JPS60174450A - 給湯器 - Google Patents

給湯器

Info

Publication number
JPS60174450A
JPS60174450A JP60005208A JP520885A JPS60174450A JP S60174450 A JPS60174450 A JP S60174450A JP 60005208 A JP60005208 A JP 60005208A JP 520885 A JP520885 A JP 520885A JP S60174450 A JPS60174450 A JP S60174450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
water
supplier
set temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60005208A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichi Inoue
井上 雅市
Yukikazu Harashima
原島 幸和
Yasuhiro Okada
康弘 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60005208A priority Critical patent/JPS60174450A/ja
Publication of JPS60174450A publication Critical patent/JPS60174450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/0036Domestic hot-water supply systems with combination of different kinds of heating means
    • F24D17/0063Domestic hot-water supply systems with combination of different kinds of heating means solar energy and conventional heaters
    • F24D17/0068Domestic hot-water supply systems with combination of different kinds of heating means solar energy and conventional heaters with accumulation of the heated water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は太陽熱利用温水システム(以下、ソージ−シス
テムと呼ぶ)に関する補助熱源機において、ソーラーシ
ステム本来の目的である省エネルギー性の向上と、安全
性(沸騰防止)および使い勝手の向上を目的とする。
従来、ソーラーシステムの補助熱源機として、湯温制御
機能を有する瞬間式給湯器を使用した場合、ソーラーシ
ステムの集熱量の大小にかかわりなく使用者が給湯器の
運転スイッチをオン状態にしていれば、ソーラーシステ
ムからの温水を更に加熱することになり、集熱量が大の
時沸かしすぎとなって沸騰状態になる危険性があった。
1だ、補助熱源機はソーラーシステムの集熱[dが使用
給湯温度に達しない場合に運転するものであるが、ソー
ラーシステムからの給湯温度が4o℃前後のシャワー等
に最適な湯温であっても、補助熱源機の運転スイッチが
オン状態であれば更に湯温を高め、水を混合しなければ
適温が得られない不便さがあった。また不要の水とエネ
ルギーを使用する結果となって省エネルギーに反する。
本発明は、上記従来欠点を解消するものであり以下、本
発明の一実施例を図面を用いて説明する。
1はソーラーシステム、2は太陽熱を収集する集熱器、
3は集熱器2で太陽熱を吸収した媒体を蓄熱槽4内に突
設した蓄熱槽熱交換器5を通り、集熱器2にもどす循環
ポンプ、蓄熱槽入口6より入水した水は、蓄熱槽熱交換
器5で温度上昇し蓄熱構出ロアより、補助熱源器である
瞬間式給湯器8に至る。9は給湯器熱交換器、10はバ
ーナ、11は給湯器熱交換器9の出口側給湯管に突設し
た湯温を検知するセンサ、12はセンサ11の電負信号
を受け燃料制御部13で湯温制御させる電子制御部、1
4は給湯器熱交換器90入口側水管に突設した給湯器入
水温度を感知するバイメタルスイッチ群であり、作動温
度がそれぞれ異なった複数のスイッチで形成され、高温
(約65℃)用の14aと、低温(約40℃)用の14
bを有する。バイメタルスイッチ群14は、電子制御部
12の湯温設定が高温の時、高温用14a、低温の時、
低温用14bとそれぞれ対応し、かつ電気的に連動し、
ガス元パルプ15を閉止するものであり、それぞれの作
動温度より低い入水温度になれば自動復帰する構成であ
る。
本発明は、上記構成により、使用者が用途別に設定する
給湯器の設定湯温と、これに連動した入水温度ハイカッ
ト用のバイメタルスイッチ群14の作動により、ソーラ
ーシステムから入水する湯温か使用温度に達している場
合、自動的に補助熱源機器の運転を停止することができ
るので、沸かしすぎの無駄がなく省エネルギー性が向上
するとともに、水の混合の手間や、ひんばんに補助熱源
機の運転スイッチの大切をする必要がないので使い勝手
の向上となる。捷だ、入水温度が高温となる心配がない
ので沸騰防止ができ安全性の向」二ともなる。
なお、本発明はソーラーシステム補助熱源機のみならず
、一般用給湯器におい゛ても夏場の高架水槽等における
水温が上昇した場合にも同様の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における給湯器の全体構成図
、第2図は同湯温設定が高温の時の要部電気回路図、第
3図は同湯温設定が低温の時の電気回路図である。 12・・・・・電子制御部、16・・・・・・切替スイ
ッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 湯温制御装置の設定温度と対応したサーモスイッチが熱
    交換器の上流側に配設され、設定温度と連動し、前記サ
    ーモスイッチの開閉動作で運転を停市させる電気回路を
    有した給湯器。
JP60005208A 1985-01-16 1985-01-16 給湯器 Pending JPS60174450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005208A JPS60174450A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 給湯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005208A JPS60174450A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 給湯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174450A true JPS60174450A (ja) 1985-09-07

Family

ID=11604772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60005208A Pending JPS60174450A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 給湯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174450A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2473605A (en) * 2009-09-10 2011-03-23 Arthur Leslie Howell Solar water heating system
CN103697607A (zh) * 2013-12-11 2014-04-02 西安交通大学苏州研究院 一种具有蓄热功能的太阳能集中热水系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525704A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Yazaki Corp Hot water supplier

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525704A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Yazaki Corp Hot water supplier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2473605A (en) * 2009-09-10 2011-03-23 Arthur Leslie Howell Solar water heating system
CN103697607A (zh) * 2013-12-11 2014-04-02 西安交通大学苏州研究院 一种具有蓄热功能的太阳能集中热水系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60174450A (ja) 給湯器
KR100254485B1 (ko) 태양열온수난방기와 온수난방보일러의 난방 제어장치
JP3594252B2 (ja) コージェネレーションシステム
JPH0144983Y2 (ja)
JPS5922145B2 (ja) 太陽熱給湯装置
JPS6160337B2 (ja)
JPS5932738A (ja) 給湯装置
JPS5835938Y2 (ja) 太陽熱利用装置
JPS5930353Y2 (ja) 太陽熱利用温水装置
CN220673949U (zh) 一种加热电路、加热机以及加热系统
JP2756522B2 (ja) 太陽熱併用給湯システム
JPS6326827B2 (ja)
JP2002130837A (ja) 太陽熱温水供給システム
JPH018920Y2 (ja)
JPS5582254A (en) Solar heat utilization apparatus
JPS6123251Y2 (ja)
JPH0387559A (ja) 強制循環式風呂装置
JPS581735Y2 (ja) 太陽熱温水装置
JPS588951A (ja) 太陽熱貯湯装置
JPS58117952A (ja) 貯湯式温水器
JPS6227333B2 (ja)
JPS5767751A (en) Solar hot water supplier
JPS609647Y2 (ja) 太陽熱利用給湯装置
JPS608599Y2 (ja) 燃焼装置
JPS6123252Y2 (ja)