%の割合で、本発明品は、睡気防
止結果があることが確認された。
(3)ネズミの運動量、即ち、睡気防止作用を検討する
目的で、ネズミに本発明品の香気を連続的にかがせ、2
4時間の運動量をNazumex運動測定装置を用いて
経済的に測定した。その結果、本発明品を0.9cdの
径の樹に入れたものから充生する香気ではほとんど効果
が見られなかったが、9cJの径の器に入れたものから
発生する香気では明らかにネズミの運動量は増加し、本
発明品は睡気防止効果を有することが確認された。
また、前記の試験を比較用製品(11)についても行っ
たが、この場合には顕著な効果は得られず、例えば、前
記試験(2)においては、睡気を軽減又は解消された例
は全体の25%であり、また、試験(3)においては、
ネズミの運動量は極くわずかに増加する程度であった。
特許出願人 株式会社 す サ 代理人弁理士 池浦敏明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)睡気防止作用を有する香料類に安定化二酸化塩素
    を添加し、放置した後、残留安定化二酸化塩素を除去し
    て得られる生成物からなる睡気防止用香料組成物。
JP3092984A 1984-02-20 1984-02-20 睡気防止用香料組成物 Granted JPS60174712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3092984A JPS60174712A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 睡気防止用香料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3092984A JPS60174712A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 睡気防止用香料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60174712A true JPS60174712A (ja) 1985-09-09
JPH0377170B2 JPH0377170B2 (ja) 1991-12-09

Family

ID=12317369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3092984A Granted JPS60174712A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 睡気防止用香料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174712A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448659A1 (en) * 1989-09-14 1991-10-02 Scopas Technology Co Inc PROCESS AND APPARATUS FOR PRODUCING CHLORINE DIOXIDE.
CN1087590C (zh) * 1998-06-16 2002-07-17 徐忠奎 人用消毒杀菌剂及其制作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448659A1 (en) * 1989-09-14 1991-10-02 Scopas Technology Co Inc PROCESS AND APPARATUS FOR PRODUCING CHLORINE DIOXIDE.
CN1087590C (zh) * 1998-06-16 2002-07-17 徐忠奎 人用消毒杀菌剂及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377170B2 (ja) 1991-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331442B2 (ja)
Bošnir et al. Migration of phthalates from plastic products to model solutions
CN109224107A (zh) 固体空气清新剂
JP5307362B2 (ja) 透明ゲル状組成物及び透明ゲル状薬剤の製造方法
JP2006008920A5 (ja)
US4548809A (en) Method for manufacturing a stomatic gargle
JPS61155316A (ja) 口腔衛生用高圧適用剤
JP2989676B2 (ja) 酵母エキス抽出残渣の脱色・脱臭方法
JPS60174712A (ja) 睡気防止用香料組成物
JP5723526B2 (ja) 口腔用組成物
JPH07133490A (ja) 消臭剤
CN108452358A (zh) 基于植物精油的多功能驱味剂
JP2010022728A (ja) タバコ臭気用の消臭剤、およびタバコ臭気の消臭機能を有する飲食品、消臭添加剤
JP2009001526A (ja) ゲル状薬剤及びその製造方法
JPH07109481A (ja) 香料組成物、及びそれを含有する化粧料並びに芳香剤
JPS59141949A (ja) 消臭剤組成物
JPH07126685A (ja) 香料組成物
KR100817235B1 (ko) 유성겔 방향제 조성물
JP3456848B2 (ja) 腐乱抑制効果を有する遺体処置用消臭剤
JPS6295135A (ja) 植物の乾燥方法
JP2010000054A (ja) ジンジャーオレオレジン精製物の製造方法
JP3611204B2 (ja) ニンニク臭が低減されたニンニクエキス含有食品
JPS6160046B2 (ja)
JPS6014859A (ja) 芳香性液体消臭剤組成物
JPS58190445A (ja) 脱臭剤