JPS6295135A - 植物の乾燥方法 - Google Patents

植物の乾燥方法

Info

Publication number
JPS6295135A
JPS6295135A JP23489785A JP23489785A JPS6295135A JP S6295135 A JPS6295135 A JP S6295135A JP 23489785 A JP23489785 A JP 23489785A JP 23489785 A JP23489785 A JP 23489785A JP S6295135 A JPS6295135 A JP S6295135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
plant
desiccant
plants
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23489785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724767B2 (ja
Inventor
Koji Shibata
孝次 柴田
Minoru Imanishi
今西 実
Katsumi Ishizaka
勝實 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI DEBUISON KAGAKU KK
Fuji-Davison Chemical Ltd
Original Assignee
FUJI DEBUISON KAGAKU KK
Fuji-Davison Chemical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI DEBUISON KAGAKU KK, Fuji-Davison Chemical Ltd filed Critical FUJI DEBUISON KAGAKU KK
Priority to JP23489785A priority Critical patent/JPH0724767B2/ja
Publication of JPS6295135A publication Critical patent/JPS6295135A/ja
Publication of JPH0724767B2 publication Critical patent/JPH0724767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は植物の乾燥方法に関するものであり、詳しくは
、植物の良好な香りを逃がずことなく、良好に乾燥する
ための方法に関するものである。
[従来技術とその欠点] 近年、趣味の多様化に伴って、生活空間をより黄かにづ
るため、香りの良い植物を乾燥処理し、これをポプリと
して、また、ドライフラワ−とし、更に各種手芸として
利用することにより、その香りを楽しむ方法が知られて
いる。そして、この際の植物の乾燥方法としては、通常
自然乾燥又は例えば、シリカゲルのような乾燥剤を用い
る方法が採用されているが、自然乾燥の場合には、水分
蒸発に長時間を要し、その間に植物の香りも徐々に消失
される欠点があり、また、シリカゲルを乾燥剤として乾
燥を行なった場合には、乾燥時間は大幅に短縮されるも
のの、植物の香りもその殆どを乾燥剤が吸着することと
なり、香りの無い製品しかIF7られない。要Jるに、
植物の香料成分はエステル系又はアルコール系の化合物
であるが、シリカゲルはこのような化合1力までも良好
に吸着するのである。
そこで、従来、これらの乾燥法により1qた植物に、更
に合成香料のエツセンスを振りかけ、hりを補っている
のが現状である。しかしながら、当然のことながら合成
香料の場合には、自然の植物の香りとは若干ではあるが
異なり、更に自然の香りの豊富なものが求められている
[発明の課題と解決手段1 本発明者は一ト記実情に鑑み、香りの良い植物を乾燥覆
るに当り、その香りを逃がさず、短時間に効率的に乾燥
することのでさる方法を19るべく種々検討した結束、
ある特定のゼオライトを乾燥剤として用いることにより
、本発明の目的が達成されることを見い出し本発明を完
成するに〒つだ。
[発明の要旨] 寸なわら、本発明の要旨は、植物を乾燥剤を用いて乾燥
処理するに当り、乾燥剤として、細孔径が約3人で、し
かも、下記組成式(モル比)0.6に2O:0.4Na
 2O: IAA2O3:2.0±0. 13i  0
2  :  x+−12Oを有するゼオライ1〜を用い
ることを特徴とする植物の乾燥方法に存する。
[発明の構成1 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明では特定のぜオライドを乾燥剤として用いて植物
を乾燥処理づるものであるが、このゼオライトとしては
、細孔径が約3人であり、下記の組成式(モル比) 0.6KzO:0.4Na 2O: 1AuzO3:2
、O+0.1Si 02 :XH2Oを有づるものが挙
げられる。また、このゼオライl−の粒子径は、4〜1
2メツシュ程度であり、更に、見掛比重は例えば、72
O K g/ rrr程度、平衡吸水率は例えば約21
%程度である。このようなゼオライトは例えば、W、 
R,Grace礼のデビソン モレキューラーシーブス
3Aとして市販されているので、これを用いることがで
きる。本発明においては、このぜオライドを用いること
により、植物の香りを消失することなく、良好な乾燥が
できるものであり、例えば、細孔径や組成式が本発明で
特定する範囲外の場合には、このような(脣れた効果は
期待できない。
本発明では上述のような乾燥剤を用いるが、その乾燥方
法としては特に限定されるものではなく、通常、例えば
ガラス製の密閉容器中に乾燥剤を付込み、この乾燥剤上
、又は乾燥剤中に埋込むようにして、対象とする植物を
セラ1へし、密閉下、放置づることにより乾燥処理を行
なうことができる。
乾燥温度は例えば、0〜50℃の範囲で実施することが
可能であるが、通常は室温で差し支えない。
また、乾燥時間は対象とする植物の種類及び乾燥剤の使
用量などにより異なるが、通常、10〜48時間程度で
ある。乾燥剤の使用量はあまり少ないと植物を効率的に
乾燥することができないので、植物によっても異なるが
通常、対象植物に対して、3i112ffi倍以上、好
ましくは5〜10重量倍以上用いるのが望ましい。また
、乾燥に用いた本発明の乾燥剤は加熱により水分を除去
し再生すれば、何回で5繰返し使用可能である。
なお、本発明では本発明で特定するゼオライ1〜と共に
、全体の10%以下でその他のシリカゲルなどの乾燥剤
を併用してもよい。
本発明で対♀となる植物としては全く制約されないが例
えば、フリージア、ラベンダー、バラ、ジャスミン、カ
ーネーション、ホビーなどの香りの特に良好なものが好
適である。また、乾燥づる形態も例えば、ドライフラワ
−のように植物全体でもよいし、更に、ポプリのように
花びらなどの部分的なものでもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、植物の良好な香りを逃すことなく、非
常に効率的に植物を乾燥することができる。そのため、
乾燥後の植物に合成香料を添加しなくても、自然の良好
な香りが残っているので好ましい。したがって、本発明
方法により1qられた植物はドライフラワ−史ポプリと
して極めて適したものである。
[実施例1 次に、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明
はその要旨を越えない限り、以■の実施例の記述に限定
されるものではない。
実施例1 ガラス製の密封容器内に、細孔径が3△で、組成式[0
,6に2O:0.4Na 2O: IAiz○a : 
2.O8i 02 :XH2O] を有t ル合成ぜオ
ライh (W、 R、Grace社製、商品名:テヒソ
ン モレキュラーシーブス3△)500gとシリカゲル
青小玉(ドライフラワ−用)59 (合成ゼオライトの
5%)とを混合した乾燥剤を仕込み次いで、この乾燥剤
中にフリージア2Ogを埋め、室温において48時間、
密封乾燥した。
この乾燥処理において、1りられた植物の乾燥状態を観
察するとともに、乾燥前に対する乾燥後の自然香の減少
率を5%単位でパネラ−10名に測定させ、その平均値
を求めたところ第1表に示す結果を19だ。
比較例1 実施例1において、合成ゼオライトを用いることなく、
乾燥剤として、シリカゲル青小粒のみを用いて同様な乾
燥処理を実施したところ、第1表に示す結果を得た。
実施例2 実施例1において、乾燥剤として合成ゼオライトのみを
用い、この上に、ラベンダー30(]を置き同様な乾燥
処理を実施したところ、第2表に示す結果を得た。
比較例2 実施例2において、乾燥剤としてシリカゲル青粉(ドラ
イフラワ−用)500aを用いて同様な乾燥処理を実施
したところ、第2表に示す結果を得た。
第2表 以上の結果から、本発明の乾燥剤を用いた場合には、植
物の香りが殆ど消失せず、残浴が高いことが判る。これ
に対し、従来の乾燥剤を用いた場合には、乾燥時に香り
の大部分が吸着され、残香が著しく少ないことが判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 植物を乾燥剤を用いて乾燥処理するに当り、乾燥剤
    として細孔径が約3Åで、しかも、下記組成式(モル比
    ) 0.6K_2O:0.4Na_2O:1Al_2O_3
    :2.0±0.1SiO_2:×H_2O を有するゼオライトを用いることを特徴とする植物の乾
    燥方法。
JP23489785A 1985-10-21 1985-10-21 植物の乾燥方法 Expired - Fee Related JPH0724767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23489785A JPH0724767B2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21 植物の乾燥方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23489785A JPH0724767B2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21 植物の乾燥方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6295135A true JPS6295135A (ja) 1987-05-01
JPH0724767B2 JPH0724767B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=16978013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23489785A Expired - Fee Related JPH0724767B2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21 植物の乾燥方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724767B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995347A (en) * 1988-12-06 1991-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake device of a two stroke engine with supercharger bypass passage
FR2651642A1 (fr) * 1989-09-11 1991-03-15 Nord Sarl Cie Fleurs coupees de longue duree et procede de traitement pour l'obtention de telles fleurs.
JPH08266774A (ja) * 1995-03-21 1996-10-15 Lg Electronics Inc 布捩れの防止のための2層構造のパルセーターを備える洗濯機
JP2001213702A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Yoko Nojiri 自然の花の色と香りを残す特殊製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995347A (en) * 1988-12-06 1991-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake device of a two stroke engine with supercharger bypass passage
FR2651642A1 (fr) * 1989-09-11 1991-03-15 Nord Sarl Cie Fleurs coupees de longue duree et procede de traitement pour l'obtention de telles fleurs.
US5252537A (en) * 1989-09-11 1993-10-12 Sarl Compagnie Du Nord Long-life cut flowers and method of treatment for obtaining such flowers
JPH08266774A (ja) * 1995-03-21 1996-10-15 Lg Electronics Inc 布捩れの防止のための2層構造のパルセーターを備える洗濯機
JP2001213702A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Yoko Nojiri 自然の花の色と香りを残す特殊製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724767B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107753990B (zh) 一种固体空气清新剂及空气清新剂盒
JP2024023506A (ja) パーマ処理毛髪用消臭剤組成物、消臭剤組成物の製造方法、及び毛髪の消臭方法
JPH1060482A (ja) 香料担体
KR101605114B1 (ko) 고추냉이를 주재로 한 새집증후군 제거용 친환경 탈취제의 제조방법
JP5322086B2 (ja) 爆発抑制剤を含有する芳香付与または香味付与マイクロカプセル
JPS6295135A (ja) 植物の乾燥方法
JP2001032176A (ja) フレグランス製品の調製方法
CN1085105A (zh) 多功能空气除臭、消毒、杀菌剂
KR100456757B1 (ko) 방향 소취제 조성물
JPS60500750A (ja) 清浄剤蒸気を連続的に拡散する装置
JPS58112542A (ja) 芳香又は消臭剤用担体
CN112080920B (zh) 一种衣物护理机用除味盒及其制备方法
KR100537915B1 (ko) 거품을 내는 방향 및 탈취 겔
JPS5819261A (ja) 芳香組成物
Tekin et al. Assessment of zeolites as antimicrobial fragrance carriers
JP2000334033A (ja) 消臭剤
KR102166457B1 (ko) 발열램프를 이용한 방향조성물
JPH0322681Y2 (ja)
JPH0111239Y2 (ja)
JPH0422583B2 (ja)
JPS61181535A (ja) 固形脱臭剤
JP3116614U (ja) 消臭芳香剤
JPS60174712A (ja) 睡気防止用香料組成物
JPS58177138A (ja) 吸液性成形物
US20100147709A1 (en) Release agent for scented additives

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees